虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 友人が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/02(水)14:28:23 No.988943110

    友人がポケカ新弾でめっちゃ儲かってるって言うから転売してるの?って言ったらパック剥いて出たやつ全部売ってるだけで違うよって言ってた それでも利益出るんだな

    1 22/11/02(水)14:28:56 No.988943238

    どういう理屈で儲かるのん?

    2 22/11/02(水)14:30:07 No.988943499

    剥いたら転売じゃなくなるんだ…

    3 22/11/02(水)14:30:55 No.988943678

    >友人がポケカ新弾でめっちゃ儲かってるって言うから転売してるの?って言ったらパック剥いて出たやつ全部売ってるだけで違うよって言ってた 転売その物では?

    4 22/11/02(水)14:35:04 No.988944641

    買った店で剥いてそのまま売ってるなら悪いのは誰になるんだろうこの場合

    5 22/11/02(水)14:36:31 No.988944970

    カードゲーマーも剥いて高いの出たり要らないのは売るよ普通に

    6 22/11/02(水)14:37:08 No.988945121

    ワンピとかも定価で買えたら確定利確だからね

    7 22/11/02(水)14:38:31 No.988945481

    PS5買ってその場で売ったら利益出るみたいなヤツ

    8 22/11/02(水)14:39:18 No.988945663

    パックをそのまま右から左じゃなくてランダムで封入されてるパックから抽選経由して出たアタリのものだけ売る って書くと中間で作業入ってるからライブチケとかグッズの転売と同じとは言えないような気はしてくるけどこれで安定して利益出るのは何か間違ってるような気がする

    9 22/11/02(水)14:39:22 No.988945677

    遊ぶために買って要らないのを売るのは分かるけど最初から売るために買ってるなら転売だろ

    10 22/11/02(水)14:43:14 No.988946577

    スレ「」って…マルチ商法とかやってそう

    11 22/11/02(水)14:43:41 No.988946698

    レア出ればパックで売るより高くなる?

    12 22/11/02(水)14:46:58 No.988947465

    >レア出ればパックで売るより高くなる? ポケカの最新弾はルギアのSR引いたら5万くらいになる

    13 22/11/02(水)14:51:00 No.988948387

    バラで買いたい人もいるだろうしボックス転売よりはマシな転売?

    14 22/11/02(水)14:51:09 No.988948419

    >遊ぶために買って要らないのを売るのは分かるけど最初から売るために買ってるなら転売だろ 剥くのが遊びなんだろ!

    15 22/11/02(水)14:52:26 No.988948700

    まあガチャ引くのが好きって人はいるしな…

    16 22/11/02(水)14:52:27 No.988948702

    >>遊ぶために買って要らないのを売るのは分かるけど最初から売るために買ってるなら転売だろ >剥くのが遊びなんだろ! パチンコとか宝くじみたいなもんだよね

    17 22/11/02(水)14:53:04 No.988948869

    >バラで買いたい人もいるだろうしボックス転売よりはマシな転売? レベルが違う ボックスは塩漬けとされるとパックは売れるのにカードは出回らない歪な状況になる 公式もそれされると需要読めなくなる

    18 22/11/02(水)14:53:12 No.988948912

    >って書くと中間で作業入ってるからライブチケとかグッズの転売と同じとは言えないような気はしてくるけどこれで安定して利益出るのは何か間違ってるような気がする 買うほうが悪いかそもそもそんな売り方するほうが悪いか でもまあ基本どこも損してないからいいじゃん

    19 22/11/02(水)14:54:58 No.988949338

    転売行為自体は悪くないとは思うんだよね 手段で買い占めとかに走るのが良くないだけで

    20 22/11/02(水)14:55:57 No.988949547

    おっさんプレイヤーはカード出回るから箱剥けなくてもそんなに困らないけど 小学生が箱買えなかったりすると可哀想ではある、というかその層は店のシングルではやんないから若い芽が摘まれて結果として衰退を招きかねない

    21 22/11/02(水)14:56:06 No.988949580

    逆に純粋にカード欲しいならパック剥かなくていいまである

    22 22/11/02(水)14:56:16 No.988949621

    正直低確率の当たりだけとかならともかくパック剥いて全部売ってそれで利益でるっていうのが本当なら買取価格設定してる店のほうも設定なんかおかしいと思う

    23 22/11/02(水)14:56:32 No.988949675

    転売流行って長いんだし生産数増やせるものはもうそれも見越して生産しろよ

    24 22/11/02(水)14:56:37 No.988949688

    パック開封は楽しいからな

    25 22/11/02(水)14:57:18 No.988949819

    リアルガチャこそが悪なのだ

    26 22/11/02(水)14:57:35 No.988949882

    >剥くのが遊びなんだろ! 本気で言ってそう

    27 22/11/02(水)14:57:57 No.988949955

    Youtubeにパックの開封動画あげたりしてるのかもね

    28 22/11/02(水)14:57:58 No.988949957

    >正直低確率の当たりだけとかならともかくパック剥いて全部売ってそれで利益でるっていうのが本当なら買取価格設定してる店のほうも設定なんかおかしいと思う 店がパック商品として並べずに全部剥いてショーケースに並べた方が利益出ることになるからな…

