虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/03(木)09:03:37 光らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1667433817211.png 22/11/03(木)09:03:37 No.989219102

光らないオービスを設置するなんてズルいよな

1 22/11/03(木)09:05:26 No.989219497

死んでよ~

2 22/11/03(木)09:07:04 ID:3SJqCJ1c 3SJqCJ1c No.989219901

50!?

3 22/11/03(木)09:07:19 No.989219953

50以上て

4 22/11/03(木)09:07:25 No.989219979

事故る前に走るのやめれて良かったね…

5 22/11/03(木)09:07:32 No.989220010

永久に免許取れなくなれ

6 22/11/03(木)09:07:59 No.989220109

新型の移動式オービスはレー探に反応しないし小さいから見つけるの難しいし夜はほぼ確実に発見不可能だしどこにでも唐突に現れるし ほぼ最強

7 22/11/03(木)09:08:16 No.989220187

一晩で何度も写ったってこと? 死んでもらったほうが良い人種じゃないの

8 22/11/03(木)09:08:27 No.989220233

光ったところで結局撮られてるんだから変わらないのでは

9 22/11/03(木)09:09:43 No.989220549

まあ一回光れば気をつけるし…って論調かもしれん やれるなら最初からやれだが

10 22/11/03(木)09:10:10 No.989220643

>光ったところで結局撮られてるんだから変わらないのでは 1回目で警戒できたから2回目3回目は無かったってことだろう どっちにせよもうお前車降りろは変わらんけど

11 22/11/03(木)09:10:12 No.989220655

首都高でこれとかルーレット族か

12 22/11/03(木)09:13:09 No.989221360

30点てどうなるんだ 免許取り消し?

13 22/11/03(木)09:13:16 No.989221381

首都高で+50って110キロか 区間や混み方にもよるけど出せちゃう速度だし早いところ車の制限速度周り調整入って欲しいわ 今の車の性能的に自動車専用道路と高速道路分ける必要なく無い?

14 22/11/03(木)09:14:02 No.989221539

わざわざ光らないのを開発したなら ごちゃごちゃ言うやつを1日で免停にするためだろうな

15 22/11/03(木)09:14:19 No.989221594

>30点てどうなるんだ >免許取り消し? そこまで見えてるなら上の方も見えるだろ!

16 22/11/03(木)09:15:13 No.989221773

顔やナンバーがハッキリとリプに続きます!って書き方で笑っちゃった

17 22/11/03(木)09:15:21 No.989221801

この調子でガンガン免停にして欲しい

18 22/11/03(木)09:15:36 No.989221868

首都高に移動式オービス設置されてるって言うから見に行ったけど あれ仲間内で情報共有でもしない限り回避不可能だよ 合流地点のゼブラゾーンにこっそり置いてたりするんだもん

19 22/11/03(木)09:15:45 No.989221905

首都高って高速道路じゃないの?

20 22/11/03(木)09:16:15 No.989221994

>首都高って高速道路じゃないの? 違うよ

21 22/11/03(木)09:17:01 No.989222140

光らないオービスがあるのとスピード出さない方が良い事に因果関係が見出せない

22 22/11/03(木)09:17:02 No.989222146

一般道での速度と同じくらいの速度分超過してると思うと怖すぎる…

23 22/11/03(木)09:17:02 No.989222151

こんだけやらかしても悪びれる様子一切なくてネタになってバズりそうと思ってそうなのが無理 今日はこんな商品を万引きしましたって言ってる様なもんだろ

24 22/11/03(木)09:17:16 No.989222183

ガンガン飛ばせるようになってる公道にも問題があると思う

25 22/11/03(木)09:18:47 No.989222469

>首都高って高速道路じゃないの? 高速道路(制限速度50~60km/h)

26 22/11/03(木)09:19:03 No.989222521

>こんだけやらかしても悪びれる様子一切なくてネタになってバズりそうと思ってそうなのが無理 >今日はこんな商品を万引きしましたって言ってる様なもんだろ これで反省して乗らないならまぁ… 免許停止なのに乗ったら今すぐ○ねよってなるが

27 22/11/03(木)09:20:38 No.989222869

北関東の人間にとってはスピード違反は悪い事じゃないからセーフ

28 22/11/03(木)09:21:00 No.989222938

>ガンガン飛ばせるようになってる公道にも問題があると思う 車道を広くするくらいなら歩道幅確保してほしい道路多過ぎる

29 22/11/03(木)09:21:09 No.989222973

なんで車って180キロとか出せるようになってるの? 日本でそんな速度いる所ないじゃん

30 22/11/03(木)09:21:48 No.989223084

>なんで車って180キロとか出せるようになってるの? >日本でそんな速度いる所ないじゃん 海外で売れなくなるから

31 22/11/03(木)09:22:06 No.989223151

ただの馬鹿では?

32 22/11/03(木)09:23:12 No.989223355

仮にスピードリミッター付けたところでこの手の連中は解除するだろ

33 22/11/03(木)09:23:13 No.989223361

ぶら下がってるリプライ見たけど法定速度を守ればいいのでは…?としかならんかつたな… https://twitter.com/chr37826073/status/1587736045319512064

34 22/11/03(木)09:23:30 No.989223415

交通違反する人って悪いことをしたって認識より警察への怒りが先に出る人が多い気がする 住んでるのが栃木だからかもしれない

35 22/11/03(木)09:23:38 No.989223451

だましうちなんてゆるせねぇ!とか言ってんの?

36 22/11/03(木)09:24:11 No.989223579

この手のは自分が捕まるなんて微塵も思ってないだろ 俺も他人の絵でここにスレ立てる時に捕まるなんて考えねぇもん

37 22/11/03(木)09:24:26 No.989223642

もうみんな下道も高速も制限速度守るようにしようぜ!

38 22/11/03(木)09:24:41 No.989223724

こういう奴らは免許無くても乗るだろうしむしろ罰金刑ガンガン上げて 車維持できなくくらいむしり取ってしまえ

39 22/11/03(木)09:24:43 No.989223731

>皆さんは法定速度を守り安全運転で走行してください。首都高付近に住んでいる方やその時走行していた運転手の皆様大変ご迷惑をお掛けしました。反省します。 で締めてるからただの注意喚起(?)だろう

40 22/11/03(木)09:24:44 No.989223736

普通は警察に見られてなくても法は守るもんなんだよ

41 22/11/03(木)09:24:50 No.989223761

>仮にスピードリミッター付けたところでこの手の連中は解除するだろ 銃器所持と同じで改造を違法化すればよい あと車検項目に入れるとか そんな流れになりそうだったら自動車メーカーがロビーイングして潰すだろうけど

42 22/11/03(木)09:25:00 No.989223794

fu1607279.png 独特なリプだ…

43 22/11/03(木)09:25:29 No.989223899

しかし警察は法定速度を守らせてどうするつもりなんだろう 連中の意図が読めない

44 22/11/03(木)09:25:32 No.989223911

今日は調子が良いから事故を起こさないかもしれない運転

45 22/11/03(木)09:25:46 No.989223958

でも高速ってみんな100kmくらいで走ってない? あれ全部無免許運転続けてるってこと?

46 22/11/03(木)09:26:03 No.989224023

作品にもなってるしそういうスピード出す道路だと思ってた…

47 22/11/03(木)09:26:04 No.989224025

>しかし警察は法定速度を守らせてどうするつもりなんだろう >連中の意図が読めない みんな守らなくなった交通行政がどうなるか考えればいいと思うよ

48 22/11/03(木)09:26:07 No.989224039

1kmオーバーごとに1万円の罰金とかで良いんじゃねえかな

49 22/11/03(木)09:26:28 No.989224099

>しかし警察は法定速度を守らせてどうするつもりなんだろう >連中の意図が読めない 事故防止に決まってるだろ!

50 22/11/03(木)09:26:34 No.989224132

>>しかし警察は法定速度を守らせてどうするつもりなんだろう >>連中の意図が読めない >みんな守らなくなった交通行政がどうなるか考えればいいと思うよ ありもしないもしもを考えて何になるんだ?

51 22/11/03(木)09:26:35 No.989224136

>しかし警察は法定速度を守らせてどうするつもりなんだろう >連中の意図が読めない 首都高エアプか? エアプでいいよ怖いからね…

52 22/11/03(木)09:26:38 No.989224152

警察24時とかでも逆ギレするカスドライバーばっかだよな

53 22/11/03(木)09:26:46 No.989224188

首都高で110は出し過ぎだけど80くらいは普段から流れてるから気をつけないと危ない

54 22/11/03(木)09:26:56 No.989224236

三回目は超過じゃなくて未満で切られてんだな 高速で遅いと違反ってのは知ってたが50キロ未満でもオービス撮るんだろうか

55 22/11/03(木)09:26:56 No.989224238

>でも高速ってみんな100kmくらいで走ってない? >あれ全部無免許運転続けてるってこと? 超過速度によって点数違うしそもそも100程度じゃオービス反応しないこともあるし

56 22/11/03(木)09:27:01 No.989224252

でもよぉ法定速度みんな守ってないし寧ろ守ってたら煽られるぜ?

57 22/11/03(木)09:27:03 No.989224266

>1kmオーバーごとに1万円の罰金とかで良いんじゃねえかな いくらなんでも車運転したことなさそうなレスすぎて笑ってしまった

58 22/11/03(木)09:27:06 No.989224272

50以上ってなんだ リアル首都高バトルでもしちゃったのか

59 22/11/03(木)09:27:08 No.989224281

>1kmオーバーごとに1万円の罰金とかで良いんじゃねえかな 限界にチャレンジする人出そう

60 22/11/03(木)09:27:09 No.989224286

>1kmオーバーごとに1万円の罰金とかで良いんじゃねえかな それなら金さえ積めばいくらでも速度出せることになる

61 22/11/03(木)09:27:32 No.989224360

>でも高速ってみんな100kmくらいで走ってない? >あれ全部無免許運転続けてるってこと? 特に制限速度指定のない拘束は100km/hだったはず

62 22/11/03(木)09:27:41 No.989224393

東京怖くて車乗ってないや俺…

63 22/11/03(木)09:27:42 No.989224406

>ガンガン飛ばせるようになってる公道にも問題があると思う バカの感覚で飛ばせるようになってるとか言われても困るしかないと思う

64 22/11/03(木)09:27:44 No.989224413

>作品にもなってるしそういうスピード出す道路だと思ってた… それは湾岸線とかじゃないか…?

65 22/11/03(木)09:28:00 No.989224472

>それなら金さえ積めばいくらでも速度出せることになる 速度取り締まりしまくれば国庫が潤うってことじゃん!

66 22/11/03(木)09:28:01 No.989224476

国道4号線ならセーフだったのにね

67 22/11/03(木)09:28:03 No.989224480

>50以上ってなんだ >リアル首都高バトルでもしちゃったのか 法令遵守バトルでもしてろすぎる

68 22/11/03(木)09:28:03 No.989224481

新東名に来いよ 120km/hまで出せるぞ

69 22/11/03(木)09:28:05 No.989224487

>首都高に移動式オービス設置されてるって言うから見に行ったけど >あれ仲間内で情報共有でもしない限り回避不可能だよ >合流地点のゼブラゾーンにこっそり置いてたりするんだもん 合流地点でとばすな

70 22/11/03(木)09:28:08 No.989224496

>>作品にもなってるしそういうスピード出す道路だと思ってた… >それは湾岸線とかじゃないか…? 首都高全体がそういう道路だよ

71 22/11/03(木)09:28:33 No.989224573

北海道とかその気がなくてもあまりにも道が直線かつ誰もいなさすぎて気づいたら120近く出てることはある

72 22/11/03(木)09:28:36 No.989224578

>いくらなんでも車運転したことなさそうなレスすぎて笑ってしまった 違反者のレス

73 22/11/03(木)09:28:41 No.989224597

>特に制限速度指定のない拘束は100km/hだったはず 80じゃねえの!?

74 22/11/03(木)09:28:48 No.989224616

>ありもしないもしもを考えて何になるんだ? そのレベルの頭の人だったら運転しない方がいいね

75 22/11/03(木)09:29:12 No.989224705

>北海道とかその気がなくてもあまりにも道が直線かつ誰もいなさすぎて気づいたら120近く出てることはある 速度意識して制御できてないの怖すぎるだろ

76 22/11/03(木)09:29:21 No.989224739

交通の流れの妨げになるから仕方なく速度上げてるだけなのに…

77 22/11/03(木)09:29:28 No.989224760

首都高って走り屋が法定速度無視して傍迷惑なレースする場所じゃなかったんだ

78 22/11/03(木)09:29:29 No.989224762

お前もう車降りろ

79 22/11/03(木)09:29:36 No.989224789

>しかし警察は法定速度を守らせてどうするつもりなんだろう >連中の意図が読めない ごめん誰かこれ通訳してくんない?

80 22/11/03(木)09:29:38 No.989224793

>>特に制限速度指定のない拘束は100km/hだったはず >80じゃねえの!? どっちもある

81 22/11/03(木)09:29:55 No.989224856

>>北海道とかその気がなくてもあまりにも道が直線かつ誰もいなさすぎて気づいたら120近く出てることはある >速度意識して制御できてないの怖すぎるだろ まぁ今んとこ物損かつ自損だけだしセーフセーフ

82 22/11/03(木)09:29:56 No.989224860

>北海道とかその気がなくてもあまりにも道が直線かつ誰もいなさすぎて気づいたら120近く出てることはある 免許返納しろ

83 22/11/03(木)09:30:13 No.989224921

☺じゃねーよ!ばーか!

84 22/11/03(木)09:30:20 No.989224949

>>>特に制限速度指定のない拘束は100km/hだったはず >>80じゃねえの!? >どっちもある 速度指定がないと の単一条件で2パターンあるのって分かりにくすぎない?

