虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/02(水)16:24:29 このア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/02(水)16:24:29 No.988969886

このアニメ楽しすぎる… ルークがドラゴン勢ぞろいで遊我にトドメ→遊我が罠でドラゴン全部戻してセブンスロード召喚→ルークが罠で特殊召喚してOPかけながらバトルフェイズ続行があまりにもベストバウト

1 22/11/02(水)16:26:00 No.988970223

マキシマム合戦のセツリ戦もいいぞ!

2 22/11/02(水)16:27:39 No.988970573

リアタイではザ☆ルークメン初登場が一番盛り上がってた気がする アイキャッチ含め何もかもがずるい

3 22/11/02(水)16:28:08 No.988970671

FAXの故障で産まれた電子生命体がキーになるアニメ

4 22/11/02(水)16:29:03 No.988970875

遊戯王アニメなのにストーリー面の伏線があまりにも多い…

5 22/11/02(水)16:29:37 No.988970986

>リアタイではザ☆ルークメン初登場が一番盛り上がってた気がする >アイキャッチ含め何もかもがずるい そこからのザ☆ユーガメンも登場回も好き

6 22/11/02(水)16:31:41 No.988971450

達観してるようで相応の子供らしさがあるのもいいんだ

7 22/11/02(水)16:33:05 No.988971772

やめろと言われてももう遅い! やめろと言われてももう遅い!

8 22/11/02(水)16:33:21 No.988971836

最終回がパーフェクトな作品

9 22/11/02(水)16:34:47 No.988972131

ラストバトルが卓上デュエルでお互いデッキに入ってないハズの切り札使って静かに決着するのいいよね…

10 22/11/02(水)16:37:07 No.988972630

>FAXの故障で産まれた電子生命体がキーになるアニメ VRAINSの次の作品でこれやるの面白過ぎる

11 22/11/02(水)16:37:58 No.988972803

カイゾーやFAXの横でネイルと椅子が大真面目にAIと人間の友情やってるの何なの…

12 22/11/02(水)16:38:32 No.988972925

そういや闇ルークのドラギアスってゲームにしかないんだな

13 22/11/02(水)16:39:15 No.988973073

好きなキャラデザだっただけにナナホの消化不良感だけは残念だった

14 22/11/02(水)16:39:18 No.988973081

>VRAINSの次の作品でこれやるの面白過ぎる しかも主人公が一貫してAIに人権なんてないよね!ってスタンスなの酷い…

15 22/11/02(水)16:39:28 No.988973121

カイゾーのカイゾー↑ってイントネーションがだんだんくせになる

16 22/11/02(水)16:39:39 No.988973168

ただ終盤はもう1クール欲しかった

17 22/11/02(水)16:40:01 No.988973238

悪条件重なって話数が短くはなったけどブルーレイ全7巻でまとまったから…

18 22/11/02(水)16:40:06 No.988973253

>>VRAINSの次の作品でこれやるの面白過ぎる >しかも主人公が一貫してAIに人権なんてないよね!ってスタンスなの酷い… AI側も大概だからまあいいでしょ

19 22/11/02(水)16:40:18 No.988973300

>しかも主人公が一貫してAIに人権なんてないよね!ってスタンスなの酷い… カイゾーは仲間だし自分の大事なロードだとは思ってるけどその上でしっかり線引きしてるのすごい

20 22/11/02(水)16:40:50 No.988973416

ユウガが出てから急に話がシリアスになった と思ったけどなんかちょくちょく変な話もあったな…

21 22/11/02(水)16:41:10 No.988973478

今回は特別に3回言ってみた!

22 22/11/02(水)16:41:16 No.988973505

カードゲームのルールそのものを作ってるガチめの偉人王道さん

23 22/11/02(水)16:41:41 No.988973610

伏線かと思ったら特に意味は無かったルーク周りのあれこれ…

24 22/11/02(水)16:41:55 No.988973664

シリアスあるけどあくまで賭けてるのはゲームの存続だからあんまり重くなりすぎないのがいい

25 22/11/02(水)16:42:36 No.988973815

死者蘇生のネガキャンやめろ

26 22/11/02(水)16:44:46 No.988974313

>伏線かと思ったら特に意味は無かったルーク周りのあれこれ… パウリエフェクトはそういう遺伝体質+時計のせいってやった もう1人のルークは単純に姉のせいで精神ねじ曲がった影響じゃねえかな… 最後あれのおかげでドラギアス2枚目使えたし

27 22/11/02(水)16:45:32 No.988974488

ネイル戦が好き

28 22/11/02(水)16:45:40 No.988974524

蘭世とかいうあまりにもやばい女

29 22/11/02(水)16:46:38 No.988974751

蒼月一族おかしいよ

30 22/11/02(水)16:46:41 No.988974760

遊我が地球に近づいてラッシュデュエル復活する終わり方の美しさがヤバイ

31 22/11/02(水)16:47:26 No.988974916

ルークがソリティアして墓地めちゃめちゃデッキに戻すやつびっくりした

32 22/11/02(水)16:48:16 No.988975098

デコッパチメガネとか褐色王子様系お嬢様とかなんかヒロインに性癖をかんじる 好き

33 22/11/02(水)16:48:28 No.988975153

>もう1人のルークは単純に姉のせいで精神ねじ曲がった影響じゃねえかな… 単純…?

