22/11/03(木)08:02:24 思えば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1667430144896.jpg 22/11/03(木)08:02:24 No.989207146
思えばなんでこんなのがあんなに流行ったんだろう
1 22/11/03(木)08:02:42 No.989207201
金髪巨乳だから
2 22/11/03(木)08:03:51 No.989207410
見た目だけは最高だから
3 22/11/03(木)08:04:45 No.989207574
キャラデザはいいから…
4 22/11/03(木)08:05:15 No.989207666
今だってキャラの見た目と人の目に止まる運だけあれば滅茶苦茶流行るだろ
5 22/11/03(木)08:05:17 No.989207672
美少女+メカという定番をわりとそのままお出ししてヒットするのは不思議ではなくない?
6 22/11/03(木)08:05:31 No.989207715
アニメ一期だけで考えれば別に流行ったのはおかしくないと思う
7 22/11/03(木)08:06:07 No.989207819
こんなのっていうかスレ画見たらわかるだろ
8 22/11/03(木)08:07:29 No.989208044
素材は良かった
9 22/11/03(木)08:08:14 No.989208156
話は知らないけどよくシコってたわ
10 22/11/03(木)08:08:37 No.989208225
豚を大量に生んだ
11 22/11/03(木)08:10:44 No.989208593
今だって量産型なろうが流行ってアニメ化してるし当時流行ってたのも別に変な話では無いと思う
12 22/11/03(木)08:12:06 No.989208838
今見ても精子がどんどん作られてるのが実感できる
13 22/11/03(木)08:12:33 No.989208934
キャラデザは最高だから良質なオカズになりもうした 内容はうn
14 22/11/03(木)08:13:04 No.989209017
なんならアニメ化の時点で原作は別に読まなくていいよって言われてたしなこれ アニメ作る時に引っ張ってきた人達が有能だったってわかりやすい理由だろこれ
15 22/11/03(木)08:13:57 No.989209174
同人で酷い目に合わせても心痛まないってのは大きい
16 22/11/03(木)08:16:05 No.989209598
それでいつ完結するの?
17 22/11/03(木)08:17:10 No.989209774
アニメやればそれなりには行くよ 人気無いアニメよりずっと
18 22/11/03(木)08:18:19 No.989209974
作者という根が腐ってなかったら今も細々と続いてたと思う
19 22/11/03(木)08:18:34 No.989210011
イズル今何やってんだろ
20 22/11/03(木)08:18:53 No.989210073
この同人だけはまじ良かった
21 22/11/03(木)08:20:52 No.989210424
武田弘光の同人めっちゃ使った
22 22/11/03(木)08:21:26 No.989210521
今でもどんな作品なのか知らない
23 22/11/03(木)08:21:30 No.989210535
>作者という根が腐ってなかったら今も細々と続いてたと思う 完成品は出したけど美少女プラモ化くらいなら出来てた目もあったんじゃねえのと思う ありえない話してても仕方ないけど
24 22/11/03(木)08:21:37 No.989210554
スレ画で理由は完璧に説明出来てるだろ
25 22/11/03(木)08:22:48 No.989210743
>イズル今何やってんだろ すっごいいい企画思いついたんだけどどこかの編集声かけてこないかなー?今がチャンスだよー? って呟いたけど驚くほど誰も乗ってこなかったから すごい企画はその内個人で出します声かけなかった編集は大損ですあーあって捨て台詞残してた
26 22/11/03(木)08:23:33 No.989210871
>すっごいいい企画思いついたんだけどどこかの編集声かけてこないかなー?今がチャンスだよー? >って呟いたけど驚くほど誰も乗ってこなかったから >すごい企画はその内個人で出します声かけなかった編集は大損ですあーあって捨て台詞残してた 馬鹿じゃねえの
27 22/11/03(木)08:25:05 No.989211157
>同人で酷い目に合わせても心痛まないってのは大きい 主人公以外に股開いても違和感ないし主人公はNTRでも特にかわいそうには思わないし
28 22/11/03(木)08:29:26 No.989211952
こんな何十年も前なのに今も流行ど真ん中みたいなキャラデザしてんだから当たり前だろ
29 22/11/03(木)08:30:34 No.989212161
>武田弘光の同人めっちゃ使った 描いてたの!?
30 22/11/03(木)08:31:20 No.989212304
>>武田弘光の同人めっちゃ使った >描いてたの!? セシリアのやつ出してたジャン!
31 22/11/03(木)08:31:37 No.989212351
>こんな何十年も前なのに今も流行ど真ん中みたいなキャラデザしてんだから当たり前だろ 最初の挿絵の人のセンス良かったのになんで変えちゃったんだろうね馬鹿すぎる
32 22/11/03(木)08:31:47 No.989212389
>>>武田弘光の同人めっちゃ使った >>描いてたの!? >セシリアのやつ出してたジャン! しらそん
33 22/11/03(木)08:31:56 No.989212437
>けこちゃの同人めっちゃ使った
34 22/11/03(木)08:32:30 No.989212552
一期のキャラデザの人ばかり言われがちだけど最初の挿絵の人の功績ももうちょっと語られてもいいと思う chocoはいらない
35 22/11/03(木)08:33:19 No.989212703
世界観やキャラデザほ凄い良いなって思った
36 22/11/03(木)08:34:36 No.989212958
>世界観やキャラデザほ凄い良いなって思った 世界観まではいいけど細かい設定がね…
37 22/11/03(木)08:35:26 No.989213100
>>世界観やキャラデザほ凄い良いなって思った >世界観まではいいけど細かい設定がね… でも作者は自分は設定厨だって…
38 22/11/03(木)08:36:38 No.989213316
>すっごいいい企画思いついたんだけどどこかの編集声かけてこないかなー?今がチャンスだよー? >って呟いたけど驚くほど誰も乗ってこなかったから >すごい企画はその内個人で出します声かけなかった編集は大損ですあーあって捨て台詞残してた 見えてる地雷を踏む奴なんていないだろ
39 22/11/03(木)08:37:27 No.989213457
okiuraは可哀想だったな
40 22/11/03(木)08:38:26 No.989213639
現にキャラだけはいいデカパイが流行ってるだろ
41 22/11/03(木)08:39:09 No.989213782
chocoはロリっぽくなるから合わなかった
42 22/11/03(木)08:39:32 No.989213854
>>すっごいいい企画思いついたんだけどどこかの編集声かけてこないかなー?今がチャンスだよー? >>って呟いたけど驚くほど誰も乗ってこなかったから >>すごい企画はその内個人で出します声かけなかった編集は大損ですあーあって捨て台詞残してた >馬鹿じゃねえの この人昔からずーっと似たようなことやってるから… こういう発言に編集がうっかり騙されてお出しされたのが放課後バトルフィールドだからもう乗せられるとこないよ…
43 22/11/03(木)08:41:20 No.989214141
>一期のキャラデザの人ばかり言われがちだけど最初の挿絵の人の功績ももうちょっと語られてもいいと思う >chocoはいらない 前のキャラデザの人に対しての発言がよろしくなかった
44 22/11/03(木)08:42:24 No.989214308
そもそも企画思いついても書かねえだろテメーっていう
45 22/11/03(木)08:42:53 No.989214396
まずはISを完結させてから言えとしか言えない
46 22/11/03(木)08:43:12 No.989214459
>この同人だけはまじ良かった 食わず嫌いだと思うけど良い同人多いぞ!
47 22/11/03(木)08:43:53 No.989214580
虚勢なのか本当に今の現状理解していないだけなのか解らんが出版社から2回もクビ切られてる時点でラノベ作家として完全に死んでるよね
48 22/11/03(木)08:44:41 No.989214732
どうやってメシ食ってんだろうな
49 22/11/03(木)08:44:44 No.989214745
>現にキャラだけはいいデカパイが流行ってるだろ (どれのことだ…)
50 22/11/03(木)08:45:57 No.989214995
>前のキャラデザの人に対しての発言がよろしくなかった なんか言ったの?
51 22/11/03(木)08:47:36 No.989215370
作品は完結した?
