虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/03(木)00:03:16 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/03(木)00:03:16 No.989139947

ガンダムの割に人が死なないし平和だよね

1 22/11/03(木)00:05:42 No.989140878

…今のところはな! ってなる覚悟はしてる…

2 22/11/03(木)00:06:13 No.989141090

プロローグはド派手に汚物は燃やされてたが

3 22/11/03(木)00:08:42 ID:hr/dYXgY hr/dYXgY No.989142065

削除依頼によって隔離されました うっ!うっ!

4 22/11/03(木)00:09:11 No.989142243

初ガンダムだからガンダムのことは解らんけど こんな平和なのガンダムじゃねえ!って怒られてでも平和なまま終わってくれたっていいのよ…とも思っておるよ 平和がいいというかとにかくたぬきを笑顔にしてやってくれ…学校来てから毎回泣いてるじゃねーか!

5 22/11/03(木)00:09:47 No.989142473

まだまだじゃない

6 22/11/03(木)00:10:00 No.989142556

今の方向で親のしがらみから開放される物語にしてほしい

7 22/11/03(木)00:10:58 No.989142895

ガンダムとしては平和だね 学園ものとしては殺伐としすぎてるけど

8 22/11/03(木)00:11:43 No.989143183

ターンエーくらいの被害規模でどうか…

9 22/11/03(木)00:12:14 No.989143363

過去のパターン的にゲーム化される時は今の辺りはほぼほぼカットされるだろうなって予感しかしない

10 22/11/03(木)00:12:40 No.989143563

たぬきとエランくんの境遇が別方向に悲惨すぎるせいですれ違っててとてもつらい

11 22/11/03(木)00:13:07 No.989143772

名話ごとに話の要点が整理されているとはいえ2クールしかないし 平和な学園編はドラマCDとかに期待するしかないのでは…

12 22/11/03(木)00:13:50 No.989144069

ガンダムだしすごい上手い人のコミカライズとかでもいいからさぁ

13 22/11/03(木)00:14:39 No.989144374

今思えばアス高は平和だったな…ってなるのかな

14 22/11/03(木)00:15:01 No.989144526

そもそも学園編が1クールまでかも分からん…ねえ最終回までずっと学園でわちゃわちゃする感じでいかない?ダメ?

15 22/11/03(木)00:15:06 No.989144565

>ターンエーくらいの被害規模でどうか… ノックス壊滅して御曹司ホームレス寸前じゃ…

16 22/11/03(木)00:15:50 No.989144851

世界情勢がキナ臭過ぎるんですが…

17 22/11/03(木)00:15:56 No.989144897

合間合間の寮シーンとかエンドカードとかで生活垣間見えるから妄想膨らむし公式で見たくなっちゃうよね

18 22/11/03(木)00:16:36 No.989145171

外伝or本編コミカライズ無しって何気にTVシリーズ初なんだよな

19 22/11/03(木)00:18:26 No.989145913

仮にアーシアンとスペーシアンの対立が激化して戦争に発展したとして それにスレッタが首を突っ込む理由があるのかとは思う

20 22/11/03(木)00:18:29 No.989145936

初代が人類の半分死んでエックスが一番やばくて人類残り1億だったような だから10億人くらいなら死んでも少ないと言える

21 22/11/03(木)00:19:38 No.989146418

>たぬきとエランくんの境遇が別方向に悲惨すぎるせいですれ違っててとてもつらい 存在意義消失が確定した違法強化人間が違法ガンダムに乗ってどちらにしても破滅する戦い挑んでくるって これもう学園内で処理できる問題じゃなくない!?とはちょっと思う

22 22/11/03(木)00:20:09 No.989146646

>仮にアーシアンとスペーシアンの対立が激化して戦争に発展したとして >それにスレッタが首を突っ込む理由があるのかとは思う 復讐どころか戦争に巻き込む事までママンの計画だったらちょっと許せん

23 22/11/03(木)00:20:46 No.989146870

フライトユニットあるからおそらく地球には行くんだよな

24 22/11/03(木)00:21:36 No.989147207

>外伝or本編コミカライズ無しって何気にTVシリーズ初なんだよな 当たるかどうかそんな自信なかったのか…

25 22/11/03(木)00:23:43 No.989147945

衝撃に備えるためVガンとファフナー観た

26 22/11/03(木)00:24:34 No.989148257

>衝撃に備えるためVガンとファフナー観た いくらなんでも用意周到過ぎるだろ!

