22/11/02(水)14:52:21 あるある のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/02(水)14:52:21 No.988948681
あるある
1 22/11/02(水)14:54:09 No.988949141
なぜこんなにも脇を締めているのか…
2 22/11/02(水)14:55:08 No.988949374
き、消えた…
3 22/11/02(水)14:55:18 No.988949404
でっか
4 22/11/02(水)14:55:22 No.988949425
おっさんでこんな動画みた
5 22/11/02(水)14:56:08 No.988949585
まあある
6 22/11/02(水)14:56:16 No.988949623
流石に気付くやろ
7 22/11/02(水)14:56:24 No.988949648
今しがたやってた行為をトレースするのあるある
8 22/11/02(水)14:57:07 No.988949778
気付くところまでやれや!
9 22/11/02(水)15:05:00 No.988951519
この類の外人の動画よく貼られるけど そこそこの頻度でこの消失バグ起こるもんな…
10 22/11/02(水)15:06:29 No.988951854
おっさんじゃないやつ初めて見た
11 22/11/02(水)15:11:25 No.988953044
ちょっと前の動きをトレースするの凄いわかる…
12 22/11/02(水)15:12:39 No.988953324
おっさんと同じ動きしててダメだった
13 22/11/02(水)15:13:20 No.988953481
ノーブラかな…
14 22/11/02(水)15:16:01 No.988954151
記憶に細部は無いという説に説得力を持たせる映像だ
15 22/11/02(水)15:19:58 No.988955020
ミステリー
16 22/11/02(水)15:20:28 No.988955143
認識阻害がかけられている 誰にだ?自分にだ
17 22/11/02(水)15:22:04 No.988955515
fu1605024.mp4
18 22/11/02(水)15:23:47 No.988955883
箒抱えた後にちりとりを持った時点で左手側にはちりとりしか無いってなっちゃうんだな… このバグ早く修正してくだち
19 22/11/02(水)15:25:27 No.988956236
>fu1605024.mp4 よく見るおっさん
20 22/11/02(水)15:25:48 No.988956322
ランドセルが消えた現象
21 22/11/02(水)15:26:53 No.988956588
メガネメガネ
22 22/11/02(水)15:27:14 No.988956676
なんなん?流行ってるん?
23 22/11/02(水)15:27:47 No.988956799
>なんなん?流行ってるん? 人類全体に
24 22/11/02(水)15:28:36 No.988956972
コロナ後遺症説
25 22/11/02(水)15:29:06 No.988957078
そっと倒れるチリトリ好き
26 22/11/02(水)15:29:29 No.988957166
まるで魔法だ
27 22/11/02(水)15:30:52 No.988957480
赤ちゃんに授乳しながら空のゆりかご揺らしてボーッとしてたお母さんが急に赤ちゃんがゆりかごに入ってない!ってなるやつは見た
28 22/11/02(水)15:32:07 No.988957814
何で気づかないの…
29 22/11/02(水)15:35:24 No.988958620
>何で気づかないの… 思い込みって凄いね…
30 22/11/02(水)15:35:25 No.988958623
>fu1605024.mp4 LON DON
31 22/11/02(水)15:35:26 No.988958625
スマホ持ったままポケットまさぐってスマホがない!って焦ったことはある
32 22/11/02(水)15:37:20 No.988959064
>赤ちゃんに授乳しながら空のゆりかご揺らしてボーッとしてたお母さんが急に赤ちゃんがゆりかごに入ってない!ってなるやつは見た お母さんの心底安心した仕草良いよね ちょっとシコれる
33 22/11/02(水)15:39:57 No.988959744
>スマホ持ったままポケットまさぐってスマホがない!って焦ったことはある それをやってる友人をニヤニヤしながら見てたらお前隠した…?みたいな感じで疑われたのが納得いかない
34 22/11/02(水)15:42:33 No.988960354
おっさんだけで2種類見たな
35 22/11/02(水)15:42:52 No.988960426
腋にはさむ癖がなければこんなこと…
36 22/11/02(水)15:43:31 No.988960553
急にマジックの達人になった
37 22/11/02(水)15:47:22 No.988961445
>>スマホ持ったままポケットまさぐってスマホがない!って焦ったことはある >それをやってる友人をニヤニヤしながら見てたらお前隠した…?みたいな感じで疑われたのが納得いかない お前いつの間に俺の手にスマホを持たせた!?
