22/11/03(木)01:08:37 ノーマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/03(木)01:08:37 No.989162552
ノーマルスーツってそんな簡単にペロンとめくれていいのかよ
1 22/11/03(木)01:09:12 No.989162742
宇宙世紀の技術力舐めるなよ
2 22/11/03(木)01:09:51 No.989162937
メットもスチャっとくっつくんだからスーツくらい大丈夫だろ
3 22/11/03(木)01:10:31 No.989163159
ていうかノーマルスーツの下素肌なんだな…
4 22/11/03(木)01:11:18 No.989163398
気密と保温と宇宙線から守るファスナーみたいなのがあるんだろ
5 22/11/03(木)01:12:22 No.989163781
バイザーも脆いぞ
6 22/11/03(木)01:17:41 No.989165545
>ていうかノーマルスーツの下素肌なんだな… Zとかファは下着だけにスーツ着てたりするシーンよく差し込まれてたな
7 22/11/03(木)01:20:33 No.989166594
シローはノーマルスーツの下にちゃんとパンツ履いてるらしい
8 22/11/03(木)01:20:58 No.989166698
Vはトイレパックと繋がってる
9 22/11/03(木)01:24:18 No.989167749
マジックテープのもっとすごい版みたいなのでペタっと合わさるだけで気密守れるやつなんだろう
10 22/11/03(木)01:25:07 No.989168030
実際の兵器でこういう栄養剤摂取しないといけないような過酷なのってあるの? 何か元ネタあるのかなって思ってるんだけど
11 22/11/03(木)01:25:50 No.989168245
栄養剤というかなんというか 栄養剤です
12 22/11/03(木)01:26:28 No.989168429
宇宙服もYKKのジッパーで気密保てなかったっけ?
13 22/11/03(木)01:26:30 No.989168440
その打ってるクスリは疲労がポンと取れるやつ?
14 22/11/03(木)01:26:36 No.989168467
無重力のコックピットでご飯なんかそうそう食べられるもんじゃねえぜ
15 22/11/03(木)01:27:00 No.989168584
>シローはノーマルスーツの下にちゃんとパンツ履いてるらしい 履いたままだとうんちとからおしっこ出来なくない?
16 22/11/03(木)01:28:29 No.989168975
疲労がポンと取れるし感覚が冴え渡るクスリ じゃないとあんな無茶苦茶なもん乗れない
17 22/11/03(木)01:28:43 No.989169045
それはそれとして戦艦ではしっかり宇宙服着る
18 22/11/03(木)01:29:20 No.989169189
デンドロビウム一人で操縦させるのアホだろ
19 22/11/03(木)01:30:21 No.989169516
三号機は複数人乗る設計なの…?
20 22/11/03(木)01:30:41 No.989169605
素人少年兵のフェンシングで割れかける素材なんだよな一年戦争時のヘルメットのガラス
21 22/11/03(木)01:31:51 No.989169887
>実際の兵器でこういう栄養剤摂取しないといけないような過酷なのってあるの? >何か元ネタあるのかなって思ってるんだけど この注射器身近なところだとエピペンとかだけどググったら毒ガス食らったときに使うアトロピン自動注射器なんかが実際に群で使用するらしい
22 22/11/03(木)01:32:01 No.989169928
デブリ片掠るだけで死ぬな…
23 22/11/03(木)01:32:03 No.989169935
>三号機は複数人乗る設計なの…? 普通は巨大な機体の制御とか複雑な火器管制とかひとりでやらない
24 22/11/03(木)01:41:42 No.989172634
>実際の兵器でこういう栄養剤摂取しないといけないような過酷なのってあるの? >何か元ネタあるのかなって思ってるんだけど 栄養剤じゃないがアメリカ空軍のパイロットは集中力を維持するための薬物を処方される
25 22/11/03(木)01:56:09 No.989176581
ガーベラ串刺しとか凄いことやってるよね
26 22/11/03(木)01:58:04 No.989177094
>ガーベラ串刺しとか凄いことやってるよね 思いっきり刺しに言ったというよりは振り向いたら刺さった交通事故感が凄い…
27 22/11/03(木)02:03:25 No.989178179
薬物は使われているのか
28 22/11/03(木)02:05:23 No.989178503