27 22/11/03(木)00:25:14 No.989148487

>存在意義消失が確定した違法強化人間が違法ガンダムに乗ってどちらにしても破滅する戦い挑んでくるって >これもう学園内で処理できる問題じゃなくない!?とはちょっと思う 魔女と魔女の会議で何かするんだろうけど何とかなるのかね

28 22/11/03(木)00:25:47 No.989148671

そろそろ地球でブレイクザワールド級の事件起こってほしい

29 22/11/03(木)00:26:40 No.989148960

学園の外へでてドンパチしてくれないとヘヴィザウォートとかの活躍があんまり見れない…

30 22/11/03(木)00:27:38 No.989149327

スレッタどころかアス高の面子でエランの事情何とか出来るやつはいないだろうから エランの精神だけ多少前向きに出来れば上々ってくらいじゃないかな

31 22/11/03(木)00:27:55 No.989149420

1クールが学園編で2クールで戦争すんのかな つっても今んとこ何処かと何処かが武力衝突に至る背景とか全然無さそうだけど

32 22/11/03(木)00:28:55 No.989149707

>1クールが学園編で2クールで戦争すんのかな >つっても今んとこ何処かと何処かが武力衝突に至る背景とか全然無さそうだけど 地球と宇宙が大分きな臭いのは描写されてる

33 22/11/03(木)00:29:16 No.989149815

アーシアン側のネームドパイロットがチュチュ先輩しか居ないメタ的な理由で対立する感じが全くしない

34 22/11/03(木)00:29:45 No.989149974

>いくらなんでも用意周到過ぎるだろ! 公式が2期までのつなぎにハサンダーボルトナラとか並べてるんだからガチガチに備えないと…

35 22/11/03(木)00:29:58 No.989150049

>スレッタどころかアス高の面子でエランの事情何とか出来るやつはいないだろうから >エランの精神だけ多少前向きに出来れば上々ってくらいじゃないかな 身柄の預かり先とかそういうのは大人サイドの動きがないとどうにもならないからな…

36 22/11/03(木)00:30:46 No.989150296

ホン書いてる人の名前で身構えてる人は多いんじゃないかな…

37 22/11/03(木)00:30:50 No.989150322

メインキャラは言うほど死なない話なんじゃねえのと思ってるけど いきなりエランくんがガンダムのキャラみたいな事になったから先は全く読めない

38 22/11/03(木)00:31:02 No.989150391

>アーシアン側のネームドパイロットがチュチュ先輩しか居ないメタ的な理由で対立する感じが全くしない だがド素人でも熟練兵に勝てるガンダムならどうかな!?

