虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/02(水)22:07:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/02(水)22:07:00 No.989091560

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/02(水)22:07:32 No.989091784

なんか見たことあるな

2 22/11/02(水)22:07:46 No.989091894

こんなんだったとは思うけど今見るとこわいな…

3 22/11/02(水)22:07:57 No.989091997

天才てれびくんの草の手書き初めて見た

4 22/11/02(水)22:08:04 No.989092054

プッシュホンを押して移動させるやつ

5 22/11/02(水)22:08:30 No.989092291

めちゃめちゃ操作しにくそうなやつ

6 22/11/02(水)22:08:51 No.989092449

ポポロンだったかボノロンだったかそんな名前だった気がする

7 22/11/02(水)22:08:59 No.989092503

カタ安易な性癖 違った

8 22/11/02(水)22:09:45 No.989092882

なんだっけ バリキン7だっけ

9 22/11/02(水)22:10:16 No.989093119

ビットくんのミニゲームとかだっけ

10 22/11/02(水)22:10:51 No.989093382

電話で操作するゲームだっけか

11 22/11/02(水)22:10:58 No.989093431

発想は良かったけどレスポンス悪そうだなーって見てた

12 22/11/02(水)22:11:13 No.989093547

子供の頃めちゃくちゃやりたかったゲーム スーファミより全然楽しそうだった

13 22/11/02(水)22:12:23 No.989094096

ポポゾン!

14 22/11/02(水)22:12:24 No.989094105

ポポゾンだ

15 22/11/02(水)22:12:25 No.989094111

ウマイ↓ウ↑マイ

16 22/11/02(水)22:12:41 No.989094252

>なんだっけ >バリキン7だっけ それはKinKi Kids

17 22/11/02(水)22:13:06 No.989094447

ニャムニャム言ってた気がしたがうまいうまいだったのか

18 22/11/02(水)22:13:14 No.989094513

なんだっけケーキを食わせるんだっけ

19 22/11/02(水)22:13:36 No.989094720

最初から二体いたのか途中からだったか覚えてない

20 22/11/02(水)22:14:05 No.989094938

アマゾンのイントロの替え歌がコーナーの頭に流れてた気がする

21 22/11/02(水)22:14:05 No.989094943

ウェンツがまだ若かった

22 22/11/02(水)22:14:38 No.989095175

目こんなんだったの!?

23 22/11/02(水)22:15:08 No.989095382

ヤミヤミ

24 22/11/02(水)22:15:27 No.989095522

オンエアで一人だけプレイできるの特別感ありすぎる

25 22/11/02(水)22:16:11 No.989095856

たまに参加者の電話がダイヤル回線で動かせないまま終わって気まずい空気が流れるやつ

26 22/11/02(水)22:17:20 No.989096359

プレイヤーが下手くそなんじゃなくてこれは操作性がクソなんだな…と思いながら見てた 俺なら受話器投げてる

27 22/11/02(水)22:17:33 No.989096455

電話でやるやつ!

28 22/11/02(水)22:18:41 No.989096944

今で言う実況プレイライブの走りだったんだろうか

29 22/11/02(水)22:18:48 No.989097008

オードリー2かと思ったら違った

30 22/11/02(水)22:21:52 No.989098379

格ゲーみたいなのもあったよね

31 22/11/02(水)22:22:33 No.989098687

めっちゃ懐かしいな…

32 22/11/02(水)22:22:42 No.989098756

調べるとこいつタンポポのゾンビらしいな なんだその設定…

33 22/11/02(水)22:23:13 No.989098968

>調べるとこいつタンポポのゾンビらしいな >なんだその設定… だからポポゾンなの!?

34 22/11/02(水)22:24:20 No.989099449

>ビットくんのミニゲームとかだっけ そっちはグラモンでは

35 22/11/02(水)22:28:02 No.989101073

ビットくんはラクガキ王国の改変ソフトじゃなかったっけ

36 22/11/02(水)22:28:06 No.989101095

あの時代に無茶なゲームをさせたな ワクワクしたけど

37 22/11/02(水)22:28:07 No.989101102

ガチョンパだっけ?

38 22/11/02(水)22:35:13 No.989104292

全国の子ども達が「自分の方がうまくプレイできる」ってなってたと思うけど電話回線のラグが酷すぎてある程度のエスパー能力ないと無理なやつ

39 22/11/02(水)22:36:59 No.989105103

ダイヤル式の電話だと「あー…」みたいな対応されるやつ

40 22/11/02(水)22:38:31 No.989105804

倉島一幸みたいなタッチでいいな…

41 22/11/02(水)22:46:48 No.989109465

地デジ程じゃないにしても放送にもラグがあったからな… タイミングよく動かすなんて無理な話だ

42 22/11/02(水)22:54:29 No.989112905

これの為に見てたまである

43 22/11/02(水)22:56:14 No.989113655

全国のガキ達(絶対俺のほうが操作上手いわ)

44 22/11/02(水)22:56:37 No.989113824

ウマイウマイ

45 22/11/02(水)22:57:26 No.989114156

「」に一人くらいならプレイしたことあるやついるんじゃなかろうか

46 22/11/02(水)22:58:55 No.989114772

ラグすごそうだよねあれ

47 22/11/02(水)22:59:50 No.989115141

短いメロディを覚える神経衰弱があったような

48 22/11/02(水)23:00:49 No.989115555

>短いメロディを覚える神経衰弱があったような ハッピハッピハッピィー

49 22/11/02(水)23:04:36 No.989117126

よく成立してたな

50 22/11/02(水)23:05:49 No.989117593

ワリオランドアドバンスのボス?

51 22/11/02(水)23:07:36 No.989118281

テレファイターアマゾン ↓ テレファイターポポゾン だったのは覚えてる

52 22/11/02(水)23:14:51 No.989121349

>全国のガキ達(絶対俺のほうが操作上手いわ) 全国のガキ達(所詮は子供の操作か…)

↑Top