22/11/03(木)02:44:30 ガンプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/03(木)02:44:30 No.989183708
ガンプラの作り方の指標や初心者向けのレクチャーはよく見るけど ガンプラの遊び方や楽しみ方の指標ってあんまり見ないからどうやって楽しむのが良いんだろうなって時々思うんだ俺
1 22/11/03(木)02:44:55 No.989183755
本能!
2 22/11/03(木)02:45:45 No.989183846
ガンプラはよく動くからアクションフィギュアとして遊んでも全く問題ない
3 22/11/03(木)02:45:50 No.989183856
ブーン ドドドド… ガキィーン!
4 22/11/03(木)02:45:54 No.989183861
好きにしろとしか言えねェ…
5 22/11/03(木)02:46:11 No.989183897
>煩悩!
6 22/11/03(木)02:47:21 No.989184028
ライトパッケージ版買ったけどライフルと盾がちょっと恋しいマン!
7 22/11/03(木)02:47:43 No.989184071
ビルド世界は動かすって楽しみ方があるのが羨ましい
8 22/11/03(木)02:49:28 No.989184250
>ブーン >ドドドド… >ガキィーン! 絶版になったHGガンダムの取扱説明書にそういう遊び方もあるって書いてあったっけね
9 22/11/03(木)02:51:01 No.989184420
パズルみたいに組み上げる過程がたのちいのです
10 22/11/03(木)02:51:04 No.989184424
>ライトパッケージ版買ったけどライフルと盾がちょっと恋しいマン! HGCE買えばライフルに盾にエールストライカーまで付いてきちゃう!
11 22/11/03(木)02:51:44 No.989184489
まず武器の数だけポーズを吟味する余地があるだろ? 実は素立ちの方がかっこいいかも…いやS字…カトキ…ガワラ…
12 22/11/03(木)02:51:49 No.989184499
あーでもないこーでもないしながら色塗るの楽しい ガンプラは本体安いからかなりコスパのいい趣味だと思う
13 22/11/03(木)02:51:49 No.989184501
何ならプラモのインスト読んでる時が一番楽しいまである
14 22/11/03(木)02:52:30 No.989184565
ガンプラは自由だ
15 22/11/03(木)02:53:01 No.989184621
マンションの上の階だと大した地震でもないのに揺れが大きくてアクションベース無しに立たせるの怖い SDはその点安心だけど
16 22/11/03(木)02:53:22 No.989184666
最近はエッチなのもいて助かる
17 22/11/03(木)02:53:24 No.989184669
輪ゴムをつけてだな…
18 22/11/03(木)02:54:24 No.989184766
輪ゴム!?
19 22/11/03(木)02:54:30 No.989184774
>輪ゴムをつけてだな… パーツのたくさんとれた方の負け!
20 22/11/03(木)02:55:07 No.989184829
完全固定のジオラマとかにも憧れはあるが 単純に動かすのが楽しくてやらない
21 22/11/03(木)02:56:11 No.989184926
いい歳してブンドドしてるの知られたら恥ずかしいし…
22 22/11/03(木)02:56:14 No.989184936
ガンプラは持ってて嬉しいコレクション
23 22/11/03(木)02:56:52 No.989185000
輪ゴムってあのBB戦士同士をぶつけるやべぇ遊びか
24 22/11/03(木)02:57:25 No.989185048
>ガンプラは持ってて嬉しいコレクション 高い金を出して工具を買ったのは組むためでしょう? だったら組まなきゃ
25 22/11/03(木)02:59:03 No.989185197
RX-78-2のおっちゃんをガニ股にするとすごい楽しい
26 22/11/03(木)02:59:39 No.989185262
>>ガンプラは持ってて嬉しいコレクション >高い金を出して工具を買ったのは組むためでしょう? >だったら組まなきゃ …
27 22/11/03(木)03:02:04 No.989185482
ガンプラは始めた頃が一番楽しかったな 今では何なら買った瞬間が一番楽しいまである
28 22/11/03(木)03:03:15 No.989185611
最近のは分割スゲー!って思いながら組んでるよ
29 22/11/03(木)03:03:42 No.989185651
最初に買ったガンプラが完成した瞬間が楽しさ100として 何年か積んどいたガンプラ崩した達成感はだいたい5とか10だよな
30 22/11/03(木)03:06:40 No.989185941
