虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/02(水)17:32:48 本編が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/02(水)17:32:48 No.988985854

本編がグダッたのとは関係なく異様に嫌われてた気がするヒロイン

1 22/11/02(水)17:34:00 No.988986174

俺は好き

2 22/11/02(水)17:34:49 No.988986383

>俺は好き 生まれ変わったらの台詞とかかなりヒロインしてていい

3 22/11/02(水)17:34:57 No.988986418

巨乳で頭いいとか嫌われるに決まってんじゃん

4 22/11/02(水)17:35:57 No.988986661

少年漫画のヒロインってなんか女性読者から異様にヘイト買うよね薫とか未だにアンチスレ続いてて逆に凄い

5 22/11/02(水)17:37:27 No.988987032

>少年漫画のヒロインってなんか女性読者から異様にヘイト買うよね薫とか未だにアンチスレ続いてて逆に凄い マジで!?暇すぎない!?

6 22/11/02(水)17:37:43 No.988987101

当時はジャンプ含めて異様にメインヒロインアンチが壺で勢いあったけど今はあんまりそういうのないよね…

7 22/11/02(水)17:38:01 No.988987172

逃げるのよあたし!いやチャンプ!ってギャグがなぜか未だに記憶に残ってる

8 22/11/02(水)17:38:29 No.988987284

最近はヒロインも女受け気にして作ってる気がする

9 22/11/02(水)17:39:13 No.988987456

女性読者は夢小説で推しと恋愛がしたい→だからメインヒロインが邪魔なんだろうか

10 22/11/02(水)17:39:51 No.988987625

アンチって訳じゃないけどルキアとくっつくんだと思ってた

11 22/11/02(水)17:39:51 No.988987626

>当時はジャンプ含めて異様にメインヒロインアンチが壺で勢いあったけど今はあんまりそういうのないよね… カナヲとか普通に女児人気あるらしいし 時代が変わったんだろうな

12 22/11/02(水)17:40:07 No.988987686

鬼滅のカナヲとかあの時代だったら同じくらい嫌われてそうな感じはある

13 22/11/02(水)17:40:13 No.988987710

>女性読者は夢小説で推しと恋愛がしたい→だからメインヒロインが邪魔なんだろうか いやそれは別に夢小説に出さなきゃいいだけじゃない?

14 22/11/02(水)17:40:40 No.988987829

>アンチって訳じゃないけどルキアとくっつくんだと思ってた 死なないと結婚できないのは辛くない?

15 22/11/02(水)17:40:52 No.988987880

>巨乳で頭いいとか嫌われるに決まってんじゃん 巨乳は男性読者に好かれて女性に嫌われる傾向があるような 銀魂の月詠とか

16 22/11/02(水)17:41:26 No.988988036

>アンチって訳じゃないけどルキアとくっつくんだと思ってた 織姫も好きだけどルキアとの微妙な距離感好きだったよ

17 22/11/02(水)17:41:55 No.988988165

井上さんに関しては理由のひとつとしてルキアの存在があるからそこで敵作ってるんだろうなとは思う あとから恋次ってキャラが出てきてそれが一護とルキアの関係性のカマセではなくルキアと相思相愛で結婚までする関係とか読めんわな!!

18 22/11/02(水)17:42:08 No.988988219

テニプリの桜乃は逆にファンの高齢化で娘みたいな扱いを受けてるらしいな

19 22/11/02(水)17:42:29 No.988988320

>死なないと結婚できないのは辛くない? 一護の親父の一心も死神だろ!?

20 22/11/02(水)17:42:29 No.988988322

あの時代でもナミは嫌われてなかったから性格だろうな

21 22/11/02(水)17:42:31 No.988988328

あの頃の壺とかのネットコミュニティの人口って今より数多くないし声大きいやつの主張がそのまま通るみたいなのはあったと思う

22 22/11/02(水)17:42:48 No.988988406

まあ作品のヒロインポジは明らかにルキアだったから読み手の感情バグるのはわかるよ 最終巻の表紙も一護とルキアだしね…

23 22/11/02(水)17:43:23 No.988988548

悲劇のヒロインぶってんじゃねーぞ的な

24 22/11/02(水)17:43:26 No.988988568

>>巨乳で頭いいとか嫌われるに決まってんじゃん >巨乳は男性読者に好かれて女性に嫌われる傾向があるような >銀魂の月詠とか 逆に神楽とか貧乳で主人公に色気出さない方は女性に好かれるような(個人の感想です)