    29 22/11/02(水)14:58:45 No.988950121

    >>剥くのが遊びなんだろ! >本気で言ってそう バカにしてるよ もっと楽しい趣味見つけろって思う とくにポケカ楽しいのに剥いて終わりなんてもったいないなって

    30 22/11/02(水)14:59:23 No.988950257

    日本って本当に貧しいんだな

    31 22/11/02(水)14:59:28 No.988950270

    >転売流行って長いんだし生産数増やせるものはもうそれも見越して生産しろよ してる 印刷のレベル下がる程度には印刷機回してる

    32 22/11/02(水)14:59:32 No.988950281

    シングル価格高くなるのはオリパ文化が根付いてるせいもあると思う バカみたいに売れるからシングル価格釣り上げて当たりとしてオリパに入れるとウハウハ

    33 22/11/02(水)15:00:29 No.988950495

    オリパは絶対買わないけどいつも早く注意されたらいいのにって思う

    34 22/11/02(水)15:01:49 No.988950787

    新パック一つ出るたびに20万くらいは即日で儲かるからそりゃ笑い止まらないよね

    35 22/11/02(水)15:01:50 No.988950795

    カードゲームに関しては売る方も相応に悪どいやり方だったからお互い様みたいなところある

    36 22/11/02(水)15:02:22 No.988950908

    >カードゲームに関しては売る方も相応に悪どいやり方だったからお互い様みたいなところある どっちも被害を受けるのは普通に楽しんでる人なんだけどな…

    37 22/11/02(水)15:03:39 No.988951206

    >カードゲームに関しては売る方も相応に悪どいやり方だったからお互い様みたいなところある 売る方は刷ればするほど売れて嬉しいでしょ

    38 22/11/02(水)15:03:42 No.988951222

    ハズレSR引いたら普通に儲からんだろうから単に運がいいだけなんじゃねえかそれ

    39 22/11/02(水)15:04:34 No.988951423

    欲しいカードがあるなら買えばいいし…

    40 22/11/02(水)15:04:34 No.988951425

    TCGのカードの現物は完全な通貨だから仕方ない… 転売屋に目をつけられる前からとっくに染まってた業界だ

    41 22/11/02(水)15:04:36 No.988951434

    紙のカードゲームは元より株みたいな印象だ 環境が変遷することも含めて楽しむ人が多い 別に転売を肯定するんじゃなくて価値の変動を楽しむ人がいるという話

    42 22/11/02(水)15:04:40 No.988951445

    >売る方は刷ればするほど売れて嬉しいでしょ それやったら買わなくなるくせに

    43 22/11/02(水)15:05:11 No.988951564

    >>売る方は刷ればするほど売れて嬉しいでしょ >それやったら買わなくなるくせに ?

    44 22/11/02(水)15:05:39 No.988951666

    違うよ 全然違うよ

    45 22/11/02(水)15:06:13 No.988951804

    >カードゲームに関しては売る方も相応に悪どいやり方だったからお互い様みたいなところある そんな悪どいやり方してたっけ

    46 22/11/02(水)15:06:38 No.988951885

    今はそもそも新品のパックが買えないから全く状況違うと思うけど

    47 22/11/02(水)15:06:39 No.988951892

    普通に楽しむなら欲しいカード狙って買えるほうがありがたくない?

    48 22/11/02(水)15:07:00 No.988951987

    凄い転売擁護しててビビるわ

    49 22/11/02(水)15:07:18 No.988952044

    >>>売る方は刷ればするほど売れて嬉しいでしょ >>それやったら買わなくなるくせに >? まさか転売の買い占めで一般の客が離れちゃう事を知らないとか言わねえよな?

    50 22/11/02(水)15:07:44 No.988952150

    そもそもポケカ買えないんじゃないの

    51 22/11/02(水)15:08:09 No.988952258

    ポケカとワンピースカードはマジで売れすぎてて全く買えないからすごいわ ポケカとか昔とは比じゃないくらい増産しまくってるはずなのにこれだし

    52 22/11/02(水)15:08:47 No.988952417

    ワンピカード未だに実物見たことない

    53 22/11/02(水)15:09:07 No.988952496

    買えないことはないけど予約するか発売日当日うろうろする必要ある 

    54 22/11/02(水)15:09:10 No.988952502

    今はワンピースカードがすごい 全ての価格が異常で店でやる大会の賞品が数万したから小さい小売に100人くらい集まって店側に皺寄せがいってる

    55 22/11/02(水)15:09:20 No.988952538

    ワンピカードも売れてるんだ… ポケカは一枚に万単位の値段がつくことは知ってる

    56 22/11/02(水)15:09:53 No.988952660

    >日本って本当に貧しいんだな この話貧富になんの関係もないよ

    57 22/11/02(水)15:09:54 No.988952671

    正直大赤字覚悟で凄まじい数刷る以外の対策はないと思う 現状規制しょうがないしそりゃやるやつ大量に出る

    58 22/11/02(水)15:10:13 No.988952745

    明日か明後日くらいに出るワンピースのウタの一番レア度高いやつが10万超えそうだな

    59 22/11/02(水)15:10:18 No.988952764

    >日本って本当に貧しいんだな 当たり前だろド貧乏だぞ 正確には普通に働いても豊かにならん国だ 上手く中抜きにすべりこんで楽してそこそこ稼ぐのが賢い

    60 22/11/02(水)15:10:22 No.988952779

    >ワンピカードも売れてるんだ… >ポケカは一枚に万単位の値段がつくことは知ってる 店舗でやる中規模の大会賞品ルフィが50~25万だぞ 普通の公認大会のフランキーですら2万くらいした

