虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マグロデス のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/03(木)08:18:23 No.989209983

    マグロデス

    1 22/11/03(木)08:19:13 No.989210131

    ウマソウヤンケ

    2 22/11/03(木)08:20:04 No.989210274

    フランス料理みてぇだ...

    3 22/11/03(木)08:20:16 No.989210314

    ナンヤウマソウヤナア…アナオイシ…アナオイシ…

    4 22/11/03(木)08:20:18 No.989210324

    シャリちっさ

    5 22/11/03(木)08:20:30 No.989210357

    その包丁必要?

    6 22/11/03(木)08:21:16 No.989210490

    >その包丁必要? カザリボウチョウミエヘンノカ?

    7 22/11/03(木)08:22:11 No.989210651

    ちゃんと仕事してるしこれくらいのサイズのが美味い

    8 22/11/03(木)08:22:28 No.989210693

    >>その包丁必要? >カザリボウチョウミエヘンノカ? その鹿の子が必要とイッテンノヤ 醤油を弾くほどの脂があるようにみえないし

    9 22/11/03(木)08:22:54 No.989210759

    ツナプリーズ

    10 22/11/03(木)08:23:03 No.989210782

    研鑽して偉い!

    11 22/11/03(木)08:24:00 No.989210960

    飾り包丁って見た目の為では

    12 22/11/03(木)08:24:03 No.989210968

    手が汚れてない?

    13 22/11/03(木)08:27:07 No.989211534

    >手が汚れてない? 残念すよ...

    14 22/11/03(木)08:27:39 No.989211618

    飾り包丁が見た目の為だけと思ってる人初めて見た

    15 22/11/03(木)08:30:30 No.989212151

    トンチキ寿司が多い中これは相当寿司な方だろ

    16 22/11/03(木)08:32:11 No.989212495

    昨日見たギネスのクソみてーな巻きsushiと比べたら こっちは寿司してる

    17 22/11/03(木)08:33:19 No.989212705

    >飾り包丁って見た目の為では 寿司ネタに飾り包丁を入れるのは醤油の付きをよくする為かと

    18 22/11/03(木)08:33:35 No.989212754

    色黒のおっさんに見えてきた

    19 22/11/03(木)08:33:47 No.989212788

    >その包丁必要? 編み目状に切るために必要

    20 22/11/03(木)08:36:28 No.989213266

    街の寿司屋でも中トロには包丁入れるのが普通になってきたよね

    21 22/11/03(木)08:36:54 No.989213357

    丁寧に握りすぎてるから温くなってない?

    22 22/11/03(木)08:40:55 No.989214080

    >トンテキ寿司が多い中これは相当寿司な方だろ に見えた

    23 22/11/03(木)08:41:37 No.989214188

    ニグロじゃねーか

    24 22/11/03(木)08:42:23 No.989214304

    >丁寧に握りすぎてるから温くなってない? セイシガデ ナニガ ワカルユーネン

    25 22/11/03(木)08:49:00 No.989215698

    まあ日本でもカレーやナポリタン見た外人にキレられてるし…

    26 22/11/03(木)08:51:33 No.989216309

    工程がシンプルだからひと手間入れたくなっちゃったかな

    27 22/11/03(木)08:52:01 No.989216431

    美味しそうだ

    28 22/11/03(木)08:53:49 No.989216847

    へぇーやるやんけ

    29 22/11/03(木)08:54:19 No.989216952

    これソースは醤油ベースかな? なら食いたい

    30 22/11/03(木)08:55:21 No.989217203

    身が厚いと食感がゴワゴワするし切れ目入れて食べやすくってのはいい配慮なのでは?

    31 22/11/03(木)08:55:49 No.989217322

    1500円くらいしそう

    32 22/11/03(木)08:57:37 No.989217821

    ビジュアルはいいじゃん

    33 22/11/03(木)09:03:06 No.989218987

    まあそもそも日本でも光り物とかに飾り包丁入れるのはよく見るし

    34 22/11/03(木)09:04:29 No.989219291

    醤油がつきやすくなる効果以外にもネタを程よくバラけやすくするためにも使うでしょ まあその場合外じゃなくてシャリと接する側に入れることが多いけど

    35 22/11/03(木)09:04:54 No.989219380

    綺麗だ…

    36 22/11/03(木)09:05:24 No.989219490

    どっかに弟子入りしたのか独学なのか

    37 22/11/03(木)09:10:46 No.989220780

    飾り包丁は食感にも影響でるから意味がないと言うのは早計だ とりあえず食ってみたい

    38 22/11/03(木)09:25:12 No.989223845

    二貫で2000円くらいしそう

    39 22/11/03(木)09:28:18 No.989224530

    >二貫で2000円くらいしそう こう言う寿司はコースの一つとして出てきて単品の値段とかつかないんじゃない?

    40 22/11/03(木)09:35:14 No.989226009

    添え物が鮮やかだと一気にフレンチっぽくなるな

    41 22/11/03(木)09:36:03 No.989226199

    美味しいんだろうなという感想しかない

    42 22/11/03(木)09:53:56 No.989230760

    油汚れ落としてからにしよう?

    43 22/11/03(木)09:54:36 No.989230975

    ショウユムツカシイからこういう細工して最初から塗ってくれる方がいいかも

    44 22/11/03(木)09:56:26 No.989231467

    >油汚れ落としてからにしよう? うーわ…

    45 22/11/03(木)09:56:52 No.989231580

    醤油扱ってると肌が黒くなるのか?

    46 22/11/03(木)10:00:21 No.989232332

    >醤油扱ってると肌が黒くなるのか? もう少しもの考えてレスしよ?

    47 22/11/03(木)10:12:31 No.989235077

    >まあ日本でもカレーやナポリタン見た外人にキレられてるし… カレーもナポリタンも旨いし

    48 22/11/03(木)10:14:35 No.989235539

    スシ・フランソワーズ! スシ・フランソワズじゃないか!

    49 22/11/03(木)10:17:51 No.989236278

    >まあ日本でもカレーやナポリタン見た外人にキレられてるし… カレーはともかくナポリタンは原型留めてないどころか原型が存在してないもんな