22/11/02(水)20:35:07 良かっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/02(水)20:35:07 No.989051045
良かったね「」
1 22/11/02(水)20:35:56 No.989051329
直ちに即刻翌営業日までに実用化しろ
2 22/11/02(水)20:36:06 No.989051372
こんな暴走したような生え方いやだよ
3 22/11/02(水)20:36:35 No.989051577
毛に栄養全部吸われて死にそう
4 22/11/02(水)20:38:25 No.989052315
もう遅いよ…
5 22/11/02(水)20:40:25 No.989053070
>マウスの細胞から毛を生み出す組織を作製して培養すると、長さ5ミリメートル程度の毛が生える。この毛をマウスの皮膚に移植すると定着し、抜けて生え換わる周期も再現できた。 すげー
6 22/11/02(水)20:41:46 No.989053626
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7 22/11/02(水)20:45:19 No.989054958
一個一個植えるとなると費用バカ高くなりそうだ
8 22/11/02(水)20:46:07 No.989055281
陥没毛引っこ抜いたみたいになってる
9 22/11/02(水)20:47:35 No.989055810
ワキ毛みたい
10 22/11/02(水)20:50:06 No.989056830
毛は生やせてもそれを植える頭皮が死んでるのでは?
11 22/11/02(水)20:51:35 No.989057393
>1667389306639.png 冬虫夏草だこれ!
12 22/11/02(水)20:51:47 No.989057479
普通に植毛の方がコストも効果も上だろ
13 22/11/02(水)20:51:57 No.989057542
植毛はつむじとかなくなるのかな それっぽく仕上げてくれるのかな
14 22/11/02(水)20:56:34 No.989059501
>植毛はつむじとかなくなるのかな >それっぽく仕上げてくれるのかな まだマウスで毛を生やす細胞を作れただけで実用段階じゃないよ
15 22/11/02(水)21:02:24 No.989062070
髪の毛が勝手に…!
16 22/11/02(水)21:02:49 No.989062280
陰毛もっさロリ…夢が広がるな
17 22/11/02(水)21:06:15 No.989063932
再生させても生活習慣変えなきゃまたすぐ死ぬのでは
18 22/11/02(水)21:06:53 No.989064244
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19 22/11/02(水)21:08:59 No.989065166
お高いんでしょう?
20 22/11/02(水)21:14:43 No.989067816
マウスレベルのは実際に人間に来るかわからなかったり 来るとしてもすげえ時間掛かるからな
21 22/11/02(水)21:23:44 No.989071781
何でもいいからすぐ使わせろ、金ならある
22 22/11/02(水)21:36:27 No.989077536
>No.989053626 クッソワロタ