39 22/11/03(木)00:32:07 No.989150745

>ホン書いてる人の名前で身構えてる人は多いんじゃないかな… でもヴァルヴレイヴのリベンジとして見てもよくやってんじゃないかな今の所…

40 22/11/03(木)00:32:33 No.989150895

水星でダメージ受ける前にダメージ受けてどうすんだ

41 22/11/03(木)00:33:32 No.989151211

風花雪月を連想する

42 22/11/03(木)00:33:39 No.989151259

いつ0083みたいな顔作画で戦闘するようになるのかと思うと気が気じゃない

43 22/11/03(木)00:33:48 No.989151307

まあメインどころは1クール目は死なないだろう 2クール目は知らね

44 22/11/03(木)00:34:20 No.989151475

のとママンは地球VS宇宙でドンパチやらせて地球に月を取らせるか 水星でダダ余りのパーメットを安く地球に供給するかどっちかやると思ってる

45 22/11/03(木)00:34:55 No.989151652

企業的な諸々で戦争の余波に巻き込まれそうになるけど頑張ってそれを回避していく話になっていく気がする いやなってくれ

46 22/11/03(木)00:34:58 No.989151671

ダブスタの鼻っ柱へし折りはちゃんとしてほしい

47 22/11/03(木)00:35:22 No.989151805

プラモ的に1クール内で地球行くの確定じゃなかったっけ

48 22/11/03(木)00:36:10 No.989152056

>プラモ的に1クール内で地球行くの確定じゃなかったっけ ドダイみたいなやつのプラモが出るからそう言われてるな

49 22/11/03(木)00:37:50 No.989152591

学校的には地球に生徒送る意味全くなさそうだしどういう経緯になるんだろうなぁ…

50 22/11/03(木)00:38:21 No.989152757

一期最終回でスレッタとミオミオが エアリアルで大気圏突入するところで終わるよ …そんな感じだといいな

51 22/11/03(木)00:38:54 No.989152933

>学校的には地球に生徒送る意味全くなさそうだしどういう経緯になるんだろうなぁ… 重力圏で地雷原を突破してからMSと比べるとやけに小さい的を射撃する実習とかやってるし 地球に生徒送る意味が無いかどうか分からん

52 22/11/03(木)00:39:19 No.989153065

実際尺ないからそこまで大規模な戦乱にはならないんじゃないかなぁとは思ってる 人が死なないとは思ってない

53 22/11/03(木)00:39:54 No.989153252

オープニングで泣いてるし一回スレミオは離れ離れしそうな

54 22/11/03(木)00:39:54 No.989153256

分割は確定してるけど2クールとは明言されてないんだよな

55 22/11/03(木)00:40:43 No.989153540

これまでいろんなガンダムが出てきたけど戦争を扱わなかったガンダムはないんだ ビルド系ですら最後は戦争から逃れられなかった…

56 22/11/03(木)00:42:10 No.989154050

こう言うとなんだが5話くらいならモブならともかくネームドは死んでなくても別に珍しくないと思う

57 22/11/03(木)00:42:24 No.989154137

>これまでいろんなガンダムが出てきたけど戦争を扱わなかったガンダムはないんだ >ビルド系ですら最後は戦争から逃れられなかった… まさか島一個吹き飛ばされるとはね…

58 22/11/03(木)00:43:02 No.989154341

>分割は確定してるけど2クールとは明言されてないんだよな 2022/10に第1クールで2023/4に第2クールって話だから2023/10あたりから第3クール始まってもおかしくないよね

59 22/11/03(木)00:44:03 No.989154677

Vガンですら人が死にまくるのは10話くらいからだしな…

60 22/11/03(木)00:44:11 No.989154713

派手なドンパチが見たくてガンダム見てるからはやく戦争になーれって思っておるよ

61 22/11/03(木)00:44:34 No.989154868

>地球に生徒送る意味が無いかどうか分からん 地球で演習ってなると学生レベル越えてるんじゃないか?ってのとわざわざアーシアンの巣窟にあそこの生徒送り込む意味があんまなさそうにも思えねえ? 重力下演習の一貫とかそういうのはあるかもしれんだろってのも分かるけど

62 22/11/03(木)00:44:44 No.989154915

プロローグで死にまくってるからなぁ

63 22/11/03(木)00:44:49 No.989154951

プロローグ用意されてたから今も楽しめてるとこあるしね

64 22/11/03(木)00:44:50 No.989154956

エランは何話まで生きられるだろう

65 22/11/03(木)00:45:01 No.989155012

2クールだと結構きついだろうな1クール目は学園だろうし

66 22/11/03(木)00:45:24 No.989155126

「」がスタッフインタビューによると戦争はないらしいって言ってたけど 本当かどうかはソースを読んでないから知らない

67 22/11/03(木)00:45:45 No.989155221

>2022/10に第1クールで2023/4に第2クールって話だから2023/10あたりから第3クール始まってもおかしくないよね 呪術2期が既に連続2クールって明言されてるからないよ 劇中の時系列がハロウィンだから確実にそれに合わせた放送にする