25 22/11/02(水)17:44:07 No.988988743

男には凄い好かれてんじゃん織姫 主にエロが9割な気がするが

26 22/11/02(水)17:44:09 No.988988751

両親と兄貴しんでるのは十分悲劇だろ

27 22/11/02(水)17:44:13 No.988988775

男勝り系のヒロインポジションのナミとかアンナとかそうでもなかったしまあ正統派ヒロインみたいなのは好まれてなさそうなのはある

28 22/11/02(水)17:44:22 No.988988825

>あの時代でもナミは嫌われてなかったから性格だろうな それもあるけど主役含む主要男性キャラに恋愛感情向けるかどうかはデカいと思う

29 22/11/02(水)17:44:35 No.988988889

しゅんしゅんりっかの名前椿くんしか思い出せない

30 22/11/02(水)17:44:42 No.988988912

>一護の親父の一心も死神だろ!? よくわからんけど一心は真咲に死神の力を譲渡して人間になってる 肉体は???という感じだが

31 22/11/02(水)17:44:42 No.988988913

>あの時代でもナミは嫌われてなかったから性格だろうな 主人公に惚れてるか分かりにくいからな 恋愛に一才ブレないと作者が断言してるのもあると思う

32 22/11/02(水)17:44:48 No.988988948

一護とタツキの幼馴染を見てルキアが恋次を思い出すとかそういうのが序盤にあればもうちょっと違ったのかな

33 22/11/02(水)17:45:02 No.988989017

もっと真由子みたいなわんぱくさが星井

34 22/11/02(水)17:45:02 No.988989020

>主にエロが9割な気がするが 声もいい

35 22/11/02(水)17:45:11 No.988989060

まぁ人の嫌いとかどうでも良いんだけども

36 22/11/02(水)17:45:50 No.988989238

新アニメの井上ムッチムチ過ぎてまだ脳がアニメの声と一致しきって無い

37 22/11/02(水)17:45:56 No.988989267

>あの時代でもナミは嫌われてなかったから性格だろうな ワンピースは一切恋愛やりませんって作者が断言してるから嫉妬買いにくいんだと思う尾田っちのそういう所好きだ

38 22/11/02(水)17:46:00 No.988989284

巨乳はともかく頭いいのは努力のたまものなんだからそこまで嫌わんでも…

39 22/11/02(水)17:46:05 No.988989307

>>一護の親父の一心も死神だろ!? >よくわからんけど一心は真咲に死神の力を譲渡して人間になってる >肉体は???という感じだが 浦原サン特製の義骸

40 22/11/02(水)17:46:15 ID:lM6ZeNiY lM6ZeNiY No.988989362

ルキアという明確なヒロインがいてお互いに淡い恋心持ってたのにこいつがきてぶち壊しにしたらそりゃ嫌われるだろ

41 22/11/02(水)17:46:25 No.988989414

この時期は特にRPGのヒーラーみたいな雰囲気のキャラ嫌われやすかった気がする 戦闘できるサバサバ系女キャラ最高みたいな雰囲気

42 22/11/02(水)17:46:37 No.988989462

>男には凄い好かれてんじゃん織姫 >主にエロが9割な気がするが 正直男性人気でもルキア勝つと思うわ 織姫が弱いというよりはルキアが強いって感じだけど

43 22/11/02(水)17:46:44 No.988989504

>ルキアという明確なヒロインがいてお互いに淡い恋心持ってたのにこいつがきてぶち壊しにしたらそりゃ嫌われるだろ お互い恋心なんて持ってなかったろ…

44 22/11/02(水)17:46:50 ID:lM6ZeNiY lM6ZeNiY No.988989528

>ルキアという明確なヒロインがいてお互いに淡い恋心持ってたのにこいつがきてぶち壊しにしたらそりゃ嫌われるだろ 鏡花水月でも受けたのかお前は

45 22/11/02(水)17:46:50 No.988989531

前作のウルフィーナとか師匠は巨乳へのリビドーが伝わってきていいよね

46 22/11/02(水)17:46:52 No.988989539

>ルキアという明確なヒロインがいてお互いに淡い恋心持ってたのにこいつがきてぶち壊しにしたらそりゃ嫌われるだろ 恋心持ってた?