85 22/11/03(木)09:30:26 No.989224970

>>特に制限速度指定のない拘束は100km/hだったはず >80じゃねえの!? トラック野郎きたな…

86 22/11/03(木)09:30:34 No.989224997

基本の速度はあるけど円滑にするために多少の+ーが存在して 日に日に慣れてしまいその多少の+が増加していって限界値を超える走りをしてしまうのだ

87 22/11/03(木)09:30:41 No.989225021

>速度取り締まりしまくれば国庫が潤うってことじゃん! 事故が起こらない前提ならね 実際は事故で交通が止まって流通が滞り経済損失が増える

88 22/11/03(木)09:30:42 No.989225028

>80じゃねえの!? 現行は100km/hのはず 一部120km/hに引き上げられてるとこすらある東北道とか

89 22/11/03(木)09:30:47 No.989225059

>でも高速ってみんな100kmくらいで走ってない? >あれ全部無免許運転続けてるってこと? 急に異世界の話が出てきてびっくりした

90 22/11/03(木)09:30:55 No.989225085

法定速度って厳密に守ってる人がほとんどいないのがなんでなのかよくわからない 厳密に取り締まるのは測定誤差とかを考慮すると無理だし現実的じゃないから数キロオーバーはお目溢しされるとかは理解できるけども

91 22/11/03(木)09:30:56 No.989225088

>北海道とかその気がなくてもあまりにも道が直線かつ誰もいなさすぎて気づいたら120近く出てることはある 犬吠埼に向かう直線がそんな感じだったな

92 22/11/03(木)09:31:02 No.989225110

速度超過受けて次の日にまた速度超過ってすごいな

93 22/11/03(木)09:31:20 No.989225168

>>>北海道とかその気がなくてもあまりにも道が直線かつ誰もいなさすぎて気づいたら120近く出てることはある >>速度意識して制御できてないの怖すぎるだろ >まぁ今んとこ物損かつ自損だけだしセーフセーフ いつかそのレスができる日が来なくなるんだね…

94 22/11/03(木)09:31:28 No.989225202

>基本の速度はあるけど円滑にするために多少の+ーが存在して >日に日に慣れてしまいその多少の+が増加していって限界値を超える走りをしてしまうのだ 正当化きたな

95 22/11/03(木)09:31:29 No.989225205

これ以上C-HR乗ってる人の評判下げないで…

96 22/11/03(木)09:31:31 No.989225208

明らかに飛ばしたらいけないであろう道でも平気な顔でかっ飛ばしてくスポーツカーとか田舎でも結構いるよ

97 22/11/03(木)09:31:50 No.989225272

>>>>特に制限速度指定のない拘束は100km/hだったはず >>>80じゃねえの!? >>どっちもある >速度指定がないと >の単一条件で2パターンあるのって分かりにくすぎない? パターンとかよく分からないので標識を見る事にしておるよ 標識いいよね

98 22/11/03(木)09:31:55 No.989225287

>厳密に取り締まるのは測定誤差とかを考慮すると無理だし現実的じゃないから数キロオーバーはお目溢しされるとかは理解できるけども 速度メーター自体があんま正確じゃあないみたい

99 22/11/03(木)09:32:04 No.989225310

最近の車はACCのお陰でアクセル微調整しなくても法定速度ピタピタで走れてすごく楽でありがたい みんなあれ使えばいいのに

100 22/11/03(木)09:32:25 No.989225377

>新東名に来いよ >120km/hまで出せるぞ 伊勢湾岸道もいいぞ

101 22/11/03(木)09:32:27 No.989225384

制限速度きっちり守ってたら渋滞するんだよ 運転したことねえ無免許は黙ってろ とか言ってるのネットだと割と見かけるけど文化が違いすぎて理解できないし返納してほしい

102 22/11/03(木)09:32:31 No.989225397

高速はみんな80kmくらいで走ってると思う

103 22/11/03(木)09:32:34 No.989225406

>30点てどうなるんだ >免許取り消し? 30点だと免許取り消しと3年間免許再取得不能 ただし初犯なら

104 22/11/03(木)09:32:36 No.989225415

首都高はカーブ多すぎて100kmは出せる気しないわ そもそも昼間は混雑してて速度出せないから深夜に爆走してた人だろうね

105 22/11/03(木)09:32:40 No.989225429

取り締まってくれてありがとうお疲れさまです

106 22/11/03(木)09:32:54 No.989225470

>>>>北海道とかその気がなくてもあまりにも道が直線かつ誰もいなさすぎて気づいたら120近く出てることはある >>>速度意識して制御できてないの怖すぎるだろ >>まぁ今んとこ物損かつ自損だけだしセーフセーフ >いつかそのレスができる日が来なくなるんだね… 人やった時はそんときはそんとき

107 22/11/03(木)09:32:58 No.989225492

首都高は60制限外環とかは80制限関越とかは100制限新東名は120制限

108 22/11/03(木)09:32:59 No.989225493

>>でも高速ってみんな100kmくらいで走ってない? >>あれ全部無免許運転続けてるってこと? >急に異世界の話が出てきてびっくりした 首都高の話じゃないの みんな超速いよねこわい

109 22/11/03(木)09:33:02 No.989225504

日本の最高速度って100?120キロ?なんだからそこにリミッター付ければいいだけじゃん…

110 22/11/03(木)09:33:07 No.989225524

>>しかし警察は法定速度を守らせてどうするつもりなんだろう >>連中の意図が読めない >ごめん誰かこれ通訳してくんない? 守らせるき気のない守っても意味のない現実的に意味のないルールに従わせて 警察は何を考えているんだ? 辺りじゃないかな…

111 22/11/03(木)09:33:08 No.989225533

首都高はクラウンのタクシーがそれぐらい出してるけど捕まらないもんなのかな

112 22/11/03(木)09:33:27 No.989225593

免許取り消しって永続じゃないんだ 2年で反省するのかなこういうの

113 22/11/03(木)09:33:41 No.989225643

移動式でも >制限速度きっちり守ってたら渋滞するんだよ 運転したことねえ無免許は黙ってろ >とか言ってるのネットだと割と見かけるけど文化が違いすぎて理解できないし返納してほしい 渋滞って大抵は自然渋滞か事故渋滞だから どっちも法定速度守って走ってた方が起きづらいわ

114 22/11/03(木)09:33:50 No.989225674

制限速度より早かったり遅かったりするほうが渋滞は発生しやすいよ

115 22/11/03(木)09:33:53 No.989225685

>三回目は超過じゃなくて未満で切られてんだな 50で点数変わるから超加速度の49未満のスピード出しすぎじゃねえかな

116 22/11/03(木)09:33:56 No.989225693

撮影が追い付かないほど高速で走れば問題ない

117 22/11/03(木)09:33:58 No.989225705

削除依頼によって隔離されました >制限速度きっちり守ってたら渋滞するんだよ 運転したことねえ無免許は黙ってろ >とか言ってるのネットだと割と見かけるけど文化が違いすぎて理解できないし返納してほしい ババアの散歩並のドンガメドライバーのレス

118 22/11/03(木)09:33:59 No.989225711

リアガラススモークでステッカーのないクラウンが60kmで走ってる時の緊張感いいよね

119 22/11/03(木)09:34:05 No.989225726

たいていの警察は10キロくらいなら見逃してくれるだろ

120 22/11/03(木)09:34:09 No.989225744

制限速度の話聞いた時から首都高は名称変えたほうがいいとずっと思っている

121 22/11/03(木)09:34:17 No.989225771

>速度超過受けて次の日にまた速度超過ってすごいな 多分夜走行じゃない? 首都高って最低速度規定あったっけ? 50以下走行って首都高なかった気がするけど

122 22/11/03(木)09:34:17 No.989225773

>正当化きたな 正当化じゃないわ! 慣れが事故を起こすから取り締まるの大事ねんだよ!

123 22/11/03(木)09:34:17 No.989225775

>免許取り消しって永続じゃないんだ >2年で反省するのかなこういうの それならそれでまた免停食らって罰金払うだけだ

124 22/11/03(木)09:34:21 No.989225790

交通を円滑にするのに必要なのは速度ではなく一定速度であることだからね 停止や減速か必要で常に高速で動き回れない以上上限を上げるとそれだけ速度変化が増えて円滑さを失うことになる

125 22/11/03(木)09:34:32 No.989225828

茨城からわざわざ首都高走りに行ってるのか…

126 22/11/03(木)09:34:36 No.989225846

高速道路走ってても いまだに100km前後は速くて怖えってなる 周りが100km超えてようが このスピードでなにかあったら確実に死ぬっていう恐怖がブレーキになってしまう

127 22/11/03(木)09:34:42 No.989225879

北海道にしばらくいたけど60にちょっと足したくらいで走ってる安全勢とか最悪捕まってもな75くらい勢とか取り締まりポイントだけは把握してるのでそこだけは減速勢とか いくつか派閥ある感じだったな

128 22/11/03(木)09:34:48 No.989225908

>>>しかし警察は法定速度を守らせてどうするつもりなんだろう >>>連中の意図が読めない >>ごめん誰かこれ通訳してくんない? >守らせるき気のない守っても意味のない現実的に意味のないルールに従わせて >警察は何を考えているんだ? >辺りじゃないかな… 守らせる気はあるし守る意味もあるし現実的にも意味はあるよね 何故なら確実に事故もその被害も減るから

129 22/11/03(木)09:34:51 No.989225918

>首都高はクラウンのタクシーがそれぐらい出してるけど捕まらないもんなのかな あからさまにやっべえ奴かネズミ取りの時くらいじゃないの捕まえるのって

130 22/11/03(木)09:34:58 No.989225938

「」は文章を読まない

131 22/11/03(木)09:35:07 No.989225974

>制限速度きっちり守ってたら渋滞するんだよ 運転したことねえ無免許は黙ってろ >とか言ってるのネットだと割と見かけるけど文化が違いすぎて理解できないし返納してほしい 制限速度なんか普通は守らないのが当たり前だよね!的な論調で語り出すからマジでびっくりするよね…

132 22/11/03(木)09:35:12 No.989225997

>これ以上C-HR乗ってる人の評判下げないで… ホンダみたいな名前してるトヨタのくせに…!

133 22/11/03(木)09:35:12 No.989225998

>高速道路走ってても >いまだに100km前後は速くて怖えってなる >周りが100km超えてようが >このスピードでなにかあったら確実に死ぬっていう恐怖がブレーキになってしまう いや法定速度付近で走って怖いならもうその道路使うなよアホか

134 22/11/03(木)09:35:13 No.989226004

首都高でも100キロ出してるのは少数では…

135 22/11/03(木)09:35:18 No.989226022

>免許取り消しって永続じゃないんだ >2年で反省するのかなこういうの 違反次第で変わるわよ 酒酔いとかひき逃げとかシャブキメ運転は4~6年だ

136 22/11/03(木)09:35:19 No.989226026

>>三回目は超過じゃなくて未満で切られてんだな >50で点数変わるから超加速度の49未満のスピード出しすぎじゃねえかな そういうことか今まで紙で出されたことないから知らなかったよ…

137 22/11/03(木)09:35:22 No.989226034

速度出しすぎずブレーキをなるべく使わないような一定の速度で走るのが結果的に一番早いんだ

138 22/11/03(木)09:35:37 No.989226086

恥ずかしいけど高速道路で80kmの標識しか見たことなかったから上限80kmなんだと思ってた… 80kmの標識ないところは100kmまでって仕組だったのかあれ…

139 22/11/03(木)09:35:37 No.989226089

>たいていの警察は10キロくらいなら見逃してくれるだろ だからスレ画の50オーバーは完全アウトって話だ

140 22/11/03(木)09:36:09 No.989226224

スポーツカーならまだわかるけどSUVでルーレット族してるのいるもんなんだな

141 22/11/03(木)09:36:15 No.989226256

>速度メーター自体があんま正確じゃあないみたい 工業規格で許容範囲に入ってればヨシだしな

142 22/11/03(木)09:36:18 No.989226263

>茨城からわざわざ首都高走りに行ってるのか… 北関東のカッペはみんなそういう事する

143 22/11/03(木)09:36:21 No.989226280

まあ普通に運転してれば免停になったりはしないんですよ いざ免停になった人はあれこれ言い訳するけども

144 22/11/03(木)09:36:24 No.989226291

スピード出がちだから反省しないといけないけど法定速度守ってる人にはいらついたりはしない ただ40km/hとかの一般道で25km/hとかで走ってるやつが居るのはいかんともしがたい… そこまでスピード出さないなら信号とかもきっちり守るかつったら黄信号で突っ込んでいくしあれは何なのって思うときはある

145 22/11/03(木)09:36:29 No.989226305

>>高速道路走ってても >>いまだに100km前後は速くて怖えってなる >>周りが100km超えてようが >>このスピードでなにかあったら確実に死ぬっていう恐怖がブレーキになってしまう >いや法定速度付近で走って怖いならもうその道路使うなよアホか なるほどなあ こういうイキリ散らしたガキが煽り運転でしょっ引かれるわけだ

146 22/11/03(木)09:36:29 No.989226306

>首都高って最低速度規定あったっけ? >50以下走行って首都高なかった気がするけど 50以上以下はどのくらい超過したかだろ

147 22/11/03(木)09:36:30 No.989226312

>いや法定速度付近で走って怖いならもうその道路使うなよアホか むしろ速度にちゃんと恐怖心持ってる方が安全運転できるわアホか

148 22/11/03(木)09:36:30 No.989226314

>>首都高はクラウンのタクシーがそれぐらい出してるけど捕まらないもんなのかな >あからさまにやっべえ奴かネズミ取りの時くらいじゃないの捕まえるのって 首都高をタクシーが飛ばす時間は警察が出て来ない時間 事故でも起きてなければ3時~5時の間はパトカー出て来ない

