虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/02(水)19:10:45 No.989018689

    「」はこういう能力を好む

    1 22/11/02(水)19:11:44 No.989019070

    キモすぎる…

    2 22/11/02(水)19:13:30 No.989019741

    ニィ…

    3 22/11/02(水)19:13:55 No.989019901

    いつもすごいながい乳首に見える

    4 22/11/02(水)19:14:43 No.989020189

    能力を知っちゃうと無意味になるの大変だな…

    5 22/11/02(水)19:14:47 No.989020222

    どいつもこいつも簡単に特殊能力付けてくる

    6 22/11/02(水)19:15:20 No.989020458

    毎日が妊婦だったはず…!

    7 22/11/02(水)19:15:46 No.989020656

    難しい上にキモくてベンジャミンに受け継ぐ事全然考えてなさそうな能力 いや受け継がせる前提だからこそのキモさなのか…?

    8 22/11/02(水)19:16:38 No.989021051

    具現化系は能力設計する知恵が働きかつ妙なこだわりを持ってる奴が強い能力を作れる

    9 22/11/02(水)19:16:48 No.989021108

    でもサレサレの守護念獣狩る大金星挙げたし…

    10 22/11/02(水)19:18:15 No.989021739

    これ別にドクンドクンと裸じゃなかったらキモくないと思う

    11 22/11/02(水)19:18:27 No.989021818

    >難しい上にキモくてベンジャミンに受け継ぐ事全然考えてなさそうな能力 >いや受け継がせる前提だからこそのキモさなのか…? …あいつが死ぬと俺が妊娠する?

    12 22/11/02(水)19:18:42 No.989021915

    何でこんな軍隊で連携するのにクソ難しそうな発にするかな

    13 22/11/02(水)19:18:52 No.989021980

    …あいつが死ぬと俺が妊娠する?

    14 22/11/02(水)19:18:58 No.989022035

    >難しい上にキモくてベンジャミンに受け継ぐ事全然考えてなさそうな能力 >いや受け継がせる前提だからこそのキモさなのか…? 主人を妊娠させたい特殊性癖の可能性を考えても王が敵の能力不明の状態で前線に出るって割と最悪のケースだからそこは考えてなかったろうね

    15 22/11/02(水)19:19:39 No.989022306

    全く情報なしから予想は無理だしヒントがあると弱まる

    16 22/11/02(水)19:19:41 No.989022324

    >>難しい上にキモくてベンジャミンに受け継ぐ事全然考えてなさそうな能力 >>いや受け継がせる前提だからこそのキモさなのか…? >…あいつが死ぬと俺が妊娠する? ニィ…

    17 22/11/02(水)19:19:49 No.989022365

    TRPGとかものすごい好きだったのかもしれない

    18 22/11/02(水)19:20:41 No.989022720

    手間のキツい変な能力過ぎるけど厄介な絡め手能力持ちには強そうなんだよな

    19 22/11/02(水)19:20:54 No.989022811

    猫はかなり予想しやすいから有効よね

    20 22/11/02(水)19:20:55 No.989022819

    能力知ってて部下にしてるってことはベンジャミンに妊娠願望があるって事だよな…

    21 22/11/02(水)19:21:19 No.989022988

    せめて情報収集先を限定してそこからなら情報を得ても構わないってしないと使いづらくてしょうがない

    22 22/11/02(水)19:21:24 No.989023016

    能力の性質的に全体作戦会議ではハブられてるんだろうな

    23 22/11/02(水)19:21:53 No.989023197

    継承戦の内容最初から知ってたんじゃないかってくらい状況にぴったりの能力

    24 22/11/02(水)19:21:59 No.989023224

    >全く情報なしから予想は無理だしヒントがあると弱まる 他人からアドバイス貰ってもダメってクソ能力じゃない?

