虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/02(水)18:35:12 漢字は偉大 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/02(水)18:35:12 No.989005798

漢字は偉大

1 22/11/02(水)18:37:57 No.989006821

みんなもラテン語をやろう!

2 22/11/02(水)18:39:25 No.989007383

ラテン語使うのがおかしいんじゃねえのこれ

3 22/11/02(水)18:40:18 No.989007721

日本語学者いなくなったし

4 22/11/02(水)18:41:11 No.989008047

クオプリ初めて見た

5 22/11/02(水)18:43:27 No.989008799

ここら辺は表意文字の大きな利点ではあるな

6 22/11/02(水)18:49:33 No.989010931

民主的なのはそうだがそれは反面オカルト本を大量に生む

7 22/11/02(水)18:51:11 No.989011520

呉音漢音唐音混在してんのだけはマジでいらつく

8 22/11/02(水)19:13:38 No.989019793

情報量圧縮しつつもと踏まえると本当に面倒な言語だ

9 22/11/02(水)19:28:19 No.989025709

明治時代くらいまでは海外から新しい言葉導入するような知的貴族はまず漢籍の暗誦とかから勉強始めるから漢字に詳しいけど 現代の知的貴族はそこまで漢字に詳しくないからカタカナ語になってしまうのは仕方ない

10 22/11/02(水)19:31:50 No.989027179

西洋人のラテン語好きって信仰の一種だよな

11 22/11/02(水)19:32:27 No.989027421

考えれば考えるほど何で自分の知能でこんな言語覚えてられるのかわからなくなる

12 22/11/02(水)19:34:54 No.989028424

>考えれば考えるほど何で自分の知能でこんな言語覚えてられるのかわからなくなる 幼い頃の学習をそれだけ日本語って言語を覚えるのに割いたってことさ 漢字勉強するだけで大変でアルファベット圏に対して教育遅れるからもうちょい簡単にするか ってのを中国とかは考えてる

13 22/11/02(水)19:35:35 No.989028709

ハングル習った時は漢字使わせろはかなり思った あっちの国の歴史的経緯とか劣等感とか色々からそうなったから仕方ないけど

14 22/11/02(水)19:41:51 No.989031085

ハングルは人工言語だからあれはあれでなかなか合理的だけど情報量の点では漢字に勝てまい

↑Top