虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ??? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/02(水)20:44:51 No.989054768

    ???

    1 22/11/02(水)20:46:00 No.989055245

    これ温める方が逆じゃね

    2 22/11/02(水)20:46:44 No.989055498

    すごいなぁ…

    3 22/11/02(水)20:46:46 No.989055510

    そもそも普通に海水が下のビンに流れ落ちてる気がする

    4 22/11/02(水)20:47:25 No.989055760

    上じゃなくて下に真水が貯まるの?

    5 22/11/02(水)20:47:38 No.989055837

    多分なろう

    6 22/11/02(水)20:47:56 No.989055957

    これ接続部どうなってるんだ

    7 22/11/02(水)20:47:59 No.989055980

    浸透膜かなんかおありになる?

    8 22/11/02(水)20:48:15 No.989056091

    なろうなら魔法かチートで真水作るだろう

    9 22/11/02(水)20:48:39 No.989056257

    浸透膜あっても暖めるのは下の便じゃないかな…

    10 22/11/02(水)20:49:10 No.989056466

    接続してる部分になんかすごいフィルターかなにかがあるんだよ

    11 22/11/02(水)20:49:21 No.989056541

    接続部分どうなってるんだ…

    12 22/11/02(水)20:49:27 No.989056585

    瓶が両方上向いてチューブで繋がっててたら水だけ貯まるかもしれない

    13 22/11/02(水)20:49:29 No.989056600

    これは見張りを殺すためのトラップだから

    14 22/11/02(水)20:49:33 No.989056626

    義務教育をまともに聞いてなかった人の描く創作物でしか得られない栄養素がある

    15 22/11/02(水)20:49:58 No.989056775

    これ接続部をしっかり溶接してるなら爆発しない?

    16 22/11/02(水)20:50:28 No.989056966

    fu1605852.jpg 多分元ネタはこれなんだろうけどこれだと真水は上に溜まるんだよね

    17 22/11/02(水)20:50:56 No.989057132

    これ密封されてたら爆発しない?

    18 22/11/02(水)20:51:09 No.989057210

    >fu1605852.jpg >多分元ネタはこれなんだろうけどこれだと真水は上に溜まるんだよね まあ理屈で考えればこっち向きだよな…

    19 22/11/02(水)20:51:39 No.989057412

    文字の説明をコミカライズ担当がよく判ってなかった感じか

    20 22/11/02(水)20:51:39 No.989057417

    アルミホイルを焼いて接着も地味に何が起きてるのか怪しい

    21 22/11/02(水)20:51:42 No.989057444

    蒸留させてるだけだよね…?

    22 22/11/02(水)20:52:17 No.989057681

    見よう!不思議の海のナディア!

    23 22/11/02(水)20:52:17 No.989057682

    下を熱して綺麗な水蒸気が上に溜まるとかじゃないの?

    24 22/11/02(水)20:52:38 No.989057837

    アルミを焼いて接着したから何なんだ…

    25 22/11/02(水)20:52:41 No.989057854

    >接続部分どうなってるんだ… アルミホイルとかして接着剤してんのか…?

    26 22/11/02(水)20:52:43 No.989057861

    つべかなんかで見たサバイバル動画を適当に真似して描いたものの理屈がわかってないので普通に間違えたってこと?

    27 22/11/02(水)20:52:44 No.989057869

    ワンピースでも水蒸気にしたのを冷やして水に戻す蒸留はやってたな

    28 22/11/02(水)20:53:44 No.989058254

    教育って大事だなあ

    29 22/11/02(水)20:53:45 No.989058260

    マスターキートンだとおしっこから真水作ってなかった?

    30 22/11/02(水)20:53:49 No.989058279

    >ワンピースでも水蒸気にしたのを冷やして水に戻す蒸留はやってたな 空島のアレは普通の蒸留だったはずだぞ

    31 22/11/02(水)20:54:02 No.989058375

    ジャングルの王者ターちゃんでも飲料水に薬物混ぜられてるから 仕方なく水蒸気にして普通の水に戻す手順をリゾート地でやっていたな…

    32 22/11/02(水)20:54:25 No.989058542

    普通の空き瓶を火にかけたら割れるんじゃない?とかそんなん些細な問題だった

    33 22/11/02(水)20:54:39 No.989058652

    水蒸気が空気より軽いって知識なくてもこの繋げ方だとそのまま上のビンの海水が下のビンに流れ込むって分かるだろ!

