22/11/03(木)09:40:22 上海が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/03(木)09:40:22 No.989227254
上海が余計なことしやがったのか…
1 22/11/03(木)09:44:17 No.989228140
ポテトサラダでございます
2 22/11/03(木)09:44:53 No.989228268
上海風なだけでやらかしたのは日本人では
3 22/11/03(木)09:46:34 No.989228700
リンゴ入ってるやつも美味いじゃん
4 22/11/03(木)09:46:42 No.989228724
マッシュポテトは源流にないの???
5 22/11/03(木)09:50:28 No.989229776
ポテトサラダってドイツ発祥では?
6 22/11/03(木)09:51:15 No.989229962
りんごは上海風だったのか…
7 22/11/03(木)09:52:43 No.989230396
モスクワのホテルでベルギー人が出したフランス料理が元とか マヨネーズの袋に豆知識として載ってた
8 22/11/03(木)09:52:44 No.989230397
ドイツ人がこんなに手の込んだ芋を食うわけ無いだろ
9 22/11/03(木)09:53:17 No.989230583
いやオニオンもクソでしょう クッソマズかったですよ
10 22/11/03(木)09:53:45 No.989230704
オリヴィエサラダにポテト入ってなくね!? 野菜にポテトを含んでる?
11 22/11/03(木)09:55:00 No.989231084
タラモサラダいいよね
12 22/11/03(木)09:56:38 No.989231515
「ポテサラ」は商標登録されてるからケンコーマヨネーズ以外使えないのか…
13 22/11/03(木)09:56:38 No.989231520
結婚式に7キロのポテトサラダ作るドイツ人にはかなわないよ
14 22/11/03(木)09:58:20 No.989231912
ドイツ人は酢を使ったサラダ派かマヨネーズ派かで分かれるようだ
15 22/11/03(木)09:59:26 No.989232148
おれ上海嫌いかもしれん…
16 22/11/03(木)09:59:47 No.989232217
>タラモサラダいいよね ずっとたらこイモの略だと思ってた
17 22/11/03(木)10:00:39 No.989232399
ミル貝見たらかなりガッツリ系のサラダだったオリヴィエサラダ これおかずでご飯食えそう
18 22/11/03(木)10:00:57 No.989232463
コロンブス来る以前にインカで既に食ってそうなもんだが
19 22/11/03(木)10:02:06 No.989232701
>ドイツ人は酢を使ったサラダ派かマヨネーズ派かで分かれるようだ ドイツのマヨは日本人が考えてるようなのじゃなくて味がぼんやりした液状のブツだよ しかもマヨネーズが国内持ちこみ禁止だから外国産のが手に入らないという… ドイツ旅行のガイドブックの持ちこみ禁止品の最初にマヨネーズってあって何事かと思った
20 22/11/03(木)10:02:14 No.989232737
タラモってなんだ
21 22/11/03(木)10:02:36 No.989232827
>ずっとたらこイモの略だと思ってた 違うのか…
22 22/11/03(木)10:03:03 No.989232914
ドイツってイギリスを馬鹿にできないレベルでメシマズだからな…
23 22/11/03(木)10:03:34 No.989233028
>上海風なだけでやらかしたのは日本人では ナポリタン的疑惑はあるよな…
24 22/11/03(木)10:03:43 No.989233062
マヨ禁止って一体何が
25 22/11/03(木)10:03:50 No.989233082
>ドイツってイギリスを馬鹿にできないレベルでメシマズだからな… ウィンナーだけでイギリスに勝てそう
26 22/11/03(木)10:04:10 No.989233151
ドイツはどこも大体うまかったよ夕飯って概念が無いだけで
27 22/11/03(木)10:04:59 No.989233359
タラマ(魚卵)が語源だからタラコでも結果的に合ってるというややこしいやつ
28 22/11/03(木)10:05:46 No.989233534
>マヨ禁止って一体何が 冷静に考えるとあれって大半が生卵だからまあそういうこともあるんじゃろう
29 22/11/03(木)10:06:20 No.989233670
元祖から完成されてんねえ
30 22/11/03(木)10:07:04 No.989233823
> 冷静に考えるとあれって大半が生卵だからまあそういうこともあるんじゃろう ドイツ人のばっちゃんマヨソース自分で作ってた
31 22/11/03(木)10:07:07 No.989233831
>ウィンナーだけでイギリスに勝てそう ウィーンじゃねぇか!