38 22/11/02(水)15:49:28 No.988961896
赤ちゃんでやってたやつはお疲れなんですね…てなった
39 22/11/02(水)15:52:37 No.988962614
はたから見たら笑えるんだけど当人からしたらかなり焦るんだよね
40 22/11/02(水)15:52:43 No.988962639
箒が消えたから探したいけど脇に挟んでるものを落とすわけにはいかないし…
41 22/11/02(水)15:55:41 No.988963280
スマホなくなった!って探して見つかるとなんでこんなとこに置いたんだよ俺ってなるよね いやマジなんで台所の鍋の引き出しの中にしまってんだよ
42 22/11/02(水)15:56:22 No.988963423
メガネ上に上げたまま探すやつ
43 22/11/02(水)15:58:42 No.988963934
いつも鍵をカバンの中に入れてて ポケットに入れたときにかなり探したことはある
44 22/11/02(水)15:59:00 No.988964007
鍋の蓋とかでやった事ある 鍋の蓋するかーって思った時に手に鍋の蓋が無くて「蓋がねぇ!どこだ!!」って一瞬周りを見たら鍋に蓋がしてあった
45 22/11/02(水)15:59:25 No.988964094
なんでチリトリ取る時にわざわざ脇に挟むんだ…
46 22/11/02(水)16:00:53 No.988964416
疲れた「」がどんどん出てくる
47 22/11/02(水)16:01:11 No.988964495
>なんでチリトリ取る時にわざわざ脇に挟むんだ… 立てかけられる場所まで置きにいってチリトリつかんでからまた取りに行くなんて面倒すぎる
48 22/11/02(水)16:02:00 No.988964703
掃除慣れしてると腋に挟んだりはする
49 22/11/02(水)16:02:17 No.988964774
リモコンとかスマホとか家の鍵とかでよくやるけど視界には入るのに目に入らないのが不思議 目の前にあっても気づけない
50 22/11/02(水)16:02:43 No.988964876
>立てかけられる場所まで置きにいってチリトリつかんでからまた取りに行くなんて面倒すぎる 左手で直接持てばいいだろ!?
51 22/11/02(水)16:02:49 No.988964902
ほうき持ってても片方の手は空いてるだろう!というわけにもいかないんだなこれが
52 22/11/02(水)16:03:33 No.988965084
>リモコンとかスマホとか家の鍵とかでよくやるけど視界には入るのに目に入らないのが不思議 >目の前にあっても気づけない 人間は意識しないと9割スルーしてるんだ 脳みその処理能力最適化よ…フル活動してたら死んじゃうからな
53 22/11/02(水)16:03:39 No.988965107
脇に挟む行動を無意識にやってるせいで思い出せなくなるのかな 意識しないでできる行動って早いけど罠もあるな
54 22/11/02(水)16:04:10 No.988965241
油性マジックのキャップを口に咥えたまま探し回った 早く見つけないと乾いてゆくと言うプレッシャーが更に俺の脳をバグらせた
55 22/11/02(水)16:04:34 No.988965342
>左手で直接持てばいいだろ!? 左手で持ってたら右手で持ち上げたちりとりを左手に渡せないだろう
56 22/11/02(水)16:05:26 No.988965540
>脳みその処理能力最適化よ…フル活動してたら死んじゃうからな ゲームとかも見てない範囲は描画してなかったりするからな… それの逆パターンみたいな
57 22/11/02(水)16:06:00 No.988965671
>油性マジックのキャップを口に咥えたまま探し回った 電車の切符でやった
58 22/11/02(水)16:06:23 No.988965779
見つかった時に一人で爆笑するのもセット
59 22/11/02(水)16:07:19 No.988965998
この手のあるあるネタに○○すればいいだけだろ みたいなレスするやつって共感能力に欠けてるよね
60 22/11/02(水)16:07:48 No.988966110
古代ローマでも古代中国でもやってたと思うと不思議な気分になる
61 22/11/02(水)16:09:41 No.988966552
五百年後も何処かで誰かが似たような事やってるのかな
62 22/11/02(水)16:09:43 No.988966557
きっと1000年後の人類もまだやってるぜ
63 22/11/02(水)16:10:20 No.988966701
人類に既知のバグ
64 22/11/02(水)16:10:50 No.988966809
そんな長い間修正されないなら人類の仕様
65 22/11/02(水)16:11:53 No.988967083
家の鍵握りながら鍵ない!ってカバンの中漁ってたことがある
66 22/11/02(水)16:12:21 No.988967183
これって本人的に気づいた後に面白かったから防犯動画を見たら面白いシーンが映ってることに気づいたから保存したから動画として残ってるのかね?
67 22/11/02(水)16:12:34 No.988967226
なっ…消え…!?