47 22/11/02(水)17:46:53 No.988989549

ルフィナミはお似合いだけど普通に読む分にはオカンかせいぜい姉くらいのノリだもんな

48 22/11/02(水)17:47:02 No.988989594

おっぱいデカいから好きブレソルかなんかの水着エロだったね

49 22/11/02(水)17:47:05 No.988989603

え…ルキアと一護は恩人とか友情とかの感情だと思います…

50 22/11/02(水)17:47:07 No.988989616

>ルキアという明確なヒロインがいてお互いに淡い恋心持ってたのにこいつがきてぶち壊しにしたらそりゃ嫌われるだろ どこの異次元のBLEACH見てたんだ

51 22/11/02(水)17:47:17 No.988989660

>ルキアという明確なヒロインがいてお互いに淡い恋心持ってたのにこいつがきてぶち壊しにしたらそりゃ嫌われるだろ 素で二次創作の話始めるのこわい

52 22/11/02(水)17:47:24 No.988989683

アニメBLEACHかな…?

53 22/11/02(水)17:47:26 No.988989698

こんな奴の親の顔見てみたいよな!!

54 22/11/02(水)17:47:38 No.988989737

同性にやたら嫌われたと聞いた テニプリの方は裏返って人気出たとも聞いた

55 22/11/02(水)17:47:44 No.988989780

>浦原サン特製の義骸 セックスもできるなんで最高だぜ!! 別に一心から遺伝しなくても真咲から滅却師と死神の力遺伝するから設定も問題ないな

56 22/11/02(水)17:47:44 No.988989781

ルキアをヒロインとして見たこと無いな

57 22/11/02(水)17:47:51 No.988989819

俺は夜一さん派だけど? 浦原さんに調教されてるところも含めて夜一さん派だけど?

58 22/11/02(水)17:48:11 No.988989925

ストーリーが気に入らないとかじゃなくてルキア派が織姫とくっついたって理由で全巻焼き捨てたのは怖いと思った

59 22/11/02(水)17:48:13 No.988989930

>ルキアという明確なヒロインがいてお互いに淡い恋心持ってたのにこいつがきてぶち壊しにしたらそりゃ嫌われるだろ 外人のレス

60 22/11/02(水)17:48:16 No.988989942

お互い幼馴染とくっついてよかったじゃん

61 22/11/02(水)17:48:18 No.988989953

この子は別に嫌いじゃないし好きだけど雛森はマジで無理

62 22/11/02(水)17:48:18 No.988989954

>ルキアという明確なヒロインがいてお互いに淡い恋心持ってたのにこいつがきてぶち壊しにしたらそりゃ嫌われるだろ こう言う奴がアニメのイチルキED作ってたのかな…

63 22/11/02(水)17:48:20 No.988989962

>同性にやたら嫌われたと聞いた >テニプリの方は裏返って人気出たとも聞いた あっとは単にファンが老化して親目線になっただけなんじゃ

64 22/11/02(水)17:48:23 No.988989977

見れば見るほど非の打ち所がないヒロインだな だから嫌われるんだろうか

65 22/11/02(水)17:48:50 No.988990125

桜乃は霊圧消えたから織姫じゃなくてチャド枠だろ

66 22/11/02(水)17:48:53 No.988990141

読み切りだと死んで幽霊になってたよね

67 22/11/02(水)17:49:06 No.988990206

桜乃は今はたしかに一周回った感あるけど無印の連載当時はリョーマの女ファンから鬼のように嫌われてた覚えしかない

68 22/11/02(水)17:49:07 No.988990212

ルキア用にレンジ出したのにこの言われよう

69 22/11/02(水)17:49:26 No.988990307

>見れば見るほど非の打ち所がないヒロインだな まあ現実的ではないからな… 現実的なキャラがBLEACHにいるかはともかくとして…

70 22/11/02(水)17:49:32 No.988990339

無力で脚を引っ張るヒロインじゃなくて 能力があって力になれるヒロインなのに まあそこら辺も嫉妬されるのかもね

71 22/11/02(水)17:49:53 No.988990439

>同性にやたら嫌われたと聞いた >テニプリの方は裏返って人気出たとも聞いた 実際最新の人気投票だと15位だからめちゃくちゃ高い

72 22/11/02(水)17:49:56 No.988990449

>>同性にやたら嫌われたと聞いた >>テニプリの方は裏返って人気出たとも聞いた >あっとは単にファンが老化して親目線になっただけなんじゃ 跡部ネタとかイジれるようになったのもいい時代だなあと思う