まだアンフェタミン使ってんのかな米軍
29 22/11/03(木)02:06:28 No.989178690
実はただの水でも注射する事でプラシーボ効果出そう
30 22/11/03(木)02:16:48 No.989180292
首回りもヘルメットかぶって指でちょっと整えるだけで密閉できるんだよな
31 22/11/03(木)02:18:21 No.989180519
誰でも宇宙に気軽に行けるようになってる時代だからちょっとした手違いで即死になるような難しいものではなくなってるんだろうね宇宙服
32 22/11/03(木)02:20:26 No.989180809
ゲームだとビグザムとかシャンブロって一人乗りみたいになってるけど実際は複数人乗りだしな…
33 22/11/03(木)02:25:50 No.989181516
普通の宇宙服らしい宇宙服もあるという事は 見るからに薄いパイロットスーツは何かを犠牲にしてるはず
34 22/11/03(木)02:31:02 No.989182136
まあ一応はコクピット内に空気満ちた状態で着るスーツだしな 非常時の最低限の生存確保用なんだろう…
35 22/11/03(木)02:31:22 No.989182178
磁性流体?ってやつでみっちりくっついてんのかなと俺は思ってる
36 22/11/03(木)02:31:27 No.989182183
実際のところ宇宙空間も地球と1気圧差しかないから宇宙服少し破れたぐらいなら何とかなるっぽいのよね わりと雑にテープで穴塞ぐのは普通にあるとか
37 22/11/03(木)02:32:27 No.989182304
>実際のところ宇宙空間も地球と1気圧差しかないから宇宙服少し破れたぐらいなら何とかなるっぽいのよね >わりと雑にテープで穴塞ぐのは普通にあるとか 逆シャアだとアムロがヘルメットの口ら辺にテープ貼ってたな…
38 22/11/03(木)02:43:15 No.989183569
戦艦の乗組員が来るスーツはちょっとごつい
39 22/11/03(木)02:55:51 No.989184894
メガビーム砲の砲頭もガンダリウム製なんだよね?ルナチタ製のガーベラにぶちこんで破損すらしてないし
40 22/11/03(木)03:03:58 No.989185679
ノーマルスーツ着ながら注射したのってコウとベルリだけ?
41 22/11/03(木)03:04:26 No.989185721
オーキスって人乗れるっけ? そうじゃなきゃデンドロ自体の設計理念が殺人的すぎると思う
42 22/11/03(木)03:10:02 No.989186213
デンドロビウムの補給中もステイメンだけで出撃してて休む暇なかったから薬でも打たんともたないんだろう
43 22/11/03(木)03:17:48 No.989186827
デンドロって当時初めてお目見えした時ファンの反応ってどうだったんだろう
44 22/11/03(木)03:33:51 No.989188185
デンドロのG凄くて胃に物入れたら吐きそう
45 22/11/03(木)03:36:49 No.989188431
クェスなんか宇宙空間で生身でサザビーのコクピットまで飛んでったけどあれ大丈夫なの
46 22/11/03(木)03:41:06 No.989188767
一人で動かすの無茶だろと言う事でリベリオンではオーキス側にも操縦席追加しました
47 22/11/03(木)03:43:43 No.989188987
ぶっちゃけ個人的には前線で使うような兵器で複座型ってのもどうかと思うんだよなぁ 反応速度とかどうやっても単座に負けそうだし
48 22/11/03(木)03:48:02 No.989189311
ティルピッツ攻撃したイギリスの特殊潜水艇乗員は任務が過酷すぎて覚醒剤持たされて実際使ってる
49 22/11/03(木)03:48:47 No.989189380
コウってパイロットとしては微妙だった気がするけどデンドロ任されてるのは何か理由あるんだっけ
50 22/11/03(木)03:50:04 No.989189461
>クェスなんか宇宙空間で生身でサザビーのコクピットまで飛んでったけどあれ大丈夫なの ウッソは一瞬だけど全裸で宇宙空間漂ったけどセーフだったし…
51 22/11/03(木)03:51:05 No.989189532
>ウッソは一瞬だけど全裸で宇宙空間漂ったけどセーフだったし… あれ確かハロのシャボン玉の中じゃなかったか
52 22/11/03(木)03:51:25 No.989189554
人間は思われているよりは宇宙空間大丈夫らしい いや一瞬じゃなくて数秒というレベルだけど
53 22/11/03(木)03:52:22 No.989189625
実際は血液が沸騰したり体が破裂したりはしないそうなので…
54 22/11/03(木)03:52:57 No.989189674
もしやトータル・リコールが全部悪いのでは