149 22/11/03(木)09:36:37 No.989226330

2年と言わず200年くらい免許あげないで欲しい

150 22/11/03(木)09:36:43 No.989226347

>「」は文章を読まない 「」は3行以上は読めないし3文字以上の単語は理解できないんだ

151 22/11/03(木)09:36:46 No.989226356

50ってそういう意味なんだ…でかくて理解が

152 22/11/03(木)09:36:49 No.989226365

>スポーツカーならまだわかるけどSUVでルーレット族してるのいるもんなんだな アスファルトの上で200超えないならSUVでもスポーツでも大して変わんねぇよ

153 22/11/03(木)09:37:16 No.989226477

人口の少ない土地いくとどうせ人が歩いてないんだから信号守る意味もねえな!で無視するのも居るぞ

154 22/11/03(木)09:37:23 No.989226506

>>高速道路走ってても >>いまだに100km前後は速くて怖えってなる >>周りが100km超えてようが >>このスピードでなにかあったら確実に死ぬっていう恐怖がブレーキになってしまう >いや法定速度付近で走って怖いならもうその道路使うなよアホか おとなしく左走ってるなら特に文句つける筋合いもない

155 22/11/03(木)09:37:28 No.989226524

>>いや法定速度付近で走って怖いならもうその道路使うなよアホか >むしろ速度にちゃんと恐怖心持ってる方が安全運転できるわアホか いやそんなに怖がってる状態で運転されても過緊張の元だろアホか

156 22/11/03(木)09:37:37 No.989226569

異常なほどせっかちな人いるからな… 信号青になって前の車が1秒ほど発進もたついただけでもクラクション鳴らす奴とか

157 22/11/03(木)09:37:39 No.989226576

>2年と言わず200年くらい免許あげないで欲しい 生まれ変わって免許取ろうとしたらあー前世の違反が残ってますねーとか言われちゃうんだ…

158 22/11/03(木)09:37:40 No.989226581

>むしろ速度にちゃんと恐怖心持ってる方が安全運転できるわアホか 怖がり過ぎも良くないんだ…教習所で言われた

159 22/11/03(木)09:37:42 No.989226592

オービスは期待された効果を出しているようだな

160 22/11/03(木)09:37:45 No.989226606

>80kmの標識ないところは100kmまでって仕組だったのかあれ… そうなの!?

161 22/11/03(木)09:38:15 No.989226708

>いやそんなに怖がってる状態で運転されても過緊張の元だろアホか 怖がるってガクガクブルブルだと思ってるのかよ…

162 22/11/03(木)09:38:22 No.989226735

とろとろ走ってると思ったら右折レーンの左の直進で右折しだす車だって実在するのだ

163 22/11/03(木)09:38:23 No.989226742

今日休みだからこの時間のふたば久しぶりなんだけど 平日朝っていつもこんな荒らし大暴れしてるの?

164 22/11/03(木)09:38:41 No.989226814

>>>首都高はクラウンのタクシーがそれぐらい出してるけど捕まらないもんなのかな >>あからさまにやっべえ奴かネズミ取りの時くらいじゃないの捕まえるのって >首都高をタクシーが飛ばす時間は警察が出て来ない時間 >事故でも起きてなければ3時~5時の間はパトカー出て来ない 勉強になったぜ

165 22/11/03(木)09:38:43 No.989226826

>>いや法定速度付近で走って怖いならもうその道路使うなよアホか >なるほどなあ >こういうイキリ散らしたガキが煽り運転でしょっ引かれるわけだ 怖がったり緊張していると危険だって言う当然のことも分からなくなったボケおじいちゃん?返納しよ?

166 22/11/03(木)09:38:45 No.989226835

さすがに同一日で同一案件での点数加算なら同一のものとして最初の12点のみにしてというのは分かるよ 特に今回は光らない=警告しなかったわけだから まあそれですら免停90日だが

167 22/11/03(木)09:38:54 No.989226872

>>速度メーター自体があんま正確じゃあないみたい >工業規格で許容範囲に入ってればヨシだしな だからそれを踏まえての誤差を踏まえてるのだ

168 22/11/03(木)09:38:58 No.989226899

>異常なほどせっかちな人いるからな… >信号青になって前の車が1秒ほど発進もたついただけでもクラクション鳴らす奴とか 前がスマホ見てるバカとかの場合でキレてるみたいなオチかな…

169 22/11/03(木)09:39:04 No.989226932

>平日朝っていつもこんな荒らし大暴れしてるの? 年齢=無職の幼卒おじいさんだから毎日だぞ

170 22/11/03(木)09:39:09 No.989226943

>怖がるってガクガクブルブルだと思ってるのかよ… おおおおももももっっってててててなななないいいいよよよよよ

171 22/11/03(木)09:39:11 No.989226948

法定速度は守ってほしいよな 速すぎるのも遅すぎるのもよくねえんだ

172 22/11/03(木)09:39:26 No.989227012

>怖がるってガクガクブルブルだと思ってるのかよ… オシッコ漏らしたりするくらい怖いのかもしれんし…

173 22/11/03(木)09:39:27 No.989227015

一昔前の漫画で制限速度ピッタリで走ってるのをノロノロ~みたいな描写してるのを見たのは時代だなと 内心どう思ってるか関係なく公言すべきじゃない時代だよね今はもう

174 22/11/03(木)09:39:36 No.989227054

移動オービスってどんななんだろう 普通のオービスすらあんまり見たことねえや

175 22/11/03(木)09:39:44 No.989227096

>>いやそんなに怖がってる状態で運転されても過緊張の元だろアホか >怖がるってガクガクブルブルだと思ってるのかよ… 恐怖がブレーキになるって明確に行動を心理が阻害するレベルの恐怖じゃん

176 22/11/03(木)09:39:48 No.989227114

怖がることとパニックになることの区別がついてない…

177 22/11/03(木)09:39:59 No.989227148

首都高って制限60くらいじゃなかったっけ…

178 22/11/03(木)09:40:19 No.989227237

>>>いや法定速度付近で走って怖いならもうその道路使うなよアホか >>なるほどなあ >>こういうイキリ散らしたガキが煽り運転でしょっ引かれるわけだ >怖がったり緊張していると危険だって言う当然のことも分からなくなったボケおじいちゃん?返納しよ? 多分話が通じねえわ

179 22/11/03(木)09:40:20 No.989227246

>今日休みだからこの時間のふたば久しぶりなんだけど >平日朝っていつもこんな荒らし大暴れしてるの? 今日も祝日だろカレンダー見ろ

180 22/11/03(木)09:40:27 No.989227276

>怖がることとパニックになることの区別がついてない… きっとパニック障害持ちなんだよ

181 22/11/03(木)09:40:30 No.989227293

>移動オービスってどんななんだろう 小さい家建てられるくらい高価なやつだ

182 22/11/03(木)09:40:30 No.989227294

>内心どう思ってるか関係なく公言すべきじゃない時代だよね今はもう 良くも悪くも違法イコールぶっ叩かれるべき悪って意識が強まってきちゃってるからな

183 22/11/03(木)09:40:31 No.989227296

50年前の制動能力基準の道交法にもそろそろメスを入れて欲しいな

184 22/11/03(木)09:40:34 No.989227311

>移動オービスってどんななんだろう >普通のオービスすらあんまり見たことねえや https://www.youtube.com/watch?v=IpfIKjJ_sw0

185 22/11/03(木)09:40:36 No.989227319

光らないなら一般道にも多く設置すればいいのに

186 22/11/03(木)09:40:48 No.989227351

ありもしない…って言う子は多分滅茶苦茶若いんだと思う アラサーの俺で交通戦争軽く授業でやった程度だから多分もっと若いと教科書から消えてるんじゃない?

187 22/11/03(木)09:41:20 No.989227473

>>怖がることとパニックになることの区別がついてない… >きっとパニック障害持ちなんだよ それなのにアホかアホか言いながら運転してんだ やばくない?

188 22/11/03(木)09:41:27 No.989227508

そこら見てても違反は転がってるから公言したところでまぁ…とは思うけどなんでもいいから叩きたい人には天国だろな

189 22/11/03(木)09:41:32 No.989227515

>小さい家建てられるくらい高価なやつだ なそ

190 22/11/03(木)09:41:35 No.989227524

恐れることは ただ一つ 恐れを知らぬ 戦士と為ること

191 22/11/03(木)09:41:50 No.989227574

オービス侮るわけじゃないけど相当超過してないと引っ掛からないよね +10や20くらいで引っ掛かるの見たことない

192 22/11/03(木)09:41:57 No.989227602

50以上も怖いけど50未満もなんなんだよ 情緒不安定ってレベルじゃねぇだろ

193 22/11/03(木)09:41:57 No.989227605

>怖がることとパニックになることの区別がついてない… パニックの話してないのでは 実際法定速度でもリラックスできない人はドライバー向いてないだろうよマジで疲れるんだぞ運転したくねえっつってんだろ

194 22/11/03(木)09:42:20 No.989227693

片側一車線追い越し禁止道路を法定速度の10キロマイナスくらいで走る軽トラに引っかかった時は困った

195 22/11/03(木)09:42:23 No.989227706

>首都高って制限60くらいじゃなかったっけ… 場所によって違うぞ 都心部は50km 中央環状が60km 湾岸線で80km制限だ

196 22/11/03(木)09:42:33 No.989227739

深夜の首都高怖い ぶっ飛ばしてくる車おすぎ

197 22/11/03(木)09:42:49 No.989227796

>50以上も怖いけど50未満もなんなんだよ >情緒不安定ってレベルじゃねぇだろ …ん?

198 22/11/03(木)09:42:58 No.989227823

ルールて決められた速度で走って頭に恐怖心がいついてるならそりゃ運転に影響出るだろ

199 22/11/03(木)09:43:04 No.989227847

講習受けたらすぐ発行されるんだっけ?一定期間はむり?

200 22/11/03(木)09:43:24 No.989227924

>50以上も怖いけど50未満もなんなんだよ >情緒不安定ってレベルじゃねぇだろ 50未満は超過分が50未満でしょ

201 22/11/03(木)09:43:25 No.989227926

>50以上も怖いけど50未満もなんなんだよ >情緒不安定ってレベルじゃねぇだろ ?

202 22/11/03(木)09:43:25 No.989227927

時々お爺ちゃんの乗ってる20kmぐらいで走る全体ストリートファイターに殴られたような軽を見るんだがあれで走っていいんだなぁ…

203 22/11/03(木)09:43:26 No.989227934

遅いのにムカついたり逆に危ないってのはその通りなんだけどだからってイキって速度出すのが正当化はされない 運転手個人にできるのは周りの車の動きに気をつけること

204 22/11/03(木)09:43:27 No.989227939

>オービス侮るわけじゃないけど相当超過してないと引っ掛からないよね >+10や20くらいで引っ掛かるの見たことない 最近の抜け道でやる移動式オービスだとそれくらいで捕まえたりするよ まあ法定速度出すのも危険な所だが…

205 22/11/03(木)09:43:28 No.989227946

>>怖がることとパニックになることの区別がついてない… >パニックの話してないのでは >実際法定速度でもリラックスできない人はドライバー向いてないだろうよマジで疲れるんだぞ運転したくねえっつってんだろ どうも文面見るとこれ本人が弁解してるんじゃないかな

206 22/11/03(木)09:43:33 No.989227967

安くて見た目が派手だからかCH-Rってこういう輩みたいなのが多い気がする

207 22/11/03(木)09:43:33 No.989227968

>片側一車線追い越し禁止道路を法定速度の10キロマイナスくらいで走る軽トラに引っかかった時は困った 地元民の爺さん婆さんのよくあるやつだ ウインカーも出さず突然曲がったりどこまでも自由だ

208 22/11/03(木)09:43:40 No.989227999

>講習受けたらすぐ発行されるんだっけ?一定期間はむり? 取り消しなんで試験受け直し

209 22/11/03(木)09:43:41 No.989228006

>50以上も怖いけど50未満もなんなんだよ >情緒不安定ってレベルじゃねぇだろ 超過が50未満、じゃないかな もう言われてるが

210 22/11/03(木)09:43:52 No.989228055

同じ場所を複数回通ったのかよ

211 22/11/03(木)09:43:55 No.989228066

>小さい家建てられるくらい高価なやつだ そこまで金かけるとか何かスピード違反者を犯罪者化のように目の敵にしてんのか警察は

212 22/11/03(木)09:43:58 No.989228080

>講習受けたらすぐ発行されるんだっけ?一定期間はむり? 免許取り消しは免許停止の上なんだからそんな簡単に取れたら困る

213 22/11/03(木)09:43:59 No.989228083

>+10や20くらいで引っ掛かるの見たことない 罰則が35以上だったと思うからそれくらいからピカるんじゃないの?知らんけど

214 22/11/03(木)09:44:01 No.989228086

事故るヤツはみんな「自分は事故らない」って思考回路なんだよな 運転スキルない高齢者ドライバーといっしょ

215 22/11/03(木)09:44:08 No.989228117

道が二車線以上あればなんでも良いよ 片道一車線でかっ飛ばしたい人とちゃんと走りたい人が混ざり合うとしんどい世界になる

216 22/11/03(木)09:44:19 No.989228150

>事故るヤツはみんな「自分は事故らない」って思考回路なんだよな >運転スキルない高齢者ドライバーといっしょ 俺は事故ってもいいと思ってるけど?

217 22/11/03(木)09:44:23 No.989228162

>そこまで金かけるとか何かスピード違反者を犯罪者化のように目の敵にしてんのか警察は つっこまねーからな!!!