68 22/11/03(木)00:45:53 No.989155248

さては修学旅行だな

69 22/11/03(木)00:46:09 No.989155320

戦争が起きそうなのを皆で止める展開になるのかな

70 22/11/03(木)00:46:16 No.989155359

戦争が起きるかどうかはともかくもっと多対多の戦闘が見たいのはある

71 22/11/03(木)00:46:18 No.989155372

まだキャラ紹介の段階だからね

72 22/11/03(木)00:46:24 No.989155406

ハードな展開はまああると思う 前半でガッチリキャラとかで心掴んどけば後半でやっても問題ないやろ

73 22/11/03(木)00:46:42 No.989155497

プロローグと1話で温度差がすごい

74 22/11/03(木)00:46:52 No.989155539

アーシアンとスペーシアンの対立はあるけど一方的に抑え込めてるからよほどのことがなきゃ戦争はないだろう

75 22/11/03(木)00:46:58 No.989155573

戦争はなくても対テロとかでガチ戦闘はしそう

76 22/11/03(木)00:47:13 No.989155662

まずは前半の軸であろう能登仮面の復讐がどうなるかがわからんからな

77 22/11/03(木)00:47:18 No.989155694

皆警戒してるのは前置きに人が死にまくってるプロローグがあるからだしな…

78 22/11/03(木)00:47:24 No.989155729

>戦争が起きるかどうかはともかくもっと多対多の戦闘が見たいのはある ルールとして出てるからどっかで3on3はやりそうではある チュチュの出番も作れるし

79 22/11/03(木)00:47:37 No.989155799

ヒとか見てると作画スタッフが既にオーバーヒートしてるから3クール目が有るにしても2クール目から1年ぐらい準備期間空けないと無理だと思う

80 22/11/03(木)00:47:42 No.989155822

ぶっちゃけこのまま最後まで学園モノでもいい

81 22/11/03(木)00:47:42 No.989155825

ひとまず 一期最後に学園に大穴開くくらいは覚悟しよう

82 22/11/03(木)00:47:46 No.989155844

チュチュのご家族がすごく1番最初に血祭りになりそうな気がします

83 22/11/03(木)00:48:01 No.989155926

1期でキャラを好きになって2期でポンポン死ぬんだ

84 22/11/03(木)00:48:10 No.989155974

ママの復讐手段が皆殺しする方向なのかどうか次第なとこある

85 22/11/03(木)00:48:20 No.989156023

プラモの追加パック的に地球に降りてからが本番なところはあるかもしれん

86 22/11/03(木)00:48:23 No.989156034

シャディクとかまだ全然動き見せてないもんな

87 22/11/03(木)00:48:36 No.989156121

プロローグも戦争っうより弾圧だし もうガンダムで世界を巻き込む大規模戦闘とか難しいんでね

88 22/11/03(木)00:49:01 No.989156255

>アーシアンとスペーシアンの対立はあるけど一方的に抑え込めてるからよほどのことがなきゃ戦争はないだろう 地球で蜂起してチュチュ実家全滅から地球行きは安直過ぎるか

89 22/11/03(木)00:49:16 No.989156334

というか戦争になるにはそれ相応のでかい陣営が二ついるからな…

90 22/11/03(木)00:49:43 No.989156475

>アーシアンとスペーシアンの対立はあるけど一方的に抑え込めてるからよほどのことがなきゃ戦争はないだろう プロローグの時点で一度ガンダムの登場によって地球と宇宙との間で緊張が高まってたからのと仮面が地球にも技術ばらまいてたら危うくはある

91 22/11/03(木)00:49:50 No.989156521

PVでは宇宙でガチ戦闘してるっぽいのよな

92 22/11/03(木)00:50:09 No.989156607

>というか戦争になるにはそれ相応のでかい陣営が二ついるからな… ダブスタ死んで御三家の覇権争い内ゲバとか…

93 22/11/03(木)00:50:10 No.989156609

>というか戦争になるにはそれ相応のでかい陣営が二ついるからな… なのでママが頻繁に地球通ってたのがきな臭い

94 22/11/03(木)00:50:20 No.989156662

最終回でスレッタの物語が全部完結するのか彼女たちの日常はまだ続きますエンドなのかもわからんしなぁ

95 22/11/03(木)00:50:32 No.989156739

滅多に娘には会ってはないんだよなママ

96 22/11/03(木)00:50:35 No.989156757

そもそも論として悪い大人連中が戦争屋じゃなくて兵器製造メーカーでしか無いから 戦争が起きるにしたって誰も前線に出て来ないから風呂敷の畳み様が無いぞ

97 22/11/03(木)00:51:14 No.989156973

多分戦争が起きるほどの規模にならんでしょ 2クールじゃ風呂敷広げすぎる

98 22/11/03(木)00:51:22 No.989157017

既に地球にガンドフォーマットばら撒いてあるとか…?

99 22/11/03(木)00:51:35 No.989157071

メタ的というか各キャラの服装変えるのもあれだし最後まで学生だとは思うので学園生活のまま戦争に巻き込まれるパターンかな?