    34 22/11/02(水)20:54:41 No.989058662

    サバイバル読本とかの丸写しでいいんじゃないか…

    35 22/11/02(水)20:55:06 No.989058842

    そもそも接合部分どうなってんだ?何で上の瓶に水が留まってるんだ?

    36 22/11/02(水)20:55:21 No.989058959

    まず焼かれて瓶は割れる 海水は上から下にそのままダバダバ降りてくる 何だこのギミック何がしたいんだ

    37 22/11/02(水)20:55:32 No.989059018

    超技術

    38 22/11/02(水)20:55:47 No.989059136

    なんて作品だろう…?

    39 22/11/02(水)20:55:47 No.989059137

    このレベルになるとフフッてなる

    40 22/11/02(水)20:55:48 No.989059153

    >マスターキートンだとおしっこから真水作ってなかった? おしっこから水を入手するのは色々な所がやってるし何ならそのまま飲むよ脱水するよりはマシだから

    41 22/11/02(水)20:55:50 No.989059157

    >水蒸気が空気より軽いって知識なくてもこの繋げ方だとそのまま上のビンの海水が下のビンに流れ込むって分かるだろ! アルミホイルは万能だからな…

    42 22/11/02(水)20:56:02 No.989059252

    熱する方が正しくてもこの傾斜じゃ全部下のビンに流れちゃわないかな…

    43 22/11/02(水)20:56:38 No.989059535

    アルミホイルは漂着するかな

    44 22/11/02(水)20:57:06 No.989059722

    どうにか理屈をつけてみようとしたけど俺には無理だった

    45 22/11/02(水)20:57:12 No.989059768

    アルミホイルって焼いたら瓶を結合出来るくらい接着するの?

    46 22/11/02(水)20:57:21 No.989059829

    下にはいかんだろさすがに

    47 22/11/02(水)20:57:29 No.989059882

    >まず焼かれて瓶は割れる >海水は上から下にそのままダバダバ降りてくる >何だこのギミック何がしたいんだ だからすごいなぁ…って驚いてるだろ すごいんだよ

    48 22/11/02(水)20:57:38 No.989059947

    キートンでやってたやつ fu1605878.jpg

    49 22/11/02(水)20:58:36 No.989060350

    マスターキートンは穴掘ってビニールで蓋して中に植物の根みたいな水分あるもの入れたり周囲にションベンすることでビニール結露させてその滴を集める方法

    50 22/11/02(水)20:58:50 No.989060445

    よく見るサバイバル蒸留器はそれだよね

    51 22/11/02(水)20:59:07 No.989060578

    密封したビンを直火で熱するとそこそこの危険物になるぞ

    52 22/11/02(水)20:59:07 No.989060579

    好意的に解釈すると無能に見張らせてその間に見捨てて逃げるためのトラップ あわよくば破片で怪我をさせる

    53 22/11/02(水)20:59:17 No.989060658

    >すごいんだよ これで真水とれてるからそうなるな…

    54 22/11/02(水)20:59:30 No.989060759

    無理やり成立させようとすると接続部に濾過できるフィルターがあってそれを効率よく通過させるために熱して圧力を上げてやって瓶は耐熱で作ってあってみたいな感じになるのかな… どんなフィルターだよとかどっちにしろ密閉して圧力上がったら瓶割れるわとかアルミホイル焼いて接着ってなんだよとが残るけど

    55 22/11/02(水)20:59:32 No.989060779

    右下のやつメガネのくせに頭悪そうだな

    56 22/11/02(水)20:59:51 No.989060912

    ちょっとこれ描いた人にどういう理屈なのか説明してみてほしい