32 22/11/03(木)10:08:16 No.989234100
缶詰みかんだばあ
33 22/11/03(木)10:08:53 No.989234251
ドイツと日本のポテサラしか知らんけど日本のはベチャベチャして嫌い 名前同じだけの別モノ
34 22/11/03(木)10:09:45 No.989234474
https://dailyportalz.jp/kiji/Survey-of-Potato_Salad_Recipes-in-Germany ドイツのって言われても
35 22/11/03(木)10:10:02 No.989234536
きゅうりを入れたやつは誰だっ
36 22/11/03(木)10:10:34 No.989234656
>缶詰みかんだばあ なんかアレは地味に好きなんだ…
37 22/11/03(木)10:10:51 No.989234728
>ドイツってイギリスを馬鹿にできないレベルでメシマズだからな… イギリス甘い物は評判いいしな
38 22/11/03(木)10:10:56 No.989234743
オリヴィエ・サラダは本当になんか一品ものの料理って感じだ!上品そう! これをポテサラにするのひどくない?
39 22/11/03(木)10:11:10 No.989234789
>きゅうりを入れたやつは誰だっ きゅうり伯爵がカードゲームをしながらポテサラとキュウリを食べたいって…
40 22/11/03(木)10:12:48 No.989235152
きゅうりと人参とリンゴが入ってないやつがいい
41 22/11/03(木)10:14:25 No.989235506
酒のつまみにする時はリンゴが箸休めになって… マヨネーズとリンゴあわねえよ!ふざけんな上海!!
42 22/11/03(木)10:15:17 No.989235714
>コロンブス来る以前にインカで既に食ってそうなもんだが 日本人はライスサラダ食うか? そのレベルの話
43 22/11/03(木)10:15:45 No.989235809
ただでさえ評価の低いキュウリの評価が更に下がるからポテトサラダには入れないで欲しい キムチとかモロキュウとかごま油と和えた奴とかで食べた方がずっと美味しい
44 22/11/03(木)10:15:57 No.989235858
>酒のつまみにする時はリンゴが箸休めになって… >マヨネーズとリンゴあわねえよ!ふざけんな上海!! すまないレーズンとみかんの缶詰忘れた
45 22/11/03(木)10:16:06 No.989235888
田舎のおばあちゃんが作るポテサラ砂糖入ってた
46 22/11/03(木)10:17:25 No.989236175
キュウリってそれ単品だと気にならないけど ポテサラに入るとこんなに青臭かったんだ…ってなる
47 22/11/03(木)10:18:38 No.989236417
>田舎のおばあちゃんが作るポテサラ砂糖入ってた それは普通では?
48 22/11/03(木)10:19:40 No.989236612
>>田舎のおばあちゃんが作るポテサラ砂糖入ってた >それは普通では? え…?
49 22/11/03(木)10:20:35 No.989236801
>ドイツと日本のポテサラしか知らんけど日本のはベチャベチャして嫌い そもそもドイツ系のポテサラなんて食ってるやつほとんどいねえだろ
50 22/11/03(木)10:21:01 No.989236885
芋もサラダにするし米もサラダにするしマカロニもサラダにする そこには何の違いもねえ!
51 22/11/03(木)10:22:29 No.989237181
ウチのばあちゃんはりんごとみかんの缶詰とうどん入れてたな…
52 22/11/03(木)10:22:55 No.989237279
うどん!?
53 22/11/03(木)10:23:08 No.989237315
うどん!!?
54 22/11/03(木)10:23:48 No.989237486
刻んだうどんは小学校の給食に入ってたな 今思えばマカロニとかそんな感じだったんだろうなアレは
55 22/11/03(木)10:24:26 No.989237631
>うどん!? 大昔には割と全国的にあった風習というか… マカロニサラダとごっちゃになってたんだろうけど
56 22/11/03(木)10:26:35 No.989238101
玉ねぎの薄切りは混ざってなければ好き
57 22/11/03(木)10:26:40 No.989238126
キモいな昔の風習…
58 22/11/03(木)10:27:27 No.989238285
ポテトマカロニサラダがアリなんだからうどんもアリだろう
59 22/11/03(木)10:28:17 No.989238439
マカロニサラダも要はショートパスタだしうどんだってパスタだろ
60 22/11/03(木)10:30:24 No.989238879
うどんは初めて聞いたわ マカロニ代わりと言われるとギリギリありか…?
61 22/11/03(木)10:30:52 No.989238989
ドイツ行ったけど飯はまぁまぁ美味かったよ ただ代わり映えがなさすぎて2日で飽きたけど
62 22/11/03(木)10:31:27 No.989239114
たらこスパの素とタルタルソースで雑に作るタラモサラダは美味いぞ
63 22/11/03(木)10:32:13 No.989239251
ドイツには飯はあったかいものという感覚がないと聞いた
64 22/11/03(木)10:33:04 No.989239427
>ただ代わり映えがなさすぎて2日で飽きたけど 世界的にはずーーーーっと同じものを食べ続けるほうがスタンダードっぽい
65 22/11/03(木)10:33:40 No.989239531
>田舎のおばあちゃんが作るポテサラ砂糖入ってた あー入れてた入れてた 具沢山のポテサラに少し入れるとまとまって美味しいな
66 22/11/03(木)10:33:42 No.989239538
>マカロニ代わりと言われるとギリギリありか…? 風習が廃れたとこ考えるとナシだったのでは
67 22/11/03(木)10:37:42 No.989240445
ショートうどんならまだ行けたかもな
68 22/11/03(木)10:38:07 No.989240542
味整えるために砂糖少し入れたりはするけどそんなにたくさん入れないな
69 22/11/03(木)10:39:04 No.989240751
え?普通リンゴ入れない?