100 22/11/03(木)00:51:45 No.989157125

親の後ろ盾でイキりちらしてるアス高の生徒たちが軍隊入りして実戦の恐怖にビビり散らすところが見たい

101 22/11/03(木)00:51:48 No.989157135

ラジオ聞きたいんだけどファンクラブって月いくら課金したら良いの…?

102 22/11/03(木)00:51:48 No.989157138

3on3で対御三家はやってほしいけど味方側がスレッタチュチュで一人足りない…!

103 22/11/03(木)00:52:06 No.989157235

勝敗はともかく企業としては滅びるとかそんな感じじゃないかな ママンの復讐の落としどころもそんな辺りじゃないの

104 22/11/03(木)00:52:28 No.989157346

>3on3で対御三家はやってほしいけど味方側がスレッタチュチュで一人足りない…! ママン参戦!

105 22/11/03(木)00:52:32 No.989157366

まあ戦う訓練してる以上いずれそうなるんだろ

106 22/11/03(木)00:53:03 No.989157511

>既に地球にガンドフォーマットばら撒いてあるとか…? ガンダムだらけの戦争になったら ある意味復讐としては成功だよな……

107 22/11/03(木)00:53:06 No.989157525

ママがばぁばの理念継いでるかどうかもわからない

108 22/11/03(木)00:53:11 No.989157549

>3on3で対御三家はやってほしいけど味方側がスレッタチュチュで一人足りない…! 勘当されて地球寮に来たグエル先輩!

109 22/11/03(木)00:53:49 No.989157778

>ラジオ聞きたいんだけどファンクラブって月いくら課金したら良いの…? 音泉とかでタダで聞けなかったっけ?

110 22/11/03(木)00:53:54 No.989157803

ばぁばがあのプロローグでご遺体しっかり映ってすらいないのが

111 22/11/03(木)00:54:18 No.989157932

毎週密度はすげえ濃いんだけどゴールが見えないから話が意外と進んでいないよつに感じる いつまで主人公が何も知らないままなのかも気になる

112 22/11/03(木)00:54:37 No.989158066

スレッタとエアリアルにも何かしらの裏はありそうだしいろいろやってる尺がそもそもあるのかというのは気になる

113 22/11/03(木)00:54:47 No.989158116

そもこの世界って国って概念はあるんだろうか バーチャロンみたいな企業が仕切ってる世界観?

114 22/11/03(木)00:55:19 No.989158288

>いつまで主人公が何も知らないままなのかも気になる 置かれてる状況に対して呑気過ぎるよなスレッタ

115 22/11/03(木)00:56:25 No.989158644

>そもこの世界って国って概念はあるんだろうか >バーチャロンみたいな企業が仕切ってる世界観? わからん… 主だった企業が宇宙に進出したんで地球との経済格差ができてるとしか言われてないからな世界情勢

116 22/11/03(木)00:57:00 No.989158827

といってもミオリネや御三家連中も大人たちの策謀については何も知らんから対して変わらん

117 22/11/03(木)00:57:44 No.989159074

プロローグ見てる視聴者からするとエアリアルが色んな意味で爆弾みたいなもんだけど ガンダム?何それなスレッタからするとまず置かれてる状況を理解しようがねえからな…お母さんは何も教えないし

118 22/11/03(木)00:57:46 No.989159085

モビルスーツ開発で競ってるらしいがその製品を卸してる作品もよくわかんないしね 企業の私兵部隊みたいなのはいるみたいだが

119 22/11/03(木)00:58:17 No.989159250

でもスレッタに予備知識があったら今回のすれ違いイベントとかできないからなぁ 普通の女の子より特殊工作員みたいになっちゃうし

120 22/11/03(木)00:58:21 No.989159274

ママンが復讐するにしてもガンドフォーマットの本来のあり方から踏み外したアプローチはエランでやってるからなあ マジでママンの思い描いてる復讐がどんなものなのかが想像つかん

121 22/11/03(木)00:58:35 No.989159329

>といってもミオリネや御三家連中も大人たちの策謀については何も知らんから対して変わらん グエルはともかくエランとシャディクはある程度は知ってるんじゃないか 特に後者

