虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/03(木)10:13:52 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/03(木)10:13:52 No.989235364

好きな大食い漫画貼る

1 22/11/03(木)10:24:26 No.989237633

土山しげる死んだのまだ悲しい

2 22/11/03(木)10:27:48 No.989238343

最近つべの大食いチャレンジ見るようになったけど実際水全然飲まないんだな

3 22/11/03(木)10:29:08 No.989238616

風林火山編なんてなかった

4 22/11/03(木)10:40:55 No.989241140

>最近つべの大食いチャレンジ見るようになったけど実際水全然飲まないんだな 飲んだ分お腹膨れちゃうしね

5 22/11/03(木)10:43:33 No.989241738

映画で知った

6 22/11/03(木)10:58:26 No.989244830

>土山しげる死んだのまだ悲しい 知らなかった…

7 22/11/03(木)10:59:11 No.989245013

飯漫画以外なに描いてたか知らない人

8 22/11/03(木)11:00:26 No.989245289

悪食三兄弟編が1番綺麗に纏まってると思う

9 22/11/03(木)11:00:35 No.989245312

他の大食い漫画知らねぇ…

10 22/11/03(木)11:00:47 No.989245355

重要キャラっぽく出てきたのが割とあっさり退場する

11 22/11/03(木)11:02:43 No.989245762

>他の大食い漫画知らねぇ… 地味に結構出てるんだけどな大食い漫画

12 22/11/03(木)11:03:15 No.989245864

餃子トラップひどい

13 22/11/03(木)11:03:37 No.989245938

>他の大食い漫画知らねぇ… 大食い甲子園

14 22/11/03(木)11:04:00 No.989246032

>>他の大食い漫画知らねぇ… >大食い甲子園 土山しげるじゃねえか!

15 22/11/03(木)11:04:13 No.989246083

甘いものの大食いはめちゃくちゃ危険な行為だと教えてくれた漫画

16 22/11/03(木)11:05:54 No.989246502

>風林火山編なんてなかった あれのおかげで東京から大阪へ向かう道中でめっちゃ寄り道してるルートになってるのもおかしい

17 22/11/03(木)11:06:03 No.989246535

食事中に水は飲んだらダメ

18 22/11/03(木)11:06:36 No.989246670

ブシメシ最後まで読みたかったなぁ…

19 22/11/03(木)11:13:32 No.989248270

角砂糖デカすぎ

20 22/11/03(木)11:14:30 No.989248493

土山しげるは野武士のグルメとかのほうが好きだな 大食いではなくて一食一食をきちんと味わうのが

21 22/11/03(木)11:16:47 No.989249036

水は敗北フラグ

22 22/11/03(木)11:18:23 No.989249411

喰いリンピックも決勝のサドンデスは面白かったよ フルコースをどの順番で食べるかで個性が出るし途中で順番を変更するのにも気持ちの変化とかドラマがあってさ

23 22/11/03(木)11:20:39 No.989249980

>フルコースをどの順番で食べるかで個性が出るし途中で順番を変更するのにも気持ちの変化とかドラマがあってさ 相手はすすり食いして超有利のはずなのに 苦手な食材のせいで逆にピンチなのはうーん…と思ったよ