34 22/11/02(水)16:49:37 No.988975461

過去作品リスペクトが凄い

35 22/11/02(水)16:50:12 No.988975598

>遊戯王アニメなのにストーリー面の伏線があまりにも多い… トンチキ描写をしっかり回収していくの上手すぎる…

36 22/11/02(水)16:51:15 No.988975847

遊戯王アニメは大抵投げ捨てる伏線あるからな…

37 22/11/02(水)16:51:15 No.988975848

しっかりハーブで練られたストーリーで見るとキマる

38 22/11/02(水)16:51:40 No.988975950

ナナホあたりは多分コロナで尺減った影響だろうなって

39 22/11/02(水)16:52:13 No.988976081

1期OPがゴキゲンすぎる

40 22/11/02(水)16:53:28 No.988976371

ホーム映った時の衝撃は107!?ってなった時思い出したよ…

41 22/11/02(水)16:53:33 No.988976393

カレーの重要度がデカすぎる

42 22/11/02(水)16:54:02 No.988976510

カレーで! 宇宙に!

43 22/11/02(水)16:54:23 No.988976585

基本的に1回のデュエルで2話跨がないのマジで好き ボス戦でもないデュエルに「一体どう勝つんだ…?」って1週間引っ張るほどの力ないんだよ

44 22/11/02(水)16:55:04 No.988976720

ロミンのカレーを起爆させろ!

45 22/11/02(水)16:55:18 No.988976786

ルークのデュエルIQが高い

46 22/11/02(水)16:55:27 No.988976811

(次々と湧いて出る使い捨てとしか思えない名前の新キャラ)

47 22/11/02(水)16:56:27 No.988977035

アホっぽいのにガチガチの理詰めで戦ってるんだよなルーク…

48 22/11/02(水)16:57:02 No.988977167

ゴーハ○小○○クラブとかいう二度と出てきそうにない連中!

49 22/11/02(水)16:57:09 No.988977200

>(次々と湧いて出る使い捨てとしか思えない名前の新キャラ) (割と再登場する)

50 22/11/02(水)16:57:14 No.988977215

ルークが強いのは大人相手にたくさんデュエルしてたから という身もふたもない理由

51 22/11/02(水)16:57:31 No.988977267

芯のしっかりとしたハーブ特盛のトンチキアニメ

52 22/11/02(水)16:57:56 No.988977365

ロミンちゃんの校歌が設定通り音外れてていいよね…

53 22/11/02(水)16:58:31 No.988977525

いよいよこっちの世界でのクールがお披露目でどんなデッキ使ってくるのか楽しみすぎる…

54 22/11/02(水)16:58:40 No.988977553

ロミンちゃんやばい料理作るけど不味い料理ではないんだよなアレ

55 22/11/02(水)16:58:49 No.988977599

出てくる女性陣が悉くエロい

56 22/11/02(水)16:59:19 No.988977705

途中から出るだけで面白い男になるネイル

57 22/11/02(水)16:59:31 No.988977750

ロミンちゃんとロヴィアンが同じ声なの声優凄ぇってなる

58 22/11/02(水)16:59:51 No.988977832

12~3話単位でボス登場から打破までとカレー等による粛清やって以降は仲良くなってるの好き

59 22/11/02(水)16:59:53 No.988977842

>>FAXの故障で産まれた電子生命体がキーになるアニメ >VRAINSの次の作品でこれやるの面白過ぎる 声が不霊夢なのも笑う

60 22/11/02(水)17:00:51 No.988978061

定期的にガクティング掘り返されるの腹筋に悪い

61 22/11/02(水)17:00:58 No.988978090

(突然出てきたザ☆ルークメンにボコられてそのままギャグ落ちするユウオウ)

62 22/11/02(水)17:01:39 No.988978275

セツリの…プレイボール!

63 22/11/02(水)17:02:20 No.988978423

椅子がまた死んでるぞー!