122 22/11/03(木)00:59:09 No.989159506

そもそも母ちゃん何がしたいんだよ 復讐の割には計画杜撰に見えるぞ

123 22/11/03(木)00:59:36 No.989159647

そういやグエルってガンダムのこと知らないのかな 親父は思いきりガンダム言ってたけど

124 22/11/03(木)00:59:50 No.989159705

ガンダム主人公って大体は打倒敵対国だったり復讐だったり意識高い目標がある中でスレッタは当面の目的らしい目的が学校をエンジョイするっていう等身大のものしか現状ないから先が全然読めない

125 22/11/03(木)01:00:13 No.989159837

最初こそ復讐心全開だったけどかなり時間経ったし正直もうそこまで恨み続けてられねえなってなってたりとかすると面白いのに

126 22/11/03(木)01:00:18 No.989159861

単純な殺害みたいのならそもそも入り込む必要はないから もう少しでかい目的はあるんだろうね

127 22/11/03(木)01:00:27 No.989159917

>そもそも母ちゃん何がしたいんだよ >復讐の割には計画杜撰に見えるぞ まさか他にも魔女がいたとはね…ってライブ感強いよ母ちゃん

128 22/11/03(木)01:00:33 No.989159957

こういう作品こそ日常的なコミカライズとか楽しそうだが 真面目に一本化したかったのかも知れないな… 仮にコミカライズとかあっても1期終わりくらいになりそう

129 22/11/03(木)01:00:35 No.989159969

でもインタビューでファイアーエムブレムみたいになりますって…

130 22/11/03(木)01:00:43 No.989160010

>そもそも母ちゃん何がしたいんだよ >復讐の割には計画杜撰に見えるぞ スレッタはエアリアルお披露目のためだけに送り出したってなら分かるんだけどな

131 22/11/03(木)01:00:59 No.989160093

デリングころころしたいだけならなんぼでもできそうだしね ガンドアームばらまいて意趣返ししたいならそれはそれでだいぶ危険そうだし

132 22/11/03(木)01:01:54 No.989160343

仮面で表情が読めないから内心焦ってるかもしれない

133 22/11/03(木)01:02:29 No.989160503

クソ親父が虐殺した理由があると推測されるようにママンもなんかもっと大きなものに対する復讐しようとしてるのかな

134 22/11/03(木)01:02:47 No.989160595

次回でダブスタクソ親父が本当のダブスタクソ親父になるか 言いくるめられクソ親父になるかが決まるんだ

135 22/11/03(木)01:03:09 No.989160695

デリングの裏が全く明かされてないけどマジでただの嫌なやつって線は無いと思うんだよな…悲しき過去とまでは言わんけどあそこまで強権派になった経緯は絶対語られる気がする まぁジャミトフとかマジで性根腐ってるだけのどうしようもねぇのも過去作にいたにはいたけど

136 22/11/03(木)01:03:19 No.989160746

スレッタとエアリアルはデコイと解釈しようと考えたけど 小説で凄く復讐に期待をかけてるみたいなんだよね…

137 22/11/03(木)01:04:24 No.989161097

あの小説本編楽しむにはちょっとノイズ…

138 22/11/03(木)01:04:27 No.989161109

ろうそくみたいできれいだね のセリフ4歳の誕生日だからひとつふたつみっつと合わせて パパがよっつめのろうそくだったんだなってさっき思った

139 22/11/03(木)01:04:43 No.989161193

小説だとアス高で決闘に勝つとデリングの娘と婚約できる!道拓けた!って言ってるから スレッタがホルダーになるまで計画の内なんだよな 本当か?

140 22/11/03(木)01:04:49 No.989161231

母ちゃんの当面の目標はエアリアルタイプの量産普及を公式に認めさせるとかそんなところだろう最後にレンブラン家を皆殺しにしたいかどうかはまあ見てのお楽しみ

141 22/11/03(木)01:05:15 No.989161408

1クール目ぐらいまではこのまま学園生活と3男子攻略やっててほしいなぁ…

142 22/11/03(木)01:05:41 No.989161567

平和な日常回だけ上北ふたご先生とかにコミカライズしてもらおう

143 22/11/03(木)01:06:07 No.989161694

3男子全員最終的に仲間なのかなあ

144 22/11/03(木)01:06:09 No.989161701

>平和な日常回だけ上北ふたご先生とかにコミカライズしてもらおう 好きなものだけご贔屓して描くからやめて

145 22/11/03(木)01:06:18 No.989161756

単純にガンダムを普及させるのに成功するのも復讐達成と言えるしね ママの考え次第

146 22/11/03(木)01:07:02 No.989162000

ネットの孤島にたぬきの日常漫画を描くのが得意な漫画家がいるぞ!