70 22/11/03(木)10:39:20 No.989240807
三大余計なもん 酢豚のパイナップル ポテサラのリンゴ 生ハムメロンのメロン
71 22/11/03(木)10:39:38 No.989240876
りんご入れたやつが一番好きなんだけどな
72 22/11/03(木)10:40:28 No.989241030
タラモの起源は割と古いのでは?
73 22/11/03(木)10:40:42 No.989241086
ちゃんと水気切って無いきゅうりとか入れられると最悪だからきゅうり入りは見たくない
74 22/11/03(木)10:43:30 No.989241730
>生ハムメロンのメロン そっち!?
75 22/11/03(木)10:43:35 No.989241747
ツナマヨ作るのとだいたい一緒だなと思ってポテサラにツナ混ぜたら美味すぎた
76 22/11/03(木)10:44:05 No.989241866
コンビーフも良いよね~おつまみだなコレ
77 22/11/03(木)10:46:08 No.989242335
賛否両論は居酒屋の最後客に作ってもらうタイプのポテサラ
78 22/11/03(木)10:48:02 No.989242714
カーチャンが作るポテサラはリンゴ入ること多かったな…なので嫌いじゃないよリンゴ
79 22/11/03(木)10:48:45 No.989242863
リンゴ入りのポテサラ食いたくなってきた
80 22/11/03(木)10:50:07 No.989243129
>https://dailyportalz.jp/kiji/Survey-of-Potato_Salad_Recipes-in-Germany めちゃくちゃに種類多いな…さすがジャガイモの国だ
81 22/11/03(木)10:50:59 No.989243284
母親がある日納豆に砂糖を入れだした 小学校の先生だったんだがある日転校生に教わったんだと 意外に悪くなくてショックだった
82 22/11/03(木)10:51:31 No.989243402
>酢豚のパイナップル >ポテサラのリンゴ >生ハムメロンのメロン 美味い!
83 22/11/03(木)10:51:52 No.989243463
オリヴィエシェフはレシピ知られるのが嫌で完全秘匿したまま亡くなってしまった
84 22/11/03(木)10:52:55 No.989243675
オリヴィエサラダって名前からして美味しそう
85 22/11/03(木)10:52:56 No.989243677
いぶりがっこ入れるやつ大好きだ ないならたくあんでもいい
86 22/11/03(木)10:53:32 No.989243781
ポテサラの中身だけで戦争できそうだな
87 22/11/03(木)10:56:43 No.989244454
最近良く見るコンビーフ入ったポテサラ旨くて好き
88 22/11/03(木)10:58:46 No.989244916
チーズ刻んで入れるのも美味い
89 22/11/03(木)10:59:15 No.989245027
世の中には無くした方がいい物があります >酢豚のパイナップル >ポテサラのリンゴ >生ハムメロンのメロン あとしいたけ
90 22/11/03(木)10:59:34 No.989245102
しいたけ残さず食べなさい
91 22/11/03(木)11:00:26 No.989245290
>あとしいたけ う~んじゃあ殺すしかねぇな
92 22/11/03(木)11:02:32 No.989245731
茶碗蒸しのしいたけは子供の頃ほんときつかった…
93 22/11/03(木)11:03:34 No.989245931
しいたけ美味いのに…
94 22/11/03(木)11:04:31 No.989246159
いつも似た様な流れになるしたまには嫌いなものより好きなもの語ろうぜ
95 22/11/03(木)11:05:29 No.989246391
しいたけ丸のまま焼いて食うとめっちゃ美味いんだけどな 小さく刻んで炒めるとなんか嫌な感じが出る
96 22/11/03(木)11:12:34 No.989248031
きゅうりとマカロニは入ってていいよ りんごは許さん
97 22/11/03(木)11:15:02 No.989248645
じゃがいもにマヨネーズベースじゃない市販のドレッシングを和えるという考え方もいいかもしれない
98 22/11/03(木)11:17:51 No.989249300
キュウリもダメだ!リンゴの次くらいにダメだ!
99 22/11/03(木)11:18:46 No.989249494
リンゴってちょっと自己主張強すぎると思う サラダに混ざるつもりないのかお前
100 22/11/03(木)11:22:47 No.989250519
みかん入れないで
101 22/11/03(木)11:33:42 No.989253248
>キュウリもダメだ!リンゴの次くらいにダメだ! うちは完全に我が家の味として定着してるから入れないほうが違和感あるな...
102 22/11/03(木)11:42:52 No.989255531
業務用ポテトサラダ最高