64 22/11/02(水)17:02:21 No.988978432

グリュグリュとナナホは尺の都合をひしひしと感じた

65 22/11/02(水)17:02:54 No.988978562

ユウガがどんなに悪ぶっても(でもあいつBMGに告白したんだよな…)って思うと笑う

66 22/11/02(水)17:03:07 No.988978613

微妙だったのはマキシマム消えるか?消えるか?消え…ナーイ!とかやってた時期ぐらいであとはずっと安定してた

67 22/11/02(水)17:03:17 No.988978644

タイガー強かったなあ

68 22/11/02(水)17:03:26 No.988978688

王道さんは主人公なのに試合に負けて勝負に勝つスタイル

69 22/11/02(水)17:04:11 No.988978858

総集編でドローキチとガクティングが揃うの酷すぎて好き

70 22/11/02(水)17:04:29 No.988978921

>微妙だったのは負け確定だけどとりあえずスロット回すか…揃った!逆転勝ち!とかやってた時期ぐらいであとはずっと安定してた

71 22/11/02(水)17:04:29 No.988978922

宇宙でしか出来ないディスクなし机なしのデュエルいいよね

72 22/11/02(水)17:04:45 No.988978992

>椅子がまた死んでるぞー! カイゾーと2体でセツリの住処に向かう話好き

73 22/11/02(水)17:05:18 No.988979133

ハトラップがトップクラスに強いのが面白い

74 22/11/02(水)17:05:19 No.988979137

たいらげった!とかいうしょうもないギャグのために出てきたとしか思えないやつがスーパーハッカーなことあるかよ

75 22/11/02(水)17:05:45 No.988979230

ユグドラゴ戦は歴代遊戯王でもかなり好きというかOPのかかるタイミングが完璧すぎる

76 22/11/02(水)17:06:04 No.988979298

ヨシオちゃんが頭おかしすぎる

77 22/11/02(水)17:06:27 No.988979389

まず33歳外見小学生の経産婦に突っ込め

78 22/11/02(水)17:06:37 No.988979425

黙っていれば可愛い女の子が多すぎる…

79 22/11/02(水)17:06:50 No.988979490

>ユグドラゴ戦は歴代遊戯王でもかなり好きというかOPのかかるタイミングが完璧すぎる 何度もバウンス喰らってからの今度の今度の今度こそ!がカタルシスすごい

80 22/11/02(水)17:06:56 No.988979505

>ユグドラゴ 一人だけOCGみたいな動きしやがって…

81 22/11/02(水)17:07:01 No.988979526

>まず33歳外見小学生の経産婦に突っ込め へ こ ヨ ロ

82 22/11/02(水)17:07:07 No.988979549

マンマは作中一のいい女だし…

83 22/11/02(水)17:07:39 No.988979676

ザ☆セツリマン

84 22/11/02(水)17:07:56 No.988979740

小学生社長に母性抱いちゃう経産婦はちょっとえっち過ぎた

85 22/11/02(水)17:09:55 No.988980182

ドラゴンエンカウントなんて不安定な罠を未だにピン刺ししてしまうのはスレ画のせい

86 22/11/02(水)17:10:25 No.988980303

ミミさんはマジでいいキャラだし…

87 22/11/02(水)17:10:58 No.988980410

セツリは楽しくて無駄に引き延ばすために罠発動しちゃうとこも好感度上がりすぎる

88 22/11/02(水)17:12:07 No.988980660

初っ端から「今日はもう遅いから家に帰って宿題をしたまえ」とかいう辺りでネイルの好感度はかなり高い

89 22/11/02(水)17:12:17 No.988980703

>ドラゴンエンカウントなんて不安定な罠を未だにピン刺ししてしまうのはスレ画のせい 本来なら抜く第一候補だもんなあれ…

90 22/11/02(水)17:12:40 No.988980797

ペダルのカイゾーって死んだのかな

91 22/11/02(水)17:14:11 No.988981145

後期OPも好きなんだけど前期OPの曲に合わせた絵の動きが好きすぎる

92 22/11/02(水)17:14:15 No.988981162

ナンバーズ→背番号がIQ高い

93 22/11/02(水)17:16:19 No.988981652

孤高のセツリ回は2期3期のボス同士の戦いで見応えがある そして椅子の死亡シーン何度目だよってなるんだけどそれはそれとして少し泣く

94 22/11/02(水)17:16:31 No.988981695

一向に出て来なかったOPのロボが登場したと思ったらEDで拷問され続けるの酷い…

95 22/11/02(水)17:17:13 No.988981863

このデュエル絶対に勝つ! 完全にお前の負けだ!!

96 22/11/02(水)17:17:15 No.988981871

自分が可愛いの利用するロミンちゃん好き

97 22/11/02(水)17:18:11 No.988982108

全戦全勝一敗

98 22/11/02(水)17:18:30 No.988982193

>全戦全勝一敗 最終的に普通に二敗だよ

99 22/11/02(水)17:18:59 No.988982325

>一向に出て来なかったOPのロボが登場したと思ったらEDで拷問され続けるの酷い… みんな!元気してる? 小島よしおだよ

100 22/11/02(水)17:19:25 No.988982428

>>一向に出て来なかったOPのロボが登場したと思ったらEDで拷問され続けるの酷い… >みんな!元気してる? >小島よしおだよ 配信だと出てこない幻の人来たな…

101 22/11/02(水)17:19:36 No.988982487

2回目の野球回えっちすぎた

102 22/11/02(水)17:19:47 No.988982548

>このデュエル絶対に勝つ! >完全にお前の負けだ!! ラッシュデュエルに絶対も完全も無いからな…

103 22/11/02(水)17:19:58 No.988982584

>2回目の野球回えっちすぎた アカン!ドロー投球数超えてはります!