147 22/11/03(木)01:07:08 No.989162045

>3男子全員最終的に仲間なのかなあ 2クール目に敵が出てこない限りは誰かしら敵に回るでしょうけど

148 22/11/03(木)01:08:00 No.989162337

>>3男子全員最終的に仲間なのかなあ >2クール目に敵が出てこない限りは誰かしら敵に回るでしょうけど もしくは他の学校出身の2Pカラーみたいなコンパチキャラが種の3馬鹿よろしく出てくるか…

149 22/11/03(木)01:08:06 No.989162364

御三家の目を釘付けにするためにエアリアルとスレッタがただの引き付け役にされてる可能性もある ママン裏で何やってるかさっぱりわからんし

150 22/11/03(木)01:08:07 No.989162371

軍用としてのガンドアーム普及いうの自体がそもそもばあちゃんの理念からはズレちゃってるだろうしな

151 22/11/03(木)01:08:14 No.989162427

>>3男子全員最終的に仲間なのかなあ >2クール目に敵が出てこない限りは誰かしら敵に回るでしょうけど 祝福MVではスレッタに重なって4つの手が重なるとことかはあるんだよね

152 22/11/03(木)01:08:51 No.989162627

学園に送り込んだのが復讐を目的とするにはそもそもスレッタの動きがフリー過ぎる

153 22/11/03(木)01:09:18 No.989162767

敵候補で言うと褐色ムチムチギャルの子とかいるけど何か雑にスレッタにボコられそうな空気を感じる

154 22/11/03(木)01:09:22 No.989162793

御三家が動くの自体は想定内っぽいしスレッタとエアリアルは今の所わかりやすい撒き餌って感じなのかな

155 22/11/03(木)01:09:33 No.989162844

スレッタはマジで何も知らないようにしか見えないし秘密があるなら明らかにエアリアルだとは思うんだけど一度詳細に調べられてはいるんだよな…

156 22/11/03(木)01:10:31 No.989163162

ガンダム送り込んだら技術欲しがるやつは出てくるからそこまで計算できるのは分かる ミオリネまで狙ってるのは何なんだろうな

157 22/11/03(木)01:10:35 No.989163184

>学園に送り込んだのが復讐を目的とするにはそもそもスレッタの動きがフリー過ぎる スレッタがいじめられてて人によっちゃ不登校になったり下手すると首吊りかねない状況になってるってママンは把握してるんだろうか…

158 22/11/03(木)01:10:49 No.989163248

>敵候補で言うと褐色ムチムチギャルの子とかいるけど何か雑にスレッタにボコられそうな空気を感じる 3vs3バトルとかで敵側の数合わせ要員になってグエルあたりの噛ませ犬になりそう

159 22/11/03(木)01:11:07 No.989163336

エリクトさえも過酷な水星で失って狂ったのとまみこ ってのも考えられなくはない一応 それでエリクトの思念がルブリスに残っててスレッタになったとか…

160 22/11/03(木)01:11:25 No.989163429

進めば二つって言葉も一見いい言葉に見えるけど引くことを許さなくする呪いの言葉とも取れる

161 22/11/03(木)01:11:31 No.989163468

表面上はちゃんと親子してるだけ余計にサイコ感が増す

162 22/11/03(木)01:12:01 No.989163665

データストームの逆流侵食のこととか考えるとGN幽霊ならぬパーメット幽霊はいてもおかしくなさそう

163 22/11/03(木)01:12:17 No.989163746

>敵候補で言うと褐色ムチムチギャルの子とかいるけど何か雑にスレッタにボコられそうな空気を感じる グエルの弟ポジみたいにシャディクと何かしらんのかねあの毒舌ギャル

164 22/11/03(木)01:12:39 No.989163875

学園に送り込んだって割にはちゃんとスレッタちゃん本人の意思で学校来たがってたみたいだしわからない

165 22/11/03(木)01:12:45 No.989163929

人が死にまくるのは2クール目の後半まで取っておくべきだろ

166 22/11/03(木)01:13:27 No.989164135

どう見ても2クール目で風花雪月始まるし…

167 22/11/03(木)01:14:05 No.989164335

まーったく学園に着くまでのスレッタのそれまでの生活感映像ではお見せしないの徹底してるのが不穏な MVだけだ

168 22/11/03(木)01:14:34 No.989164472

3人の男子が仲間になるとしても 家ごと仲間にしても安心そうなのはジェタークだろうか? ペイル・テクノロジーはアウトでもエランくんの体のことを考えると 技術吸収は最低でも必要かな