    25 22/11/02(水)19:22:11 No.989023299

    >手間のキツい変な能力過ぎるけど厄介な絡め手能力持ちには強そうなんだよな 予想さえドンピシャで決まれば相手の厄介な能力一切発動させずに食い殺せるからな…

    26 22/11/02(水)19:22:12 No.989023312

    >これ別にドクンドクンと裸じゃなかったらキモくないと思う じゃあ下腹部映してキュンキュンで

    27 22/11/02(水)19:22:31 No.989023430

    >どいつもこいつも簡単に特殊性癖付けてくる

    28 22/11/02(水)19:24:12 No.989024093

    ぜってーこいつかませで性欲強い王子に返り討ちにされるモブだろって思ったら 普通に成功しててアレ?ってなった

    29 22/11/02(水)19:24:15 No.989024116

    ハメ系念能力対策の能力を作れという命令を受けて モンスターを体内で孵化させるのはセンスの問題よ

    30 22/11/02(水)19:25:33 No.989024583

    バルサミルコが最後に登場した時ってどういうシーンだっけ ニィとは別だったっけ

    31 22/11/02(水)19:25:39 No.989024628

    何も悪いことしていないし嫌われていないのに一部の読者から熱く死を願われている男

    32 22/11/02(水)19:26:31 No.989024999

    未知なんて本人の認知次第なんだから 難しい推理小説を自力で解けばそこそこ強いみたいな感覚じゃないか

    33 22/11/02(水)19:26:32 No.989025001

    これターゲット本体の人物評定なんかでもアウトなんだろうか

    34 22/11/02(水)19:26:43 No.989025088

    味方からネタバレ食らってもダメだし相手から説明されてもダメだと結構めんどくさいな…

    35 22/11/02(水)19:26:45 No.989025098

    >バルサミルコが最後に登場した時ってどういうシーンだっけ >ニィとは別だったっけ バルサミルコはほぼ出ずっぱりだからなぁ ハルケンは容疑ふっかけて牢屋にぶち込めば処理できるんじゃね?とか言ったあたりかな多分

    36 22/11/02(水)19:27:06 No.989025250

    これ使ったあと念能力使えなくなるのがちょっとね

    37 22/11/02(水)19:27:12 No.989025280

    体内で育てんなよ

    38 22/11/02(水)19:28:00 No.989025589

    ベンジャミィ孕ませ願望族はどうなってるんだ

    39 22/11/02(水)19:28:54 No.989025936

    >ぜってーこいつかませで性欲強い王子に返り討ちにされるモブだろって思ったら >普通に成功しててアレ?ってなった 話の絡み方的に明らかにあの王子は捨て駒だろ

    40 22/11/02(水)19:28:57 No.989025956

    完全にジョジョのパクリだけどええのかな

    41 22/11/02(水)19:29:19 No.989026115

    ヒントが増えると弱くなるは酷すぎるだろ どうしてもアテ勘になる

    42 22/11/02(水)19:30:20 No.989026505

    特質系だと推理はほぼ無理だから 操作・具現化系能力者限定の能力

    43 22/11/02(水)19:30:21 No.989026515

    まさに考察厨の能力

    44 22/11/02(水)19:30:22 No.989026524

    フウゲツは羽虫も妊娠も条件達成できなくなってるおかげで 殺される心配がほとんどなくなってるという

    45 22/11/02(水)19:30:24 No.989026542

    正解率が分かるのもぶっつけ本番なの?

    46 22/11/02(水)19:30:32 No.989026598

    でもこれ時間系には結構有効だよな あっこれ時間系じゃね?ってピンとくる現象起きるし

    47 22/11/02(水)19:31:12 No.989026891

    ああいや勘もダメか ほんとめんどくせえなこいつ

    48 22/11/02(水)19:31:16 No.989026918

    守護霊獣が念獣みたいに能力さえ上手い事噛み合えば簡単に除去可能ってことを示すための生贄だよねサレサレ…

    49 22/11/02(水)19:31:21 No.989026956

    >完全にジョジョのパクリだけどええのかな 今更過ぎんだろ… クラピカのイルカだって完全にスタンドだし

    50 22/11/02(水)19:31:25 No.989026992

    ソロハンター向きだよねこれ

    51 22/11/02(水)19:31:32 No.989027051

    体内で育てる意味あんのかよ

    52 22/11/02(水)19:31:49 No.989027173

    使用後の念が使えないは発じゃなくて強制絶でいいのか

    53 22/11/02(水)19:31:56 No.989027209

    強いは強いんだけど作者が強さを高く見積りすぎて制約盛りすぎ

    54 22/11/02(水)19:32:18 No.989027357

    出産して死んだんだっけ?