104 22/11/02(水)17:20:53 No.988982826

はじめ社長いみねーな

105 22/11/02(水)17:21:09 No.988982899

低めを2球見送って!オーバーフェンスを予告!

106 22/11/02(水)17:21:19 No.988982943

ラッシュデュエル楽ピーヤゴールドを忘れるものか

107 22/11/02(水)17:21:38 No.988983019

構築不可能と言われていたユウラン坊ちゃまデッキがレジェンドルール改訂でひっそりと産声をあげた

108 22/11/02(水)17:21:46 No.988983046

結局オーティスはナニモンなんだ

109 22/11/02(水)17:21:49 No.988983057

マイケル・F・山田が負けた!?

110 22/11/02(水)17:21:51 No.988983065

>はじめ社長いみねーな ラッシュデュエルって面白いの?→ふっふっふ…定型産み出しただけで価値あった

111 22/11/02(水)17:21:52 No.988983076

>はじめ社長いみねーな フッフッフ…

112 22/11/02(水)17:21:58 No.988983099

大人(特にオーティス)よわすぎ!

113 22/11/02(水)17:22:06 No.988983131

あだちさんの旦那も出て欲しかった

114 22/11/02(水)17:22:12 No.988983155

>マイケル・F・山田が負けた!? マイケル~おデュエルです

115 22/11/02(水)17:22:25 No.988983212

オーティスは本気出したらちゃんとそれなりに強いだろ!

116 22/11/02(水)17:22:28 No.988983219

>マイケル・F・山田が負けた!? 大富豪くん好きだったな…

117 22/11/02(水)17:22:35 No.988983261

>大人(特にオーティス)よわすぎ! オーティスほぼ全部負けてない?

118 22/11/02(水)17:22:48 No.988983317

ことのはの妖精ひたすら使い回して勝つデュエル好き

119 22/11/02(水)17:22:50 No.988983327

遊戯王のテーマであるもう一人の自分って意味では完璧だったよ全敗のラスボス

120 22/11/02(水)17:23:28 No.988983473

>あだちさんの旦那も出て欲しかった ロリコンの嘲りを受けるのは避けられない

121 22/11/02(水)17:23:38 No.988983531

>オーティスほぼ全部負けてない? ゴーハデュエルでは無双してる

122 22/11/02(水)17:24:03 No.988983655

ユウガを普通に倒すルークには参るね…

123 22/11/02(水)17:24:22 No.988983737

遊びは子供たちの物というテーマが根底にあったように思うので大人が勝てないのはまぁ

124 22/11/02(水)17:24:43 No.988983814

>ロリコンの嘲りを受けるのは避けられない 誹り?

125 22/11/02(水)17:24:53 No.988983869

ドロー禁断症状が!!!!

126 22/11/02(水)17:24:55 No.988983879

オーティスはゲームの行方を決めるのは子供って信念持ってるからある程度試すけど負かすためにデュエルやってるわけじゃないし

127 22/11/02(水)17:25:03 No.988983911

はじめ社長ドローンはオーティスとセットだとカイゾーみたいな愛嬌あって好きよ

128 22/11/02(水)17:25:13 No.988983951

>遊びは子供たちの物というテーマが根底にあったように思うので大人が勝てないのはまぁ だから大人のものになったからって大人が消すのも違うよなぁ

129 22/11/02(水)17:25:48 No.988984088

残業させよとわに 賃金は未払いで すべての社員を使い捨て! ハラスメントのレッドカーペットをコンプライアンス無視で突き進め!

130 22/11/02(水)17:25:56 No.988984118

ゴーハ社長兄弟のふっふっふ…も好きだよ

131 22/11/02(水)17:26:09 No.988984164

オーティスの全部子供に委ねるべきだろって信念も結局大人のエゴだから子供たちにとっては大迷惑どころか最終的に生命の危機

132 22/11/02(水)17:27:09 No.988984428

最終回はシリーズの中でも一番好きになった 呟くようなセブンスロードマジシャンからの絞り出すような勝った…!いいよね…

133 22/11/02(水)17:27:54 No.988984621

しかしデュエルは複雑化し規制にまみれ 子どもたちの手から離れてしまった

134 22/11/02(水)17:28:41 No.988984808

ロア様は名デュエルメイカーだった

135 22/11/02(水)17:28:43 No.988984814

テントウムシも!テントウムシも!テントウムシも!