>>ライトパッケージ版買ったけどライフルと盾がちょっと恋しいマン! >HGCE買えばライフルに盾にエールストライカーまで付いてきちゃう! EGストライクのライトとHGCEエール買ってニコイチしてるけど持ってない通常EGのシールドの色分けいいなぁって思ってしまう 我が家にEGストライクは2体居る
31 22/11/03(木)03:06:44 No.989185944
>最初に買ったガンプラが完成した瞬間が楽しさ100として >何年か積んどいたガンプラ崩した達成感はだいたい5とか10だよな ぜんぜん分からん 最初に買ったガンプラを完成させたときの楽しさを思い出せない…
32 22/11/03(木)03:07:36 No.989186015
最初に買ったガンプラなんだったかなあ
33 22/11/03(木)03:07:44 No.989186028
素トライクVS素インパルスとかそういうシチュ作ってブンドドして遊んだり飾ったりしてるな俺は
34 22/11/03(木)03:08:37 No.989186102
EGの盾の色分けがすごいというより(いやすごいか)HGCEのあのちょっとだけ白く塗るとこがただただ残念
35 22/11/03(木)03:09:15 No.989186162
>最初に買ったガンプラなんだったかなあ 幼稚園の頃にボルトとマックスターを買ってもらったのが初めてのガンプラだな…
36 22/11/03(木)03:12:00 No.989186373
>最初に買ったガンプラなんだったかなあ 小学校のバザーで売られてた1/100トールギスIIIだったな…
37 22/11/03(木)03:14:06 No.989186545
パチ組みでガチャガチャいじって飾るだけでいいんだ
38 22/11/03(木)03:14:33 No.989186574
今は絶版のおっちゃんだったかなあ
39 22/11/03(木)03:15:36 No.989186641
最初に買ったガンプラは思い出せないけど 組み上げたことに喜びを見出した思い出があるのはデカいシャイニングガンダムかな…
40 22/11/03(木)03:19:20 No.989186945
MGとかRGの方が手を入れなくてもかっこいいから楽に思えてきた ダンモとか買ったけど全然使わなくなったわ
41 22/11/03(木)03:20:24 No.989187027
ガンプラの間口が広いがゆえにベネフィットがぼんやりしすぎている…! 俺はたしかチョコスナックだっt自分の金で買ったの限定ならHGザク改
42 22/11/03(木)03:21:56 No.989187154
普段1/144ばっかりだけど横浜のお土産にと折角だから1/100の動くおっちゃん買ったけどサイズに迫力あってこれはこれでいい……ってなった
43 22/11/03(木)03:35:14 No.989188295
組んでる過程が何より楽しいって人もいるしな ガンプラに限った話じゃないけど
44 22/11/03(木)03:37:32 No.989188481
爆竹巻き付けて爆発させてダメージ表現しようぜ
45 22/11/03(木)03:40:15 No.989188710
最初に買ったの1/60シャイニングだったな パーツ綺麗に切り出してなかったから各所が綺麗にハマらない半開きシャイニングだった
46 22/11/03(木)03:46:38 No.989189194
エントリーグレードのザクって出ないんですの?
47 22/11/03(木)03:49:19 No.989189416
パチ組メインだけど普通に作るの楽しくない?
48 22/11/03(木)03:55:19 No.989189848
プラモデルのメインの面白さって作る楽しさだから 楽しさを作るのも楽しさのうちに入ってると思う だからいろんなところに楽しさを見出す人が居て 組みあえて観たり綺麗に色塗ったり違うおもちゃと絡めてみたりする
49 22/11/03(木)03:57:06 No.989189969
パチ組難しすぎる
50 22/11/03(木)03:58:40 No.989190062
パーツ多すぎる…
51 22/11/03(木)03:59:19 No.989190106
腕と脚を同じの2つ作るのだるい
52 22/11/03(木)04:00:59 No.989190208
量産機やファースト系は組む分にはそんなに手間がかからなくて良い…
53 22/11/03(木)04:14:16 No.989191044
わがままを言うとブンドドはMIAでやりたい…死んだから畜生!
54 22/11/03(木)04:22:15 No.989191470
MIAとかハイコンプロは今思うと安くて良かったなあ
55 22/11/03(木)04:22:31 No.989191486
なんだかんだで組み立ててる時が一番楽しい
56 22/11/03(木)04:24:09 No.989191566
>腕と脚を同じの2つ作るのだるい けどそれ乗り越えて四肢繋げる瞬間が一番ワクワクしない?