73 22/11/02(水)17:50:19 No.988990565

>主人公に惚れてるか分かりにくいからな 船員メンバーの女子はルフィに対してそういうのないしね 最近だとプリンちゃんへの反応ひどかったですね…サンジの演技力とかのせいで評価逆転するけど

74 22/11/02(水)17:50:33 No.988990631

劇中の問題に積極的に動くタイプじゃないし過去の因縁はすぐ片付くし能力は強すぎる割に強さ自体は下で全体的に動かしにくい造形な気がする まあ才能があって何百年も実戦や研究するやつが強いのは身も蓋もないけど…

75 22/11/02(水)17:50:39 No.988990656

順当に行けば織姫がメインヒロインなのは納得だけど「助けに来たぜルキア」とか絶妙な距離感が好きだった人が居るのは分かるよ

76 22/11/02(水)17:50:46 No.988990693

そういえば今日景吾がね

77 22/11/02(水)17:50:46 No.988990697

テニプリの桜乃ちゃんはまあ高齢化もあるけど単純に当時の面倒くさいのがもういないから...

78 22/11/02(水)17:50:50 No.988990724

嫌われるというか嫉妬だな

79 22/11/02(水)17:50:58 No.988990753

俺はおっぱいデカイから好きだが?

80 22/11/02(水)17:51:09 No.988990815

>そういえば今日景吾がね は?

81 22/11/02(水)17:51:16 No.988990862

少年漫画は腐女子人気も強くなりがちだからこういうヒロインマジで人気出ないっていうか叩かれがちになる かと言って男からめちゃくちゃ人気がある枠でもないというか

82 22/11/02(水)17:51:21 No.988990883

原作者も好きだが?

83 22/11/02(水)17:51:26 No.988990910

巨乳 美人(作中で大勢からお墨付き) おもしれー女(藍染様お墨付き) そりゃ嫉妬するわ

84 22/11/02(水)17:51:46 ID:2CccU.YM 2CccU.YM No.988991010

デカパイ感謝

85 22/11/02(水)17:52:06 No.988991105

>デカパイ感謝 師匠のレス

86 22/11/02(水)17:52:22 No.988991182

>よくわからんけど一心は真咲に死神の力を譲渡して人間になってる >肉体は???という感じだが 譲渡なんかしてないぞ…?浦原さん特製の義骸に入ってバランスとる役目してる間は死神の力が使えなかっただけだ

87 22/11/02(水)17:52:28 No.988991202

ルキアとくっつく派だったけど冷静に相棒だろルキアはって言われてそりゃそうだってなった

88 22/11/02(水)17:52:32 No.988991230

井上(普通の名前)からの織姫ってキラキラしてる名前だけど不思議と違和感が無い師匠のネーミングセンスは改めて秀逸

89 22/11/02(水)17:52:46 No.988991295

俺はどっちかというとサクラちゃんがあんまり好きじゃなかったからやっぱりデカパイが重要なんだと思う

90 22/11/02(水)17:52:53 No.988991329

ルキアはぬいぐるみの中に入ったりするし後半は戦闘員だし呪術のパンダみたいなポジションだよ

91 22/11/02(水)17:52:58 No.988991359

>>そういえば今日景吾がね >は? 跡部様でしょ?

92 22/11/02(水)17:53:28 No.988991503

初期のサクラちゃんは明確にウザいキャラとしてかいてたとおもうぜ

93 22/11/02(水)17:53:30 No.988991515

>>>そういえば今日景吾がね >>は? >跡部様でしょ? あんたまさか…!?

94 22/11/02(水)17:53:32 No.988991530

>>>そういえば今日景吾がね >>は? >跡部様でしょ? あー分かんないか このレベルの話は

95 22/11/02(水)17:53:34 No.988991534

まあ言葉通り物語のヒロインはしてたよるっきゃさん ナルトのサクラちゃんみたいな

96 22/11/02(水)17:53:38 No.988991555

ヒロインルキアじゃねえのかよと当時はなった

97 22/11/02(水)17:53:47 No.988991593

>俺はどっちかというとサクラちゃんがあんまり好きじゃなかったからやっぱりデカパイが重要なんだと思う 当時の感覚で中学生が巨乳は流石にちょっと…

98 22/11/02(水)17:53:48 No.988991594

読み直すと一ルキとして読めなくもない描写もあるし完限術編で迎えに来たルキアの物言いは一ルキっぽかったけど でも破面編以降は一貫して織姫ヒロインの形で作ってると思う