218 22/11/03(木)09:44:24 No.989228171

>>講習受けたらすぐ発行されるんだっけ?一定期間はむり? >取り消しなんで試験受け直し しかも3年間は無理

219 22/11/03(木)09:44:31 No.989228188

>>>怖がることとパニックになることの区別がついてない… >>パニックの話してないのでは >>実際法定速度でもリラックスできない人はドライバー向いてないだろうよマジで疲れるんだぞ運転したくねえっつってんだろ >どうも文面見るとこれ本人が弁解してるんじゃないかな 他人ですが首都高怖いよ

220 22/11/03(木)09:44:37 No.989228210

時速50キロで走っただけで切られるの? 首都高って住宅地の路地かよ

221 22/11/03(木)09:44:41 No.989228222

>事故るヤツはみんな「自分は事故らない」って思考回路なんだよな >運転スキルない高齢者ドライバーといっしょ 事故る奴は下手くそなだけとか平然と言うしな

222 22/11/03(木)09:44:44 No.989228230

>講習受けたらすぐ発行されるんだっけ?一定期間はむり? 後輩が40キロオーバーで赤切符切られてたけど一週間くらいは車乗れなかったよ 講習やボランティアで免停期間を短くすることはできるけど無くすことはできないと思う

223 22/11/03(木)09:45:09 No.989228338

都市高速はどこも怖いな… 名古屋大阪東京全部やだ

224 22/11/03(木)09:45:16 No.989228362

スピードの向こう側に行きたい奴多すぎ

225 22/11/03(木)09:45:20 No.989228381

50以上って12点なんだ

226 22/11/03(木)09:45:24 No.989228394

>時速50キロで走っただけで切られるの? >首都高って住宅地の路地かよ 制限速度50kmのところを100km以上で走ってたんだよ

227 22/11/03(木)09:45:37 No.989228447

こんな気狂いの証明書みたいなものじゃないか

228 22/11/03(木)09:45:37 No.989228450

>片側一車線追い越し禁止道路を法定速度の10キロマイナスくらいで走る軽トラに引っかかった時は困った こういう車はスピード出てないだけで安全運転ではないから余計にこわいことが多い この手のが前にいたらできる限り普段よりさらに車間大きめに取るようにしている…

229 22/11/03(木)09:45:38 No.989228455

とりあえずこんなところですら口が悪いのは車に乗らないほうがいいのは分かる 運転手以外に仕事が見つからないなら気の毒だが

230 22/11/03(木)09:45:55 No.989228514

夜は凄いぞ 青信号だぁーって走り出したらクラクション全開のワゴンが横から突っ込んできて前の車ふっ飛ばしたと思ったら 舐めてんじゃねーぞテメェーーーーー!!!って叫びながらズタボロのワゴンから降りてきたの見た事ある

231 22/11/03(木)09:45:56 No.989228521

>講習やボランティアで免停期間を短くすることはできるけど無くすことはできないと思う 免停じゃなくて免許取り消しだよスレ画

232 22/11/03(木)09:45:57 No.989228529

>時速50キロで走っただけで切られるの? >首都高って住宅地の路地かよ 雑になってきたな

233 22/11/03(木)09:46:04 No.989228555

路地を50キロで飛ばすな

234 22/11/03(木)09:46:05 No.989228558

>とりあえずこんなところですら口が悪いのは車に乗らないほうがいいのは分かる >運転手以外に仕事が見つからないなら気の毒だが じゃあまず君から車に乗るのやめようか

235 22/11/03(木)09:46:20 No.989228637

茨城で2年間免許なし!?

236 22/11/03(木)09:46:36 No.989228704

光より早くブレーキを踏める男

237 22/11/03(木)09:46:46 No.989228738

>夜は凄いぞ >青信号だぁーって走り出したらクラクション全開のワゴンが横から突っ込んできて前の車ふっ飛ばしたと思ったら >舐めてんじゃねーぞテメェーーーーー!!!って叫びながらズタボロのワゴンから降りてきたの見た事ある 成仏して

238 22/11/03(木)09:46:52 No.989228759

住宅の路地で50㎞は多分普通につかまる

239 22/11/03(木)09:47:05 No.989228805

固定のオービスって近づくと「速度規制区間」とか表示してくれるの優しいよね

240 22/11/03(木)09:47:08 No.989228821

>同じ場所を複数回通ったのかよ 移動式が複数箇所に設置されてて片端から引っかかったとか? 首都高ぐるぐる回ってて同じオービス3回踏んだでも免停も当たり前だ!って感じだけど

241 22/11/03(木)09:47:19 No.989228888

>茨城で2年間免許なし!? て、TXとかあるし

242 22/11/03(木)09:47:20 No.989228893

ふと思ったんだけどオービスが光ったとしてもその時点でアウトでは?

243 22/11/03(木)09:47:21 No.989228896

というか首都高飛ばすのに対策も調査もせずに飛ばすのはルーレット族の中でもアホというか...

244 22/11/03(木)09:47:30 No.989228928

どうせこんな写真ネットに自慢げに上げる奴は無免許でも運転するだろ

245 22/11/03(木)09:47:34 No.989228945

以前は全然なかったのに最近になって営業車で免停になる奴が出たのこれが原因か 人事査定最低になるから生涯年収でウン百万のマイナスらしい

246 22/11/03(木)09:47:46 No.989229006

>もうみんな下道も高速も制限速度守るようにしようぜ! (後続車に煽られる「」車)

247 22/11/03(木)09:47:53 No.989229033

首都高は欠陥道路

248 22/11/03(木)09:47:54 No.989229034

>首都高ぐるぐる回ってて同じオービス3回踏んだでも免停も当たり前だ!って感じだけど 2回同じ日に引っかかってるからルーレット族だなスレ画

249 22/11/03(木)09:47:55 No.989229038

>ふと思ったんだけどオービスが光ったとしてもその時点でアウトでは? はい

250 22/11/03(木)09:48:05 No.989229079

とっとと他人を巻き込まずに死んだほうが世の中のためになりそうなのが少なくとも一人いるな

251 22/11/03(木)09:48:15 No.989229126

>住宅の路地で50㎞は多分普通につかまる 住宅街は制限速度の20キロで走っても怖いことあるしな

252 22/11/03(木)09:48:37 No.989229214

>住宅の路地で50㎞は多分普通につかまる ゾーン30の違反は結構厳しく取り締まってるよね

253 22/11/03(木)09:48:47 No.989229259

高速道路は80km制限だよね? 50km超過ってことは130kmってこと? 飛ばしすぎだろ

254 22/11/03(木)09:48:52 No.989229289

書き込みをした人によって削除されました

255 22/11/03(木)09:48:53 No.989229305

>首都高は欠陥道路 有料道路って名前でよかったと思うんですよね

256 22/11/03(木)09:48:59 No.989229338

>人事査定最低になるから生涯年収でウン百万のマイナスらしい 移動式オービスの値段を十分にペイ出来る損害額出してそうだな…

257 22/11/03(木)09:49:04 No.989229366

そういやこの前も首都高でバトルしててクラッシュしたアホがいたような…

258 22/11/03(木)09:49:09 No.989229383

このツイートに同情したり同じような経験して共感してたりするリプが多くて驚いた

259 22/11/03(木)09:49:13 No.989229410

許せないとかじゃなくて皆さんはこうならないように気をつけてくださいなのは大分理性的だな

260 22/11/03(木)09:49:23 No.989229454

>こういう車はスピード出てないだけで安全運転ではないから余計にこわいことが多い >この手のが前にいたらできる限り普段よりさらに車間大きめに取るようにしている… 信号待ちのたびにおそらくPレンジに入れてサイド引いて止まってるような揺れ方してブレーキランプ消えてて まさかとおもって車間あけて止まって後ろに誰もいないの確認して警戒してたら 信号青でシフト入れ間違いでバックしてきたので全力で下がって逃げて難を逃れたことあるぜ ああいう軽トラいみわからん…

261 22/11/03(木)09:49:24 No.989229460

>60キロの所を110キロなのか100キロの所を150なのかでだいぶ違うよね >後者は許してほしい えっ

262 22/11/03(木)09:49:27 No.989229467

>>首都高ぐるぐる回ってて同じオービス3回踏んだでも免停も当たり前だ!って感じだけど >2回同じ日に引っかかってるからルーレット族だなスレ画 時間まで書いてないけど28深夜から29早朝にかけての一晩の可能性もあるのか…

263 22/11/03(木)09:49:29 No.989229480

>60キロの所を110キロなのか100キロの所を150なのかでだいぶ違うよね >後者は許してほしい とっとと免許返納しろ

264 22/11/03(木)09:49:38 No.989229527

>速度超過で走らないほうがいいです こんだけで事足りる!

265 22/11/03(木)09:49:48 No.989229579

>このツイートに同情したり同じような経験して共感してたりするリプが多くて驚いた バカの仲間はバカしかいない

266 22/11/03(木)09:49:56 No.989229618

かまってほしいから法定速度否定してるだけで実は車に乗ってもなさそう

267 22/11/03(木)09:49:58 No.989229624

>とりあえずこんなところですら口が悪いのは車に乗らないほうがいいのは分かる >運転手以外に仕事が見つからないなら気の毒だが 口が悪い以前に言葉が足りなくて何を言ってるのか分かりにくいのが居て怖いよね…

268 22/11/03(木)09:49:59 No.989229628

>高速道路は80km制限だよね? >50km超過ってことは130kmってこと? ぜんぶちがう!

269 22/11/03(木)09:50:20 No.989229733

>60キロの所を110キロなのか100キロの所を150なのかでだいぶ違うよね >後者は許してほしい 頭おかしいのかテメー!

270 22/11/03(木)09:50:25 No.989229758

私も制限速度+10km/h+αしか出してないのに云々みたいなのあったけどその+αは何なんだよと思ってしまった

271 22/11/03(木)09:50:54 No.989229875

>成仏して 後方ぐちゃぐちゃにされたのは前の車だよ! 俺はふわわ?ってなりながら警察呼んだりドラレコ提出したりそれまでふっ飛ばされた車の人に意識大丈夫か問い掛けてただけだよ!

272 22/11/03(木)09:51:03 No.989229915

別に免許なくても乗るしなぁ...

273 22/11/03(木)09:51:05 No.989229925

>許せないとかじゃなくて皆さんはこうならないように気をつけてくださいなのは大分理性的だな お仲間に注意喚起してるんだろうけどまとめて死なねえかな…

274 22/11/03(木)09:51:14 No.989229959

>60キロの所を110キロなのか100キロの所を150なのかでだいぶ違うよね >後者は許してほしい 北海道?

275 22/11/03(木)09:51:19 No.989229976

>許せないとかじゃなくて皆さんはこうならないように気をつけてくださいなのは大分理性的だな しかしどう気をつければいいんだろう 移動式オービスって話を聞く限りだと走行中に事前に察知し難いもののようだし

276 22/11/03(木)09:51:23 No.989229996

>60キロの所を110キロなのか100キロの所を150なのかでだいぶ違うよね >後者は許してほしい というか同じ速度超過でも一般道と高速では点数加算が違うよ 60キロ制限の高速道路なんてしまなみ海道くらいしかしらない

277 22/11/03(木)09:51:34 No.989230049

こういう時「」はバカになりきったレスをしてるのか本物のバカなのか判定が難しい

278 22/11/03(木)09:51:37 No.989230057

日本の高速道路はキチガイが集うところだから利用者に遵法意識も人権もないよ

279 22/11/03(木)09:51:47 No.989230105

>>許せないとかじゃなくて皆さんはこうならないように気をつけてくださいなのは大分理性的だな >しかしどう気をつければいいんだろう >移動式オービスって話を聞く限りだと走行中に事前に察知し難いもののようだし 交通課の警察と仲良くなって設置場所聞く

280 22/11/03(木)09:51:57 No.989230157

>こういう時「」はバカになりきったレスをしてるのか本物のバカなのか判定が難しい どっちも馬鹿だから区別必要ない

281 22/11/03(木)09:52:05 No.989230206

>私も制限速度+10km/h+αしか出してないのに云々みたいなのあったけどその+αは何なんだよと思ってしまった メーターと実速の差をなんとなく行けるやろの精神で推し量った分

282 22/11/03(木)09:52:10 No.989230220

>こういう時「」はバカになりきったレスをしてるのか本物のバカなのか判定が難しい バカの真似してるのもバカだからバカでいいよ

283 22/11/03(木)09:52:14 No.989230238

>>成仏して >後方ぐちゃぐちゃにされたのは前の車だよ! >俺はふわわ?ってなりながら警察呼んだりドラレコ提出したりそれまでふっ飛ばされた車の人に意識大丈夫か問い掛けてただけだよ! ちゃんと救助できててえらい…

284 22/11/03(木)09:52:22 No.989230277

キーエンスとか爆走してる営業車はオービスどう回避してるの?

285 22/11/03(木)09:52:27 No.989230313

>105キロくらいです☺️ らしい

286 22/11/03(木)09:52:38 No.989230367

>しかしどう気をつければいいんだろう >移動式オービスって話を聞く限りだと走行中に事前に察知し難いもののようだし 法定速度で走れよ?!

287 22/11/03(木)09:52:52 No.989230443

>日本の高速道路はキチガイが集うところだから利用者に遵法意識も人権もないよ じゃあ新4号走ろっか

288 22/11/03(木)09:52:56 No.989230469

軽で高速乗ってくるのはちょっと轢き殺したくなるわ

289 22/11/03(木)09:52:57 No.989230473

>こういう時「」はバカになりきったレスをしてるのか本物のバカなのか判定が難しい 交通ルール系は荒らしにとって鉄板ネタみたいなとこあるからな…

290 22/11/03(木)09:53:01 No.989230489

オービスがあろうとなかろうと問題ない運転をしていればいいのでは…?

291 22/11/03(木)09:53:14 No.989230566

もう首都高バトル出来ないの?

