22/11/03(木)01:12:24 >無駄に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/03(木)01:12:24 No.989163793
>無駄に強い怪人
1 22/11/03(木)01:13:16 No.989164082
幹部クラスのモブ
2 22/11/03(木)01:13:25 No.989164120
見た目がちょっとかっこよすぎる
3 22/11/03(木)01:13:30 No.989164146
マジで強い
4 22/11/03(木)01:13:48 No.989164254
こいつマジで何でこんな強かったの
5 22/11/03(木)01:13:51 No.989164269
デザイン最高だよな
6 22/11/03(木)01:14:31 No.989164456
スマートブレイン直属にこいついるならラキクロいらねえだろ
7 22/11/03(木)01:15:24 No.989164768
このクオリティのデザインとスーツを毎回お出ししてくるオルフェノクってちょっとおかしかったのでは?
8 22/11/03(木)01:15:53 No.989164933
ただのおっさんなのがいい 変身するときスイッチ入ったように険しい顔になるし
9 22/11/03(木)01:16:07 No.989165007
>このクオリティのデザインとスーツを毎回お出ししてくるオルフェノクってちょっとおかしかったのでは? 全部同じじゃないですか!
10 22/11/03(木)01:16:42 No.989165202
安心してください 最強フォームで倒しましたよ
11 22/11/03(木)01:16:44 No.989165214
一応社長の懐刀なんだから弱い訳は無いんだから 何故チャラ男
12 22/11/03(木)01:18:00 No.989165662
やられ方もかっこいい
13 22/11/03(木)01:18:11 No.989165745
こいつ倒したのブラスターだっけ アクセルで不意打ち気味にクリスマ多重展開してブッ殺した覚えがある
14 22/11/03(木)01:18:45 No.989165958
>こいつ倒したのブラスターだっけ >アクセルで不意打ち気味にクリスマ多重展開してブッ殺した覚えがある 多重クリスマで合ってるよ
15 22/11/03(木)01:18:49 No.989165980
>こいつ倒したのブラスターだっけ >アクセルで不意打ち気味にクリスマ多重展開してブッ殺した覚えがある アクセルフォームの多重クリスマだよ ブラスターは逃げられた
16 22/11/03(木)01:19:22 No.989166161
いいだろ…コウモリ怪人だぜ?
17 22/11/03(木)01:19:23 No.989166169
>このクオリティのデザインとスーツを毎回お出ししてくるオルフェノクってちょっとおかしかったのでは? この頃はまだ怪人のソフビ枠があったから力入ってた オルフェノクのソフビが壊滅的に売れなくて剣はイナゴとジョーカーしか出なかった 以後篠原保自身も流用のしやすさを重視するようになったし ファンガイアの時にどうせ細部なんて皆見てないって言ってる
18 22/11/03(木)01:19:31 No.989166222
ブラスターから逃げられる時点で並大抵じゃないよね
19 22/11/03(木)01:19:37 No.989166263
>スマートブレイン直属にこいついるならラキクロいらねえだろ ラキクロが反乱した場合の切り札だったんじゃないかな 薔薇社長誰も信じてなかったっぽいし
20 22/11/03(木)01:19:42 No.989166297
ファイズとキバは怪人デザインが良すぎる
21 22/11/03(木)01:20:17 No.989166499
今でも一番好きなオルフェノクだわ
22 22/11/03(木)01:21:07 No.989166744
展開されるやけくそ染みた量のマーカー
23 22/11/03(木)01:22:24 No.989167165
>スマートブレイン直属にこいついるならラキクロいらねえだろ ラッキークローバーは薔薇社長の部下じゃないっていう面倒な扱いだから直属の切り札は必要
24 22/11/03(木)01:23:50 No.989167598
ラッキークローバー自体がめんどくさそうなやつを放り込んでおく枠みたいなところあるし…
25 22/11/03(木)01:24:21 No.989167757
出番ないけど相方もいるのもいい
26 22/11/03(木)01:25:22 No.989168097
これでもドラゴンゴートローズあたりの最上位層とやれるかって言うと微妙な感じある
27 22/11/03(木)01:25:45 No.989168225
チャコォ…
28 22/11/03(木)01:26:22 No.989168395
三原とはいえデルタ圧倒してたのは強い
29 22/11/03(木)01:26:55 No.989168557
アクセルのクリスマラッシュでやっと倒せた強敵
30 22/11/03(木)01:27:08 No.989168618
>三原とはいえデルタ圧倒してたのは強い いや…
31 22/11/03(木)01:31:00 No.989169673
相方とペアだったんだろうか
32 22/11/03(木)01:39:26 No.989171949
逆に話しの上でも真理とたっくんと草加をつなぐ重めの役割だし戦闘シーンも多いのに見た目が圧倒的にしょぼくカッパと言われがちなスパイダーオルフェノクが問題 せっかく綾野剛をキャスティングしたのに…
33 22/11/03(木)01:42:48 No.989172965
>せっかく綾野剛をキャスティングしたのに… 当時はまだ無名だろ!
