虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゲーム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/03(木)03:24:38 No.989187372

    ゲームのラスボスはこれくらいでいい

    1 22/11/03(木)03:29:04 No.989187782

    だいぶ強いな…

    2 22/11/03(木)03:31:35 No.989188021

    だけど理不尽を感じない強さ

    3 22/11/03(木)03:32:50 No.989188120

    クッソ強いがここまで来れる実力があるならがんばればちゃんと勝てるぐらいの強さ

    4 22/11/03(木)03:43:14 No.989188929

    詰まるととことん長引く

    5 22/11/03(木)04:23:54 No.989191556

    一心様はレベルデザインがすごい 普通負けたりミスるとゲームのせいにしたくなるけど自分の判断ミスで負けたとしか言えないレベルで理不尽が少ないの凄いわ 強いて言うなら崖ぐらいかな…

    6 22/11/03(木)04:26:43 No.989191706

    >一心様はレベルデザインがすごい レベルデザインでそういう意味じゃないよ…

    7 22/11/03(木)04:37:06 No.989192243

    直前で孫がスパーリング相手になってくれるしな

    8 22/11/03(木)04:43:07 No.989192506

    また踏み躙られてる…

    9 22/11/03(木)04:45:18 No.989192621

    >>一心様はレベルデザインがすごい >レベルデザインでそういう意味じゃないよ… そういう意味でも使うと思う プレイヤーに少しずつアクション覚えさせて丁度いい歯ごたえを用意するのもレベルデザインだ

    10 22/11/03(木)04:48:36 No.989192789

    >直前で孫がスパーリング相手になってくれるしな でも長時間詰まってると正直邪魔だな…ってなっちゃう弦ちゃん

    11 22/11/03(木)04:52:27 No.989192981

    異様に発生の早い択かけとか意味不明の当たり判定とか出される程不利になるクソ技とか 理不尽要素を控えるルールを守った上でちゃんとボスが強いこのゲームのラスボスとして相応しい出来だと思う

    12 22/11/03(木)05:05:53 No.989193728

    >理不尽要素を控えるルールを守った上でちゃんとボスが強い 負けに納得できるのは良いゲームだわ

    13 22/11/03(木)05:20:18 No.989194468

    強者との再戦をやりまくってタイマンに慣れ過ぎた結果雑魚2~3人に囲まれたらあっさり死ぬのいいよねよくない

    14 22/11/03(木)05:23:44 No.989194626

    迷えば敗れるって言われるのがいっそすがすがしいのがすごくいいデザインだと思う

    15 22/11/03(木)05:25:06 No.989194676

    ぶっちゃけフロムゲーって簡単じゃね?って対人ゲーやってると思わなくもない

    16 22/11/03(木)05:30:28 No.989194936

    初見剣心様の勝てようのなさと 慣れてからの負けようのなさ凄い あんなん絶対勝てないって絶望したのに

    17 22/11/03(木)05:30:58 No.989194959

    今までのボスの集大成みたいな強さなのがいい

    18 22/11/03(木)05:31:17 No.989194975

    >剣心様 誰だよ!? いや知ってるけど誰だよ!

    19 22/11/03(木)05:34:19 No.989195141

    敵の攻撃をしっかりと凌げばそれがそのまま攻撃につながるシステムは最高だと思う

    20 22/11/03(木)05:53:49 No.989196101

    銃はまあいいけど槍はどっから出してるんだアレ

    21 22/11/03(木)06:00:11 No.989196459

    地面に埋まってるよ

    22 22/11/03(木)06:01:36 No.989196540

    ↓このへんに御子様

    23 22/11/03(木)06:08:25 No.989196875

    ステージのススキは雰囲気良いけどたまに見にくい

    24 22/11/03(木)06:10:51 No.989197001

    >敵の攻撃をしっかりと凌げばそれがそのまま攻撃につながるシステムは最高だと思う おかげで慣れるとワンパターンになってしまうけどね

    25 22/11/03(木)06:15:58 No.989197263

    地面がデコボコしてるせいで真上ジャンプ以外だとたまに雷返せない…

    26 22/11/03(木)06:17:45 No.989197357

    一心様に比べると逃げまくるえるけもは本当になあ!