    55 22/11/02(水)19:32:18 No.989027360

    こいつが役に立たないくらい事前情報得てるなら他の適切なメンバー当てればいいだけだからな

    56 22/11/02(水)19:32:41 No.989027539

    強化系や放出系にはプレデター自体が撃退されるし 直接戦闘ができるわけでもないし複雑な能力は解析できないしで 継承戦の舞台でしか役に立たねえよこんな能力…

    57 22/11/02(水)19:33:35 No.989027910

    想像妊娠の字面をまんま拡大解釈した条件も能力

    58 22/11/02(水)19:34:18 No.989028189

    チーム組んでも情報共有したらダメだし使い道が限定的だな

    59 22/11/02(水)19:34:36 No.989028317

    成功したらめっちゃ強いし…

    60 22/11/02(水)19:34:37 No.989028324

    良いんだよどうせもうこっから出てくる奴は複雑な能力だらけになるんだから

    61 22/11/02(水)19:34:46 No.989028373

    こんな悠長に敵の能力解析するなんてシチュ人生に何度も無いだろうからな… 突発的に会敵した強化系に殴られて終わる能力

    62 22/11/02(水)19:35:10 No.989028536

    ムッセのフクロウ役に立ち過ぎる

    63 22/11/02(水)19:35:12 No.989028545

    クラピカの所にいるベンジャミン兵2人は リハンに行かせるかどうかの判定も仕事の内に入ってるよね

    64 22/11/02(水)19:35:28 No.989028671

    こいつ悪いことしてないのに何でこんなキモいんだろう

    65 22/11/02(水)19:35:47 No.989028775

    政敵を葬る為の能力過ぎる

    66 22/11/02(水)19:37:15 No.989029320

    死ぬほど面倒な代わりに完璧に当てられれば力でゴリ押ししてくる相手以外ならどんな格上でもワンチャンやれる縛りで能力底上げ相当してる類 でもキモい

    67 22/11/02(水)19:38:04 No.989029616

    >こいつ悪いことしてないのに何でこんなキモいんだろう この能力を思いついてるのがキモい 勝手に発現しててもキモい どうあってもキモい

    68 22/11/02(水)19:38:21 No.989029735

    ビスケの能力完璧に推理してプレデター出したとして能力関係なく普通に殴り負けるんだろうか

    69 22/11/02(水)19:38:36 No.989029834

    >強化系や放出系にはプレデター自体が撃退されるし >直接戦闘ができるわけでもないし複雑な能力は解析できないしで >継承戦の舞台でしか役に立たねえよこんな能力… 第一王子なら継承戦の形をあらかじめ知ってそうだからそれ念頭に作った能力なのはあり得る

    70 22/11/02(水)19:38:51 No.989029913

    出産シーンは

    71 22/11/02(水)19:38:55 No.989029944

    >出産して死んだんだっけ? 出産して守護念獣食って今の所出番おわりのはず多分 念獣食われた王子は念に対して身を守る術を失ったので第一王子配下の別のやつに暗殺された