57 22/11/03(木)04:24:49 No.989191606
手足の2つ作るはまだマシ ファンネルがつらい
58 22/11/03(木)04:29:12 No.989191846
ガンプラバトルの開発を急ごう
59 22/11/03(木)04:30:26 No.989191909
頭作った満足
60 22/11/03(木)04:31:02 No.989191945
最悪胸像とかにすればいいから…
61 22/11/03(木)04:31:14 No.989191952
>頭作った満足 ジオングならまあそれでもいいいが…
62 22/11/03(木)04:55:47 No.989193173
>頭作った満足 ちょっと分かるから頭は最後に作る事にしてる
63 22/11/03(木)04:57:11 No.989193259
武器類作るのが一番だるいです…なので最初に作る
64 22/11/03(木)04:58:50 No.989193343
パチパチ組む マーカーで部分塗装と墨入れ 本来尖ってる部分だけど安全基準の関係で丸くなってる部分を削ってシャープにしたり ちょっとだけ手入れてオンリーワンに トップコート吹いて 満足
65 22/11/03(木)05:00:45 No.989193464
接着してヤスって武器の合わせ目を消す 番手上げて表面をきれいに 継ぎ目が全くわからなくなるまでヤスりヤスり 満足
66 22/11/03(木)05:05:23 No.989193706
作り終えても何か虚しいんだ
67 22/11/03(木)05:08:51 No.989193882
MGザクのVer2.0とかMG∀は組んでて立体パズル的な楽しさがあった ココがこうなるか~的な EGのニューもまあ似たような感じ ガンプラの進化は止まらない…加速する…! たまに停滞する
68 22/11/03(木)05:10:14 No.989193954
やる気さえ出ればいくらでも組めるから… やる気さえ出れば…
69 22/11/03(木)05:11:06 No.989194004
最近塗装を覚えてより楽しくなった 今はプラ板で失敗しなくなるまでスジボリの練習中だ 綺麗にやれるようになったらHGナイチンゲール組むんだ…
70 22/11/03(木)05:21:02 No.989194504
>たまに逆行する
71 22/11/03(木)05:28:04 No.989194818
まぁナイチンは曲面ばっかだから平面の数倍スジボリ難しいんやけどなブヘヘ
72 22/11/03(木)05:30:11 No.989194923
人間扱いして小物と合わせてもいい 竿役扱いして美プラと合わせてもいい 女の子扱いして服を着せてもいい ガンプラは自由だ
73 22/11/03(木)05:32:42 No.989195042
パチ組みのつもりではじめる ゲート跡が気になる削っても気になる 全塗装!
74 22/11/03(木)05:36:17 No.989195246
結局高価なニッパーやヤスリで綺麗に仕上げても塗料の流入痕やウェルドラインは消えないからな…
75 22/11/03(木)05:39:14 No.989195390
ガチでやるより友達と駄弁ったりアニメ見ながら組むくらいの気持ちでいいよ
76 22/11/03(木)05:51:17 No.989195981
ミニ四駆作るのすら四苦八苦するブキヨーオブブキヨーだけど PGユニコーン見て感動したから手を出そうか迷ってる 絶対パーツどっか割りそうだし何ヶ月かかるか分からんし飾るスペースもないから多分出さない
77 22/11/03(木)05:54:14 No.989196125
子供が産まれたのでしばらく塗装どころか作るのも難しくなってしまった とにかく1人でプラモを触ってる時間がない
78 22/11/03(木)05:55:02 No.989196176
>ミニ四駆作るのすら四苦八苦するブキヨーオブブキヨーだけど まずはエントリーグレード(EG)の初代かストライクかニューを買って試してみようぜ なんだかよくわからないパーツ群を説明書のとおり組み合わせるとガンダムになるの不思議で楽しいよ
79 22/11/03(木)05:56:14 No.989196243
ガンダムが出来た所で一体それが何だと言うのか?と俺の中の冷めた俺が言いやがるんだ
80 22/11/03(木)05:57:13 No.989196288
まずガンプラになりきります
81 22/11/03(木)05:58:15 No.989196347
>ガンダムが出来た所で一体それが何だと言うのか?と俺の中の冷めた俺が言いやがるんだ 分からんか? ガンダムが出来る
82 22/11/03(木)06:02:08 No.989196581
段落ち用の道具買ったぜ! 俺でも綺麗に段落ちできて楽しい!
83 22/11/03(木)06:08:52 No.989196898
EG入浴剤のグランドスラムをメッキシルバーで適当に塗っただけでも感動したから塗装って沼なんだなと思った
84 22/11/03(木)06:12:31 No.989197095
ガンプラをどう楽しめばいいのかなぞ誰も教えてはくれぬ ひとえに貴様のチンポ次第である
85 22/11/03(木)06:17:18 No.989197335
洋服を作って着せてあげたり
86 22/11/03(木)06:20:33 No.989197489
>ブーン >ドドドド… >ガキィーン! >ベキッ! >アッ!!!