    27 22/11/03(木)06:19:53 No.989197455

    武器が実質一種類しかないゲームとそれ以外を比べるのはおかしいよ

    28 22/11/03(木)06:22:43 No.989197590

    竜閃のハッタリ感が素晴らしい ビビッてどれほど逃げ回ったことか

    29 22/11/03(木)06:32:08 No.989198078

    >>>一心様はレベルデザインがすごい >>レベルデザインでそういう意味じゃないよ… >そういう意味でも使うと思う >プレイヤーに少しずつアクション覚えさせて丁度いい歯ごたえを用意するのもレベルデザインだ いいゲームだと思うけどこれのレベルデザインはだいぶギリギリというかしくじってる類じゃねえかな…

    30 22/11/03(木)06:49:00 No.989199116

    何度も負けているとあの長い長い抜け道走るのウザくなるのは困る

    31 22/11/03(木)06:53:10 No.989199425

    ゲーム感としてはゴットハンドに近いと思ってる

    32 22/11/03(木)07:06:30 No.989200537

    >いいゲームだと思うけどこれのレベルデザインはだいぶギリギリというかしくじってる類じゃねえかな… 自分が下手なだけなのをゲームのせいにしないで

    33 22/11/03(木)07:11:04 No.989200951

    なんでこれを作った会社がマレニアとか生み出したんだ

    34 22/11/03(木)07:15:09 No.989201367

    >なんでこれを作った会社がマレニアとか生み出したんだ 戦灰と武器戦技の選択肢がある分マレニアの方がマシ スレ画の方が倒すのに時間かかったわ

    35 22/11/03(木)07:22:29 No.989202114

    >>いいゲームだと思うけどこれのレベルデザインはだいぶギリギリというかしくじってる類じゃねえかな… >自分が下手なだけなのをゲームのせいにしないで ごめんなさい でも難しすぎねえかなこれ… クリアはできたけどしばらく放心状態だったよ

    36 22/11/03(木)07:27:21 No.989202635

    レベルデザインはかなり完成度高いと思うな 序盤に赤鬼と火牛突っ込むあたりはちょっとアレだけどそこ以外は順当にレベルアップできるようになってるし

    37 22/11/03(木)07:28:11 No.989202723

    フィールドが広い分源ちゃんより戦いやすい 乱舞は逃げてればいいし

    38 22/11/03(木)07:28:42 No.989202790

    こいつはまだいい 最クソは序盤の火牛

    39 22/11/03(木)07:30:04 No.989202917

    赤鬼は一回さっきもらった鈴使ってきてねってするためにちょっと強くされてるとこはありそう

    40 22/11/03(木)07:33:49 No.989203323

    マレニアは霜踏みしてたらなんか勝てた 一心様は攻撃弾いて避けて隙にジャンプ不死切り当てるだけで勝てた

    41 22/11/03(木)07:34:53 No.989203436

    こっちに比べるとあんま話題に出ないけど修羅ルートの方も好き

    42 22/11/03(木)07:36:24 No.989203585

    ゲーム配信者赤鬼と火牛むりやり倒しがち

    43 22/11/03(木)07:36:27 No.989203589

    槍苦手だったから最後もほんと苦労した… 雷はすき…

    44 22/11/03(木)07:38:20 No.989203795

    >こっちに比べるとあんま話題に出ないけど修羅ルートの方も好き 修羅一心さま戦う機会あんまなくて割と忘れる エマ殿は忘れてもテキトーにやってどうにかなるチョロさだからすき…