292 22/11/03(木)09:53:20 No.989230595

>>成仏して >後方ぐちゃぐちゃにされたのは前の車だよ! >俺はふわわ?ってなりながら警察呼んだりドラレコ提出したりそれまでふっ飛ばされた車の人に意識大丈夫か問い掛けてただけだよ! 成人「」がふわわ?はギルティでは?

293 22/11/03(木)09:53:26 No.989230616

>キーエンスとか爆走してる営業車はオービスどう回避してるの? 取られたとこできにもかけない

294 22/11/03(木)09:53:34 No.989230653

>時速50キロで走っただけで切られるの? >首都高って住宅地の路地かよ 足し算も出来ないのかお前は

295 22/11/03(木)09:53:36 No.989230664

法定速度ぴったりで走れば速度超過することはないらしいな

296 22/11/03(木)09:53:38 No.989230671

>しかしどう気をつければいいんだろう >移動式オービスって話を聞く限りだと走行中に事前に察知し難いもののようだし 常に 法定速度を 守れ

297 22/11/03(木)09:53:50 No.989230720

>常に >法定速度を >守れ 流れに身を任せろ

298 22/11/03(木)09:54:20 No.989230891

>成人「」がふわわ?はギルティでは? キモ罪で逮捕とかやめなよ…

299 22/11/03(木)09:54:20 No.989230892

左車線は制限速度よりだいぶ下で流れてて追い越し車線というか右車線は制限速度大幅超過みたいな事になっているところは走りたくねえってなったな バランスが悪すぎる

300 22/11/03(木)09:54:44 No.989231009

>許せないとかじゃなくて皆さんはこうならないように気をつけてくださいなのは大分理性的だな このツイートのツリー見れば分かるけど この気をつけてくださいはバレないように気をつけようって意味だぞ

301 22/11/03(木)09:54:44 No.989231010

まぁ流れてる速度で撮られる事はないだろうし周りの車に合わせればおっけ!

302 22/11/03(木)09:54:47 No.989231025

…なんかね… 道は広いし真っ直ぐだし見晴らしはいいし他の車もあんまりいないじゃん… そしたらね…こうつい知らぬうちにアクセル踏む足がね…おかしいなあ速度キープしてるつもりだったんだけどなぁ…(メーターは見ていない)

303 22/11/03(木)09:54:50 No.989231041

>>常に >>法定速度を >>守れ >流れに身を任せろ 皆で150kmだしたら警察は取り締まり切れるのだろうか

304 22/11/03(木)09:54:56 No.989231072

制限速度を真面目に守る民族なんて世界広しといえどジャップぐらいだろ

305 22/11/03(木)09:55:02 No.989231104

顔映ってなきゃ捕まらないので普通にマスクとフェイスシールドかなんかしときゃいいだろ コロナで名目もつく

306 22/11/03(木)09:55:20 No.989231192

まあ車の流れで読めたりはするか 走り屋行為してる最中じゃ無理だが

307 22/11/03(木)09:55:33 No.989231242

はい何時もの奴来ましたー

308 22/11/03(木)09:55:41 No.989231288

>もう首都高バトル出来ないの? 昔からしちゃダメだよぉ…でも制限速度以内ならいいよ♡

309 22/11/03(木)09:55:49 No.989231331

そもそもが首都高って飛ばしても気持ちよくないんだよな...

310 22/11/03(木)09:55:50 No.989231339

>>>常に >>>法定速度を >>>守れ >>流れに身を任せろ >皆で150kmだしたら警察は取り締まり切れるのだろうか 全員アウト~!にはならんのだろうか

311 22/11/03(木)09:56:02 No.989231380

>>成人「」がふわわ?はギルティでは? >キモ罪で逮捕とかやめなよ… 逮捕されたんだ…

312 22/11/03(木)09:56:03 No.989231382

>移動式オービスって話を聞く限りだと走行中に事前に察知し難いもののようだし 一応対応してるレーダー探知機がある だいたい200~300m手前で探知できるんだけど安全に減速できるかはまた別の問題になるわけで やっぱり速度超過はよくないねってなる

313 22/11/03(木)09:56:08 No.989231400

レースしたいならレース場に行けやボケ

314 22/11/03(木)09:56:21 No.989231449

昨日更新受けてきたけど適性診断のシートに「流れに従っていれば法定速度を超過してもいい?」で選ぶと不適当ポイントたまる設問あったからやっぱ法定速度守んなきゃ駄目よ

315 22/11/03(木)09:56:36 No.989231505

パトカーが一台前を走れば何故か皆突然優秀なドライバーになるのに…

316 22/11/03(木)09:56:41 No.989231530

昔ならトロトロ走ってると煽られるぞって言われたけど 今ならそんなことないよね…

317 22/11/03(木)09:57:06 No.989231630

>昔ならトロトロ走ってると煽られるぞって言われたけど >今ならそんなことないよね… いや?煽られることはあるよ? 煽られたとこで無視すりゃいいだけなんだけど

318 22/11/03(木)09:57:30 No.989231708

そもそも引っかかるからじゃなくて安全のために速度厳守してくれ

319 22/11/03(木)09:57:30 No.989231709

なんで茨城県民が首都高なんて乗ってるの

320 22/11/03(木)09:57:31 No.989231715

こないだ免許とって練習してるけど実際誰ひとり法定速度守ってないのどうすればいいの あたいもう道路でるの怖い

321 22/11/03(木)09:57:33 No.989231727

被害者ヅラこわぁ…

322 22/11/03(木)09:57:44 No.989231770

地方住みだから知らなかったけど首都高って60km制限だったんだ

323 22/11/03(木)09:57:45 No.989231777

>そもそもが首都高って飛ばしても気持ちよくないんだよな... 山道バトルみたいなもんなんじゃないの

324 22/11/03(木)09:57:47 No.989231786

走り屋の車よりヤバそうなトラックより怖いのはクレイジー営業車

325 22/11/03(木)09:57:49 No.989231795

>そもそもが首都高って飛ばしても気持ちよくないんだよな... むちゃくちゃ怖いってのはまま聞く ぐねぐね曲がってて

326 22/11/03(木)09:58:00 No.989231838

>こないだ免許とって練習してるけど実際誰ひとり法定速度守ってないのどうすればいいの >あたいもう道路でるの怖い 高速教習は一周回って笑えるぞ

327 22/11/03(木)09:58:05 No.989231856

60が上限って事は90ぐらいまでは見逃して貰えるんだろ?

328 22/11/03(木)09:58:20 No.989231908

>昨日更新受けてきたけど適性診断のシートに「流れに従っていれば法定速度を超過してもいい?」で選ぶと不適当ポイントたまる設問あったからやっぱ法定速度守んなきゃ駄目よ 当たり前では

329 22/11/03(木)09:58:21 No.989231915

>走り屋の車よりヤバそうなトラックより怖いのはクレイジー営業車 会社に電話するといいよ

330 22/11/03(木)09:58:21 No.989231916

深夜の軽トラは10割クズ

331 22/11/03(木)09:58:40 No.989231989

そんな…ハッキリとリプに続くなんて…

332 22/11/03(木)09:58:40 No.989231990

>>そもそもが首都高って飛ばしても気持ちよくないんだよな... >むちゃくちゃ怖いってのはまま聞く >ぐねぐね曲がってて 曲がってるのはいいんだけど曲がりrに対する適切なバンクがないから高速でカーブを抜ける感覚じゃなくて無理やり速度を落として曲げてる感覚になるから嫌い

333 22/11/03(木)09:58:42 No.989231995

>昨日更新受けてきたけど適性診断のシートに「流れに従っていれば法定速度を超過してもいい?」で選ぶと不適当ポイントたまる設問あったからやっぱ法定速度守んなきゃ駄目よ そりゃそうだろ 建前を調べる場で本音言うやつはやべーやつじゃん

334 22/11/03(木)09:58:56 No.989232042

>ぐねぐね曲がってて 最悪落っこちるから危ない度合いがすごき

335 22/11/03(木)09:59:04 No.989232070

制限速度守ってる方だけど極端にトロトロ走ってるわけでもないなら別に煽られないよ 煽られてるのに気づいてないだけかも

336 22/11/03(木)09:59:11 No.989232095

>60が上限って事は90ぐらいまでは見逃して貰えるんだろ? 90は無理じゃね 精々80まででしょ

337 22/11/03(木)09:59:20 No.989232119

同じ日でも別カウントするのか

338 22/11/03(木)09:59:21 No.989232124

実家帰るときに夜に使うけど首都高で制限速度守ってるやつほとんど見ねえな…

339 22/11/03(木)09:59:24 No.989232136

茨城で車が無いって両足が切り取られたレベルの不便さなの分かってるのになんでこんな無茶を… 場所によっては県庁諸々クソ遠すぎて両腕も失うレベルの土地なのに…

340 22/11/03(木)09:59:28 No.989232154

>>そもそもが首都高って飛ばしても気持ちよくないんだよな... >むちゃくちゃ怖いってのはまま聞く >ぐねぐね曲がってて 許されるなら30くらいで走りたい

341 22/11/03(木)09:59:45 No.989232205

オービスの原理から逆算して検知出来ないように設計した車とか割と売れそうに思うが開発難しいのかな…

342 22/11/03(木)09:59:49 No.989232221

>取られたとこできにもかけない 違反金も経費で落ちるしね

343 22/11/03(木)09:59:49 No.989232222

横に並んで幅寄せでもされない限り煽りかどうかわかんないよね

344 22/11/03(木)09:59:50 No.989232230

たった2日飛ばしてしまったばっかりに…

345 22/11/03(木)09:59:51 No.989232232

>左車線は制限速度よりだいぶ下で流れてて追い越し車線というか右車線は制限速度大幅超過みたいな事になっているところは走りたくねえってなったな >バランスが悪すぎる 制限速度は50km!左車線は20km!しかし右車線は80kmでも爆走トラックに追いつかれる! というのが冬の関越トンネル過ぎるとよく発生する

346 22/11/03(木)10:00:01 No.989232261

速度制限装置付きって書いてあるトラックの安心感よ いや前後には付きたくないが

347 22/11/03(木)10:00:06 No.989232273

>許されるなら30くらいで走りたい それはそれで迷惑だからやめろ

348 22/11/03(木)10:00:07 No.989232282

でも運転適正ということだけで考えたら適正ある方だよなそれ

349 22/11/03(木)10:00:15 No.989232307

交通ルールなんて誰も守ってないよね 歩道で待ってても止まってくれる車なんて10台中1台あるかないかだし

350 22/11/03(木)10:00:19 No.989232321

>建前を調べる場で本音言うやつはやべーやつじゃん ネットってもはや本音言える場所じゃないのにそう勘違いしてる奴が多すぎる

351 22/11/03(木)10:00:24 No.989232347

120km/hくらいで走ってたのかバカか

352 22/11/03(木)10:00:31 No.989232374

守らなくてもいいけど加減しろってこと?

353 22/11/03(木)10:00:48 No.989232429

>そりゃそうだろ >建前を調べる場で本音言うやつはやべーやつじゃん 人に見せるもんでもないんだから本音と建前とかじゃなくて自分の運転を見返すもんだよう!

354 22/11/03(木)10:00:53 No.989232452

ざまあ

355 22/11/03(木)10:00:59 No.989232468

>私も制限速度+10km/h+αしか出してないのに云々みたいなのあったけどその+αは何なんだよと思ってしまった fu1607369.jpg これが浮かんだ

356 22/11/03(木)10:01:00 No.989232472

>オービスの原理から逆算して検知出来ないように設計した車とか割と売れそうに思うが開発難しいのかな… 違反するための車とかどこが生産の許可出すんだよ

357 22/11/03(木)10:01:03 No.989232481

>実家帰るときに夜に使うけど首都高で制限速度守ってるやつほとんど見ねえな… いいなあ……いつも下道程度にしか流れてないや

358 22/11/03(木)10:01:05 No.989232487

>歩道で待ってても止まってくれる車なんて10台中1台あるかないかだし 守ってる奴いるじゃん…

359 22/11/03(木)10:01:08 No.989232500

>60が上限って事は90ぐらいまでは見逃して貰えるんだろ? 90÷60=1.5 1.5倍はさすがにまずそうな数字に見える

360 22/11/03(木)10:01:09 No.989232503

企業の看板背負ってるのに妙にマナーの悪い車は多いので機械を入れてやばい運転しないよう監視してる会社も増え申した

361 22/11/03(木)10:01:13 No.989232518

>オービスの原理から逆算して検知出来ないように設計した車とか割と売れそうに思うが開発難しいのかな… それはもう反社会的企業なんよ

362 22/11/03(木)10:01:25 No.989232564

>茨城で車が無いって両足が切り取られたレベルの不便さなの分かってるのになんでこんな無茶を… >場所によっては県庁諸々クソ遠すぎて両腕も失うレベルの土地なのに… 茨城なら免許持たないで運転しても大丈夫とかなんだろう

363 22/11/03(木)10:01:32 No.989232595

>昔ならトロトロ走ってると煽られるぞって言われたけど >今ならそんなことないよね… 昔は車載カメラ無くて煽ってもバレなかったからな 今はバレるから無くなってきてる 無くなってきてるだけで煽って捕まるアホは大量にいる

364 22/11/03(木)10:01:42 No.989232621

首都高はあまりに俺には無理すぎて田舎に転職したぐらいだからよく飛ばせるわ…

365 22/11/03(木)10:01:50 No.989232653

俺が免許取ったときの教官は15kmまでなら超過してもええ!って言ってた

366 22/11/03(木)10:01:53 No.989232665

なんてこった 首都高バトルどうすんの

367 22/11/03(木)10:01:58 No.989232675

>>許されるなら30くらいで走りたい >それはそれで迷惑だからやめろ わーっとるわい 泣きながらGに耐えるよ…

368 22/11/03(木)10:01:59 No.989232680

>オービスの原理から逆算して検知出来ないように設計した車とか割と売れそうに思うが開発難しいのかな… そんなもん出すメーカーはもはや反社会的ってお国に睨まれねえかな…

369 22/11/03(木)10:02:20 No.989232765

>守らなくてもいいけど加減しろってこと? それは好きにしろということだが速度超えてたら捕まっても言い訳は効かないからね

370 22/11/03(木)10:02:33 No.989232815

ここんとこタイムラインの一番上はタイムレコーダーの動画

371 22/11/03(木)10:02:35 No.989232824

なんで営業者のほうが無茶な運転するかというと 社用車だから逆にどうでもいいのだ

372 22/11/03(木)10:02:59 No.989232896

というかもう全車に速度抑制装置的なものついてくれ

373 22/11/03(木)10:03:00 No.989232901

>泣きながらGに耐えるよ… G…? どんな車のってんの

374 22/11/03(木)10:03:03 No.989232920

>>茨城で車が無いって両足が切り取られたレベルの不便さなの分かってるのになんでこんな無茶を… >>場所によっては県庁諸々クソ遠すぎて両腕も失うレベルの土地なのに… >茨城なら免許持たないで運転しても大丈夫とかなんだろう 車は無ければ乗れないけど免許は無くても乗れるもんな

375 22/11/03(木)10:03:04 No.989232923

ある程度は制限超えて走ってる車ばかり首都高とはいえ出しても100行かないだろ…

376 22/11/03(木)10:03:13 No.989232954

>>茨城で車が無いって両足が切り取られたレベルの不便さなの分かってるのになんでこんな無茶を… >>場所によっては県庁諸々クソ遠すぎて両腕も失うレベルの土地なのに… >茨城なら免許持たないで運転しても大丈夫とかなんだろう マジでありそうな話やめろや!