87 22/11/03(木)06:27:27 No.989197831
>ガンダムが出来た所で一体それが何だと言うのか?と俺の中の冷めた俺が言いやがるんだ ガンダムは結果だ! MG以上は組む楽しさ EGは楽して組む楽しさ HGは普通
88 22/11/03(木)06:27:54 No.989197854
答えてくれ俺のアナル ガンプラは何も教えてくれない
89 22/11/03(木)06:27:59 No.989197859
>ベキッ! >アッ!!! たかがメインカメラがやられただけだ!
90 22/11/03(木)06:30:48 No.989198006
>ガンダムは結果だ! >MG以上は組む楽しさ >EGは楽して組む楽しさ >HGは普通 最後に何か言葉にできない欺瞞を感じる
91 22/11/03(木)06:31:18 No.989198032
初期モデルならやられるのはたいてい股関節だったんだがな
92 22/11/03(木)06:36:20 No.989198330
組み立てること自体が何らかの快感になってるのは間違いない パチ組品がブックオフに売られるようになったのはそこで興味をなくす層がいるため
93 22/11/03(木)06:39:44 No.989198503
ブンドドする為とはいえ模型にそんなに可動いる?ってなるときはある 結局キレイに塗ってボッ立ちさせるだけなんだよな…
94 22/11/03(木)06:41:03 No.989198587
だから可動を重視しないアイテムも少しはある 本来のEGカテゴリはそっちだったんだけど…
95 22/11/03(木)06:41:41 No.989198635
最近PG作ってうおーすげーした後に 20年くらい前のHGを作って合わせ目が遠慮なくド真ん中に来てうおーこれこれ!ってなってる 楽しい
96 22/11/03(木)06:42:04 No.989198661
本格的にはまったのは綺羅鋼編なので組み替えたりしてオリジナル武者頑駄無作ってた
97 22/11/03(木)06:42:28 No.989198681
>結局キレイに塗ってボッ立ちさせるだけなんだよな… 可動範囲が広い・可動箇所が多いって それだけポージングのために調整する場所が多いってことでもあるからな
98 22/11/03(木)06:43:10 No.989198717
>結局キレイに塗ってボッ立ちさせるだけなんだよな… 肘は二重関節じゃないとなー!とか思ってたけど 実際組んだ後にそんな角度で曲げて飾らないな…90度でも別にいいな…ってなる なった
99 22/11/03(木)06:45:47 No.989198889
最近は何してもつまんねえ気がするなあ
100 22/11/03(木)06:47:42 No.989199018
百均の油性ペンで塗装したらさ 何か…クソみたいな仕上がりになったよ…
101 22/11/03(木)06:48:04 No.989199046
プラモ楽しんでる人ってどんな風に遊んでるのか私気になります
102 22/11/03(木)06:50:31 No.989199234
>プラモ楽しんでる人ってどんな風に遊んでるのか私気になります スレ読め
103 22/11/03(木)06:52:15 No.989199359
逆にどうあっても楽しみ方が見つかんないってんなら拘泥する理由なぞないのだマジで 趣味はガンプラだけではない
104 22/11/03(木)06:53:29 No.989199448
>スレ読め 本能って言われても
105 22/11/03(木)06:54:16 No.989199502
>最近は何してもつまんねえ気がするなあ クルマと違ってガンプラは確実に今の方が楽しいですヨ
106 22/11/03(木)06:56:26 No.989199654
組んだのを色んなポージングで写真撮って後はスペースの関係もあって大抵カトキ立ちで飾ってるな 写真見返してこんな感じで撮ったなぁて眺めたり新しいガンプラ組んだ時にまた引っ張り出して一緒に撮ったりする
107 22/11/03(木)06:59:40 No.989199941
パチ組でも全塗装でもいいけど完成したものに適当にポーズ取らせていろんな角度から眺めながら手足の角度をちょっとだけずらしてる時が一番楽しくなってる瞬間かもしれない
108 22/11/03(木)07:04:56 No.989200412
ガンプラって…組み上げてる時が一番楽しくねえかこれ…?