136 22/11/02(水)17:28:48 No.988984848

やっぱりOCGもアニメ欲しいなって... デュエル構成がやっぱりもう無理なのか

137 22/11/02(水)17:29:02 No.988984911

>やっぱりOCGもアニメ欲しいなって... >デュエル構成がやっぱりもう無理なのか 1T なげぇ

138 22/11/02(水)17:29:14 No.988984958

複雑で規制だらけで子供が始められないカードゲーム…

139 22/11/02(水)17:29:24 No.988985001

最後じゃない!おれが勝ったり遊我が勝ったりしながらラッシュデュエルやるんだろうが!の悲痛な叫び声いいよね…

140 22/11/02(水)17:29:47 No.988985090

紙もやろうね

141 22/11/02(水)17:30:03 No.988985160

>やっぱりOCGもアニメ欲しいなって... >デュエル構成がやっぱりもう無理なのか 複雑すぎて子どものものじゃなくなっちまう

142 22/11/02(水)17:30:25 No.988985254

>最後じゃない!おれが勝ったり遊我が勝ったりしながらラッシュデュエルやるんだろうが!の悲痛な叫び声いいよね… このセリフが大人になった自分に刺さりまくってちょっと色んな感情溢れる

143 22/11/02(水)17:30:40 No.988985318

むしろラッシュには制限改定が望まれているという皮肉

144 22/11/02(水)17:30:54 No.988985372

>>やっぱりOCGもアニメ欲しいなって... >>デュエル構成がやっぱりもう無理なのか >1T >なげぇ GX~ZEXAL頃の下級召喚!カード伏せてエンド!くらいでないと1話1デュエルに収めるのは厳しそう

145 22/11/02(水)17:30:54 No.988985375

>デュエル構成がやっぱりもう無理なのか 現実のデュエルとかけ離れたヘンテコなデュエルにするかずっとカード弄繰り回す退屈なデュエルにするかの2択しかないんだ すでにどっちも試したんだ

146 22/11/02(水)17:30:57 No.988985396

>ロア様は名デュエルメイカーだった 最上級ガンガン出すし口上も演出も派手でカッコいいよね

147 22/11/02(水)17:30:57 No.988985398

1匹目のゴミ虫を焼却!

148 22/11/02(水)17:31:57 No.988985639

>1匹目のゴミ虫を焼却! 遊我さんが一番強い言葉を使ったデュエルだった

149 22/11/02(水)17:32:03 No.988985667

>>最後じゃない!おれが勝ったり遊我が勝ったりしながらラッシュデュエルやるんだろうが!の悲痛な叫び声いいよね… >このセリフが大人になった自分に刺さりまくってちょっと色んな感情溢れる ここのセリフと一連のやり取りが辛すぎて最終話を見返すのに体力使う

150 22/11/02(水)17:32:06 No.988985680

最終回後のキャラ紹介いいよね… fu1605284.jpg

151 22/11/02(水)17:32:10 No.988985701

ロアはマキシマムもフュージョンも使わずアドバンス召喚1本で好成績のまま完走したのかっこよすぎる

152 22/11/02(水)17:32:25 No.988985759

他のTCGアニメみたいにカット多用していいならOCGのアニメもまだやれるとは思う

153 22/11/02(水)17:32:51 No.988985866

この世界の小学生ちょっと有能過ぎる

154 22/11/02(水)17:33:08 No.988985930

ロア様はデュエルが佳境になると挿入歌まで流れる超スターだからな…

155 22/11/02(水)17:33:28 No.988986027

デュエルで世界中を笑顔にする…

156 22/11/02(水)17:34:07 No.988986211

>他のTCGアニメみたいにカット多用していいならOCGのアニメもまだやれるとは思う 問題は墓地に落ちたカードを使い倒すゲームだからカットすると知らん間に伏線展開されることが多くなりそうなところだ 一番どうでもいいのは防御札切ってる部分だけど作劇的にそこはカットし辛いし…

157 22/11/02(水)17:34:14 No.988986244

>他のTCGアニメみたいにカット多用していいならOCGのアニメもまだやれるとは思う Vジャンプのストラクチャーズ方式ならやれなくもないだろうけどあれはあれでデュエル内容の補足に2ページくらいかけてるから…

158 22/11/02(水)17:34:49 No.988986381

単発回の相手エースモンスターに割とCG用意されてんの豪華よね

159 22/11/02(水)17:34:56 No.988986413

ソリティアを見せるのは5Dsくらいが限界で ターン回しだとゼアルとかになって 限界をちょっと超えたのがVR

160 22/11/02(水)17:35:13 No.988986471

>この世界の小学生ちょっと有能過ぎる 天才発明家!超人気アーティスト!天才プログラマー!

161 22/11/02(水)17:35:46 No.988986613

ギャリアン本当に小学生?

162 22/11/02(水)17:35:47 No.988986623

>やっぱりOCGもアニメ欲しいなって... >デュエル構成がやっぱりもう無理なのか 新しい召喚法作らなきゃいけないしな… これ以上複雑なルールが増えるのは勘弁っていうか…

163 22/11/02(水)17:36:04 No.988986682

マナをためる行程をカットするだけならいいんだけど 遊戯王のそれって墓地を肥やすことだからなだいたい…

164 22/11/02(水)17:36:09 No.988986702

>ギャリアン本当に小学生? やはり顧問の先生…

165 22/11/02(水)17:36:10 No.988986705

拷問のテーマみたいになってるけど後期のED滅茶苦茶いいよね 遊戯王シリーズの主題歌の中でもトップクラスに好きな曲だわ

166 22/11/02(水)17:37:05 No.988986951

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

167 22/11/02(水)17:37:17 No.988986992

>拷問のテーマみたいになってるけど後期のED滅茶苦茶いいよね >遊戯王シリーズの主題歌の中でもトップクラスに好きな曲だわ 今日も思い返すのはあの日の記憶と後悔する事に疲れた僕は何を目指せばいい?があまりにラストデュエル後のルークすぎる

168 22/11/02(水)17:37:32 No.988987059

シュベールの狂った過去と出自がはるっちとあさっちの仲違い回で明かされるのシュール過ぎる

169 22/11/02(水)17:37:53 No.988987134

>1667378225973.png 殴ってぶっ壊す!