24 22/11/03(木)11:21:39 No.989250245

小籠包はあきまへん!って言わせといてあかんくなかったのはちょっとどうかと思った

25 22/11/03(木)11:22:05 No.989250350

つっちーまんがは料理は小綺麗だけどなんかこう、おいしそうに見えない 咀嚼表現がワンパターンだからかしらん

26 22/11/03(木)11:22:06 No.989250360

カツオの刺し身とか角砂糖って荒野のグルメでいいの? 同じようなのがたくさんあって分からん

27 22/11/03(木)11:23:40 No.989250734

角砂糖は荒野 ショユラーメンは野武士

28 22/11/03(木)11:23:50 No.989250770

主人公の顔で見分けるといい

29 22/11/03(木)11:23:54 No.989250787

辛い物の食べ方とか大きいサイズ頼む前の準備はこの漫画で覚えた

30 22/11/03(木)11:24:44 No.989250991

八角やたら嫌ってる

31 22/11/03(木)11:25:23 No.989251157

>カツオの刺し身とか角砂糖って荒野のグルメでいいの? >同じようなのがたくさんあって分からん 荒野のグルメであってる 中年のおっさんが食ってるのが荒野のグルメで初老のおっさんが食ってるのが野武士のグルメ ちょんまげの侍が食ってるのが武士メシって覚えるとすぐ見分けつくよ

32 22/11/03(木)11:25:28 No.989251185

大盛りラーメンはペースなんか考えず一気に食えってのもこの漫画で覚えた

33 22/11/03(木)11:27:33 No.989251726

>>カツオの刺し身とか角砂糖って荒野のグルメでいいの? >>同じようなのがたくさんあって分からん >荒野のグルメであってる >中年のおっさんが食ってるのが荒野のグルメで初老のおっさんが食ってるのが野武士のグルメ >ちょんまげの侍が食ってるのが武士メシって覚えるとすぐ見分けつくよ 極道メシと喧嘩ラーメンも混ぜてもう一回シェイクしよう

34 22/11/03(木)11:27:33 No.989251727

ツッコミどころはあれど大阪食い倒れとの戦いは面白かった 世界大会編はちょっと

35 22/11/03(木)11:28:26 No.989251946

野武士と荒野はどっちもくずふらい先生とのコンビなんだよな… 土山先生にはくずふらい先生の原作が合うってことがわかって面白かったからどっちも未完なのが惜しい…

36 22/11/03(木)11:29:26 No.989252194

インドカレー屋でおかわり頼んだら想定の3倍くらいのナンが出てきた時に一口小さくよく噛むことを意識したらなんとか食い切れたから感謝してる

37 22/11/03(木)11:29:34 No.989252223

実は俺一番好きなの怒りのグルメなんだ… 「」には噴飯マンって言った方が伝わりやすいかもしれない

38 22/11/03(木)11:30:07 No.989252365

今ジェネリックつっちー先生のタッチを真似できる作家はいるんだろうか くずふらいコンビで残ってんのうさくんさんパイセンちゃん閣下隊員ぐらいしか残って無くない?

39 22/11/03(木)11:30:41 No.989252500

喰いしん坊のドラマもいい感じに安っぽくて面白かった

40 22/11/03(木)11:30:44 No.989252511

>実は俺一番好きなの怒りのグルメなんだ… >「」には噴飯マンって言った方が伝わりやすいかもしれない SPA!だかの連載の奴ですか? ははぁ

41 22/11/03(木)11:31:59 No.989252824

コンビニコミックでブシメシての読んでたけどあれ描いてる時に亡くなられたんだね 最後まで読んでみたかった

42 22/11/03(木)11:33:50 No.989253283

流浪のグルメ好きだったけどなあ

43 22/11/03(木)11:34:07 No.989253363

>クラッカーはあきまへん!って言わせといてあかんくなかったのはちょっとどうかと思った

44 22/11/03(木)11:36:16 No.989253899

東北めしのハンター錠二はただの東北大好きおじさん過ぎる

45 22/11/03(木)11:44:30 No.989255941

喧嘩ラーメン好きよ 九州旅してとんこつラーメンを学んだのに最後の父親との戦いで醤油ラーメン作るあたりの感じとか

46 22/11/03(木)11:45:20 No.989256152

大食い甲子園はなんですぐ終わったのかね

47 22/11/03(木)11:47:13 No.989256636

似たような漫画多すぎる…

48 22/11/03(木)11:47:42 No.989256759

チーズの人ずっと同じペースで食えば勝てたんじゃねえの?

49 22/11/03(木)11:47:51 No.989256803

>ツッコミどころはあれど大阪食い倒れとの戦いは面白かった 最強候補が大食いと関係ない内容で失格するのはどうなのよ!