52 22/11/03(木)08:48:12 No.989215511
キャラデザや美少女がでかいメカ纏ったりピッチリスーツ着るのって普通に良いからね
53 22/11/03(木)08:48:21 No.989215539
>作品は完結した? 無理
54 22/11/03(木)08:49:09 No.989215747
完結はしてないけど終わってるよ
55 22/11/03(木)08:49:53 No.989215900
企画ありますって言う前にさあ まず今あるやつ畳まないと誰も聞いてくれるわけないじゃん
56 22/11/03(木)08:49:55 No.989215910
>キャラデザや美少女がでかいメカ纏ったりピッチリスーツ着るのって普通に良いからね ジンギ…
57 22/11/03(木)08:50:24 No.989216021
>>こんな何十年も前なのに今も流行ど真ん中みたいなキャラデザしてんだから当たり前だろ >最初の挿絵の人のセンス良かったのになんで変えちゃったんだろうね馬鹿すぎる センスがよかったからだよ 作者じゃなくて絵のおかげで売れたよねって言われるのが耐えられなかった
58 22/11/03(木)08:51:44 No.989216355
>こんな何十年も前なのに今も流行ど真ん中みたいなキャラデザしてんだから当たり前だろ 言うほど流行ど真ん中かな?
59 22/11/03(木)08:52:08 No.989216455
確かに一時代築いた所はある あるが築いたあと続けなかったから終わっちゃっただろ
60 22/11/03(木)08:52:13 No.989216482
コミカライズに原作を無茶苦茶にレイプされても笑って宣伝するストックホルム先生もいるというのに
61 22/11/03(木)08:52:30 No.989216549
金髪デカパイに流行もクソもねえだろ!!
62 22/11/03(木)08:52:46 No.989216606
具体的に作者が何したかよく覚えてない 多分思い出すと不愉快になる記憶だけど
63 22/11/03(木)08:52:50 No.989216622
>コミカライズに原作を無茶苦茶にレイプされても笑って宣伝するストックホルム先生もいるというのに あれはあれでマジの異端だから例に出すものではない
64 22/11/03(木)08:53:08 No.989216684
>作者じゃなくて絵のおかげで売れたよねって言われるのが耐えられなかった 正論ぶつけられたらどうしようもねえよ
65 22/11/03(木)08:53:17 No.989216722
>金髪デカパイに流行もクソもねえだろ!! 常に第一線走り続けてるだけだもんな
66 22/11/03(木)08:54:18 No.989216946
でもこの二人以外の人気イマイチだったよね? 特に中華…
67 22/11/03(木)08:54:20 No.989216955
特典小説落としたというのはもはや個性レベルだと思う
68 22/11/03(木)08:54:58 No.989217098
信者の暴言に乗ってアニメの打ち上げの席で倉嶋にあいつクビにするから挿絵やってって頼むのはなかなかできる事じゃない
69 22/11/03(木)08:54:59 No.989217104
おっぱいが正義なのだ あと声
70 22/11/03(木)08:55:31 No.989217252
>でもこの二人以外の人気イマイチだったよね? >特に中華… 中華はコアなファンが多い つまり全体では少ない
71 22/11/03(木)08:56:21 No.989217480
日本人とアメリカ人と中国人とフランス人とロシア人と あとなんだっけ
72 22/11/03(木)08:56:23 No.989217491
>信者の暴言に乗ってアニメの打ち上げの席で倉嶋にあいつクビにするから挿絵やってって頼むのはなかなかできる事じゃない そんなことしてたの!?
73 22/11/03(木)08:56:38 No.989217580
>でもこの二人以外の人気イマイチだったよね? >特に中華… ネタにされてただけで鈴ちゃん普通に人気あったぞ
74 22/11/03(木)08:56:43 No.989217598
>でもこの二人以外の人気イマイチだったよね? >特に中華… 2人が圧倒的すぎた…
75 22/11/03(木)08:56:54 No.989217648
>日本人とアメリカ人と中国人とフランス人とロシア人と >あとなんだっけ ナチス
76 22/11/03(木)08:56:56 No.989217656
読んだこと無いから聞き齧りなんだけどどのキャラも初登場巻だけそれっぽく個性出してて役目終えたら没個性化してったってのは本当だろうか…
77 22/11/03(木)08:57:09 No.989217704
真にやばいのはモップ
78 22/11/03(木)08:57:20 No.989217737
この二人いたら設定とか世界観と本当にどうでもいいレベルなのがヤバい
79 22/11/03(木)08:57:48 No.989217856
アニメ一期が原作以外最高のスタッフが揃った そして放映当時の同期がまどマギで鬱展開の口直しに普通のかわいい女の子の需要が高かった いろいろ奇跡的な要素が重なった結果のヒットだった
80 22/11/03(木)08:58:11 No.989217940
>>作者じゃなくて絵のおかげで売れたよねって言われるのが耐えられなかった >正論ぶつけられたらどうしようもねえよ なので発狂した それまでもだいぶアレだったがアニメでキャラデザで人気でて壊れた
81 22/11/03(木)08:58:38 No.989218036
>読んだこと無いから聞き齧りなんだけどどのキャラも初登場巻だけそれっぽく個性出してて役目終えたら没個性化してったってのは本当だろうか… ホントだよ だからセシリアやシャルが好きなだけならラノベは別に読まなくてもいい
82 22/11/03(木)08:58:51 No.989218083
箒はおっぱい大きいし…
83 22/11/03(木)08:58:55 No.989218096
>日本人とアメリカ人と中国人とフランス人とロシア人と >あとなんだっけ 一瞬マジでそうだったかと思ったけど米露じゃなくて英独じゃなかったっけ?
84 22/11/03(木)08:59:02 No.989218123
例の五人と教師とウサギと主人公しか知らないが 二次創作だと知らないキャラがどんどん出てくる
85 22/11/03(木)08:59:30 No.989218222
作者の素の実力が放課後バトルフィールドじゃどうしようもねえだろ
86 22/11/03(木)08:59:41 No.989218276
キャラでシコりたいなら原作に手を出さない方がいい 原作はキャラ全員性格と口が悪すぎる
87 22/11/03(木)08:59:50 No.989218309
キャラデザで人気出たのが耐えられないくせに倉嶋に擦り寄ったのがよくわからん
88 22/11/03(木)09:00:13 No.989218387
>箒はおっぱい大きいし… デカパイが好きならセシリアでいいし…
89 22/11/03(木)09:00:37 No.989218462
でも作者は出そうと思えばいつでも新作出せるって言ってるよ? スケジューリングしてるだけで
90 22/11/03(木)09:00:37 No.989218463
>読んだこと無いから聞き齧りなんだけどどのキャラも初登場巻だけそれっぽく個性出してて役目終えたら没個性化してったってのは本当だろうか… それは若干違う 初登場巻まで持たずに初登場話からその次の話くらいには大体役目終えてる
91 22/11/03(木)09:01:11 No.989218599
>信者の暴言に乗ってアニメの打ち上げの席で倉嶋にあいつクビにするから挿絵やってって頼むのはなかなかできる事じゃない やばくねえ?俺の初エロゲしまいまだったのにこんな人脚本やってたと思うとショックなんだが
92 22/11/03(木)09:01:16 No.989218619
緑髪メガネ教師という3重の封印を架せられてなお人気出たとは素直にすごいと思う
93 22/11/03(木)09:01:19 No.989218631
>でも作者は出そうと思えばいつでも新作出せるって言ってるよ? >スケジューリングしてるだけで そこを決めるのは編集じゃない?
94 22/11/03(木)09:01:28 No.989218655
>イズル今何やってんだろ 水星の魔女見て百合が流行らねえって俺に言った奴見る目ねえなって
95 22/11/03(木)09:01:30 No.989218666
>一瞬マジでそうだったかと思ったけど米露じゃなくて英独じゃなかったっけ? 生徒会長がロシア系
96 22/11/03(木)09:01:50 No.989218724
>>でもこの二人以外の人気イマイチだったよね? >>特に中華… >ネタにされてただけで鈴ちゃん普通に人気あったぞ 別のクラスだから…ってネタは鉄板だったな
97 22/11/03(木)09:01:56 No.989218746
>日本人とアメリカ人と中国人とフランス人とロシア人 どんなに苦しくてもやり遂げる(Gガンダム)
98 22/11/03(木)09:02:05 No.989218774
>そこを決めるのは編集じゃない? だって本人がそう言ってるし……
99 22/11/03(木)09:02:07 No.989218784
「主人公が消えるとヒロイン同士がギスギスしなくなる」という評価だった超ヒロイン戦記好き
100 22/11/03(木)09:02:08 No.989218789
>真にやばいのはモップ モップはイラストアドはでかかったぞ
101 22/11/03(木)09:02:16 No.989218812
>そんなことしてたの!? 嘘かホントかざーさんにちょっかい出そうとしてゆかなに怒られたなんて話もある
102 22/11/03(木)09:02:21 No.989218826
>でも作者は出そうと思えばいつでも新作出せるって言ってるよ? >スケジューリングしてるだけで 新作の前にIS締めるのが先では…?