170 22/11/02(水)17:37:54 No.988987141

動き出してから決着までがはやすぎるゲーム性なのはいいんだけど 動く時間がなげぇ!

171 22/11/02(水)17:38:30 No.988987293

>シュベールの狂った過去と出自がはるっちとあさっちの仲違い回で明かされるのシュール過ぎる ハト一家の中に当然のように人間がいるの頭おかしくなる

172 22/11/02(水)17:39:09 No.988987444

クチャーズアニメ化してEDのバックに展開ルートを流すとか

173 22/11/02(水)17:39:27 No.988987516

いくつか残ってる謎がゴーラッシュで回収されるのを楽しみにしている

174 22/11/02(水)17:39:30 No.988987527

王道さん…

175 22/11/02(水)17:39:37 No.988987564

>クチャーズアニメ化してEDのバックに展開ルートを流すとか スタッフロールみたいに流れてくる展開ルートか

176 22/11/02(水)17:40:00 No.988987658

子供向けならラッシュでいいし 大人が新規に遊ぶならMDの動画でいいんだ

177 22/11/02(水)17:40:24 No.988987760

>クチャーズアニメ化してEDのバックに展開ルートを流すとか 確かにeD後の今日のカード紹介的なコーナーじゃ尺は足りんが…

178 22/11/02(水)17:40:42 No.988987838

こんだけ一年目のストーリー展開をガチガチにかためて放映しても二年目はアドリブ主体になるのか…って感じだったから アニメでちゃんとストーリーやれきれるのは一年までなんじゃと思った

179 22/11/02(水)17:40:42 No.988987843

ゴーラッシュも最初ルール説明に徹してたけど 一通り終わってからハーブ濃度だいぶ上がってきたね…

180 22/11/02(水)17:40:58 No.988987902

ウィクロスのアニメはバトルは大体カットして盤面解説を公式HPに投げていた

181 22/11/02(水)17:41:05 No.988987941

>ゴーラッシュも最初ルール説明に徹してたけど >一通り終わってからハーブ濃度だいぶ上がってきたね… さらはどうかな?

182 22/11/02(水)17:41:45 No.988988116

>こんだけ一年目のストーリー展開をガチガチにかためて放映しても二年目はアドリブ主体になるのか…って感じだったから >アニメでちゃんとストーリーやれきれるのは一年までなんじゃと思った たいていの場合一年目の状況で二年目やれるかは変わるしね… 準備時間がたりねぇ

183 22/11/02(水)17:41:52 No.988988150

>ゴーラッシュも最初ルール説明に徹してたけど >一通り終わってからハーブ濃度だいぶ上がってきたね… 宇宙に行ってから何もかもおかしい

184 22/11/02(水)17:42:15 No.988988257

>ウィクロスのアニメはバトルは大体カットして盤面解説を公式HPに投げていた 大体正解

185 22/11/02(水)17:42:18 No.988988270

>ゴーラッシュも最初ルール説明に徹してたけど >一通り終わってからハーブ濃度だいぶ上がってきたね… ロヴィアン編が正直負け続きデュエル無し回で辛かったけど宇宙出発してからずっと面白い

186 22/11/02(水)17:42:32 No.988988339

グラッド石田に普通に生身の妹がいたの怖かった

187 22/11/02(水)17:42:45 No.988988392

タイガーからの物理ダメージが普通にずっと響いてる遊我かわいそう

188 22/11/02(水)17:43:00 No.988988453

>さらはどうかな? あーベーグルだからカレーパンかあ なんで?

189 22/11/02(水)17:43:07 No.988988486

注文ぼたんが総集編にしては濃すぎる…

190 22/11/02(水)17:43:16 No.988988515

頭おかしいシーンが普通に伏線として機能してて頭おかしくなる

191 22/11/02(水)17:43:38 No.988988617

>注文ぼたんが総集編にしては濃すぎる… みんなが連鎖的に狂い出す流れ好き

192 22/11/02(水)17:43:43 No.988988637

>グラッド石田に普通に生身の妹がいたの怖かった あのキャラはアーティストとしてのものだって割り切ってるんだろうけどシンプルに怖かったな…

193 22/11/02(水)17:44:15 No.988988791

>>>ゴーラッシュも最初ルール説明に徹してたけど >>一通り終わってからハーブ濃度だいぶ上がってきたね… >さらはどうかな? (ワンチャン負けたら謝れるしお皿狙いで)デュエルで勝ったらもらう約束だから! (めちゃくちゃ空腹だがなんとか頑張って)約束だから仕方ないな… みたいな丁寧な理由付けからテキトーな言動が本当ダメだった