50 22/11/03(木)11:48:14 No.989256918

>最強候補が大食いと関係ない内容で失格するのはどうなのよ! ちょっと強すぎたから…

51 22/11/03(木)11:48:50 No.989257070

展開浮かばなかったり飽きたのがわかりやすいので原作付きの安心感よ

52 22/11/03(木)11:50:18 No.989257453

>寝てしもうたーっ!で大会の四試合無視されるのはちょっとどうかと思った

53 22/11/03(木)11:50:51 No.989257582

ドカ食い気絶する大食い漫画始めてみた

54 22/11/03(木)11:52:05 No.989257891

>みおはさぁ…のしぶりん説教の薄い本で知った

55 22/11/03(木)11:52:31 No.989258011

錠ニと万太郎の師弟対決がクライマックスだから キヨシがあそこにいる必然性はないんだ だから退場してもらったというのはわかるだろう? 山梨の大食い大会の思い出エピソードもいらんかったかな…

56 22/11/03(木)11:52:35 No.989258033

喧嘩ラーメンはとんこつラーメンが最先端のラーメンみたいに語られてて時代を感じる…

57 22/11/03(木)11:53:41 No.989258309

決勝戦の最中なのにクソ長い過去回想始まるとか バキでもやってたな

58 22/11/03(木)11:53:59 No.989258373

>チーズの人ずっと同じペースで食えば勝てたんじゃねえの? なにもしてないのに壊れた

59 22/11/03(木)11:55:03 No.989258646

個人的には好きだけどライブ感だけで書いてる漫画だとも思う

60 22/11/03(木)11:55:14 No.989258690

>錠ニと万太郎の師弟対決がクライマックスだから >キヨシがあそこにいる必然性はないんだ なぜ出した

61 22/11/03(木)11:56:03 No.989258888

世界大会のアメリカのおばちゃんいいキャラだし何より家族仲良しなのが良くて好きだなぁ…

62 22/11/03(木)11:56:58 No.989259136

基本勝ち方が相手の自滅なのいいよね

63 22/11/03(木)11:57:01 No.989259154

極道めしの話王も結局うやむやになったし

64 22/11/03(木)11:57:14 No.989259208

大食い甲子園はもうちょっと締め方あっただろ!