    45 22/11/03(木)07:38:28 No.989203808

    スレ画に限らず斬り下がり行動だけはクソだと思う

    46 22/11/03(木)07:38:55 No.989203846

    火牛も弾いた時の貫通ダメージさえなければいいボスだと思うんだけど…

    47 22/11/03(木)07:39:43 No.989203929

    マレニアなんか怯ませる手札いっぱい持ってれば簡単だろ

    48 22/11/03(木)07:40:28 No.989204012

    前座の弦ちゃんが疲労判定メーターになってるの良いよね…

    49 22/11/03(木)07:40:46 No.989204038

    狼のガードが強いのを実感するラスボス

    50 22/11/03(木)07:41:25 No.989204125

    トロコンまでやったけど火牛の安定した倒し方は結局会得しないままだった 瓢箪がぶ飲みしながら壁の方でわちゃわちゃしてるといつの間にか倒れてるイメージしかない

    51 22/11/03(木)07:41:25 No.989204126

    最終形態でご褒美行動やってくれるのいいよね

    52 22/11/03(木)07:41:26 No.989204127

    リーチは正義と言わんばかりの槍

    53 22/11/03(木)07:41:54 No.989204177

    火牛は弾いたほうがいいんだけど攻撃モーションどこが当たり判定になるんだよってなる

    54 22/11/03(木)07:42:19 No.989204230

    上でも言われてるけどここの戦場はちょっと良くないと思う

    55 22/11/03(木)07:42:23 No.989204240

    一心様って正直1ゲージ目は弦ちゃん以下だよね 槍聖になってからはすげえ強いけど

    56 22/11/03(木)07:42:52 No.989204295

    前座一郎を流れで殺せるようになってようやくセキロ一人前って感じがある

    57 22/11/03(木)07:43:17 No.989204348

    >火牛は弾いたほうがいいんだけど攻撃モーションどこが当たり判定になるんだよってなる 大振りのくせにわかりにくい弾きタイミング 貫通ダメージ 戦う頻度も少なく覚えても大して役に立たない これを序盤の中ボスに添えるのはほんとにさぁ…

    58 22/11/03(木)07:43:54 No.989204413

    難易度調整も含まれるであって基本的には難易度調整とは別概念だろ

    59 22/11/03(木)07:44:04 No.989204430

    スレ画もちょっと前のゲームだから今現在は反射神経衰えてるわけで…

    60 22/11/03(木)07:44:25 No.989204467

    近距離で槍のジャンプ叩きつけ出されるとロックオン外れたうえカメラガチャガチャになるのだけは苦手

    61 22/11/03(木)07:45:12 No.989204556

    槍はチャンス行動も増えるよね

    62 22/11/03(木)07:45:57 ID:.7UHy5Ec .7UHy5Ec No.989204646

    これ言うとID出されるから本当は言いたくないけどエルデンリングには本当にがっかりした

    63 22/11/03(木)07:47:52 No.989204862

    マレニアというか水鳥乱舞が相当ダメな作りしてると思う 避け方わからない内は理不尽技でわかってもチャンス行動ってわけでもない

    64 22/11/03(木)07:49:20 No.989205028

    とまあそれしかいうことない人が現れるわけですね

    65 22/11/03(木)07:49:21 No.989205034

    エルデンはちょっと負けたらすぐクソボス扱いして逃げてるプレイヤーも多いでしょ

    66 22/11/03(木)07:49:28 No.989205047

    エルデンリングは探索がむっちゃ楽しかったよ 戦闘はあのボリュームなんだからsekiroと比べるのは酷でしょ

    67 22/11/03(木)07:49:46 No.989205074

    逃げまくって隙が大きい技の後斬りかかるのをひたすら繰り返してなんとか倒した

    68 22/11/03(木)07:50:02 No.989205102

    クソ猿二頭同時はどうかと思う...

    69 22/11/03(木)07:50:13 No.989205128

    前座一郎に満身創痍で勝った後に出てくるコイツ 再戦したらまた一郎からで絶望

    70 22/11/03(木)07:50:31 No.989205161

    マレニアはスレ画と違ってすぐ行動ダウンさせられるからはるかに楽だったな

    71 22/11/03(木)07:51:05 No.989205222

    >エルデンはちょっと負けたらすぐクソボス扱いして逃げてるプレイヤーも多いでしょ ヘタクソの癖に微妙な縛りを設けてたりする

    72 22/11/03(木)07:51:19 No.989205244

    初回プレイは弦一郎どのにボコボコにされて水生村を先に済ませてしまったせいで獅子猿夫婦とか知らずに終わったよ

    73 22/11/03(木)07:51:40 ID:.7UHy5Ec .7UHy5Ec No.989205290

    >前座一郎に満身創痍で勝った後に出てくるコイツ >再戦したらまた一郎からで絶望 再選していくうちに弦ちゃん簡単にあしらえる様になるのいいよね… よくねえ早くジジイと戦わせろ