    72 22/11/02(水)19:39:11 No.989030044

    >ビスケの能力完璧に推理してプレデター出したとして能力関係なく普通に殴り負けるんだろうか お肌をものすごい勢いでガッサガサにするプレデターが産まれそう

    73 22/11/02(水)19:39:20 No.989030103

    ホモの楽園

    74 22/11/02(水)19:39:20 No.989030105

    念能力を潰すだけで絶にできるわけでもないからなぁ ポットクリンのほうが優秀だろ

    75 22/11/02(水)19:39:22 No.989030120

    >ビスケの能力完璧に推理してプレデター出したとして能力関係なく普通に殴り負けるんだろうか 無理じゃないかな それがアリなら強化系にも勝てるだろうし

    76 22/11/02(水)19:39:26 No.989030143

    間違いなく格上食いとしては役に立つ

    77 22/11/02(水)19:39:45 No.989030277

    >出産シーンは ヒッ!ヒッ!フゥゥゥゥウウッッッ!!!

    78 22/11/02(水)19:40:09 No.989030432

    この能力シュワルツェネッガーにも効く?

    79 22/11/02(水)19:40:56 No.989030729

    スレ画はサレサレの念獣を潰したあと確かツベッパのところにいる

    80 22/11/02(水)19:41:03 No.989030777

    >味方からネタバレ食らってもダメだし相手から説明されてもダメだと結構めんどくさいな… 制約に多そうだよな発動条件の開示

    81 22/11/02(水)19:41:20 No.989030872

    すでに出しちゃったかけちゃった念能力でもポットクリンで消せるの? 本体叩かないと消せないけど

    82 22/11/02(水)19:41:21 No.989030877

    例えば仲間が敵の能力を知ってたとして その仲間に呼ばれたから多分敵は強化系とかじゃないって考えるのは推察の範疇でいいのかな

    83 22/11/02(水)19:41:32 No.989030950

    >無理じゃないかな >それがアリなら強化系にも勝てるだろうし 素で強いアリにも無力そうだな…

    84 22/11/02(水)19:41:49 No.989031072

    デブ王子の暗殺もプレデター出した後で他の奴が担当したし ビスケの能力食った後普通に殴り殺されるだろ

    85 22/11/02(水)19:41:57 No.989031124

    そもそもビスケの本当の能力がローションって予想するの無理じゃねぇかな

    86 22/11/02(水)19:42:03 No.989031168

    組織としては1人くらいは相手の能力をメタれる能力者は入れておきたいな

    87 22/11/02(水)19:43:03 No.989031593

    分かりやすいけど対処しにくいクロロみたいな能力相手にメタれるしな

    88 22/11/02(水)19:43:12 No.989031647

    ビスケがプレデターを返り討ちにする可能性も考えられるし そもそも幼女(弱体化)と美容(戦闘力皆無)だから意味ねえ

    89 22/11/02(水)19:43:55 No.989031961

    >組織としては1人くらいは相手の能力をメタれる能力者は入れておきたいな まぁ最終的に単純に無効系で良くなるんだよなメタ考えると

    90 22/11/02(水)19:44:12 No.989032053

    「凌駕する」ってのは具体的にどういうことなんだろう 除念とかも可能?

    91 22/11/02(水)19:44:21 No.989032111

    適当な女に出産させるんじゃなくて自分で産むのは偉いよ…

    92 22/11/02(水)19:44:35 No.989032215

    仲間との情報共有ができなくなるのがかなり致命的だと思う

    93 22/11/02(水)19:44:43 No.989032282

    適当に刺客ぶつければ

    94 22/11/02(水)19:45:10 No.989032467

    >ビスケがプレデターを返り討ちにする可能性も考えられるし >そもそも幼女(弱体化)と美容(戦闘力皆無)だから意味ねえ ビスケの攻撃いってしまえばシンプルな強化系だしな

    95 22/11/02(水)19:45:34 No.989032629

    >適当な女に出産させるんじゃなくて自分で産むのは偉いよ… 出産味わえないとか意味ないじゃん

    96 22/11/02(水)19:46:19 No.989032886

    何があれって回答を知ると途端に弱体化するのがね 考察厨の極みみたいな能力 本当に軍人なのかこいつは

    97 22/11/02(水)19:46:24 No.989032923

    シンプルな強化系ってかなり強くない?