34 22/11/03(木)01:42:58 No.989173009
当時無名じゃないか綾野剛
35 22/11/03(木)01:43:38 No.989173172
どうしてあんなに河童に見えるんだろうな澤田…
36 22/11/03(木)01:44:54 No.989173524
>こいつ倒したのブラスターだっけ >アクセルで不意打ち気味にクリスマ多重展開してブッ殺した覚えがある ブラスターは捕まった木場さんが肉盾にされてぶちキレたたっくんが武器を放り出して素手でボコボコにしてたら 警察が邪魔してきた好きに逃げてお流れ
37 22/11/03(木)01:46:16 No.989173890
>アクセルのクリスマラッシュでやっと倒せた強敵 他の上の上と同じくアクセルクリスマ自体には反応して振り返って後ろに逃げようとはしてるんだよね
38 22/11/03(木)01:47:39 No.989174260
555にバイト感覚で出演したところに某監督の鬼のリテイク連発食らって俳優で生きていくことを決めたのが綾野剛だ
39 22/11/03(木)01:48:05 No.989174367
>555にバイト感覚で出演したところに某監督の鬼のリテイク連発食らって俳優で生きていくことを決めたのが綾野剛だ 東映メソッド
40 22/11/03(木)01:48:58 No.989174618
こいつもそうだけど普通に戦って強いのに逃げを躊躇いなく選べるやつは厄介 だからこうして初見殺しの多重クリスマで仕留める
41 22/11/03(木)01:49:23 No.989174729
>555にバイト感覚で出演したところに某監督の鬼のリテイク連発食らって俳優で生きていくことを決めたのが綾野剛だ 普通はもう二度とやらねぇ!になるんじゃないのか
42 22/11/03(木)01:49:59 No.989174903
すみませんついでに命頂きますの人だっけ やたら強キャラだった気がする
43 22/11/03(木)01:50:04 No.989174929
>真理の実家に遊びに行くことになってアゴヒゲが気になってそこら辺の石で髭を剃りだしたら顎が血まみれになったのが綾野剛だ
44 22/11/03(木)01:51:26 No.989175300
>これでもドラゴンゴートローズあたりの最上位層とやれるかって言うと微妙な感じある ゴートは設定はともかく映像上は派手な技ないけどアクセルより高速のドラゴンを完全に見切ってるのが別格過ぎる…
45 22/11/03(木)01:51:56 No.989175432
>こいつもそうだけど普通に戦って強いのに逃げを躊躇いなく選べるやつは厄介 スウォルツ氏へのageはやめろ
46 22/11/03(木)01:52:01 No.989175449
>>555にバイト感覚で出演したところに某監督の鬼のリテイク連発食らって俳優で生きていくことを決めたのが綾野剛だ >普通はもう二度とやらねぇ!になるんじゃないのか ならなかったからあんな大物俳優になったのか ライダー俳優口を揃えてお世話になりましたって言ってる石田監督がやり手なのか
47 22/11/03(木)01:53:09 No.989175782
要潤もヘタクソすぎて出番カットされた悔しさをバネにしたみたいなこと言ってたしな
48 22/11/03(木)01:56:56 No.989176781
なんでガンマンなのに銃捨てるの… なんでステゴロで普通にボコボコにできてるの…
49 22/11/03(木)01:56:59 No.989176794
>ライダー俳優口を揃えてお世話になりましたって言ってる石田監督がやり手なのか エピソード聞いてるとパワハラ上等の職人気質なイメージ強いけどそれでも慕われてるあたり今の時勢には合わないけど一廉の監督ではあるんだろうな巨匠
50 22/11/03(木)02:00:20 No.989177604
銃の捨て方一つ取ってもかっこよすぎる…
51 22/11/03(木)02:00:20 No.989177607
アマゾンズ撮影で弟から石田監督ヤバイって話聞いてビクビクして現場出たらりょんくんのお兄さんなんだって?って甘やかされた黒崎隊長の話すき
52 22/11/03(木)02:01:06 No.989177749
こいつの相棒も社長の切札の1つだったとしたらこの強さくらいのやつが二人で襲ってきてた可能性があるんだよな…
53 22/11/03(木)02:03:33 No.989178199
>なんでガンマンなのに銃捨てるの… >なんでステゴロで普通にボコボコにできてるの… 初戦の時にたっくんがバットに組み付いて咄嗟に拳銃を反転させてぶっぱなしたせいかな…