103 22/11/03(木)09:02:39 No.989218902
>>イズル今何やってんだろ >水星の魔女見て百合が流行らねえって俺に言った奴見る目ねえなって 何やってんだろ……
104 22/11/03(木)09:03:06 No.989218983
トモセファンの俺だぶ先のシナリオがはちまんでちょっと萎える
105 22/11/03(木)09:03:07 No.989218992
>水星の魔女見て百合が流行らねえって俺に言った奴見る目ねえなって 水星の魔女まで気付かなかったなら相当見る目ねえよ!?
106 22/11/03(木)09:03:15 No.989219024
>でも作者は出そうと思えばいつでも新作出せるって言ってるよ? 拾ってくれる出版社いないんだからboothなりdlsiteで出せばいいのに
107 22/11/03(木)09:03:32 No.989219091
>>でも作者は出そうと思えばいつでも新作出せるって言ってるよ? >>スケジューリングしてるだけで >新作の前にIS締めるのが先では…? その手のリプがつく度に続きが出るのが遅くなるシステムらしいぞ
108 22/11/03(木)09:03:34 No.989219097
これに関して言えばキャラデザとアニメスタッフと当時のMF文庫の編集頑張ったなって
109 22/11/03(木)09:03:55 No.989219168
大河内と同じ土俵に立ってると思ってるの笑うとこ?
110 22/11/03(木)09:04:20 No.989219255
>>>イズル今何やってんだろ >>水星の魔女見て百合が流行らねえって俺に言った奴見る目ねえなって >何やってんだろ…… 毎回こんなだよ…何か当たると俺は前から言ってた!(言ってない)してる
111 22/11/03(木)09:04:35 No.989219313
>嘘かホントかざーさんにちょっかい出そうとしてゆかなに怒られたなんて話もある そっちは知ってる 本当にやってそうで怖い
112 22/11/03(木)09:04:47 No.989219366
ゆかなに怒られたって話マジなのかな
113 22/11/03(木)09:05:23 No.989219484
>>でも作者は出そうと思えばいつでも新作出せるって言ってるよ? >拾ってくれる出版社いないんだからboothなりdlsiteで出せばいいのに 何でか分からんが渋で書いてる
114 22/11/03(木)09:05:41 No.989219549
>大河内と同じ土俵に立ってると思ってるの笑うとこ? 鼻で笑ってやれ
115 22/11/03(木)09:05:54 No.989219613
未だにヒロインの見た目とストーリーに絡まない単独の性格はかなり好きだよ
116 22/11/03(木)09:06:00 No.989219636
>>>でも作者は出そうと思えばいつでも新作出せるって言ってるよ? >>拾ってくれる出版社いないんだからboothなりdlsiteで出せばいいのに >何でか分からんが渋で書いてる (突然急展開からの完結)
117 22/11/03(木)09:06:26 No.989219750
作監も難ありで主導のラノベずっと止まってるぞ
118 22/11/03(木)09:07:06 No.989219906
今更見始めてるけど面白いじゃんこれ... なんで教えてくれなかったの....
119 22/11/03(木)09:07:24 No.989219975
>ゆかなに怒られたって話マジなのかな 証拠もないのだから何か言うべきではないが もし今さらになって何か出てきたらその瞬間に「ほれ見たことか!」と言うと思う
120 22/11/03(木)09:07:26 No.989219982
懐かしいなモッピー知ってるよ……
121 22/11/03(木)09:07:28 No.989219992
エルデンリング配信してたのにマジで誰も見てなくてビックリした
122 22/11/03(木)09:07:39 No.989220028
>今更見始めてるけど面白いじゃんこれ... >なんで教えてくれなかったの.... アッハイ
123 22/11/03(木)09:07:48 No.989220055
>アニメ一期が原作以外最高のスタッフが揃った やってることはハーレム学園バトルものの直球そのものなんだけど 豪速球投げればヒットできるんだなってのが分かったのと 1期放映時はなんだかんだこういうテンプレそのものなやつをそのままアニメ化したってのはあんまなかった気もする
124 22/11/03(木)09:07:57 No.989220101
>エルデンリング配信してたのにマジで誰も見てなくてビックリした お前がいるじゃないか
125 22/11/03(木)09:08:10 No.989220170
>今更見始めてるけど面白いじゃんこれ... >なんで教えてくれなかったの.... よしそのまま2期も見よう!
126 22/11/03(木)09:08:12 No.989220174
原作者の話は置いといてもこの絵でウケた理由がよく分かってない そんなにものすごい?動くとすごいの?
127 22/11/03(木)09:08:22 No.989220212
>No.989216946 >特に中華… 中華は中の人が好きだったからお気に入りだったわ 中の人はアイマス以外の仕事は引退したのかな?
128 22/11/03(木)09:08:25 No.989220224
もはや行事に乱入がとかそういうテンプレすら語られなくなった
129 22/11/03(木)09:08:34 No.989220253
これとかきりりん氏とか即切りして何で流行ってんの?イラツいてたけど こう一気に廃れると無理して流行を気になる必要なんてないんだなって思う
130 22/11/03(木)09:08:54 No.989220355
倉嶋がISの後にスト魔女劇場版だけやって業界引退して同人誌のコメントで嫌な人に絡まれるのがいやでアニメーターは一旦辞めましたって言ってるのが本当こいつ…
131 22/11/03(木)09:09:30 No.989220494
>これとかきりりん氏とか即切りして何で流行ってんの?イラツいてたけど >こう一気に廃れると無理して流行を気になる必要なんてないんだなって思う ちゃんと完結した作品と並べんなよ失礼だぞ
132 22/11/03(木)09:09:47 No.989220564
>これとかきりりん氏とか即切りして何で流行ってんの?イラツいてたけど >こう一気に廃れると無理して流行を気になる必要なんてないんだなって思う イラつかんでも
133 22/11/03(木)09:09:57 No.989220596
放課後バトルフィールドの話する!?
134 22/11/03(木)09:10:14 No.989220665
>原作者の話は置いといてもこの絵でウケた理由がよく分かってない >そんなにものすごい?動くとすごいの? 声優とヒロインのチョロさ
135 22/11/03(木)09:10:19 No.989220687
今の感覚で見ると微妙かもだが当時はいいアニメだったと思う
136 22/11/03(木)09:10:50 No.989220806
>原作者の話は置いといてもこの絵でウケた理由がよく分かってない >そんなにものすごい?動くとすごいの? 可愛いチョロいオカズ
137 22/11/03(木)09:11:05 No.989220860
渋のもオリジナル新作は閲覧まったく伸びずに唯一1000行ったのがISの殴り書きショートというのが… なんでこれで自分の実力盲信できるんだろ
138 22/11/03(木)09:11:08 No.989220867
そこそこヒットした後は出版のやる気が全てじゃねぇの
139 22/11/03(木)09:11:15 No.989220899
今の感覚ってよりはアニメ以外の部分での醜態って言うデカすぎるノイズのせいじゃねえかな…
140 22/11/03(木)09:11:32 No.989220971
>倉嶋がISの後にスト魔女劇場版だけやって業界引退して同人誌のコメントで嫌な人に絡まれるのがいやでアニメーターは一旦辞めましたって言ってるのが本当こいつ… 何があったのか説明されなくてもなんとなくわかるやつ
141 22/11/03(木)09:12:30 No.989221182
当時もこんなのが円盤売れるなんて猫の国とか散々言われてただろ
142 22/11/03(木)09:12:39 No.989221235
内容がつまんないよりイズルの難ありな性格が災いしてた気がするわ当時
143 22/11/03(木)09:12:45 No.989221253
>今の感覚ってよりはアニメ以外の部分での醜態って言うデカすぎるノイズのせいじゃねえかな… そのノイズの発生源が作者自身だからどうしようもない
144 22/11/03(木)09:13:17 No.989221389
中の人のゲスさとかどうでもいいから小説は完結までやってほしかった 自信があるならネットで無料公開してもいいのよ?