    98 22/11/02(水)19:46:29 No.989032971

    推理欲と出産願望を満たす性癖で出来た能力じゃない?

    99 22/11/02(水)19:46:38 No.989033039

    >完全にジョジョのパクリだけどええのかな キングクリムゾンもゴールドエクスペリエンスも出て来たし

    100 22/11/02(水)19:47:46 No.989033491

    >シンプルな強化系ってかなり強くない? そうだよ

    101 22/11/02(水)19:48:36 No.989033860

    能力をカード化する奴も部下にいたけど あっちはどういう運用方法なんだろ

    102 22/11/02(水)19:49:04 No.989034057

    はやくベンジャミィが妊娠する所見たい

    103 22/11/02(水)19:49:04 No.989034060

    >シンプルな強化系ってかなり強くない? 正々堂々の真っ向勝負ならともかく トラップや権謀術数用いた搦め手相手となると強化できるだけじゃ対応できん

    104 22/11/02(水)19:49:34 No.989034274

    俺の能力はこれだぞー!ってバラされたら無力になるのか

    105 22/11/02(水)19:49:37 No.989034296

    いやニィ…じゃなくてさ

    106 22/11/02(水)19:49:52 No.989034403

    >シンプルな強化系ってかなり強くない? だからウボォーギンは滅茶苦茶強い部類なんだ たまたま相手がイカれた制約と誓約してただけで

    107 22/11/02(水)19:50:58 No.989034908

    王子だし呪い受けるとか日常茶飯事だろう そういった事態に対応できる能力者は必要

    108 22/11/02(水)19:51:00 No.989034923

    未知の状態から推理しないといけないからネタバレされると無力化する

    109 22/11/02(水)19:51:02 No.989034930

    冨樫展の念設定資料だと放出系の奴らだいたいフィジカル強い上に強化系とも近いから弱点なさすぎる

    110 22/11/02(水)19:51:13 No.989035020

    >組織としては1人くらいは相手の能力をメタれる能力者は入れておきたいな 部下に1人いるのは良いが自分で持ちたくない能力だ

    111 22/11/02(水)19:51:20 No.989035061

    そもそも正面から戦闘になる状況がね 半端な強化系なら銃持った無能力者にも苦戦するし

    112 22/11/02(水)19:51:24 No.989035083

    組織としては使い捨ての鉄砲玉にしかならないのはある意味凄い 定時連絡や情報共有すら出来無いってゴミなんてもんじゃない

    113 22/11/02(水)19:51:47 No.989035227

    そういえば旅団だけを相手にするって制約だけで強くなるなら相手をカキン王子に限っても同じことできない?

    114 22/11/02(水)19:52:10 No.989035369

    >そういえば旅団だけを相手にするって制約だけで強くなるなら相手をカキン王子に限っても同じことできない? 少し弱いな…

    115 22/11/02(水)19:52:34 No.989035558

    能力推理能力は好きだけど自分での情報収集くらい認めて…ってなる

    116 22/11/02(水)19:53:09 No.989035828

    拳銃の9mm弾が強化系以外で凝しても無傷じゃ済まないレベルだから銃つえー

    117 22/11/02(水)19:53:49 No.989036090

    王になったら日常的に念バトルする生活なのかな

    118 22/11/02(水)19:54:04 No.989036195

    >冨樫展の念設定資料だと放出系の奴らだいたいフィジカル強い上に強化系とも近いから弱点なさすぎる 戦闘はそうだけど特殊な能力作るなら操作で道具に頼るしかないからな

    119 22/11/02(水)19:54:06 No.989036217

    >そういえば旅団だけを相手にするって制約だけで強くなるなら相手をカキン王子に限っても同じことできない? できるけど周りに警護兵死ぬほどいるのに王子のみ対象の能力なんて使い物になるとは思えないな それと能力の対象を絞るのは制約としては弱い