99 22/11/02(水)17:53:51 No.988991603

ネギ回してたのミクさんとどっちが先なんだっけ…

100 22/11/02(水)17:54:12 No.988991703

一護とデートする妄想してたら何故かボクシングチャンピオンになって暗殺されそうになるシーンが子供の頃凄いツボった

101 22/11/02(水)17:54:21 No.988991743

>ルキアはぬいぐるみの中に入ったりするし あのきょうだいなんで血も繋がってないのに血が濃いの…

102 22/11/02(水)17:54:27 No.988991770

>まあ言葉通り物語のヒロインはしてたよるっきゃさん >ナルトのサクラちゃんみたいな ナルトの物語のヒロインは誰がどう見てもサスケだろ何言ってんだ

103 22/11/02(水)17:54:28 No.988991774

>ルキアはぬいぐるみの中に入ったりするし後半は戦闘員だし呪術のパンダみたいなポジションだよ 流石にパンダに比べるともっと活躍してるよ作中のヒロインなだけあって

104 22/11/02(水)17:54:31 No.988991789

>ネギ回してたのミクさんとどっちが先なんだっけ… 織姫が先

105 22/11/02(水)17:54:31 No.988991791

性別逆にするとなんか当てはまるキャラいるのかな?

106 22/11/02(水)17:54:35 No.988991804

>嫌われるというか嫉妬だな 嫉妬だけでなく相応しくないとか邪魔すんなとか一護に迷惑かけんなウザイとかそういうのもだな この関係性にそこまで言う?みたいなのはimgの他の漫画のスレでも山ほど見るわ

107 22/11/02(水)17:54:36 No.988991812

>ネギ回してたのミクさんとどっちが先なんだっけ… こっち

108 22/11/02(水)17:54:38 No.988991821

>ネギ回してたのミクさんとどっちが先なんだっけ… 織姫のアニメからのネタだから織姫が原点だな

109 22/11/02(水)17:54:39 No.988991826

織姫がヒロインじゃないってやつはちゃんと原作見た?ってなる 俺はルキア派だったが…

110 22/11/02(水)17:54:43 No.988991844

当時の腐女子界隈に嫌われてたのは雛森 スレ画は苺ルキア派の女オタクに物凄い嫌われてた

111 22/11/02(水)17:54:53 No.988991902

>ヒロインルキアじゃねえのかよと当時はなった BLEACHのヒロインはルキアだよ間違いなく ただ一護のヒロインでは無いだけで…

112 22/11/02(水)17:54:54 No.988991909

ダブルヒロインは荒れやすい 織姫単体だとそうでもなかったんじゃ

113 22/11/02(水)17:55:11 No.988991997

俺はこのアニメ化で織姫のパイズリ絵増えろってお祈りしてるよ

114 22/11/02(水)17:55:15 No.988992018

>当時の腐女子界隈に嫌われてたのは雛森 >スレ画は苺ルキア派の女オタクに物凄い嫌われてた どっちも嫉妬で吹いた

115 22/11/02(水)17:55:16 No.988992021

>織姫がヒロインじゃないってやつはちゃんと原作見た?ってなる >俺はルキア派だったが… この手の話になるとまず物語のヒロインなのか主人公の相手役としてのヒロインなのかはっきりしろ!ってなる

116 22/11/02(水)17:55:24 No.988992065

>俺はどっちかというとサクラちゃんがあんまり好きじゃなかったからやっぱりデカパイが重要なんだと思う 好きなキャラに肩入れするのって製作者としてはどうかと思うけどアニ影は本当にヒナタが好きなのが伝わってきて凄い

117 22/11/02(水)17:55:26 No.988992080

昔嫌いだったんだが今では普通に好きだ 多分敵に攫われる特殊能力持ちで敵のイケメンにも気に入られて 主人公の部屋に忍び込んで悲劇のヒロインぽい言葉を言うのにムカつくお子ちゃまだったんだろうなと思う