377 22/11/03(木)10:03:27 No.989232997

>茨城なら免許持たないで運転しても大丈夫とかなんだろう ギャグに見えて一撃免停クラスの爺が本当にやってるから笑えない奴やめろ

378 22/11/03(木)10:03:28 No.989233000

>なんで営業者のほうが無茶な運転するかというと >社用車だから逆にどうでもいいのだ ああいうのってクレーム入れていいんだよな…?

379 22/11/03(木)10:03:29 No.989233005

キーエンスとファナックのプロボックス 高速最強の戦士だ

380 22/11/03(木)10:03:35 No.989233032

30kmでGに耐える云々はもうガガンボとかだろ…

381 22/11/03(木)10:03:38 No.989233046

>なんで営業者のほうが無茶な運転するかというと >社用車だから逆にどうでもいいのだ よくねえよ! 社名入った車でクソみたいな運転すんな!普通に苦情入ってくるんだよ!

382 22/11/03(木)10:03:40 No.989233054

>茨城なら免許持たないで運転しても大丈夫とかなんだろう さすがに無免許運転は多い県でも1割もいないだろうし難しくねえかな

383 22/11/03(木)10:03:43 No.989233063

>守らなくてもいいけど加減しろってこと? 守れ(空気読んで流れに合わせろ)(その上で加減しろ)

384 22/11/03(木)10:04:05 No.989233138

>>なんで営業者のほうが無茶な運転するかというと >>社用車だから逆にどうでもいいのだ >ああいうのってクレーム入れていいんだよな…? いいけどキーエンスとかファナックは入れたとこで改善されないぞ あそこ本当にクレイジーだから

385 22/11/03(木)10:04:10 No.989233150

>というかもう全車に速度抑制装置的なものついてくれ 制御装置だと誤作動が面倒だから自動通報装置にしよう

386 22/11/03(木)10:04:14 No.989233171

そのうち雨天とかの速度制限も対応してくるのかな

387 22/11/03(木)10:04:21 No.989233198

>キーエンスとファナックのプロボックス >高速最強の戦士だ 道路交通法より大事なもの それは納期

388 22/11/03(木)10:04:44 No.989233298

首都高って名古屋とかより遥かにマナー悪いよね

389 22/11/03(木)10:04:45 No.989233303

茨城人なら時速20kmくらいで走れるだろ…

390 22/11/03(木)10:04:46 No.989233305

ネズミ捕りとかある度にぶちぶち文句言うやついるけど 5km超過でも反応するオービス作れるだろうに作んないんだから警察も相当優しいよな

391 22/11/03(木)10:04:49 No.989233316

イバラキとかいう聞いたことない国の話されても こまりますよぉアハハハ

392 22/11/03(木)10:04:49 No.989233320

>そのうち雨天とかの速度制限も対応してくるのかな それはマジでやめろ

393 22/11/03(木)10:04:51 No.989233330

首都高に限らないけどランプが右にあったり左にあったりするの怖い

394 22/11/03(木)10:05:03 No.989233371

まあ制限速度感知してそこでリミッターつけてくれる機能とかあってもいいよなとは思う

395 22/11/03(木)10:05:11 No.989233401

>>泣きながらGに耐えるよ… >G…? >どんな車のってんの えっ遅くてもカーブきつければかからない? 立駐のループくらいの速度でもG感じるよ

396 22/11/03(木)10:05:20 No.989233440

半端な改造してるイキリドライバーが飛ばしてるとクソガキがよ...ってなるけど企業戦士がかっ飛ばしてると置いおい大丈夫かよって心配になる

397 22/11/03(木)10:05:25 No.989233461

2日で30点って…

398 22/11/03(木)10:05:27 No.989233467

>首都高って名古屋とかより遥かにマナー悪いよね マナーが悪いというか道路の設計自体も狂ってるから存在自体がおかしい

399 22/11/03(木)10:05:36 No.989233496

警察車両も含めて法定速度+10くらいでみんな走ってるけど厳密に言ったら全員逮捕出来ちゃうのかな

400 22/11/03(木)10:05:47 No.989233540

>いいけどキーエンスとかファナックは入れたとこで改善されないぞ >あそこ本当にクレイジーだから 違反金も会社が払ってくれるって本当なのかしら

401 22/11/03(木)10:05:51 No.989233558

>道路交通法より大事なもの >それは納期 それは確かにそうなんだけどまず違法行為に手を染めなくてもよいように納期定められない?

402 22/11/03(木)10:06:00 No.989233592

いやGはかかるけどそんな気合い入れて耐えないといけないレベルではないだろ

403 22/11/03(木)10:06:04 No.989233607

23号とかのパイパスは一応60キロ制限のはずなのにどの時間でも80キロで流れてるのはどうなんですかね…

404 22/11/03(木)10:06:05 No.989233610

>立駐のループくらいの速度でもG感じるよ 立駐のループレベルの角度を通常運転でするとかどこに住んでるんだお前

405 22/11/03(木)10:06:10 No.989233633

>煽られたとこで無視すりゃいいだけなんだけど 強引に前に出て急ブレーキとか踏まれなければ良いね…

406 22/11/03(木)10:06:11 No.989233636

>5km超過でも反応するオービス作れるだろうに作んないんだから警察も相当優しいよな メーターと実際の速度は割とブレがあるからある程度許容範囲ないと安全運転してるのに捕まったとか出ちゃう

407 22/11/03(木)10:06:11 No.989233637

>首都高って名古屋とかより遥かにマナー悪いよね は?

408 22/11/03(木)10:06:19 No.989233661

高速道路で突如50キロ制限出る事あるけどあれで速度落としてる車見た事ないんだよな…

409 22/11/03(木)10:06:20 No.989233663

>そのうち雨天とかの速度制限も対応してくるのかな ちょっと違うけど日中と夜で制限速度変わんないのが不思議で仕方ねえんだ俺 ロービームなんて30mとかしか見えないのになんで停止距離がそれ以上になるスピードで走らなきゃいけねえんだ

410 22/11/03(木)10:06:26 No.989233692

>イバラキとかいう聞いたことない国の話されても こまりますよぉアハハハ ほうお前はイバラキと読めるのか 連れていけ!

411 22/11/03(木)10:06:27 No.989233699

>それは確かにそうなんだけどまず違法行為に手を染めなくてもよいように納期定められない? それは客に言ってやってくれ

412 22/11/03(木)10:06:34 No.989233722

パソコンみたいに性能がいい車ほど早く走っていいようにしろ

413 22/11/03(木)10:06:45 No.989233763

>それは確かにそうなんだけどまず違法行為に手を染めなくてもよいように納期定められない? 弊社なら できます

414 22/11/03(木)10:06:52 No.989233781

会社にクレームがきても個人が特定されなければノーダメ

415 22/11/03(木)10:07:01 No.989233810

110kmでご機嫌に四国中央道バイクでとばしてたら 弊社の営業車が130くらいぶち抜いていったのみた

416 22/11/03(木)10:07:15 No.989233856

>パソコンみたいに性能がいい車ほど早く走っていいようにしろ 扱う人間がニュータイプにならないと無理ですね...

417 22/11/03(木)10:07:17 No.989233868

首都高って110キロ出したらダメなのか 高速道路ではない高規格道路的なやつなのかな

418 22/11/03(木)10:07:21 No.989233883

>会社にクレームがきても個人が特定されなければノーダメ 普通社用車って記録付けないか?

419 22/11/03(木)10:07:23 No.989233890

>首都高って名古屋とかより遥かにマナー悪いよね 首都高は命あっても運転できる 名古屋は違う

420 22/11/03(木)10:07:25 No.989233897

>パソコンみたいに性能がいい車ほど早く走っていいようにしろ 何をもって性能がいいとするかの基準でもめるやつ

421 22/11/03(木)10:07:26 No.989233901

>マナーが悪いというか道路の設計自体も狂ってるから存在自体がおかしい どんなコンセプトでデザインしてたんです?

422 22/11/03(木)10:07:27 No.989233911

まぁキーエンスに世話になってる身からすると強く言えない... ああいうぶっ飛んだ企業戦士たちのおかげで異常納期が成立しているんだな...

423 22/11/03(木)10:07:28 No.989233912

>>それは確かにそうなんだけどまず違法行為に手を染めなくてもよいように納期定められない? >弊社なら >できます 出来てねえじゃねえかよえーっ!?

424 22/11/03(木)10:07:38 No.989233938

これってスレ画の人は首都高バトルしてたって事…?

425 22/11/03(木)10:07:40 No.989233951

>首都高って名古屋とかより遥かにマナー悪いよね 名古屋は下道はゴミだけど高速はそんなに 首都高はゴミ

426 22/11/03(木)10:07:46 No.989233977

>違反金も会社が払ってくれるって本当なのかしら 免許の点数は肩代わりできないから免停食らおうもんなら営業行けなくてそいつの会社内での信用ガタ落ちなのでは…?

427 22/11/03(木)10:07:49 No.989233990

実際首都高と名乗りつつ制限速度60って名称詐欺では?

428 22/11/03(木)10:07:50 No.989233994

プロボックスって結構ガタガタ揺れる気がする あんなので飛ばしたら速攻腹痛くなりそう

429 22/11/03(木)10:07:51 No.989233997

>>首都高って名古屋とかより遥かにマナー悪いよね >首都高は命あっても運転できる >名古屋は違う こういう人どっちも走ったことないだろ

430 22/11/03(木)10:07:58 No.989234027

>どんなコンセプトでデザインしてたんです? 短期間に安く都内に道路を通す!

431 22/11/03(木)10:08:00 No.989234033

>パソコンみたいに性能がいい車ほど早く走っていいようにしろ 操作してる人間の性能が一律で低いから

432 22/11/03(木)10:08:04 No.989234044

>>会社にクレームがきても個人が特定されなければノーダメ >普通社用車って記録付けないか? 会社による

433 22/11/03(木)10:08:13 No.989234091

高速で荒天で速度制限の変更がある電光表示も普通にあるだろ

434 22/11/03(木)10:08:18 No.989234110

キーエンスの営業車っていつも飛ばしてるように見えてオービス場所とか警察の出没ポイントだけ速度落としててすげーってなる

435 22/11/03(木)10:08:19 No.989234115

>>会社にクレームがきても個人が特定されなければノーダメ >普通社用車って記録付けないか? キーエンスはな 社会規範より法律より道義より納期と売上がマジで上に来るおかしい会社なんだ

436 22/11/03(木)10:08:22 No.989234129

道交法です!道交法が運転しています! みたいな四コマ気分は形而上だっけ?

437 22/11/03(木)10:08:34 No.989234175

>>道路交通法より大事なもの >>それは納期 >それは確かにそうなんだけどまず違法行為に手を染めなくてもよいように納期定められない? そんなにお気持ちしたいならツイッターでトレンド作ってキーエンスの順法精神を問えばいいんじゃないの

438 22/11/03(木)10:08:41 No.989234211

>まぁキーエンスに世話になってる身からすると強く言えない... >ああいうぶっ飛んだ企業戦士たちのおかげで異常納期が成立しているんだな... 客として異常な納期をよしとするなよ!