109 22/11/03(木)07:08:33 No.989200708
デルタカイとLOブースター作ったぞ今週は
110 22/11/03(木)07:08:33 No.989200710
パチ組みで遊んでる人結構居るんだな
111 22/11/03(木)07:09:37 No.989200817
何をどう考えたってパチ組が大半だよ ここは塗る人や改造する人もいるってだけで
112 22/11/03(木)07:10:20 No.989200886
俺のEGストライク背負わせるものがなくて寂しかったけど 最近ダイバーエースユニット手に入ったからこれ背負わせてるよ 実体剣もあってバランスもいい
113 22/11/03(木)07:12:25 No.989201087
組む楽しさはもちろんあるけど腕や脚のあたりで(もう一回同じの作るのか…)とめんどくさく思う 履帯なんか組んだ日には大変なことになりそう
114 22/11/03(木)07:13:57 No.989201253
最近エントリーグレードのガンダムとストライク組んだけど満足度凄かった これ500円で良いの?本当に500円で良いの?
115 22/11/03(木)07:15:41 No.989201420
>最近エントリーグレードのガンダムとストライク組んだけど満足度凄かった >これ500円で良いの?本当に500円で良いの? いいよ 楽しかったら他のガンプラも買ってね
116 22/11/03(木)07:17:45 No.989201643
>いいよ >楽しかったら他のガンプラも買ってね む!欲しいキットが売ってない!
117 22/11/03(木)07:20:40 No.989201946
HGエアリアルくんはまるで立体パズルみたいな気持ちで組めて大興奮だった パーツ単位で見ると最終形が想像もつかない… 買わなくなって20年の間にえらい進化したな
118 22/11/03(木)07:27:22 No.989202636
EGで復帰してHGエアリアルを組むとめちゃくちゃガンプラの進化を感じると思う たった10年離れていただけでこれか…?
119 22/11/03(木)07:30:00 No.989202914
HGぐらいで驚きやがってロートルどもめ うおっ…エアリアルヤバすぎ…
120 22/11/03(木)07:30:23 No.989202961
水星の魔女のガンプラはどれも凄いよな30mmとかでの簡単に組める技術とか確り投入してきてる
121 22/11/03(木)07:35:36 No.989203516
逆に今組むと古いなあ…ってなるキットは?
122 22/11/03(木)07:35:42 No.989203527
エアリアルはSDもいいよ 意地でもシールだけで満足させてやるって気概を感じる
123 22/11/03(木)07:39:49 No.989203944
SDはこれ細かく塗る必要もねえな…?ってなってる 自分の中でハードル下げてるだけかもしれない
124 22/11/03(木)07:43:14 No.989204338
>水星の魔女のガンプラはどれも凄いよな30mmとかでの簡単に組める技術とか確り投入してきてる ディランザはなんでこんなデブなのにめっちゃ足上がるの…? ってなる しゅごい…
125 22/11/03(木)07:51:32 No.989205273
>逆に今組むと古いなあ…ってなるキットは? HGのエクシアから昔の奴 ダブルオーから変態可動と二重関節が基本になったろ
126 22/11/03(木)07:52:24 No.989205404
最近挑戦してEG作ってみたけどすげー作りやすくてびっくりした ガンプラってもっと難しいものだと…
127 22/11/03(木)07:58:53 No.989206488
箱絵がアニメ絵なのは若干の覚悟をしろ
128 22/11/03(木)08:02:36 No.989207184
>逆に今組むと古いなあ…ってなるキットは? スタイルが好評なきっとでもプラスチックの色合いがやや安っぽいキットもあるんだよな そういうのは少し古さを感じてしまう
129 22/11/03(木)08:06:49 No.989207926
>逆に今組むと古いなあ…ってなるキットは? 顔不細工だとなんかなりやすい
130 22/11/03(木)08:11:29 No.989208737
コアガンダム系は組んでみて欲しい コアチェンジがすごい手足の延長とかアニメそのままだ MGかフルメカニクスでも見たい
131 22/11/03(木)08:12:29 No.989208911
>コアガンダム系は組んでみて欲しい >コアチェンジがすごい手足の延長とかアニメそのままだ >MGかフルメカニクスでも見たい 胸のアーマーハメるの地味にめんどくさいぜ…!
132 22/11/03(木)08:14:47 No.989209342
SEED系は生産数が多いのか余ってるけどHGCEインフィニットジャスティス色分けバケモンかと思った 背負いものあるのに倒れないし
133 22/11/03(木)08:14:48 No.989209350
コアガンダム系ではあまり角のシャープ化はよくない うっかり折れるからな
134 22/11/03(木)08:33:27 No.989212728
>SEED系は生産数が多いのか余ってるけどHGCEインフィニットジャスティス色分けバケモンかと思った >背負いものあるのに倒れないし ジャスティスは気合い入れて作ったから意地でも品切れにしないとかそういう執念がありそうにも感じる