    120 22/11/02(水)19:54:07 No.989036230

    >そういえば旅団だけを相手にするって制約だけで強くなるなら相手をカキン王子に限っても同じことできない? 命もかけられるなら普通に強いと思う

    121 22/11/02(水)19:54:26 No.989036355

    これめっちゃ分析したら腹ボテになりそうで今から恐怖してる

    122 22/11/02(水)19:54:32 No.989036386

    とりあえず産んでみて弱かったら予想外したかな…ってのはアリかな

    123 22/11/02(水)19:54:36 No.989036416

    >そういえば旅団だけを相手にするって制約だけで強くなるなら相手をカキン王子に限っても同じことできない? 第2王子の部隊に王子を呪い殺す連中はそれに近いが ゴンやクラピカは復讐心でパワーアップできたのであって 急ごしらえで王子限定の制約つけても強くはならん

    124 22/11/02(水)19:54:44 No.989036469

    >拳銃の9mm弾が強化系以外で凝しても無傷じゃ済まないレベルだから銃つえー 蟻戦で会長の切り札が爆弾だったみたいに あくまで念は徒手空拳からいろんなことが出来るのが強みであって 破壊力が現代兵器を完全に凌駕するものではないからな…

    125 22/11/02(水)19:55:23 No.989036690

    強化+放出のキャラが強そうだよね 具体的に言うとフランクリン

    126 22/11/02(水)19:55:49 No.989036837

    軍属で格闘術や武器術に長けてるなら念は基本だけで十分で無理に戦闘用にする必要も無いんだろうな

    127 22/11/02(水)19:56:46 No.989037190

    ウヴォーのバズーカ耐える評価がドンドン上がっていく

    128 22/11/02(水)19:56:52 No.989037235

    正しく推測できればツェの能力にも割と有効に働きそうだし戦闘中のベンジャミィに産んでもらいたい

    129 22/11/02(水)19:57:12 No.989037357

    ノブナガの能力も予想してくれ

    130 22/11/02(水)19:58:26 No.989037791

    対戦車砲を流石に痛いで済ませるキャラは今後も出て来ないだろうな

    131 22/11/02(水)19:58:44 No.989037896

    は…!

    132 22/11/02(水)19:58:55 No.989037955

    先に知ってたらダメな縛りがキツい

    133 22/11/02(水)19:58:57 No.989037969

    >ウヴォーのバズーカ耐える評価がドンドン上がっていく ビッグバンインパクトとかはあの衝撃に自分の肉体が耐えられて初めて成立する訳だしな

    134 22/11/02(水)19:59:17 No.989038086

    >ノブナガの能力も予想してくれ 予想って言ってもタイマン専用と攻撃の前に「○○したら斬る」って宣言してるところくらいしか情報ないからな

    135 22/11/02(水)19:59:31 No.989038178

    >冨樫展の念設定資料だと放出系の奴らだいたいフィジカル強い上に強化系とも近いから弱点なさすぎる 手からビーム出すやつは強い知ってるね

    136 22/11/02(水)19:59:41 No.989038243

    ドクン ドクン は…!(ニィ…

    137 22/11/02(水)19:59:44 No.989038265

    初期キャラの能力はシンプルで新しいキャラほど能力が複雑で説明文長くなるのソシャゲみたいだね

    138 22/11/02(水)20:00:14 No.989038439

    ベンジャミンもバズーカは何とか耐えられそうな気もする

    139 22/11/02(水)20:00:25 No.989038503

    >初期キャラの能力はシンプルで新しいキャラほど能力が複雑で説明文長くなるのソシャゲみたいだね 遊戯王とかもそうだな

    140 22/11/02(水)20:00:41 No.989038593

    ビッグバンインパクト耐えられるやつの方が少なさそう

    141 22/11/02(水)20:00:45 No.989038630

    ビッグバンインパクトはダイナマイトくらいの威力はあるのかな

    142 22/11/02(水)20:00:49 No.989038659

    最近だとヒンリギが具現化なのに割と余裕で銃弾数発に耐えててすげえ!って思いました