54 22/11/03(木)02:04:34 No.989178361
切札を勝手に食べちゃう王はさぁ…
55 22/11/03(木)02:05:07 No.989178465
>アマゾンズ撮影で弟から石田監督ヤバイって話聞いてビクビクして現場出たらりょんくんのお兄さんなんだって?って甘やかされた黒崎隊長の話すき アマゾンズで初めてしごかれた面々がビクビクしてるのに特撮経験者や特に弓削さんがあんな楽しそうな巨匠初めて見たって笑ってる話もいいぞ
56 22/11/03(木)02:05:09 No.989178467
>要潤もヘタクソすぎて出番カットされた悔しさをバネにしたみたいなこと言ってたしな 最初は採用されたカットでもちょっとしたシーンで何度もリテイク必要な有様だったから…
57 22/11/03(木)02:06:09 No.989178627
まあアギト序盤の要潤はそう言いたくもなる
58 22/11/03(木)02:07:15 No.989178817
綾野剛は今でも石田監督にあの人がいなけりゃ俺は腐ってたと言うし 芸能界で一番お世話になった人にはカイザ村上の名を挙げるぞ
59 22/11/03(木)02:07:37 No.989178873
>切札を勝手に食べちゃう王はさぁ… ラッキークローバークラス何人いようが王の方が強いし…
60 22/11/03(木)02:08:00 No.989178940
>いいだろ…コウモリ怪人だぜ? コウモリとクモは強くても許される気がしてくるな…
61 22/11/03(木)02:08:32 No.989179018
>まあアギト序盤の要潤はそう言いたくもなる 名前もあって子供ながらにああ日本人じゃない俳優さん連れてきたから変な喋り方なのかなと思ってた 日本人だった
62 22/11/03(木)02:08:42 No.989179038
撮影当初関西弁のイントネーションが抜けなかったから桐山漣に見てもらいながら標準語の練習した菅田将暉の話好き
63 22/11/03(木)02:10:13 No.989179273
>>まあアギト序盤の要潤はそう言いたくもなる >名前もあって子供ながらにああ日本人じゃない俳優さん連れてきたから変な喋り方なのかなと思ってた >日本人だった 序盤は前年のクウガのジャンより片言だったね…
64 22/11/03(木)02:11:50 No.989179527
相方食われちゃったけどこいつ並みに強いんだろうなぁ
65 22/11/03(木)02:12:01 No.989179554
>コウモリとクモは強くても許される気がしてくるな… クモはあの体たらくだけどな
66 22/11/03(木)02:12:54 No.989179707
>コウモリとクモは強くても許される気がしてくるな… 3話目のさそりはなんかそこまで重要視されないよな… ロイミュードはクモコウモリコブラだしスチームガンもコウモリコブラだし
67 22/11/03(木)02:14:24 No.989179945
>クモはあの体たらくだけどな 劣化設定の前振りでメンタル崩す前は強キャラ感あったし… 薔薇社長が圧倒的に格上だったけど
68 22/11/03(木)02:14:26 No.989179951
最期の戦いでも不意打ちと多重クリスマ以外攻撃受けてないの見るとマジで手練だなって クリスマも避けられなかったとはいえ背後のやつにも気付いてるし
69 22/11/03(木)02:15:03 No.989180037
ゾンズだと武田玲奈とか相当しごかれてそう…まあまあ大根だから
70 22/11/03(木)02:15:41 No.989180130
デザインでいうとオクラオルフェノクが好き
71 22/11/03(木)02:15:45 No.989180140
序盤のイカは大物感あったけど戦力としてはそこまでだったな
72 22/11/03(木)02:15:50 No.989180149
相方は迷子のこと素で心配してる感じでプライベートでは普通に過ごしてそうだったな
73 22/11/03(木)02:15:56 No.989180158
こいつとの戦いは三原デルタがやられてる中に思いっきり背後から斬りつけるたっくんが好き
74 22/11/03(木)02:16:41 No.989180274
>序盤のイカは大物感あったけど戦力としてはそこまでだったな 新人の講師枠だから実力より精神面で重用されてそう
75 22/11/03(木)02:18:00 No.989180466
>序盤のイカはヒーローみたいな顔してたけど悪役だったな
76 22/11/03(木)02:18:00 No.989180467