145 22/11/03(木)09:13:23 No.989221405
なんかお母さんに宿題やったのって言われて あーあ今やろうと思ってたのになーやる気なくなっちゃったなーって言う子供みたいな事ずっと言ってる
146 22/11/03(木)09:13:34 No.989221445
ここまで2期の話ナシ!
147 22/11/03(木)09:13:35 No.989221448
>そこそこヒットした後は出版のやる気が全てじゃねぇの 作者にやる気がなかったら どうにもならんのよ
148 22/11/03(木)09:13:54 No.989221515
>そこそこヒットした後は出版のやる気が全てじゃねぇの MFはやる気あったよ 1期終わった時には2期の話もあったけどイズルが盛大に裏切ったのですべて白紙になった
149 22/11/03(木)09:14:35 No.989221650
>ここまで2期の話ナシ! キャラがかわいければシナリオなんてとは言うけど 限度超えるとキャラの魅力への波及が甚大になるね
150 22/11/03(木)09:14:55 No.989221710
すっからかんな内容と可愛いヒロインみたいな作品はスレ画以外にも色々あったからそこは割とマイナスってほどマイナスでもなかった
151 22/11/03(木)09:15:06 No.989221752
箒みたいなデザインのキャラは個人的に大好きなんだけど 中身のせいで1番嫌いだからマジで凄いよ作者は…
152 22/11/03(木)09:15:12 No.989221770
>>原作者の話は置いといてもこの絵でウケた理由がよく分かってない >>そんなにものすごい?動くとすごいの? >声優とヒロインのチョロさ なるほどアニメ見ないと分からんか
153 22/11/03(木)09:15:23 No.989221807
>今の感覚ってよりはアニメ以外の部分での醜態って言うデカすぎるノイズのせいじゃねえかな… それ抜きにしても作品としてはゴミだよ
154 22/11/03(木)09:15:53 No.989221929
>放課後バトルフィールドの話する!? 調べたら1巻からナンバリングされてるけど1巻しか出てないって出てきたんだけど 打ち切られたのと作者が飽きたのどっちだろう
155 22/11/03(木)09:16:07 No.989221974
イズルカント様はアホ晒さないで黙ってればもちょっとISでメシ食ってけそうだったあたり 本当にアホだと思う お兄様の作者みたいに開始時はめんどくさい拘り垂れ流してたけど アニメヒットしたら余計なこと言わなくなった姿勢でいればよかったのに…
156 22/11/03(木)09:16:27 No.989222035
>調べたら1巻からナンバリングされてるけど1巻しか出てないって出てきたんだけど >打ち切られたのと作者が飽きたのどっちだろう 両方じゃない?
157 22/11/03(木)09:17:20 No.989222194
>>今の感覚ってよりはアニメ以外の部分での醜態って言うデカすぎるノイズのせいじゃねえかな… >それ抜きにしても作品としてはゴミだよ 売れたものをゴミと呼ぶのは消費者として自己矛盾を生むので一定の評価をしたいんだ どうすればいいのでしょうか!?
158 22/11/03(木)09:18:15 No.989222365
>箒みたいなデザインのキャラは個人的に大好きなんだけど >中身のせいで1番嫌いだからマジで凄いよ作者は… そんなにやばかったっけこいつ
159 22/11/03(木)09:18:35 No.989222432
しょうもないプライド守るために大事な尊厳も何もかも無くしてしまったって言おうと思ったけどちょっとカッコいい感じするからダメだな…
160 22/11/03(木)09:18:49 No.989222473
>売れたものをゴミと呼ぶのは消費者として自己矛盾を生むので一定の評価をしたいんだ >どうすればいいのでしょうか!? 可愛いよ
161 22/11/03(木)09:18:50 No.989222476
お兄様の作者は昔散々ネタにされてたのに今は全然聞かないからマジですごいと思う
162 22/11/03(木)09:18:51 No.989222480
アリスのエロゲはそんな取り立てて記憶に残るようなシナリオしてなかったからアニメの方の絵の出来だろうなって思ってたけど話聞く分にはやっぱそんな感じか
163 22/11/03(木)09:19:45 No.989222680
シリーズが継続失敗したストライクウィッチーズって印象
164 22/11/03(木)09:20:21 No.989222809
>調べたら1巻からナンバリングされてるけど1巻しか出てないって出てきたんだけど >打ち切られたのと作者が飽きたのどっちだろう 適当すぎるサバゲー描写とか実在企業の名前出すなとか色々言われてたらこっから面白くなるのに書く気なくなりましたあーあって御本人が
165 22/11/03(木)09:20:47 No.989222900
特典の小説落としたのはなんとなく同じ頃ホラの作者がもりもり出してきたのと比較されて余計に印象悪かったな
166 22/11/03(木)09:21:29 No.989223027
アニメ化部分までは原案の編集さんがついてたからマシなんだ…
167 22/11/03(木)09:21:39 No.989223060
>お兄様の作者は昔散々ネタにされてたのに今は全然聞かないからマジですごいと思う お兄様が完全に愛されキャラになったのが良かったな…
168 22/11/03(木)09:22:01 No.989223128
おかげで倉嶋は悠々自適ルートに入った
169 22/11/03(木)09:22:31 No.989223227
業界全体でライター不足深刻らしいのに見向きもされないとか…
170 22/11/03(木)09:22:40 No.989223256
なんか今適当にヒ見てたけど設定上は1番デカパイなのモップなんだね セシリアじゃないんだ
171 22/11/03(木)09:22:48 No.989223283
大人しくシャルセシリアラウラ箒でシコらせてくれ
172 22/11/03(木)09:23:02 No.989223331
ソシャゲのお兄様ガチャ好き
173 22/11/03(木)09:23:06 No.989223341
>当時もこんなのが円盤売れるなんて猫の国とか散々言われてただろ そんなものいつだって言われてるだろ
174 22/11/03(木)09:23:12 No.989223358
エロゲ……?
175 22/11/03(木)09:23:15 No.989223370
>大人しくシャルセシリアラウラ箒でシコらせてくれ 1人足りなくないですか…?
176 22/11/03(木)09:23:42 No.989223469
>アニメ化部分までは原案の編集さんがついてたからマシなんだ… 1期までが抜けてた
177 22/11/03(木)09:23:49 No.989223493
>>大人しくシャルセシリアラウラ箒でシコらせてくれ >1人足りなくないですか…? Bladeのレス
178 22/11/03(木)09:23:52 No.989223510
お兄様かわいいねって目線で見ると面白いよねお兄様
179 22/11/03(木)09:24:08 No.989223569
やたらシャルがデカい扱いされるのは知ってる
180 22/11/03(木)09:24:30 No.989223667
人気キャラがほぼ編集産と聞いた時はさすがに呆れた
181 22/11/03(木)09:24:34 No.989223689
>特典の小説落としたのはなんとなく同じ頃ホラの作者がもりもり出してきたのと比較されて余計に印象悪かったな 特典小説の割に厚くね?ってのを続けて最後に500P近くあるの出してきたのは笑った
182 22/11/03(木)09:25:01 No.989223806
>業界全体でライター不足深刻らしいのに見向きもされないとか… ライターって人の下について請け負う業種じゃん
183 22/11/03(木)09:25:54 No.989223987
おかしい…まだチンポのドーバー海峡ってレスがない…
184 22/11/03(木)09:26:16 No.989224062
>>大人しくシャルセシリアラウラ箒でシコらせてくれ >1人足りなくないですか…? 嫌いじゃないけど好みでもない…
185 22/11/03(木)09:26:22 No.989224077
>業界全体でライター不足深刻らしいのに見向きもされないとか… アレをライター扱いしていいの?