    74 22/11/03(木)07:52:35 No.989205438

    弦一郎もかなりの良ボスだしな 基本行動をみっちり教えてくれる

    75 22/11/03(木)07:52:38 No.989205448

    慣れると一番安定するボスだと思う 特に槍

    76 22/11/03(木)07:52:45 No.989205465

    >クソ猿二頭同時はどうかと思う... 同時には襲いかかんないようになってる って言われてもよくわからなくてゴリ押しした

    77 22/11/03(木)07:53:34 No.989205607

    俺は雷返し苦手マン 正面から戦うより楽なのに失敗して詰む

    78 22/11/03(木)07:53:49 No.989205643

    セキロとエルデン比べる人ってダクソとセキロは比べないのかな やってるのってそれと同じことだと思うけど

    79 22/11/03(木)07:54:52 No.989205831

    >弦一郎もかなりの良ボスだしな >基本行動をみっちり教えてくれる 弦一郎倒した後明らかに自分がSEKIROに最適化されつつあるのが実感できたのが面白かった

    80 22/11/03(木)07:55:45 No.989205969

    ソウル系とおせきろ…って死んだら経験値置いてチェックポイントに戻るくらいしか共通点なくない?

    81 22/11/03(木)07:56:40 No.989206126

    書き込みをした人によって削除されました

    82 22/11/03(木)07:57:58 No.989206329

    俺の先生は夜叉猿だった

    83 22/11/03(木)07:59:13 No.989206543

    >ソウル系とおせきろ…って死んだら経験値置いてチェックポイントに戻るくらいしか共通点なくない? だから比較対象として相応しくなくねって話 出た順番的に仕方ないけどエルデンにセキロの要素期待するのはそもそもお門違いじゃんっていうか