169 22/11/03(木)01:14:43 No.989164526

ママはもちろんスレッタ自身のこともあまり語られないからモヤモヤするんだよな 水星にまた集めたい目標あるみたいだけど殊勝すぎない? そもそも水星が人が暮らすような環境じゃないのに…

170 22/11/03(木)01:14:56 No.989164609

セセリアは経営戦略科だからそもそもMS乗らんでしょ

171 22/11/03(木)01:16:15 No.989165053

今回でスレッタのきょうだいの話とか出てきてその辺やっぱ何かあるんだってワクワクしてしまった 他にも分からん事多すぎるけど

172 22/11/03(木)01:17:10 No.989165362

ミオミオがスレッタに言ってた自分のために生きたらいいのにってのはひとつのポイントなんだろうね

173 22/11/03(木)01:17:27 No.989165467

>そもそも水星が人が暮らすような環境じゃないのに… 月でもパーメット掘れるようになったって時点で水星付近の人たち全員引き揚げてくるべき場所だよね… スレッタの夢は残念ながら叶うビジョンが見えない

174 22/11/03(木)01:18:07 No.989165722

>学園に送り込んだって割にはちゃんとスレッタちゃん本人の意思で学校来たがってたみたいだしわからない 教育方針として学校に憧れを持たせたりしてたんじゃないかな

175 22/11/03(木)01:18:39 No.989165916

>進めば二つって言葉も一見いい言葉に見えるけど引くことを許さなくする呪いの言葉とも取れる 俺は止まんねぇからよ…

176 22/11/03(木)01:19:00 No.989166049

エアリアルがデータストームの問題を完全に解決した最高のモビルスーツです!みたいな話にはならんだろうしな…

177 22/11/03(木)01:19:27 No.989166192

グエルのとこはジェターク社はただでさえ業績下がってたのに禁止されてた決闘をよりにもよって社の仇であるスレッタへの私情でやっちゃったから これから大変なことになって味方どころじゃないと思う

178 22/11/03(木)01:20:14 No.989166477

占いにおけるお母さんがとても大きいってのやっぱ怖いよなあ

179 22/11/03(木)01:21:46 No.989166949

団長は止まらなかった結果もう何年ネタにされ続けてるんだ…

180 22/11/03(木)01:22:11 No.989167089

のとまみこの真意さえわかればいくらか安心できるのに・・・

181 22/11/03(木)01:23:23 No.989167463

あんまり世界観や大人側のこときっちり何もかも綺麗に書き終わるとは期待してない

182 22/11/03(木)01:24:19 No.989167750

親の呪縛に縛られる子供がメインテーマだろうしそこ綺麗にまとめてくれたらいいな…

183 22/11/03(木)01:25:20 No.989168087

とりあえずエアリアルとは別離して終わりそう

184 22/11/03(木)01:27:01 No.989168589

>親の呪縛に縛られる子供がメインテーマだろうしそこ綺麗にまとめてくれたらいいな… 最終的に全員が呪縛を振り払って 皆で「進めば二つ!」って青春展開になってほしいな

185 22/11/03(木)01:29:10 No.989169152

とりあえずの目的は復讐で間違いないんだけどうまくいってる部分はオリジンのシャアレベルのライブ感っぽいんだよなママン…

186 22/11/03(木)01:29:30 No.989169243

4話に特に必要に感じない弾圧の描写入れてるの見るとやっぱハードな展開はあるんだろうなって

187 22/11/03(木)01:29:33 No.989169254

みんな明日の予定だって来週の予定だってあったんだ…… とたぬきがなってしまうのは見たくもあるし見たくなくもある

188 22/11/03(木)01:31:20 No.989169761

鉄血のフミタンとクーデリアみたいな複雑な感傷は期待出来るのかね

↑Top