65 22/11/03(木)11:57:14 No.989259210

>なぜ出した OKFFのメンバーも決勝にいないとおばちゃんが帰っちゃうだろうし… あのおばちゃんも錠ニと満太郎の戦いで真の大食いに目覚めるから…

66 22/11/03(木)11:58:12 No.989259463

>喧嘩ラーメンはとんこつラーメンが最先端のラーメンみたいに語られてて時代を感じる… ショユラーメンに穴子のたれ入れただけで斬新な味扱いだからな

67 22/11/03(木)11:58:37 No.989259568

>個人的には好きだけどライブ感だけで書いてる漫画だとも思う 原作いない土山作品はだいたいそんな感じ

68 22/11/03(木)11:59:09 No.989259706

豚骨砕いてライト豚骨はどうなんだろう

69 22/11/03(木)11:59:10 No.989259709

極道めしは初期の話は印象深いけど女囚以降辺りから全然記憶にない

70 22/11/03(木)11:59:19 No.989259746

世界大会で濃厚なバナナジュース水で薄めれば飲みやすいぜ!ってしたやつが水で腹膨れて負けたのクソバカすぎて今でも思い出す

71 22/11/03(木)11:59:24 No.989259773

キヨシも万太郎と錠二はメンタルトレーニングしててキヨシはメンタルが弱いって伏線ちゃんと貼ってるから…

72 22/11/03(木)11:59:39 No.989259842

一応ちゃんと完結してる珍しい作品

73 22/11/03(木)11:59:45 No.989259868

>>喧嘩ラーメンはとんこつラーメンが最先端のラーメンみたいに語られてて時代を感じる… >ショユラーメンに穴子のたれ入れただけで斬新な味扱いだからな 鰻な

74 22/11/03(木)11:59:52 No.989259907

おでんを一つずつ細かく切って食べるのは流石に作業してる時間足りないだろと思ってた

75 22/11/03(木)11:59:56 No.989259935

>キヨシも万太郎と錠二はメンタルトレーニングしててキヨシはメンタルが弱いって伏線ちゃんと貼ってるから… 本能で食ってるだけだもんな…

76 22/11/03(木)12:00:20 No.989260034

俺はこの大食いの為に朝飯抜いてきたんだ!は罠とかこの漫画から学んだものは多い

77 22/11/03(木)12:00:39 No.989260117

>世界大会で濃厚なバナナジュース水で薄めれば飲みやすいぜ!ってしたやつが水で腹膨れて負けたのクソバカすぎて今でも思い出す 極道メシの話王とかも選りすぐりのメンバーなのはずなのに途端にIQ下がるのいいよね

78 22/11/03(木)12:00:46 No.989260155

>俺はこの大食いの為に朝飯抜いてきたんだ!は罠とかこの漫画から学んだものは多い 野菜ジュースで荒れた胃をケアするのも忘れるな

79 22/11/03(木)12:01:21 No.989260301

>飯漫画以外なに描いてたか知らない人 喧嘩ラーメンはラーメンの漫画だけど 極道ステーキはステーキの漫画じゃないよ

80 22/11/03(木)12:01:44 No.989260414

大昔はウルトラマンの漫画も書いてたんだってね

81 22/11/03(木)12:02:06 No.989260516

負け方が戦法に欠陥があって自滅か動揺して自滅しかないから早々にネタは切れる

82 22/11/03(木)12:02:18 No.989260577

あとリストラされたサラリーマンが風俗のボーイやる奴とか・・・

83 22/11/03(木)12:02:46 No.989260709

経歴見たら土山先生ってデビューしてから有名になるまでの期間結構長いんだね

84 22/11/03(木)12:02:55 No.989260755

>あとリストラされたサラリーマンが風俗のボーイやる奴とか・・・ どぶ結構面白いよね 終わり方も爽やかだし…

85 22/11/03(木)12:03:28 No.989260904

八角の臭い消すためにカレーかけるの邪道喰いですよね?

86 22/11/03(木)12:03:40 No.989260950

>経歴見たら土山先生ってデビューしてから有名になるまでの期間結構長いんだね 極道めしで日本漫画家協会賞もらうまで賞に縁がなかったってあとがき漫画で描いてたな…

87 22/11/03(木)12:04:33 No.989261208

カレーは美味しくなるから邪道じゃない

88 22/11/03(木)12:04:35 No.989261217

>八角の臭い消すためにカレーかけるの邪道喰いですよね? 美味しく食べてるからセーフ

89 22/11/03(木)12:04:47 No.989261274

>終わり方も爽やかだし… 老人用介護兼風俗で一山当てるんだっけ? 爽やかかな…爽やかかも…

90 22/11/03(木)12:04:53 No.989261301

何気にサタノファニの作者の師匠でもあるんだよね土山先生…

91 22/11/03(木)12:05:02 No.989261354

>八角の臭い消すためにカレーかけるの邪道喰いですよね? 邪道喰いスレスレ!邪道喰いスレスレです!邪道喰いではなく!