    84 22/11/03(木)08:00:05 No.989206667

    ゲーム史に残る楽しくて強い良ボス 理想的と言える

    85 22/11/03(木)08:01:04 No.989206876

    迷えば敗れるとかいうこのゲームを体現したセリフ吐くの好き

    86 22/11/03(木)08:01:15 No.989206924

    むしろ殴り殺すのが正解のダクソやブラボと違ってエルデンリングってSEKIROみたいなできることの数増やして色々試してみろって作風だろ

    87 22/11/03(木)08:02:04 No.989207085

    まぁマリオとゼルダ比べるようなものだな

    88 22/11/03(木)08:04:11 No.989207461

    1周目スレ画に勝ってもう敵無しだと思って強くてニューゲームしたら梟で詰んだ…

    89 22/11/03(木)08:05:14 No.989207661

    基本的にネットで調べたティキン戦法ばかりやった

    90 22/11/03(木)08:06:32 No.989207876

    1回倒すのくっそ時間かかるくせに2回目サクサクいけるの面白いよね 1回勝てるようになると何かが見える

    91 22/11/03(木)08:07:36 No.989208063

    八周目鐘苦難のスレ画が勝てねえ… 剣聖は作業なのに槍聖がマジムリ…

    92 22/11/03(木)08:08:41 No.989208234

    >1周目スレ画に勝ってもう敵無しだと思って強くてニューゲームしたら赤鬼で詰んだ…

    93 22/11/03(木)08:10:34 No.989208563

    案外ジャスガ出来てなかったんだな…ってなるよね

    94 22/11/03(木)08:11:21 No.989208708

    クソ猿2匹は他のボスと同じで落ち着いて攻略すれば勝てるんだけど 見た目のクソゲー感が酷い

    95 22/11/03(木)08:12:20 No.989208885

    槍は妙に出の早いカウンター行動とかあって弾かれるまで切ってから対応するって基本に忠実なやり方してると死ぬんだよな あえて2回目までで攻撃止めて様子見るとかしてる

    96 22/11/03(木)08:13:04 No.989209021

    こちらの武器は一種で攻撃方法も基本斬るだけだからこそのバランスとも思う

    97 22/11/03(木)08:13:43 No.989209144

    >こちらの武器は一種で攻撃方法も基本斬るだけだからこそのバランスとも思う しかも楔丸は思ったより短い…

    98 22/11/03(木)08:14:43 No.989209335

    ビビッて引いたら負ける わかっててもつい引いちゃう

    99 22/11/03(木)08:18:48 No.989210057

    ボスにトドメ刺すときに特殊演出入るのすごく好きだからエルデンにも欲しかったな 武器が一つしかないからこそできたんだと思うけど

    100 22/11/03(木)08:26:59 No.989211508

    きちんと動き見て対処すれば問題はあんまりなく突破出来るのが凄い良いよね あと前座の体調チェッカー

    101 22/11/03(木)08:27:17 No.989211561

    心中モードはなんかノーモーション攻撃増えたりしてまあまあ理不尽ゲーになった…

    102 22/11/03(木)08:28:56 No.989211879

    火牛なんて最悪追っかけて殴るだけじゃん!

    103 22/11/03(木)08:29:55 No.989212040

    ゲームめちゃくちゃ下手くそな自分でも何回もやると勝てるようになったのがすごいと思った この達成感を実際の人生で味わってみたかった

    104 22/11/03(木)08:30:23 No.989212134

    この爺さんが一番長引いた

    105 22/11/03(木)08:30:53 No.989212220

    >火牛なんて最悪追っかけて殴るだけじゃん! コイツシステムの破壊者すぎて嫌いだわ…

    106 22/11/03(木)08:32:48 No.989212608

    一心様の絶妙にタイミングをずらした連撃いいよね…

    107 22/11/03(木)08:33:31 No.989212739

    弦ちゃん相手に被弾したら集中できてないから休もうってなるのいいよね…

    108 22/11/03(木)08:34:05 No.989212855

    >火牛なんて最悪追っかけて殴るだけじゃん! 長期戦になるから事故リスク上がって普通に弾き覚えた方が早いって言う

    109 22/11/03(木)08:40:48 No.989214059

    >>ソウル系とおせきろ…って死んだら経験値置いてチェックポイントに戻るくらいしか共通点なくない? >だから比較対象として相応しくなくねって話 >出た順番的に仕方ないけどエルデンにセキロの要素期待するのはそもそもお門違いじゃんっていうか 敵の攻撃デザインの話なの読み取れないの可哀想 理不尽感の少ない一心作れたのに続編でマレニアお出ししてくるのがどうなのって話だよ

    110 22/11/03(木)08:43:56 No.989214592

    こっちの取れる解が少ないからこそ調整しやすかったんじゃないの エルデンなんて選択肢多すぎてどこに合わせればいいかわからないんじゃね

    111 22/11/03(木)08:44:48 No.989214761

    どれだけ選択肢があってもクソ技の押し付け合いがそもそも楽しくない

    112 22/11/03(木)08:47:44 No.989215400

    >理不尽感の少ない一心作れたのに続編でマレニアお出ししてくるのがどうなのって話だよ ラスボスの一心様と違ってマレニアって別に倒す必要のない裏ボスだしそこも単純に比較は出来んよ エルけももクソ?それはそうだね…

    113 22/11/03(木)08:49:20 No.989215789

    2週目の攻め力1縛りやったらスレ画地獄だった

    114 22/11/03(木)08:49:22 No.989215795

    エルデンはDLCない疑惑わりとあるからマレニアがあれくらい理不尽なのも分かる

    115 22/11/03(木)08:50:23 No.989216015

    迷えば敗れる 寝れば勝てる

    116 22/11/03(木)08:53:45 No.989216824

    初めてクリアできたフロムゲーだったから思い入れある

    117 22/11/03(木)08:54:06 No.989216902

    迷いを振り切るため… あえて!!寝るっ!!!