186 22/11/03(木)09:26:26 No.989224089
>業界全体でライター不足深刻らしいのに見向きもされないとか… 欲しいのは面白い話作れるライターだから どっかの放火テロリストだって話たくさん作ってたみたいだけどいらんでしょ
187 22/11/03(木)09:26:32 No.989224115
>最後に500P近くあるの出してきた なそ にん
188 22/11/03(木)09:26:54 No.989224220
>それ抜きにしても作品としてはゴミだよ 学園もので複数ヒロインハーレムでバトルもあるよって作品の導入部で 今後の展開に繋がりそうなそれっぽい伏線撒いて終わりってやるなら 1クール枠でスッキリこなした点は好印象 まああくまで1クール分のみで後に続けられそうな発展性が皆無の一発屋だったんだが… その一発屋にすらなれなく埋もれてく作品も多いのでそこは純粋に評価してるよ でもしばらくはダラダラやれそうだったのに全部ダメにしたのは ひとえに原作者がアレだったせいだと思う
189 22/11/03(木)09:27:08 No.989224279
>人気キャラがほぼ編集産と聞いた時はさすがに呆れた じゃあ作者は行事乱入展開とヒロインの暴力ヒロイン化を書くのがメインのお仕事なの…?
190 22/11/03(木)09:27:19 No.989224317
放課後バトルフィールドは 前に企画書をMFに出したら突っぱねられたのをヒで延々グチる 出版社変えて出版したが実在のエアガンメーカー(東京マルイ)の商品を無断で出しまくる VRとはいえプロテクター無し急所も撃ちまくれる描写にその東京マルイからヒでクレーム受ける マクドナルドや色んな実在企業を作中ゲームの協賛提携扱いで出す(当然無許可) 中身はジョジョパロはじめ寒いオタクギャグのオンパレード 出版後に嫁のサークルチケット使ってコミケに入場したイズルが開場前に目を付けてると思しき同人作家に配り歩く 商業書籍頒布はNGだからコミケ運営ブチギレ嫁のサークル出禁 と色んな逸話を残した伝説の一作だぞ
191 22/11/03(木)09:27:40 No.989224389
>人気キャラがほぼ編集産と聞いた時はさすがに呆れた イズルが持ってった設定で残ったのは女子校に男が一人だけだった気がする あとがきで書いてたけど出版変わったら消されてたという
192 22/11/03(木)09:28:44 No.989224603
ちゃんとペース配分してるとか刊行スケジュールは過去ツイートしてるとか言うけどもう何年経つんだよみたいなこと言われると病気と戦いながら書いてる弱者アピール始める無敵の人だからな
193 22/11/03(木)09:29:17 No.989224723
>と色んな逸話を残した伝説の一作だぞ アウトなことしかしてない…
194 22/11/03(木)09:29:19 No.989224729
>>特典の小説落としたのはなんとなく同じ頃ホラの作者がもりもり出してきたのと比較されて余計に印象悪かったな >特典小説の割に厚くね?ってのを続けて最後に500P近くあるの出してきたのは笑った あの人は描き続けてないと死ぬ病気みたいなものだから… 最近は渋で絵も投稿してる…
195 22/11/03(木)09:29:23 No.989224745
>今だってキャラの見た目と人の目に止まる運だけあれば滅茶苦茶流行るだろ 水星のグエルくんからスレ画と似た匂いを感じる
196 22/11/03(木)09:29:41 No.989224798
こいつ結婚してたの!?
197 22/11/03(木)09:29:42 No.989224804
イズルがブログ我慢して7巻以降も4ヶ月に1巻ペースで書き続けてりゃこんなんいくらでもドル箱になれたのにな…って勿体なく思う気持ちはある
198 22/11/03(木)09:29:58 No.989224866
もうこいつの病気設定信じてるのいねーだろ思ってたら少し前にここに湧いて腰抜かしそうになった
199 22/11/03(木)09:30:29 No.989224988
ああ放課後バトルフィールドなんか聞いたことあるなって思ったら一時期だが断るを変な使い方した挙句作中で知らねーのジョジョネタだよ解説し出したお寒いページ貼られてたりしたあれか…
200 22/11/03(木)09:30:40 No.989225019
ISのスレでここまで伸びててID出てないの初めて見た
201 22/11/03(木)09:30:45 No.989225042
>もうこいつの病気設定信じてるのいねーだろ思ってたら少し前にここに湧いて腰抜かしそうになった こいつの病気って自己愛性パーソナリティ障害?
202 22/11/03(木)09:31:26 No.989225188
アニメは良かったと思う 原作読んだことないけど原作者がイキってたのはおぼえてる
203 22/11/03(木)09:31:55 No.989225285
俺の記憶では中華キャラは語尾がアルで龍の頭の付いた腕を伸ばして戦うロボに乗っていたはず
204 22/11/03(木)09:33:08 No.989225529
アニメ見たこと無いけどこの絵がシコれるから流行るのは分かるよ
205 22/11/03(木)09:33:56 No.989225694
>と色んな逸話を残した伝説の一作だぞ 化石みてーな厄介オタクだな…
206 22/11/03(木)09:33:59 No.989225710
>>もうこいつの病気設定信じてるのいねーだろ思ってたら少し前にここに湧いて腰抜かしそうになった >こいつの病気って自己愛性パーソナリティ障害? IS初期の頃は不治の病に冒されてモルヒネ処方されながら車椅子生活で余命宣告受けても書いてる設定だったからそうだね…
207 22/11/03(木)09:34:16 No.989225769
放火バトルフィールドはイラスト担当に美和美和を呼んだのはいいけど なんかその後美和美和自体の絵も見なくなった気がする…
208 22/11/03(木)09:34:29 No.989225814
石恵の同人誌は滅茶苦茶良かった それぐらいしか記憶がない
209 22/11/03(木)09:34:35 No.989225836
>俺の記憶では中華キャラは語尾がアルで龍の頭の付いた腕を伸ばして戦うロボに乗っていたはず 五飛の語尾がアルだったらやばかった
210 22/11/03(木)09:34:43 No.989225881
>中の人のゲスさとかどうでもいいから小説は完結までやってほしかった >自信があるならネットで無料公開してもいいのよ? こいつの場合は中の人のゲスさが作品のクソつまらなさや作品を書き上げようとしないことに直結してるのでそういう逆張りは完全に無意味だよ
211 22/11/03(木)09:35:03 No.989225958
>IS初期の頃は不治の病に冒されてモルヒネ処方されながら車椅子生活で余命宣告受けても書いてる設定だったからそうだね… ダメだった
212 22/11/03(木)09:35:15 No.989226013
二次創作特にSS界隈だとどれだけ原作と隔離できるかの闇鍋になってる
213 22/11/03(木)09:35:39 No.989226095
>>もうこいつの病気設定信じてるのいねーだろ思ってたら少し前にここに湧いて腰抜かしそうになった >こいつの病気って自己愛性パーソナリティ障害? 社会活動に影響出てるなら病気認定されそうだな…
214 22/11/03(木)09:35:40 No.989226099
作品の完結を望むのは逆張りではないと思うよ!?
215 22/11/03(木)09:36:18 No.989226262
ちょろいさんがチョロインという概念を流行らせたんだと勝手に思ってる
216 22/11/03(木)09:36:32 No.989226319
モザイクプロジェクトで織斑一夏っていうネーミングセンスだけはいいと思うよ
217 22/11/03(木)09:36:46 No.989226357
>IS初期の頃は不治の病に冒されてモルヒネ処方されながら車椅子生活で余命宣告受けても書いてる設定だったからそうだね… 実際現場に車椅子で出てきて引いた
218 22/11/03(木)09:37:13 No.989226463
>モザイクプロジェクトで織斑一夏っていうネーミングセンスだけはいいと思うよ MF編集の仕事ですね…
219 22/11/03(木)09:37:25 No.989226511
>二次創作特にSS界隈だとどれだけ原作と隔離できるかの闇鍋になってる どれだけ原作要素を消しても逆に讃えられるの二次創作作家からしたらやりやすい環境だろうな
220 22/11/03(木)09:37:28 No.989226522
>作品の完結を望むのは逆張りではないと思うよ!? 作者のゲスさはどうでもいいとか救いようがないアホの逆張りじゃん
221 22/11/03(木)09:37:30 No.989226538
>>こいつの病気って自己愛性パーソナリティ障害? >社会活動に影響出てるなら病気認定されそうだな… もう影響出てると思うよ
222 22/11/03(木)09:38:05 No.989226665
>>モザイクプロジェクトで織斑一夏っていうネーミングセンスだけはいいと思うよ >MF編集の仕事ですね… 嘘だろ… なんでいいところが悉く編集産なんだよ
223 22/11/03(木)09:38:20 No.989226731
ヒロインレースで姉ちゃんに勝てそうなのがいないのもちょっとな… シャルもセシリアも噛ませ感がね…
224 22/11/03(木)09:38:31 No.989226765
半端に売れてもキャリアの一番大事な時期こういう書かない原作者に付き合わされると破滅しかねーもの佐藤大輔のコミカライズやった伊藤悠しかりINAZUMAしかり泥舟から必死で逃げ出してる
225 22/11/03(木)09:38:38 No.989226798
作者がクソでも作品には罪はないだろ
226 22/11/03(木)09:38:43 No.989226827
>ちょろいさんがチョロインという概念を流行らせたんだと勝手に思ってる 当時のチョロインは一部ネットだと簡単に股開く淫売みたいな蔑称扱いだった記憶があるな…
227 22/11/03(木)09:39:14 No.989226968
>作者がクソでも作品には罪はないだろ 石川啄木のレス
228 22/11/03(木)09:39:46 No.989227107
>IS初期の頃は不治の病に冒されてモルヒネ処方されながら車椅子生活で余命宣告受けても書いてる設定だったからそうだね… そんな見え見えの設定しか出せないということを発信することで 自分のライターとしての腕前はこの程度しかありませんって自己申告してるのは 高度なギャグかな?