439 22/11/03(木)10:08:44 No.989234222

>どんなコンセプトでデザインしてたんです? そもそも渋滞解消のバイパスなんですよ

440 22/11/03(木)10:08:49 No.989234244

>>パソコンみたいに性能がいい車ほど早く走っていいようにしろ >何をもって性能がいいとするかの基準でもめるやつ ブレーキ性能と中の人の年齢かな……

441 22/11/03(木)10:09:26 No.989234384

>免許の点数は肩代わりできないから免停食らおうもんなら営業行けなくてそいつの会社内での信用ガタ落ちなのでは…? なのでオービスを躱し続ける技量がないやつは脱落していく

442 22/11/03(木)10:09:38 No.989234431

10キロは誤差っていってもスピードメーター読みで10キロオーバーしてたら 計測側では20キロオーバーになってることあるのか

443 22/11/03(木)10:09:50 No.989234486

>社会規範より法律より道義より納期と売上がマジで上に来るおかしい会社なんだ まあ実際問題売り上げがちゃんと上がって企業が存続出来るなら 法律や道義を守る動機が無くなっちまうからなあ

444 22/11/03(木)10:09:52 No.989234492

命と遵法精神と色んなものを捨てて社員に2000万の年収を渡す キーエンスです

445 22/11/03(木)10:10:14 No.989234579

キーエンスにクレーム入れても(でもこいつ俺より年収下なんだよな…)ってノーダメだよ

446 22/11/03(木)10:10:15 No.989234588

相当昔に1回光らせたけど何も音沙汰なかったな…

447 22/11/03(木)10:10:17 No.989234594

>実際首都高と名乗りつつ制限速度60って名称詐欺では? 首都高速道路が属してる都市高速道路と一般的な高速道路が属してる高速自動車国道は別ものなんで…

448 22/11/03(木)10:11:00 No.989234755

メーター読みは+0~-10km/hくらいなのでメーターで+39出して超過29km/hを狙う

449 22/11/03(木)10:11:05 No.989234770

>なのでオービスを躱し続ける技量がないやつは脱落していく キーエンスはイカレているの?

450 22/11/03(木)10:11:08 No.989234783

>>まぁキーエンスに世話になってる身からすると強く言えない... >>ああいうぶっ飛んだ企業戦士たちのおかげで異常納期が成立しているんだな... >客として異常な納期をよしとするなよ! で...でもぉ...あの異常納期を経験するともうやめられねぇんだよ!

451 22/11/03(木)10:11:10 No.989234793

まあキーエンスからしたら納期より大事なものなんてないもんな

452 22/11/03(木)10:11:33 No.989234870

>>なのでオービスを躱し続ける技量がないやつは脱落していく >キーエンスはイカレているの? 30で家が建って40で墓が立つと言われるんだぞ

453 22/11/03(木)10:12:00 No.989234981

スレ画みたいなのは論外として自動運転でのメーカーと警察の対談じゃないけど法律上の規則と実情が噛み合ってないのはどうにかしようよという気持ちがないでもない

454 22/11/03(木)10:12:11 No.989235013

なんでキーエンスがダメだされないか分かるか キーエンスのぶっ壊れ納期だよりの会社が日本に無数存在してるからだよ

455 22/11/03(木)10:12:17 No.989235031

>30で家が建って40で墓が立つと言われるんだぞ 生き急ぎ過ぎる 人生五十年って踊ってる世代かよ

456 22/11/03(木)10:12:24 No.989235047

皆さんはこうならないようにきをつけてください^_^

457 22/11/03(木)10:12:43 No.989235132

>キーエンスにクレーム入れても(でもこいつ俺より年収下なんだよな…)ってノーダメだよ 資本主義の歪みか?

458 22/11/03(木)10:12:57 No.989235178

ヒのお気持ツァーどもごときがキーエンスに勝てるとでも?

459 22/11/03(木)10:13:00 No.989235185

超過50って時速どれくらい?

460 22/11/03(木)10:13:08 No.989235211

>スレ画みたいなのは論外として自動運転でのメーカーと警察の対談じゃないけど法律上の規則と実情が噛み合ってないのはどうにかしようよという気持ちがないでもない これに関しては警察も徐々にではあるけど規制緩和はしてもいるから難しいところだとは思う

461 22/11/03(木)10:13:11 No.989235229

なんでキーエンススレになってるの? オービス作ってるのキーエンスなの?

462 22/11/03(木)10:13:34 No.989235298

>なんでキーエンススレになってるの? >オービス作ってるのキーエンスなの? 公道最速を語る上でキーエンスは外せないから

463 22/11/03(木)10:13:46 No.989235347

大体法定速度の2割越えないようにしてればセーフだろ

464 22/11/03(木)10:13:49 No.989235357

キーエンスがいつも首都高超過で走ってるから

465 22/11/03(木)10:13:55 No.989235378

>スレ画みたいなのは論外として自動運転でのメーカーと警察の対談じゃないけど法律上の規則と実情が噛み合ってないのはどうにかしようよという気持ちがないでもない 自転車の法律と実態みたいに規則側を護ろうとすると道路から何から片っ端から全部変えなきゃ行けないんで…

466 22/11/03(木)10:14:02 No.989235409

キーエンスは速度超過は金さえ払えばいいと思ってるフシがある なので反則金を爆上げしよう

467 22/11/03(木)10:14:05 No.989235417

>なんでキーエンススレになってるの? >オービス作ってるのキーエンスなの? キーエンスの車の乗り方がやばい どけ! 俺は救急車より偉いキーエンスだぞ! ってなってる

468 22/11/03(木)10:14:05 No.989235419

卑怯すぎる…

469 22/11/03(木)10:14:11 No.989235450

キーエンスで働いたことなさそう

470 22/11/03(木)10:14:20 No.989235489

>キーエンスで働いたことなさそう 働きたくねぇ...!

471 22/11/03(木)10:14:23 No.989235500

>10キロは誤差っていってもスピードメーター読みで10キロオーバーしてたら >計測側では20キロオーバーになってることあるのか そうならないように車のメーターは必ず実測より大きい値を示すように調整されてる

472 22/11/03(木)10:14:29 No.989235524

>超過50って時速どれくらい? 200でも250でも50以上なんだ

473 22/11/03(木)10:14:40 No.989235562

>キーエンスで働いたことなさそう 祝日だろうが今ここにいねえだろ

474 22/11/03(木)10:14:42 No.989235575

自動運転にそういうのが含まれてるかはわからないが 車同士の連携を自動でやってほしい

475 22/11/03(木)10:14:50 No.989235611

>キーエンスで働いたことなさそう 働いてたやついたらすごい転落人生だな

476 22/11/03(木)10:14:59 No.989235651

FANUCデモカーは600馬力

477 22/11/03(木)10:15:03 No.989235664

>>超過50って時速どれくらい? >200でも250でも50以上なんだ キーエンス的には 全部 おんなじよ

478 22/11/03(木)10:15:08 No.989235685

>キーエンスで働いたことなさそう 俺ごときが働けるわけ無いだろというのは別としても働きたくねえ…

479 22/11/03(木)10:15:14 No.989235707

>祝日だろうが今ここにいねえだろ あの世かもしれんしな

480 22/11/03(木)10:15:17 No.989235711

>キーエンスは速度超過は金さえ払えばいいと思ってるフシがある >なので反則金を爆上げしよう 免停基準は上げてもいい

481 22/11/03(木)10:15:57 No.989235855

スレの序盤しか読んでないけどあ車の話してたよね?なんでキーエンス?

482 22/11/03(木)10:15:57 No.989235857

>>キーエンスで働いたことなさそう >俺ごときが働けるわけ無いだろというのは別としても働きたくねえ… いやキーエンスは就職難易度はそんなに高くないよ なんせ無理なやつはすぐ壊れるから換えのパーツはいくらでも欲しい

483 22/11/03(木)10:16:06 No.989235892

エリートだとは思うけど全く羨ましくないからなキーエンス勤務…

484 22/11/03(木)10:16:07 No.989235893

>働いてたやついたらすごい転落人生だな 墓が建つ前に抜けられて助かったのかもしれない

485 22/11/03(木)10:16:49 No.989236041

>なんせ無理なやつはすぐ壊れるから換えのパーツはいくらでも欲しい >>俺ごときが働けるわけ無いだろというのは別としても働きたくねえ…

486 22/11/03(木)10:17:11 No.989236132

とりあえず採用して適正がある者だけが残るのだ

487 22/11/03(木)10:17:19 No.989236153

>>なんでキーエンススレになってるの? >>オービス作ってるのキーエンスなの? >公道最速を語る上でキーエンスは外せないから 首都高最速のアイツは……こう呼ばれてた…… KEYENCE……

488 22/11/03(木)10:17:28 No.989236186

>スレの序盤しか読んでないけどあ車の話してたよね?なんでキーエンス? >公道最速を語る上でキーエンスは外せないから

489 22/11/03(木)10:18:22 No.989236371

>いやキーエンスは就職難易度はそんなに高くないよ >なんせ無理なやつはすぐ壊れるから換えのパーツはいくらでも欲しい こわ・・・

490 22/11/03(木)10:18:42 No.989236434

>エリートだとは思うけど全く羨ましくないからなキーエンス勤務… エリートってのは本来そうあるべきかもしれん 単なる生まれながらの特権階級とは違うし

491 22/11/03(木)10:18:44 No.989236442

ネットで尾鰭ついてるだけでそこまで無法企業ではないだろう

492 22/11/03(木)10:18:45 No.989236446

ルーレット族のはびこる深夜の首都高にプロボックスを放てっ

493 22/11/03(木)10:18:49 No.989236459

カタログ見てるだけで会おうとしてくるクソキーエンス

494 22/11/03(木)10:19:23 No.989236567

今社用PCでキーエンスのHP開いてみろ 祝日だろうが電話かかってくるぞ

495 22/11/03(木)10:19:42 No.989236618

>カタログ見てるだけで会おうとしてくるクソキーエンス 今うちのPDF見たね?気になるよね?

496 <a href="mailto:キーエンス">22/11/03(木)10:20:04</a> [キーエンス] No.989236704

「お前を見ている」

497 22/11/03(木)10:20:12 No.989236730

>ルーレット族のはびこる深夜の首都高にプロボックスを放てっ 遊びで車転がしてる連中とプロで勝負になるわけねぇ

498 22/11/03(木)10:20:57 No.989236868

>ネットで尾鰭ついてるだけでそこまで無法企業ではないだろう 困ったことに内情がよく分からないんだよな 働いてるやつはこんなとこ覗いてる暇マジでないしやめたやつはぶっ壊れてるか死んでるかだし

499 22/11/03(木)10:21:56 No.989237058

fu1607449.jpg

500 22/11/03(木)10:22:34 No.989237200

最近キーエンススレ多くない? imgで就職者のステマでもしてるの?

501 22/11/03(木)10:23:03 No.989237303

>困ったことに内情がよく分からないんだよな >働いてるやつはこんなとこ覗いてる暇マジでないしやめたやつはぶっ壊れてるか死んでるかだし ねえそれ国としてガサ入れした方がいいんじゃない?

502 22/11/03(木)10:23:20 No.989237368

>最近キーエンススレ多くない? >imgで就職者のステマでもしてるの? これがステマならマーケティング失敗してねえか 入りたくねえってしかならねえだろ

503 22/11/03(木)10:23:26 No.989237392

>最近キーエンススレ多くない? >imgで就職者のステマでもしてるの? 「」を欲しがるほどキーエンスも困ってはいないだろう...

504 22/11/03(木)10:23:59 No.989237527

キーエンスのお世話になってる「」は多い というか2次産業ならほぼ100%お世話になってそう

505 22/11/03(木)10:24:41 No.989237688

光らないと人の温かみを感じない

506 22/11/03(木)10:25:43 No.989237917

うちの課長はキーエンスアンチ 1回実験器具買ったら営業の電話が毎日来たらしいな… こわー

507 22/11/03(木)10:26:33 No.989238095

ガタガタ抜かすなすぎる…

508 22/11/03(木)10:26:46 No.989238155

荒れそうなスレにはキーエンスを放り込めばごらんのとおりです これもキーエンスの機器の力です

509 22/11/03(木)10:29:43 No.989238730

首都高100キロオーバーはゲーム感覚すぎるだろ…

510 22/11/03(木)10:30:06 No.989238812

なんでキーエンスの話になってるのかちょっとよくわからない

511 22/11/03(木)10:30:44 No.989238954

オービスって撮影するから手前の方に警告看板が立ててあるはずじゃなかったっけ?

512 22/11/03(木)10:31:29 No.989239122

>なんでキーエンスの話になってるのかちょっとよくわからない やってることはここで立ったスレの内容を書き直してるだけだぜ

513 22/11/03(木)10:32:51 No.989239375

流れてる時は皆80以上出してる気がするけどホイ全員まとめて速度超過ってなったりするんだろうか こわ いや本来出しちゃいけないのはそうなんだけど…

514 22/11/03(木)10:33:01 No.989239414

不毛な交通マナーレスチンポしてるよりはマシだが…

515 22/11/03(木)10:33:36 No.989239517

>不毛な交通マナーレスチンポしてるよりはマシだが… 真面目にキーエンス周りのレス全部管理していい?

516 22/11/03(木)10:35:03 No.989239845

渋滞の起きる原因って遅い車がいるからだと思ってる人結構いるんだけど 実際は相対的な速度差のある車の数が増えると発生するものだから 理屈的には全員制限速度範囲で適切に走っていれば渋滞起こりにくくなるはずなんだ まあ現実は過半数が制限速度守ってないからそれっぽく回ってるだけというイカれた状況なんだが

517 22/11/03(木)10:35:24 No.989239915

思い切りスピード出すのは趣味としてサーキットでやるならよいけれど…

518 22/11/03(木)10:35:50 No.989240014

>>不毛な交通マナーレスチンポしてるよりはマシだが… >真面目にキーエンス周りのレス全部管理していい? 俺に聞かないで勝手にすれば…

519 22/11/03(木)10:36:14 No.989240102

>真面目にキーエンス周りのレス全部管理していい? 別に構わんと思うが

520 22/11/03(木)10:36:40 No.989240200

警察がちゃんと仕事しててよかった

521 22/11/03(木)10:38:08 No.989240549

これ2日連続50キロ超過になってるけど 深夜0時跨いで100キロで走り続けたってことなんだろうか…

522 22/11/03(木)10:38:41 No.989240666

50…50…!?2回も!?