92 22/11/03(木)12:05:28 No.989261471

チャンピオンでやってた高校の部活で大食いやってるだかってやつが まあまあ珍しいアプローチで絵も可愛かったけどイマイチ料理が美味しそうに見えなかった 人気も取れなかったのか長く連載は続いてはなかったな…

93 22/11/03(木)12:05:58 No.989261609

ひつまぶしおいしいよね

94 22/11/03(木)12:06:22 No.989261727

>邪道喰いスレスレ!邪道喰いスレスレです!邪道喰いではなく! 邪道喰いスレスレは太巻き霧吹き掛けすぎのとこだよ カレーは特に言及無かった

95 22/11/03(木)12:06:22 No.989261733

ところで八角ってどんな香りなの

96 22/11/03(木)12:06:35 No.989261796

でも最強はきよしなんだよな…

97 22/11/03(木)12:07:06 No.989261924

ボリュームのあるもの食べる時のモフッモフッってやつなんか大好き

98 22/11/03(木)12:07:12 No.989261956

大食いに金出してくれる店多いな…

99 22/11/03(木)12:07:12 No.989261957

>ひつまぶしおいしいよね カレーうどんの汁にご飯入れるのも新しい名物になるで!

100 22/11/03(木)12:07:26 No.989262008

>ところで八角ってどんな香りなの 普通にスーパーに売ってるから買ってみるといいよ 甘めのチャーシュー作るときに入れるとうまい

101 22/11/03(木)12:07:45 No.989262103

作者も西川の倒しかた思い付かなかったっぽいのてこれだっけ

102 22/11/03(木)12:07:52 No.989262129

>ひつまぶしおいしいよね 鰻重に茶をかけてすすり食っただとぉ!

103 22/11/03(木)12:07:57 No.989262155

八角嫌い過ぎる人ってイメージ

104 22/11/03(木)12:07:58 No.989262164

邪道喰いする奴大量に集めたのに食べ方汚くて見苦しいから退場させろ!が本末転倒すぎてだめだった

105 22/11/03(木)12:08:13 No.989262258

麺を啜る表現とかものを咀嚼する描写とかが好きな漫画家

106 22/11/03(木)12:08:20 No.989262293

>ところで八角ってどんな香りなの 八角の香りとしか言えないが強いて言うならドクペをキツくした感じかな‥‥?

107 22/11/03(木)12:08:23 No.989262311

>でも最強はきよしなんだよな… 例えば熊がボクシングの試合に出たとしよう 熊はどんなボクサーよりも強いと思うがルールを守れないので勝つことはできないんだ そういう事だよ

108 22/11/03(木)12:08:27 No.989262334

>鰻重に茶をかけてすすり食っただとぉ! たこ焼きにポン酢だとぉ!

109 22/11/03(木)12:08:31 No.989262357

うな重に茶をかけるのはアウトだけど茶碗だといいのかもしれない

110 22/11/03(木)12:09:00 No.989262506

>ボリュームのあるもの食べる時のモフッモフッってやつなんか大好き 揚げ物とか食べるときのザフっザフってのも好き

111 22/11/03(木)12:09:13 No.989262588

>八角の香りとしか言えないが強いて言うならドクペをキツくした感じかな‥‥? それは好き嫌い分かれそうだな…

112 22/11/03(木)12:10:03 No.989262850

ひつまぶしにあったかい茶かけるのはちゃんと美味しく食べる食べ方として成立してるからセーフ!

113 22/11/03(木)12:10:48 No.989263082

>うな重に茶をかけるのはアウトだけど茶碗だといいのかもしれない かける茶の量が多すぎて鰻の味なんかしないからな…うな重の場合

114 22/11/03(木)12:12:04 No.989263471

暴力とエロで成り上がれなかったらグルメか麻雀描かないと生き残れないそんな青年漫画界

115 22/11/03(木)12:12:42 No.989263663

>暴力とエロで成り上がれなかったらグルメか麻雀描かないと生き残れないそんな青年漫画界 手堅いジャンルだ

116 22/11/03(木)12:13:08 No.989263786

金(ギャンブル)暴力セックス!あとグルメ

117 22/11/03(木)12:15:03 No.989264383

メニューになるでぇ~!!

118 22/11/03(木)12:16:05 No.989264697

土山先生じゃないとこのライブ感許されない気がする…

119 22/11/03(木)12:17:15 No.989265044

有名ラーメンチェーン乗っ取って政財界に進出してやるぜーって漫画好きだった

↑Top