118 22/11/02(水)17:55:41 No.988992153

>ダブルヒロインは荒れやすい >織姫単体だとそうでもなかったんじゃ キャラの重要度的には消えるのは多分織姫の方だから…その場合チャンイチ独身で終わりかねないけど

119 22/11/02(水)17:55:49 No.988992194

>俺はこのアニメ化で織姫のパイズリ絵増えろってお祈りしてるよ 本編後の下品すぎるヒモ水着すき なんなんですかアレ

120 22/11/02(水)17:55:53 No.988992222

雛森はいま読むと別の意味でコイツちょっと…ってなった

121 22/11/02(水)17:56:06 No.988992291

こっちが先かサンキュー「」

122 22/11/02(水)17:56:07 No.988992302

>>まあ言葉通り物語のヒロインはしてたよるっきゃさん >>ナルトのサクラちゃんみたいな >ナルトの物語のヒロインは誰がどう見てもサスケだろ何言ってんだ 女主人公とか女傑って意味の方じゃない 読み返すとわりと序盤からサクラちゃんマジガッツあるな…メンタルは最終的に七班のおかーさんだし

123 <a href="mailto:&#129408;">22/11/02(水)17:56:07</a> [&#129408;] No.988992305

>>俺はどっちかというとサクラちゃんがあんまり好きじゃなかったからやっぱりデカパイが重要なんだと思う >好きなキャラに肩入れするのって製作者としてはどうかと思うけどアニ影は本当にヒナタが好きなのが伝わってきて凄い 挟んでおいたよ

124 22/11/02(水)17:56:14 No.988992352

とはいえ読み切りの頃からヒロインは織姫だしな あっち死ぬけど

125 22/11/02(水)17:56:19 No.988992379

読んだの10年以上前だけどようかんとネギ買ってたシーンなぜか記憶に残ってる

126 22/11/02(水)17:56:23 No.988992396

>相応しくないとか邪魔すんなとか一護に迷惑かけんなウザイとかそういうのも それって嫉妬じゃないの?

127 22/11/02(水)17:56:24 No.988992401

>当時の腐女子界隈に嫌われてたのは雛森 割り切れも裏切れもしないし藍染慕いつつ日番谷にめっちゃ気にされるしまぁ分からなくもない

128 22/11/02(水)17:56:28 No.988992426

>ネギ回してたのミクさんとどっちが先なんだっけ… こっちが先でそれをミクにした動画が流行って更に二頭身のミクがネギ振り回しながら洋楽歌わせて定着の流れ

129 22/11/02(水)17:56:29 No.988992427

>雛森はいま読むと別の意味でコイツちょっと…ってなった 藍染が悪いよなァ…

130 22/11/02(水)17:56:36 No.988992465

嫌われる理由はわかるが普通に好きになる箇所も多いキャラだな

131 22/11/02(水)17:56:42 No.988992494

>ダブルヒロインは荒れやすい >織姫単体だとそうでもなかったんじゃ この流れでなぜかアニメで重宝される乱菊さん

132 <a href="mailto:師匠">22/11/02(水)17:56:43</a> [師匠] No.988992496

>なんなんですかアレ なんだろうなアレ…

133 22/11/02(水)17:56:45 No.988992514

>悲劇のヒロインぶってんじゃねーぞ的な このレベルの家の出で笑顔作れる方が立派なぐらい家滅茶苦茶だよねこの子…

134 22/11/02(水)17:57:04 No.988992617

戦闘要員に格上げされたのが違和感しかなかったんだよ

135 22/11/02(水)17:57:06 No.988992627

>それって嫉妬じゃないの? 違うよ 自分がそこにいなくてもいいんだしただの憎悪だ

136 22/11/02(水)17:57:13 No.988992665

最近は蛇蝎の如く嫌われるヒロインって見ないな

137 22/11/02(水)17:57:16 No.988992682

>>悲劇のヒロインぶってんじゃねーぞ的な >このレベルの家の出で笑顔作れる方が立派なぐらい家滅茶苦茶だよねこの子… チャン一とかたつきちゃんのおかげだぜ

138 22/11/02(水)17:57:21 No.988992717

言われて見ればなんか特別好きな性格でもないし取り柄のおっぱいは他に大勢いるし回復ができるだけだ…

139 22/11/02(水)17:57:24 No.988992736

雛森こそまぁ確かにってキャラ

140 22/11/02(水)17:57:29 No.988992761

>>なんなんですかアレ >なんだろうなアレ… ええ…?

↑Top