229 22/11/03(木)09:40:05 No.989227175
>作者がクソでも作品には罪はないだろ 作品に罪はないけど関連作品と関係者をめちゃくちゃにしてませんでした?ってなる
230 22/11/03(木)09:40:13 No.989227217
>作者がクソでも作品には罪はないだろ 放課後バトルフィールド見た後同じこと言える?
231 22/11/03(木)09:40:59 No.989227386
アニメは見たけど面白いかどうかで言えば可愛いよ
232 22/11/03(木)09:41:04 No.989227407
中身を知れば知るほどコイツ…ってなった
233 22/11/03(木)09:41:19 No.989227470
作者が関係者に悪意振り撒いてるのはちょっと切り離して考えるのは無理かな…
234 22/11/03(木)09:41:37 No.989227528
自己愛性パーソナリティ障害はマジでヤバい 俺ファミカセ1000本持ってるぜーレベルの嘘を社会生活で放つからなあいつら
235 22/11/03(木)09:42:02 No.989227622
作者と作品は別って言うのは最低限周りに被害を出してない場合に言うもんであって限度がある
236 22/11/03(木)09:42:12 No.989227660
>作者がクソでも作品には罪はないだろ 時と場合と対象によるってスレ画見て分かった
237 22/11/03(木)09:42:44 No.989227780
>>作者がクソでも作品には罪はないだろ >放課後バトルフィールド見た後同じこと言える? サム8がゴミでもナルトが名作なのには変わらないし 放課後がゴミでもISのアニメが良かったことは揺るがないけど?
238 22/11/03(木)09:42:45 No.989227781
完結してほしいというかは完結させて筆折ってほしい
239 22/11/03(木)09:42:47 No.989227788
>>キャラデザや美少女がでかいメカ纏ったりピッチリスーツ着るのって普通に良いからね >ジンギ… あれは属性を尖がらせすぎ
240 22/11/03(木)09:42:49 No.989227798
>放火バトルフィールドはイラスト担当に美和美和を呼んだのはいいけど >なんかその後美和美和自体の絵も見なくなった気がする… 元々頻度めっちゃ高い人ではなかった上にイラスト上げるとイズルアンチから絡まれるわイズルから俺の作品参考になった?とか絡まれるわで一部の商業とイラスト以外はマジで出さなくなったからな
241 22/11/03(木)09:42:54 No.989227812
書かない作家は多いけど人間性終わってるのはなかなか居ないな…
242 22/11/03(木)09:42:58 No.989227826
>アニメは見たけど面白いかどうかで言えば可愛いよ 声優の演技もあって可愛いという感想しか出てこない
243 22/11/03(木)09:43:10 No.989227875
>嘘だろ… >なんでいいところが悉く編集産なんだよ 世のヒットした作品にも結構そういうやつは多いのでこの作品ばかりではないと一応言っておく ただこのラノベの場合は全部編集のおかげっぽいのがダメ
244 22/11/03(木)09:43:18 No.989227907
>No.989227528 中学あたりで卒業できなかったのはなぜなんだろうな…
245 22/11/03(木)09:43:30 No.989227951
>>>作者がクソでも作品には罪はないだろ >>放課後バトルフィールド見た後同じこと言える? >サム8がゴミでもナルトが名作なのには変わらないし >放課後がゴミでもISのアニメが良かったことは揺るがないけど? 誰もそこを否定してないんだが パーソナリティー障害かなにかで?
246 22/11/03(木)09:43:34 No.989227973
>>放火バトルフィールドはイラスト担当に美和美和を呼んだのはいいけど >>なんかその後美和美和自体の絵も見なくなった気がする… >元々頻度めっちゃ高い人ではなかった上にイラスト上げるとイズルアンチから絡まれるわイズルから俺の作品参考になった?とか絡まれるわで一部の商業とイラスト以外はマジで出さなくなったからな かわうそ…
247 22/11/03(木)09:44:01 No.989228087
別にこれのヒロインに選ばれるかどうかは割とどうでもいい問題だし… ヒロインが単体でシコれればそれで価値があると言うか
248 22/11/03(木)09:44:21 No.989228157
>放課後がゴミでもISのアニメが良かったことは揺るがないけど? ラノベとアニメを比べられても…
249 22/11/03(木)09:44:22 No.989228161
シャルは当時CMだけでかわいいな…ってなってた
250 22/11/03(木)09:44:36 No.989228203
アニメも2期の話ってまったく聞かないけど可愛いだけじゃ押し切れない内容だったんか…?
251 22/11/03(木)09:44:48 No.989228246
結局どこまでは進んだの話
252 22/11/03(木)09:45:07 No.989228326
作者はそれこそアリスソフトで雇われライターやってる方がよかったと思う
253 22/11/03(木)09:45:15 No.989228361
シャルは冷静に考えるとクソ女なんだけどそれらを全てねじ伏せるかわいさがあった
254 22/11/03(木)09:45:37 No.989228453
内容以前に原作が書かないんじゃ作りようがないもんな
255 22/11/03(木)09:45:54 No.989228511
>元々頻度めっちゃ高い人ではなかった上にイラスト上げるとイズルアンチから絡まれるわイズルから俺の作品参考になった?とか絡まれるわで一部の商業とイラスト以外はマジで出さなくなったからな アンチに絡まれるのもめちゃくちゃ可哀想なのに何で味方のはずの仕事したやつが攻撃してくるんだよ……
256 22/11/03(木)09:46:06 No.989228571
2期の話がされないのって倉嶋がいなくなったからだと思ってたけどもしかして違うの?
257 22/11/03(木)09:46:32 No.989228695
>アンチに絡まれるのもめちゃくちゃ可哀想なのに何で味方のはずの仕事したやつが攻撃してくるんだよ…… イズルがクソだからでしょ
258 22/11/03(木)09:46:45 No.989228737
アニメが良かったのが揺るがないなら2期の良い所も上げてくれよって言ったら困るんだろうか…
259 22/11/03(木)09:46:53 No.989228765
山田先生もキャラデザは良かった
260 22/11/03(木)09:47:11 No.989228831
文学とか訳のわからないタグつくよなこれのログ
261 22/11/03(木)09:47:13 No.989228844
>アンチに絡まれるのもめちゃくちゃ可哀想なのに何で味方のはずの仕事したやつが攻撃してくるんだよ…… 攻撃はしてない 俺の作品参考にしたんだろ?って言ってイズル先生のおかげですって返事するまで絡んでるだけで
262 22/11/03(木)09:47:44 No.989228987
>攻撃はしてない >俺の作品参考にしたんだろ?って言ってイズル先生のおかげですって返事するまで絡んでるだけで アンチの方がマシじゃない?