綾野剛当時は素人同然の経歴だし だから実際NG連発食らったんだろうけど 井上敏樹は演技見てキャラをもうちょっと生き延びさせようってなったって言うからなんか不思議だ
77 22/11/03(木)02:18:01 No.989180470
>3話目のさそりはなんかそこまで重要視されないよな… >ロイミュードはクモコウモリコブラだしスチームガンもコウモリコブラだし 坊ちゃまは大抜擢だったな 引き換えにサソードの成虫討伐スコアが微妙になってるけど…
78 22/11/03(木)02:18:47 No.989180585
>最期の戦いでも不意打ちと多重クリスマ以外攻撃受けてないの見るとマジで手練だなって 三原に気を取られてるうちに斬られたのと三原に気を取られてるうちにアクセルクリスマしかないの結果だけ見ると三原のヘイトタンクぶりがすごすぎる なんであいつあんな狙われてんだ
79 22/11/03(木)02:18:48 No.989180590
>>序盤のイカは隊員みたいな顔してたけど悪役だったな
80 22/11/03(木)02:19:49 No.989180719
澤田が遠因になって名字変えて脚本家デビューしたのに素性がバレるヤクザの娘
81 22/11/03(木)02:21:12 No.989180907
>なんであいつあんな狙われてんだ 三原というよりデルタが危険視されてたのかな 北崎より沙耶の評判が広まってそう
82 22/11/03(木)02:21:46 No.989180979
>井上敏樹は演技見てキャラをもうちょっと生き延びさせようってなったって言うからなんか不思議だ ヤクザが見たのは綾野剛が23回NG食らってからの演技だから…
83 22/11/03(木)02:23:00 No.989181139
>芸能界で一番お世話になった人にはカイザ村上の名を挙げるぞ 本編じゃあんななのにみんなと仲良しだよなカイザ村上
84 22/11/03(木)02:24:07 No.989181282
レギュラーの中じゃ年上だからねカイザムラカミ
85 22/11/03(木)02:25:12 No.989181421
イカはガッツや特捜っぽさが全然抜けてないから全く人殺すような人に見えなかったな・・・・・
86 22/11/03(木)02:25:26 No.989181445
>本編じゃあんななのにみんなと仲良しだよなカイザ村上 真理に迫る演技が凄過ぎてその時はちょっと本当に気持ち悪がられて避けられたらしい
87 22/11/03(木)02:25:59 No.989181535
しれっと引退したジュウオウエレファントと会ったりもしてるしなカイザ村上…
88 22/11/03(木)02:27:10 No.989181671
今はなんか毎週熱愛写真流出する人になってる
89 22/11/03(木)02:27:59 No.989181788
それでドンブラにはいつ出るんです…?
90 22/11/03(木)02:46:39 No.989183948
オルフェノクってソフビ売れなかったのか いや確かに言われたらみんな色合い似たようなもんだから子供ウケ悪そうだけど
91 22/11/03(木)02:58:43 No.989185161
>オルフェノクってソフビ売れなかったのか >いや確かに言われたらみんな色合い似たようなもんだから子供ウケ悪そうだけど ラインナップが微妙だったもん 馬蛇鶴は当然として初期の雑魚とか山羊とか… ドラゴン出してよ!って当時思った
92 22/11/03(木)02:59:45 No.989185274
ラッキークローバーは北崎を筆頭に実力あるけど面倒な奴らのたまり場ってイメージだな 実際社長もスマートレディにそんな感じの説明してなかったっけ
93 22/11/03(木)03:10:53 No.989186287
よく見るとかっこいいけど よく見ないと違いがわかんないのはちょっとね… テレビだとじっくり見ることもできないし
94 22/11/03(木)03:11:50 No.989186356
ぶっちゃけチャコ…と琢磨君と女より強いんじゃないの
95 22/11/03(木)03:12:07 No.989186379
>ラインナップが微妙だったもん オックスはナイスデザインなのに本編見ると出番短いな?!ってなる
96 22/11/03(木)03:21:44 No.989187131
怪人なので前は全開け 渋さと派手さのバランスが良いよね
97 22/11/03(木)03:32:15 No.989188069
相方の仇取りに来たり台詞ないのに濃い
98 22/11/03(木)04:05:02 No.989190427
ラッキークローバーは能力が強いオルフェノクがスカウトされてそうだけどこっちの強さは能力も高いけど戦い慣れてそうな強さ