194 22/11/02(水)17:44:30 No.988988867

最終話の悲しいセブンス…マジック…良すぎる

195 22/11/02(水)17:44:54 No.988988983

社員としてはそりゃ優秀だよなっ感じの王道さんが好きだわ

196 22/11/02(水)17:44:58 No.988989002

遊歩ちゃんは後々マナブちゃんにコトがバレた時気まずそうだな…

197 22/11/02(水)17:45:13 No.988989069

ゴーラッシュはロアとかセツリ以上にボス終わってからの上司の狂い方が凄い

198 22/11/02(水)17:45:44 No.988989201

なんか妙にデカい気がする店員

199 22/11/02(水)17:45:51 No.988989239

ゴーハ六兄弟総集編もなんかしれっと重要情報出しつつミミさんが株を上げていく

200 22/11/02(水)17:45:54 No.988989254

>>注文ぼたんが総集編にしては濃すぎる… >みんなが連鎖的に狂い出す流れ好き 注文いいですか?

201 22/11/02(水)17:46:17 No.988989366

>なんか妙にデカい気がする店員 ちゃんと人を驚かすのが好きって設定消えずに上の窓からバァ~ってするの好き

202 22/11/02(水)17:46:35 No.988989450

>ゴーラッシュはロアとかセツリ以上にボス終わってからの上司の狂い方が凄い ユウディアスも小学生くらいっぽいしズウィージョウも小学生なのでは…?

203 22/11/02(水)17:47:02 No.988989593

>ゴーラッシュはロアとかセツリ以上にボス終わってからの上司の狂い方が凄い 特に伏線とかでもないとしてもなんか終わったあとの納得感はすごいゴーラッシュ ユウディアスは所属できるところで飯があるからなんとかなってるけどベルギャー星人は大体あんなんだしエネルギー切れると動かなくなるのは共通してる辺りとか

204 22/11/02(水)17:47:58 No.988989857

なぜかデュエルのダメージで海に吹き飛んでツナに助けられてツナ口調が感染する兄さんなんなの…

205 22/11/02(水)17:48:51 No.988990127

>>>注文ぼたんが総集編にしては濃すぎる… >>みんなが連鎖的に狂い出す流れ好き >注文いいですか? 大食いでちょっとガメつくほんのりデコ出し女子小学生という性癖もほんのり伺えるキャラ

206 22/11/02(水)17:48:53 No.988990140

ひいさまがめちゃめちゃ好きだからアサカちゃんにもどんどんデュエルしてもらいたい なんだその新規1枚しかないデュエルは!

207 22/11/02(水)17:48:55 No.988990155

>>ゴーラッシュはロアとかセツリ以上にボス終わってからの上司の狂い方が凄い >ユウディアスも小学生くらいっぽいしズウィージョウも小学生なのでは…? 小学生に戦争させるのはさすがに

208 22/11/02(水)17:49:43 No.988990381

888万人の同胞が遊飛に懐いてるのなんかいいよね…

209 22/11/02(水)17:50:07 No.988990502

>なぜかデュエルのダメージで海に吹き飛んでツナに助けられてツナ口調が感染する兄さんなんなの… 元々そういうキャラとかじゃなくて直前に海に落ちてああなってたりあの人なんかおかしい

210 22/11/02(水)17:51:38 No.988990967

>グラッド石田に普通に生身の妹がいたの怖かった 見るからに日本人の名前だし重力が簡単にない・分かれる・変わる・グラつく環境に慣れてないんだったら宇宙人な訳はないんだ なんなら名前の構成も日本人の苗字+名前だし在野融和宇宙塵でやっとチュパ太郎なのは描写されてるから丁寧に地球人であることが分かる

211 22/11/02(水)17:52:54 No.988991341

遊戯王とイルカは定番の組み合わせだからな…

212 22/11/02(水)17:54:22 No.988991748

リモートラッシュデュエルもあるあるネタ満載で絶好調だったな

213 22/11/02(水)17:55:21 No.988992048

テキスト読まずに攻撃してぐあああああ!!が定番の遊戯王で丁寧にテキスト確認お願いするの珍しすぎる…

214 22/11/02(水)17:55:51 No.988992210

>>>ゴーラッシュはロアとかセツリ以上にボス終わってからの上司の狂い方が凄い >>ユウディアスも小学生くらいっぽいしズウィージョウも小学生なのでは…? >小学生に戦争させるのはさすがに 中学生にもさせるな