68 22/11/02(水)16:13:20 No.988967395
スマホがないなった…そうだ!このスマホから電話をかけてみれば着信音で見つけられるかもしれない!
69 22/11/02(水)16:14:04 No.988967576
ちょっと違うけど俺も今けつかゆ…って言いながらチンコかいてた
70 22/11/02(水)16:14:13 No.988967606
>スマホがないなった…そうだ!このスマホから電話をかけてみれば着信音で見つけられるかもしれない! あったよ!スマホ!
71 22/11/02(水)16:14:19 No.988967635
眼鏡かけてるのに眼鏡がないとか 鍵持った瞬間に鍵がないとかポピュラーだよね
72 22/11/02(水)16:16:41 No.988968216
無意識で処理してる行動ほどこのバグが襲ってくる
73 22/11/02(水)16:18:16 No.988968554
室内用と野外用で度数が違うだけで同じフレームの眼鏡使ってるんだけど 室内用のかけたまま外出用のかけようとする事が年に数回ある
74 22/11/02(水)16:19:23 No.988968815
スレ画は失認の一種なんだろうか…
75 22/11/02(水)16:20:54 No.988969161
ここでこう掃いてー…の動きが好き
76 22/11/02(水)16:21:55 No.988969358
スタンド攻撃受けた時こんな感じ
77 22/11/02(水)16:22:16 No.988969430
ポケットに入れてた車のカギがない!って運転中に死ぬほど焦った事ならある…
78 22/11/02(水)16:25:05 No.988970012
>ポケットに入れてた車のカギがない!って運転中に死ぬほど焦った事ならある… バイク乗ってる時にポケット触って焦ったことはあるな 目の前に刺さってるのに…
79 22/11/02(水)16:25:10 No.988970034
いつもやってる事ってふと記憶から抜け落ちてやってる最中のことを全て忘れて結果だけが残ってる事あるよね
80 22/11/02(水)16:25:38 No.988970139
若い頃は笑っていられた出川や濱口が笑えなくなってくる
81 22/11/02(水)16:29:36 No.988970981
鍵閉め…あれ?今家の鍵閉めたか?みたいな事はよくやる
82 22/11/02(水)16:30:53 No.988971267
>よく見るおっさん このおっさんの動画正直意味わからなかったんだけど そういうことだったのか…
83 22/11/02(水)16:36:47 No.988972561
スマホで動画流しながらスマホ探したりする
84 22/11/02(水)16:38:03 No.988972819
今さっき手に持ってたのに消えた!?ってなるのはたまにあるよなぁ…
85 22/11/02(水)16:40:20 No.988973309
>今手に持ってるのに消えた!?ってなるのはたまにあるよなぁ…
86 22/11/02(水)16:41:20 No.988973522
アレ!?車のキーがない!!家に忘r…そういやもう挿してたわ…
87 22/11/02(水)16:42:03 No.988973692
この手の脳のバグ系のあるあるどれもぴんとこない
88 22/11/02(水)16:44:04 No.988974152
>この手の脳のバグ系のあるあるどれもぴんとこない そうか…もうそれすらわからなく…強く生きて…
89 22/11/02(水)16:45:57 No.988974591
ストーブ消したヨシ!…ストーブ消したかなぁ…って戻る 大体消してある
90 22/11/02(水)16:48:34 No.988975183
わかるわ
91 22/11/02(水)16:48:37 No.988975203
家の中で物見失う時もこんな感じなんだろうな 無意識にやって記憶から抜けてる
92 22/11/02(水)16:48:50 No.988975256
メガネかけながらメガネ探したことある…
93 22/11/02(水)16:48:56 No.988975294
あんなでかいのが消えるわけないだろ
94 22/11/02(水)16:51:10 No.988975828
ちょうど盲点にあるのかな…
95 22/11/02(水)16:51:20 No.988975864
さーそろそろ出かけるか鞄に入れてた財布と鍵を別の鞄に移し替えるから一旦机の上に置いて…あっちょっとトイレ …はースッキリしたじゃあ財布と鍵持って出るか…アレ…鞄に財布と鍵がない…
96 22/11/02(水)16:54:17 No.988976563
俺だけじゃないと安心できる動画だ
97 22/11/02(水)16:56:08 No.988976970
ボールペン持ちながらボールペンどこいった…?ってなった事あるからわかる
98 22/11/02(水)16:58:15 No.988977455
メガネはやったことある 他人に見られてこいつ本当にメガネのアレやってるって目で見られたのだけは今も覚えてる