523 22/11/03(木)10:38:54 No.989240713

オービスが出来て良かった

524 22/11/03(木)10:39:19 No.989240806

茨城は若い兄ちゃん二人がコンビニで茨城の一極集中型は地方に住む老人に大変な癖に 都市に人も建物も集まり過ぎて動脈硬化起こしてて送ってくのも大変だしでもっと散らした作りにした方がいい 婆ちゃん毎度病院や役所に連れてく度痛感するって話てて好感度高い県だったのに…

525 22/11/03(木)10:39:25 No.989240827

>>>不毛な交通マナーレスチンポしてるよりはマシだが… >>真面目にキーエンス周りのレス全部管理していい? >俺に聞かないで勝手にすれば… オメエに聞いてるわけじゃないと思うよ

526 22/11/03(木)10:40:18 No.989240993

常に速度制限内で走ってるけど後ろが詰まってきて面白いわ ばーか犯罪者ども

527 22/11/03(木)10:40:36 No.989241066

首都高はずっとそんな速度出さなくていいからと注意喚起してるのに なぜかみんな速度出さなきゃ迷惑だから…でぶっ飛ばす

528 22/11/03(木)10:40:40 No.989241081

>なんで車って180キロとか出せるようになってるの? >日本でそんな速度いる所ないじゃん 重い荷物乗っけた急な坂道でも同じように速度出せるため

529 22/11/03(木)10:40:53 No.989241134

>常に速度制限内で走ってるけど後ろが詰まってきて面白いわ >ばーか犯罪者ども 全員速度守ってれば詰まるなんてありえないからな

530 22/11/03(木)10:41:37 No.989241287

法定速度守ってる車ほとんどないのは都会も田舎も同じだし+1kmだろうと即免停再取得不可でいいよ 全ての車に速度管理機能取り付けて外すと自動的に警察に連絡行くようにしよう

531 22/11/03(木)10:42:06 No.989241406

>>>>不毛な交通マナーレスチンポしてるよりはマシだが… >>>真面目にキーエンス周りのレス全部管理していい? >>俺に聞かないで勝手にすれば… >オメエに聞いてるわけじゃないと思うよ 引用してるから俺に聞いてるのかと思ったよ ごめんね

532 22/11/03(木)10:42:17 No.989241451

マジで法定速度守ってないやつは人権ないくらいでいいと思う過去の一度でもだ そういう意味では車持ってる奴らに人権なんてない

533 22/11/03(木)10:42:17 No.989241452

10~20kmならかわいそ…ってなるけど50とかやめろ こわすぎ

534 22/11/03(木)10:42:36 No.989241525

>引用してるから俺に聞いてるのかと思ったよ >ごめんね お前はあってるから気にせずdel送っておけ

535 22/11/03(木)10:42:50 No.989241577

光になって死んでくれ

536 22/11/03(木)10:42:56 No.989241599

車に乗ったことあるやつは速度オーバーの私的その場その場でしてないんだから助手席だろうとアウトアウト

537 22/11/03(木)10:43:19 No.989241686

+10kmならかわいそ…? いや死ねよ

538 22/11/03(木)10:43:43 No.989241778

マジで速度オーバーしてる車乗り「」度も多いんだな みんな捕まってくれや世のために

539 22/11/03(木)10:44:05 No.989241864

キーエンスへの風評被害は許さない!

540 22/11/03(木)10:44:05 No.989241865

本気で車社会目指すなら車取得時にロボトミーした方が良いんじゃないか???

541 22/11/03(木)10:44:06 No.989241869

>マジで法定速度守ってないやつは人権ないくらいでいいと思う過去の一度でもだ >そういう意味では車持ってる奴らに人権なんてない いかにも自分は無免ですって感じのレスだな

542 22/11/03(木)10:44:27 No.989241952

>「」度 何度?

543 22/11/03(木)10:44:49 No.989242038

車に乗ってるような人生になった時点でそりゃ速度超過を何とも思わないような低レベルな日常を送ってるに違いないか

544 22/11/03(木)10:45:16 No.989242147

>いかにも自分は無免ですって感じのレスだな 速度超過してそう

545 22/11/03(木)10:45:20 No.989242157

速度制限なんてみんな守らないじゃんって言い草あるけど そんなこと言ってるから守れないんだろうが!

546 22/11/03(木)10:45:34 No.989242224

あまりに頭悪いレスが出てくると教習所程度で落とされた奴なのかなって思う

547 22/11/03(木)10:46:17 No.989242372

結局「」も速度オーバーする側だったというわけか ロリレイプするのも声高々に規制を叫ぶ奴ほど…っていうし俺以外の口汚い規制派も全部そうなんだろうな やっぱ俺以外の「」はゴミだわ

548 22/11/03(木)10:46:39 No.989242460

免許取得するやつに碌なやつがいないって証明されたなァ

549 22/11/03(木)10:46:41 No.989242465

法定速度守ってない人って捕まってないだけの犯罪者じゃないですか

550 22/11/03(木)10:46:57 No.989242509

当たり屋が増えてきた

551 22/11/03(木)10:47:22 No.989242594

法を何だと思っているんだか それとも日本語理解できないのかな車乗ってるようなのって あっ…

552 22/11/03(木)10:47:31 No.989242615

車の速度計は路面の状態やらなんやらで厳密に正確には無理なんで 10kmくらいは警察もインターバルをとるんよ

553 22/11/03(木)10:48:27 No.989242797

雑荒らしは冷めるからやめな?

554 22/11/03(木)10:48:37 No.989242827

>結局「」も速度オーバーする側だったというわけか >ロリレイプするのも声高々に規制を叫ぶ奴ほど…っていうし俺以外の口汚い規制派も全部そうなんだろうな >やっぱ俺以外の「」はゴミだわ 話をまとめると「」は速度違反者でロリレイパーってわけか

555 22/11/03(木)10:49:57 No.989243103

欠格期間2年て凄いな 無免許運転レベルじゃないか?

556 22/11/03(木)10:50:37 No.989243215

免停になっても乗りそうだなこいつ…

557 22/11/03(木)10:51:30 No.989243397

首都高でもメーター読み80くらいなら捕まらん オービス110ってことはメーター読み120くらいだぞ 首都高でそんな速度だすな

558 22/11/03(木)10:52:07 No.989243510

高速は80制限で100まで100制限で120までは超過取られないと思うけど首都高だと何キロ制限なんだろ

559 22/11/03(木)10:52:31 No.989243602

いつ違反分かるの? スレ画はまさか半年経って初めてわかるの?

560 22/11/03(木)10:52:44 No.989243645

制限速度50のところを110くらいで走ってたみたいだから まあ取り消しは妥当だし本人も反省してるみたいだから良いだろう 日本の制限速度が実態にあってないことはもちろん行政側も分かってることなんだけど見直すのはなかなか難しい

561 22/11/03(木)10:53:50 No.989243843

日付印使うんだな

562 22/11/03(木)10:54:52 No.989244053

>欠格期間2年て凄いな >無免許運転レベルじゃないか? 別な場所で3回取られてるからねぇ 一発目やらかしたときに即連絡が来てれば2回目3回目は無かったわけだし かわいそうといえばかわいそう

563 22/11/03(木)10:55:15 No.989244142

>日本の制限速度が実態にあってないことはもちろん行政側も分かってることなんだけど見直すのはなかなか難しい 制限20増やすとそれに+20で走り始めるだろうな

564 22/11/03(木)10:55:20 No.989244155

首都高でよく110キロ出せるな ぶっちゃけ60でも割と怖いんだが

565 22/11/03(木)10:56:11 No.989244325

最初から普通の速度で走っていればいいのでは?

566 22/11/03(木)10:56:59 No.989244503

>高速は80制限で100まで100制限で120までは超過取られないと思うけど首都高だと何キロ制限なんだろ 首都高だいたい60制限じゃね? 100出すとヤバい

567 22/11/03(木)10:57:04 No.989244523

>最初から普通の速度で走っていればいいのでは? 実態と見合ってないから普通が普通じゃなくなってるんだ スレ画は度を越してはいるがな

568 22/11/03(木)10:57:18 No.989244573

フラッシュで下手に事故られても困るしフラッシュ無いのが普通じゃない?

569 22/11/03(木)10:57:20 No.989244581

全体として円滑な交通が実現できればいいので

570 22/11/03(木)10:57:47 No.989244686

>>最初から普通の速度で走っていればいいのでは? >実態と見合ってないから普通が普通じゃなくなってるんだ 頭悪そう

571 22/11/03(木)10:57:49 No.989244690

ん?この速度50って 法定速度が40の+50ってこと…?

572 22/11/03(木)10:57:52 No.989244701

さっきのやつじゃないけど60で怖いって人は首都高マジで乗らない方がいいと思う 制限速度ぶっちぎって走ってそうな左車線にカーブで合流させられたりするし首都高は欠陥道路がすぎる

573 22/11/03(木)10:58:36 No.989244873

>首都高でもメーター読み80くらいなら捕まらん >オービス110ってことはメーター読み120くらいだぞ >首都高でそんな速度だすな 「80くらいなら捕まらない」ってのが半ば一般常識化してるのがちょっと変なんだよな 高速とか首都高はだいたい+20くらいが適正で今もテスト中だけど いざそうなったら「そっから+20はダイジョブだよね」ってアホは絶対出るもんなあ

574 22/11/03(木)10:58:42 No.989244897

人類に車は早すぎた

575 22/11/03(木)10:58:52 No.989244939

ねえこれオービスが光ってたら何とかなるようなもんだったの?

576 22/11/03(木)10:58:57 No.989244957

>日本の制限速度が実態にあってないことはもちろん行政側も分かってることなんだけど [誰によって?]

577 22/11/03(木)10:59:48 No.989245156

>高速とか首都高はだいたい+20くらいが適正で今もテスト中だけど 頭悪いレスばっかだなさっきからお前

578 22/11/03(木)10:59:50 No.989245160

田舎もんだから首都高なんて運転したことないけどみんな100キロぐらい出してるもんだと思ってた

579 22/11/03(木)11:00:15 No.989245254

>ねえこれオービスが光ってたら何とかなるようなもんだったの? 免停の覚悟を決められる

580 22/11/03(木)11:00:15 No.989245255

>いざそうなったら「そっから+20はダイジョブだよね」ってアホは絶対出るもんなあ 微妙なとこかなあ 100キロ制限の高速で120で走ってるやつは少数だし…… いやどうだろう……少ないかな……?

581 22/11/03(木)11:01:14 No.989245446

>高速道路(制限速度50~60km/h) 都会は難儀やね 田舎の主要道じゃ煽られる速度だ

582 22/11/03(木)11:02:02 No.989245615

たまたまその瞬間だけ超過してたのか四六時中超過してたかは大切だからな 後者はもう走らなくていいからこれでいい

583 22/11/03(木)11:02:05 No.989245628

C1とかは60くらいじゃないと怖いかな

584 22/11/03(木)11:02:19 No.989245687

>100キロ制限の高速で120で走ってるやつは少数だし…… >いやどうだろう……少ないかな……? 首都圏は知らんけど県またぐ高速なら120はざらにいるなあ それ以上は見た感じでもう怖いから早く捕まった方がいいとともう

585 22/11/03(木)11:03:33 No.989245924

>田舎もんだから首都高なんて運転したことないけどみんな100キロぐらい出してるもんだと思ってた 時間帯によっては2車線のうち左が80㎞右が100㎞で流れていたりはするよ どうやって合流するんだよこれ…ってなる

586 22/11/03(木)11:04:41 No.989246197

>>高速道路(制限速度50~60km/h) >都会は難儀やね >田舎の主要道じゃ煽られる速度だ そもそも下道は信号と横断歩道と何より歩行者が段違いに多いので それが無いだけでも御の字なんだよ

587 22/11/03(木)11:06:06 No.989246547

こうならないようにようにっていうか二度と運転するのやめてほしいレベル

588 22/11/03(木)11:08:19 No.989247074

>こうならないようにようにっていうか二度と運転するのやめてほしいレベル というか日本人で運転している人って多かれ少なかれ速度超過しているからそういうの全員運転するのやめてほしい

589 22/11/03(木)11:08:29 No.989247114

首都高は流れのスピードすら80キロとかなってることあるしなぁルールが実情に合ってないのはある

590 22/11/03(木)11:08:55 No.989247209

親父が高速は出しても規定の+15がギリギリって言ってたからそれ覚えてるようにしてる 俺は免許持ってないけど…

591 22/11/03(木)11:11:17 No.989247737

極端なこと言ってるのはあんまり外に出ないのか

592 22/11/03(木)11:11:50 No.989247869

教習所では高速道路で合流してくる車がいる場合は車線変更して譲れって教えられるはずだが 首都高は車線変更禁止のとこに合流させてくるのがデフォルトの時点でもうおかしい しかも加速車線がひたすら短いのに制限速度超えて流れてるから1-100の加速が足りないと危ない 右車線に合流させられるわロングカーブの途中で合流させられるわ右車線に合流後に即車線減少したりするわで 制限速度を上げても下げても詰んでるから突き詰めると取り壊して作り直せって話になっちゃう

593 22/11/03(木)11:12:16 No.989247952

>首都高は流れのスピードすら80キロとかなってることあるしなぁルールが実情に合ってないのはある 首都高のぐねぐねっぷりで制限速度上げたらカーブと橋脚で死体の山が出来るわ

594 22/11/03(木)11:12:21 No.989247973

都心環状線におかれるとブチ切れる自信あるけど貧乏な北関東ならどうでもいいや

595 22/11/03(木)11:13:41 No.989248312

>教習所では高速道路で合流してくる車がいる場合は車線変更して譲れって教えられるはずだが 言われずとも怖いから追い越し車線に入るけど >首都高は車線変更禁止のとこに合流させてくるのがデフォルトの時点でもうおかしい なにそれ怖…

596 22/11/03(木)11:15:34 No.989248752

首都高で80kmは出す方が悪いとしか…

↑Top