215 22/11/02(水)17:57:25 No.988992738

そういや突然出てきたアタックディフェンスカウンターって体験会で配ってたんだね

216 22/11/02(水)17:58:45 No.988993126

ルークが無敗だったのはラストバトルを際立たせる為って分かるから全然良いと思うけどやっぱり遊我くん結構負けるのがやっぱりちょっと放送中は気になってた ロア様のラストバトルとか凄い良かったけど遊我くんの戦績がもっと良かった方が勝利が映えた気がしたなー

217 22/11/02(水)17:59:22 No.988993302

>そういや突然出てきたアタックディフェンスカウンターって体験会で配ってたんだね グルメスパイザー!!枠だと思う

218 22/11/02(水)17:59:39 No.988993393

遊我は半端な勝率だから割と毎回勝つか負けるかわからなかった

219 22/11/02(水)17:59:55 No.988993476

>テキスト読まずに攻撃してぐあああああ!!が定番の遊戯王で丁寧にテキスト確認お願いするの珍しすぎる… ブレインズでもブルエンが初期にやってた その後やらなくなったけど

220 22/11/02(水)18:00:47 No.988993751

>あーベーグルだからカレーパンかあ >なんで? クールな恐怖の大王がやってくるから クールな恐怖の大王がやってくるから

221 22/11/02(水)18:01:11 No.988993883

遊戯王といえばカレーパンだろ?

222 22/11/02(水)18:01:42 No.988994068

>>グラッド石田に普通に生身の妹がいたの怖かった >見るからに日本人の名前だし重力が簡単にない・分かれる・変わる・グラつく環境に慣れてないんだったら宇宙人な訳はないんだ >なんなら名前の構成も日本人の苗字+名前だし在野融和宇宙塵でやっとチュパ太郎なのは描写されてるから丁寧に地球人であることが分かる グラッド石田の真剣な考察初めて見た

223 22/11/02(水)18:02:58 No.988994492

そうか恐怖の大王がルーク枠だからカレーパンなのか…

224 22/11/02(水)18:03:10 No.988994556

>グラッド石田の真剣な考察初めて見た いやまぁ初見のときは勘でこいつ地球人だなって思ったからぶっちゃけ後の地固めでしかないよさっきのレス

225 22/11/02(水)18:03:29 No.988994677

ネイルとのバトルが個人的には一番よかった 主人公が待望の新召喚をしたのに全く勝てる気がしない回し方しやがって…

226 22/11/02(水)18:03:36 No.988994705

地球人でもなんでも生身の妹がいるのにあの振る舞いは怖いよ

227 22/11/02(水)18:04:36 No.988995047

それ伏線だったの!?があまりにも多すぎるアニメ しかもなんか妙に納得させられる

228 22/11/02(水)18:06:47 No.988995725

>それ伏線だったの!?があまりにも多すぎるアニメ >しかもなんか妙に納得させられる ミミさんとか完全な一発キャラかとおもったら普通にレギュラー化するから困る困らない

229 22/11/02(水)18:07:48 No.988996050

>ミミさんとか完全な一発キャラかとおもったら普通にレギュラー化するから困る困らない 振り返ってみると貴重なまとも大人枠だったの予想できるわけがない

230 22/11/02(水)18:10:20 No.988996918

スタッフはディアンケトをフリー素材だと思ってないか?

231 22/11/02(水)18:10:50 No.988997084

宇宙船が凍ってる クール ルーク って連想した「」は頭ラッシュデュエル過ぎる

232 22/11/02(水)18:11:53 No.988997455

ルーク枠はザ☆ルークメン本人が来ると思ってたから恐怖の大王になるのは意外だった

233 22/11/02(水)18:14:08 No.988998294

終盤これ本当に遊我ルークにリベンジできんの…?ってずっとやきもきしてたところにあれ突っ込んでくるのは流石に予想できなかった

234 22/11/02(水)18:14:48 No.988998525

もしかしてデュエルの王になれなかったからそれよりすごい大王ってことなのか…?

235 22/11/02(水)18:15:01 No.988998596

>スタッフはディアンケトをフリー素材だと思ってないか? ミミちゃん枠はキャラ弁も便利フリー素材枠 ミミちゃんが使うディアン・ケトも同じデュエリスト枠 結果ミミちゃん=ディアン・ケトの年齢設定にキャラ設定が追従するディアン・ケト枠となる

236 22/11/02(水)18:15:29 No.988998779

主人公が章ボスとチームを組んで一年目のボスになるとか先の予想させないのがうまい

237 22/11/02(水)18:16:18 No.988999090

1,2年目は本当に名作

238 22/11/02(水)18:16:33 No.988999183

ゴーラッシュがなんかパっとしない

239 22/11/02(水)18:17:34 No.988999580

>>ミミさんとか完全な一発キャラかとおもったら普通にレギュラー化するから困る困らない >振り返ってみると貴重なまとも大人枠だったの予想できるわけがない ミミのイメージが離れなくてマニャが小学生なの違和感ある

240 22/11/02(水)18:17:35 No.988999589

>ゴーラッシュがなんかパっとしない 最近ちょっと面白くなってきたぞ 次はルークの別人登場するからストーリーも進むし

↑Top