263 22/11/03(木)09:47:50 No.989229016
>2期の話がされないのって倉嶋がいなくなったからだと思ってたけどもしかして違うの? それに加えて一期から時間経ち過ぎてたし何より原作者の悪評がさんざん知れ渡ってたからな
264 22/11/03(木)09:49:36 No.989229518
>シャルは冷静に考えるとクソ女なんだけどそれらを全てねじ伏せるかわいさがあった 愛人の娘だからかデフォで愛人気質が強い感があるのは実にシコれた
265 22/11/03(木)09:49:59 No.989229630
>文学とか訳のわからないタグつくよなこれのログ 知恵遅れの荒らしがこれの信者で原作読んだこともないのにイズルを天才扱いしてるからな
266 22/11/03(木)09:50:20 No.989229734
アリスソフトでは仕事が出来る奴として評価されてたっぽいのになぁ
267 22/11/03(木)09:50:29 No.989229781
>アニメが良かったのが揺るがないなら2期の良い所も上げてくれよって言ったら困るんだろうか… 正直2期はとっくに熱冷めた頃にやってたからアニメの良いところ語れって言われても1期のことしか知らないんだ… おそらくこのスレ覗いてる「」の大半がそうなんじゃないか?自分もだけど
268 22/11/03(木)09:50:33 No.989229795
>キャラデザや美少女がでかいメカ纏ったりピッチリスーツ着るのって普通に良いからね 武装神姫やスカイガールズとどっちが早かったかな……
269 22/11/03(木)09:50:41 No.989229816
>>攻撃はしてない >>俺の作品参考にしたんだろ?って言ってイズル先生のおかげですって返事するまで絡んでるだけで >アンチの方がマシじゃない? アンチは関係者じゃないからな…
270 22/11/03(木)09:50:59 No.989229894
これの二期を即作ろうってのが一度空中分解して手が空いたスタッフでTVアニメ武装神姫作ったって話が本当なら感謝しかない
271 22/11/03(木)09:51:04 No.989229917
二次創作物が全部臨海合宿編までだったな…
272 22/11/03(木)09:51:04 No.989229921
ピッチリスーツ着た女の子が腕や脚にメカ装備してるのがISフォロワーと呼ばれた時期もあったな とか思い出してたけど最近そういうの見ない気がする
273 22/11/03(木)09:51:09 No.989229939
>アニメが良かったのが揺るがないなら2期の良い所も上げてくれよって言ったら困るんだろうか… アニメって言うと大体1期だけの話になるから…
274 22/11/03(木)09:51:10 No.989229941
>攻撃はしてない >俺の作品参考にしたんだろ?って言ってイズル先生のおかげですって返事するまで絡んでるだけで 言っちゃなんだけど美和美和の人そこまでマウント取られるような木っ端な存在じゃないよね!?
275 22/11/03(木)09:51:29 No.989230028
>アリスソフトでは仕事が出来る奴として評価されてたっぽいのになぁ いや…アリスの時にもシナリオ中途で落としてケツ拭いて貰ってるから…
276 22/11/03(木)09:51:37 No.989230061
というか2期やってたのをこのスレで知った
277 22/11/03(木)09:51:39 No.989230067
魔法少女要素もあったって声あるけど言うほどか?
278 22/11/03(木)09:51:40 No.989230068
頭■かよ……いやマジで
279 22/11/03(木)09:51:43 No.989230086
>知恵遅れの荒らしがこれの信者で原作読んだこともないのにイズルを天才扱いしてるからな なんで信者が原作読んでないんだよ
280 22/11/03(木)09:51:45 No.989230094
>ピッチリスーツ着た女の子が腕や脚にメカ装備してるのがISフォロワーと呼ばれた時期もあったな >とか思い出してたけど最近そういうの見ない気がする そもそもなろう異世界が主流だからな今
281 22/11/03(木)09:52:23 No.989230282
>ピッチリスーツ着た女の子が腕や脚にメカ装備してるのがISフォロワーと呼ばれた時期もあったな >とか思い出してたけど最近そういうの見ない気がする なにそれ?聞いたこと無い
282 22/11/03(木)09:52:45 No.989230403
>二次創作物が全部臨海合宿編までだったな… あいえすっ!面白かった… 当時はなんで続かないんだと憤ったけどすっきり終わってくれてよかった…
283 22/11/03(木)09:53:04 No.989230507
まあアリス時代は当然っちゃ当然だけど俺が触れた範囲では人間性に疑問符付くような文章は見た覚えないな ISでここまで醜聞垂れ流してたことに驚いてる
284 22/11/03(木)09:53:38 No.989230668
>いや…アリスの時にもシナリオ中途で落としてケツ拭いて貰ってるから… マジかぁ…
285 22/11/03(木)09:53:39 No.989230676
女の子に未来スーツと武装なんてこの界隈の伝統芸能だし ISはその末端じゃね
286 22/11/03(木)09:53:55 No.989230744
>言っちゃなんだけど美和美和の人そこまでマウント取られるような木っ端な存在じゃないよね!? 木っ端な存在じゃないからこそ俺はあの美和美和にも参考になるような作品を書いてるしアドバイスも出来るんだぞってイズル本人の自尊心満たしつつアンチへのアピールに使われてたんだよ
287 22/11/03(木)09:54:15 No.989230870
たまにISからメカ+少女流行ったとか異世界の話する「」いるよね
288 22/11/03(木)09:54:46 No.989231016
境ホラもピッチリスーツかなと思ったけどあれはレオタードだから銀嬢伝の系統かな
289 22/11/03(木)09:54:48 No.989231029
>ISからメカ+少女流行ったとか異世界の話するうんこゆうき
290 22/11/03(木)09:55:00 No.989231092
武装神姫の方が先でちょっとダメだった
291 22/11/03(木)09:55:08 No.989231131
MS少女とかお嬢様伝説ユナが好きだったから設定や企画自体は好きだったよ
292 22/11/03(木)09:55:53 No.989231351
あなたのメカ少女はどこから? わたしは…藤岡建機から…?そうなの?
293 22/11/03(木)09:55:54 No.989231352
しまいまもそうだけどキャラ作るのはうめーんだよ 展開がダメ ワンパワンパワンパの連続 キャラだけは天才
294 22/11/03(木)09:55:58 No.989231364
でも実際ハンドレッドみたいなISに影響受けてるなって作品はあったよね
295 22/11/03(木)09:55:59 No.989231373
アリス時代も普通にシナリオ書いてるときは仕事間に合わせるやつって感じだったみたいだけど何作か売れると自我が強くなるのか凝ろうとして時間かけて結果的に納期落としてるからな
296 22/11/03(木)09:56:08 No.989231402
>女の子に未来スーツと武装なんてこの界隈の伝統芸能だし >ISはその末端じゃね なんなら初期組が似た感じの絵面になる武装神姫がこれの開始の数年前にはあったからな……
297 22/11/03(木)09:56:16 No.989231431
スカイガールズ...
298 22/11/03(木)09:56:41 No.989231534
こつえー…
299 22/11/03(木)09:56:44 No.989231544
MS少女に哀しき現在
300 22/11/03(木)09:56:55 No.989231594
>しまいまもそうだけどキャラ作るのはうめーんだよ >展開がダメ >ワンパワンパワンパの連続 >キャラだけは天才 スーパーヒロイン戦記は良かったな
301 22/11/03(木)09:57:38 No.989231745
>MS少女に哀しき現在 AGPのシリーズ死んじまった……フェネクス……
302 22/11/03(木)09:57:54 No.989231810
>スーパーヒロイン戦記は良かったな 主人公さえいなければヒロイン同士仲良くやって雰囲気も良いし楽しい世界になる ドキドキ文芸部と一緒
303 22/11/03(木)09:58:03 No.989231851
ISフォロワーなんて最弱無敗のドラグナーくらいしか聞いたことない アレも両方知らないままパッと見で言われてただけだが
304 22/11/03(木)09:59:25 No.989232143
なんかこれが始まった時はこれが今の時代のあかほりみたいなもんかー そういやこういうの久々だな!ってくらいに新鮮だった記憶があるんだよね
305 22/11/03(木)09:59:46 No.989232210
>スーパーヒロイン戦記は良かったな ドヤ顔せっしー可愛い
306 22/11/03(木)10:00:09 No.989232290
>主人公さえいなければヒロイン同士仲良くやって雰囲気も良いし楽しい世界になる >ドキドキ文芸部と一緒 言いたいことは分かるんだけどドキドキ文芸部は面白かったからこんな作品のスレで名前出さないでほしい
307 22/11/03(木)10:00:37 No.989232394
>MS少女に哀しき現在 だが余はシナリオにガッツリ食い込む形で美プラの存在意義をガンプラ内で確立したダイバーズシリーズの功績を忘れてはおらぬ
308 22/11/03(木)10:01:24 No.989232557
>なんかこれが始まった時はこれが今の時代のあかほりみたいなもんかー >そういやこういうの久々だな!ってくらいに新鮮だった記憶があるんだよね そのあかほりの方が今の時代も仕事しまくってるからわからんもんだ
309 22/11/03(木)10:02:37 No.989232834
新刊出さなくなったら作家としても終わりだからな……完結出来てないなら尚更
310 22/11/03(木)10:02:45 No.989232852
箒がヒロインズで1番胸大きいって本当?
