虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/02(水)20:02:04 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/02(水)20:02:04 No.989039128

https://mtg-jp.com/reading/ur/BRO/0036442/ サイドストーリー更新 テフェリーめっちゃウルザについて語るじゃん…

1 22/11/02(水)20:04:29 No.989040002

エラダムリー懐かしいな

2 22/11/02(水)20:07:25 No.989041078

テフェリー死にそう

3 22/11/02(水)20:12:35 No.989043034

現代編のセット名サブタイどうするのかと思ったらカッコ書きで来たか

4 22/11/02(水)20:27:44 No.989048347

「ああ。君はとても親切だな」 テフェリーはそう言い、ビスケットを噛んだ。ふむ、この珍しい味は何だろう? 甘くはなく塩味で、奇妙な匂いと歯の間に砂のような感触があった。「これは何だい?」 「キィエルドーの人々が食べる伝統的なビスケットだ。調理法をサヒーリに教えたところ、彼女は構築物の一体にこれを焼かせた。本当に優れた工匠だな」 彼は目を狭めた。「どうしてそんなことを聞く?」 「こういう味がするものなのか?」 ジョダーは一枚を取り上げてじっと見つめた。「私は何千枚と食べてきたが、特に変なところは見当たらないな」 そして彼は一口かじった。「む、確かに少し変だ。油虫の粉が古くなっていたのかもしれない」 「油虫の粉」 テフェリーはそう反復し、ジョダーを睨みつけた。 「うむ」 ジョダーはそのビスケットを口に放り込んだ。 テフェリーは自分が手にしていた破片を慎重に皿に置いた。「こちらの調子はどうだ?」 oh...

5 22/11/02(水)20:32:00 No.989049925

みんな油まみれになるんだ

6 22/11/02(水)20:37:45 No.989052049

古い知り合いのPWが協力してくれないのはPWらしさある

7 22/11/02(水)20:39:23 No.989052663

やっぱりビスケットのくだり不穏だよね

8 22/11/02(水)20:41:01 No.989053325

>テフェリーは屈みこみ、その鳥を掌に乗せた。そして立ち上がり、鳥を顔に寄せた。その動きは肉と血をもつ鳥の気まぐれな性質をとても良くとらえており、何気なく見たなら本物の生きている鳥と勘違いするかもしれない。だが近くでよく見ると、その金色の羽の間には、紛れもない輝きとともに脈動する小さなパワーストーンと、それを動力とする機械仕掛けの心臓があった――崩れたマナ・リグから拾い集めたもののひとつ。その鳥は一度跳ねて彼にまっすぐ顔を向け、そして羽根を広げた。優美な弧を描く職人技。ウルザは数日どころか、百万年をかけても敵わないだろう。テフェリーはほくそ笑んだ。 >「気に入って頂けました?」 >「ああ、とても」 彼は頷いた。「私の師は偉大な工匠だった。この次元で史上最高の、かもしれない。そして機能よりも見た目を重視するという考えには仰天しただろうな。『馬鹿なことを! 資源の無駄だ!』などと言ってね」 ここ好き

9 22/11/02(水)20:42:30 No.989053901

5色の人間なんておかしいと思ってたんだ 本当は無色だったんだろ

10 22/11/02(水)20:44:09 No.989054493

ナメクジ食え

↑Top