311 22/11/03(木)10:02:52 No.989232876
>そのあかほりの方が今の時代も仕事しまくってるからわからんもんだ 分からないことないだろ あかほりはしっかり自分のやることを客観視してて求められてるものをお出しできる職人だぞ
312 22/11/03(木)10:02:59 No.989232897
ISアニメって何年前? スレ画のイラストだけでも現役で戦えるくらい可愛いよね…
313 22/11/03(木)10:03:42 No.989233057
>ISアニメって何年前? >スレ画のイラストだけでも現役で戦えるくらい可愛いよね… 11年前
314 22/11/03(木)10:04:00 No.989233118
なんか途中で挿し絵の人変わってた気が
315 22/11/03(木)10:04:10 No.989233153
出版社に不義理働いたのがダメだった
316 22/11/03(木)10:04:11 No.989233159
あかほりって昔からそういう扱いだったの? たしかに面白いと思ったことはないけど
317 22/11/03(木)10:05:12 No.989233405
>なんか途中で挿し絵の人変わってた気が 途中でオーバーラップ文庫に移籍したときに変わった
318 22/11/03(木)10:05:16 No.989233428
あかほりさとるは求められるものを求められるように出す職人さんだよ
319 22/11/03(木)10:05:37 No.989233500
アニメ1期しかみてないけどロボバトルもちゃんと動いてて出来良かったよね
320 22/11/03(木)10:06:06 No.989233614
挿絵の人プラメモのキャラデザの人なんだ…プラメモはいい人使ったな
321 22/11/03(木)10:06:40 No.989233747
>>なんか途中で挿し絵の人変わってた気が >途中でオーバーラップ文庫に移籍したときに変わった chocoは昔から好きだったから不安しかなかった ゼノと型月で活動が安定して本当に安心した
322 22/11/03(木)10:06:45 No.989233766
バトルがちょっとよくわからんかったんだよな ズドン巫女とかは覚えやすかったしおっぱい大きくて声も好みだった
323 22/11/03(木)10:07:12 No.989233846
キャラデザの人いま何してるんだろう
324 22/11/03(木)10:07:44 No.989233969
型月って言ってもキャラ1人描いただけだし…
325 22/11/03(木)10:08:24 No.989234142
>>>なんか途中で挿し絵の人変わってた気が >>途中でオーバーラップ文庫に移籍したときに変わった >chocoは昔から好きだったから不安しかなかった >ゼノと型月で活動が安定して本当に安心した 武装神姫とかのデザインしてたよの
326 22/11/03(木)10:08:28 No.989234155
>バトルがちょっとよくわからんかったんだよな >ズドン巫女とかは覚えやすかったしおっぱい大きくて声も好みだった それ別の作品だよ! 境ホラだろ!
327 22/11/03(木)10:08:55 No.989234261
>なんか途中で挿し絵の人変わってた気が 絵でウケてたのが許せなかったからな
328 22/11/03(木)10:09:00 No.989234283
>>なんか途中で挿し絵の人変わってた気が >途中でオーバーラップ文庫に移籍したときに変わった MF文庫自体しょっちゅう挿絵担当変わるから編集の問題なのかな オーバーラップ文庫は移籍というか独立みたいな感じだった メディアファクトリーと縁切れてないし
329 22/11/03(木)10:09:04 No.989234302
>キャラデザの人いま何してるんだろう FGOでランサーのイラスト描いてた
330 22/11/03(木)10:09:31 No.989234410
>バトルがちょっとよくわからんかったんだよな >ズドン巫女とかは覚えやすかったしおっぱい大きくて声も好みだった 「」それ違う!境ホラ! ちゃんと完結した方!
331 22/11/03(木)10:09:42 No.989234449
>>なんか途中で挿し絵の人変わってた気が >絵でウケてたのが許せなかったからな じゃあSSR引き直すな
332 22/11/03(木)10:09:47 No.989234480
>>なんか途中で挿し絵の人変わってた気が >絵でウケてたのが許せなかったからな なんで人気絵師持ってきたの?
333 22/11/03(木)10:09:51 No.989234491
>バトルがちょっとよくわからんかったんだよな >ズドン巫女とかは覚えやすかったしおっぱい大きくて声も好みだった 境ホラとこれ混同するとかマジで怒るぞ
334 22/11/03(木)10:10:43 No.989234691
>武装神姫とかのデザインしてたよの 紗羅檀と…紗羅檀じゃない子のデザインだよな!
335 22/11/03(木)10:10:46 No.989234701
イヅルに親殺されたのかってレベルで憎んでる人は何があったの
336 22/11/03(木)10:11:39 No.989234893
チョコは自転車系のグッズ作ったりなんだり色々やってたろ
337 22/11/03(木)10:11:56 No.989234966
関係者は親殺されたレベルで憎んでいいと思うよ
338 22/11/03(木)10:12:00 No.989234984
>イヅルに親殺されたのかってレベルで憎んでる人は何があったの ポジティブなエピソードが何一つ無いからイズルの話すると自然にそういう流れになるんだ
339 22/11/03(木)10:12:22 No.989235040
>バトルがちょっとよくわからんかったんだよな >ズドン巫女とかは覚えやすかったしおっぱい大きくて声も好みだった こっちもこっちで3期来ないまま10年経って ヒロインの声優がなんかアレになった
340 22/11/03(木)10:12:35 No.989235091
>イヅルに親殺されたのかってレベルで憎んでる人は何があったの え?そんな内容のレスあった?
341 22/11/03(木)10:12:58 No.989235181
事実陳列すると悪評ばら撒いたことになるの酷いよね イズル先生にはもっと良いエピソード作って欲しい
342 22/11/03(木)10:13:06 No.989235206
型月があるなら安泰って言うならコミカライズやるかワダアルコぐらい仕事してから言うべきだと思うの
343 22/11/03(木)10:13:22 No.989235255
>関係者は親殺されたレベルで憎んでいいと思うよ アニメ関係者は良い思いはしたと思う 2期も売上相当落ちたけど爆死とか言われるレベルじゃないし
344 22/11/03(木)10:14:39 No.989235559
>>武装神姫とかのデザインしてたよの >紗羅檀と…紗羅檀じゃない子のデザインだよな! トライク型もやってたよ!
345 22/11/03(木)10:15:20 No.989235722
>2期も売上相当落ちたけど爆死とか言われるレベルじゃないし ISという作品としては致命傷だけどね
346 22/11/03(木)10:15:38 No.989235791
内容は知らんけどキャラではシコってた
347 22/11/03(木)10:16:13 No.989235909
>型月があるなら安泰って言うならコミカライズやるかワダアルコぐらい仕事してから言うべきだと思うの ワダアルコ展とかいう実質EXTRA展
348 22/11/03(木)10:16:55 No.989236060
>>2期も売上相当落ちたけど爆死とか言われるレベルじゃないし >ISという作品としては致命傷だけどね 金の卵を産む鶏としてはとっくに死んでたんだから最後に唐揚げにして美味しく食えたんだしいいだろ
349 22/11/03(木)10:17:55 No.989236287
>イヅルに親殺されたのかってレベルで憎んでる人は何があったの 事実陳列してるだけでそう見えるの問題起こしすぎ
350 22/11/03(木)10:18:24 No.989236374
>金の卵を産む鶏としてはとっくに死んでたんだから最後に唐揚げにして美味しく食えたんだしいいだろ ロボ少女が好きな俺としてはもうもう少し楽しみたかったな…
351 22/11/03(木)10:18:52 No.989236474
事実陳列罪でダメだった
352 22/11/03(木)10:20:21 No.989236754
改めて適当なデマなんかより事実並べた方がヤバいのおかしいわ…