    61 22/11/02(水)15:10:28 No.988952806

    ワンピースカードははじまったばっかりなのもあって生産量全く足りてないから 本当に買ったら100%儲かるみたいな感じになってる そうなると転売屋がどう動くかは想像通りです

    62 22/11/02(水)15:11:05 No.988952971

    闇米みたいな事してんなあ

    63 22/11/02(水)15:11:10 No.988952987

    流行による需要の急加速と変わらないし客にどうこう求めるものじゃないよね

    64 22/11/02(水)15:11:21 No.988953023

    むしろ言っちゃ悪いがカードごときにそこまでの値段がつくんだからむしろ印象としては逆にならんか?

    65 22/11/02(水)15:11:28 No.988953054

    ポケカの新段で開封したものただ売るだけで利益出そうと思うのは相当リスキーじゃない? SR枠外れたらゴミみたいな価格でしか売れないじゃん

    66 22/11/02(水)15:11:35 No.988953078

    まあ買って剥いて単品で売るなら転売には当たらんと思う もう店が剥いて単品で売れば良くない?ってなるけどこれやると法律かなんかに引っかかるんだろうな

    67 22/11/02(水)15:11:52 No.988953145

    ポケモンが売れるってそんなにケモナーのカードコレクターいるの?それとも人間のカードが売れるの?

    68 22/11/02(水)15:12:19 No.988953234

    その場で剥いてその場でバラ売りして利益出るのは相場がおかしくない?

    69 22/11/02(水)15:12:27 No.988953267

    >ポケモンが売れるってそんなにケモナーのカードコレクターいるの?それとも人間のカードが売れるの? 最初は女トレーナーばっかりだったけど 最近はポケモンのスペシャルアートって特別イラスト版も高騰してる感じ

    70 22/11/02(水)15:12:30 No.988953282

    >ポケカの新段で開封したものただ売るだけで利益出そうと思うのは相当リスキーじゃない? >SR枠外れたらゴミみたいな価格でしか売れないじゃん まあ普通は開封せずにパックそのままで売るわな

    71 22/11/02(水)15:12:32 No.988953291

    >もう店が剥いて単品で売れば良くない?ってなるけどこれやると法律かなんかに引っかかるんだろうな いやトレカショップ当たり前にやってるけど? 普通に箱剥いてシングルの在庫作るの

    72 22/11/02(水)15:12:47 No.988953363

    >その場で剥いてその場でバラ売りして利益出るのは相場がおかしくない? その値段で買う奴が居るならおかしくないだろう

    73 22/11/02(水)15:13:08 No.988953437

    ワンピースに関してはプレイする機会も転売目的の人間に潰されてる状態だよ…… 1000人規模の国内大会予選も現地限定物販だけで+5万くらいになるからプレイする気がない人が応募しまくって倍率が大変なことになってる

    74 22/11/02(水)15:13:42 No.988953577

    トレーディングカードなんだから金銭とトレードして何が悪い

    75 22/11/02(水)15:14:31 No.988953778

    まあプレイヤー側もそれで助かること多いからな…個別買いして揃えたい人多いし

    76 22/11/02(水)15:14:32 No.988953783

    ワンピは明日新弾発売だからもしかしたらまた転売屋の暴れる姿が話題になるかもしれない

    77 22/11/02(水)15:14:36 No.988953801

    剥くのが楽しいってのはちょっと分かるから剥いてその場で売るならまあ…

    78 22/11/02(水)15:14:46 No.988953840

    >その場で剥いてその場でバラ売りして利益出るのは相場がおかしくない? BOXに1枚封入されてるSR枠でハズレ引いたらマイナスになるからそもそもバラ売りして利益出るって話が怪しい気がするけど…封入率とか知らないからわからないけど

    79 22/11/02(水)15:14:53 No.988953867

    シングル買いするプレイヤーもかなりいるし店もシングルの在庫作れるからな

    80 22/11/02(水)15:15:04 No.988953914

    ただただ売買が手軽になりすぎた それだけでここまで対応は難しくなる

    81 22/11/02(水)15:15:23 No.988953993

    もう最初からバラ売りでいいじゃん

    82 22/11/02(水)15:15:25 No.988954000

    カードがここまで高騰してるのは送料の関係もあると思う あまりにも手軽

    83 22/11/02(水)15:15:33 No.988954041

    店に売ってるならまあいいか…

    84 22/11/02(水)15:15:36 No.988954052

    >カードゲーマーも剥いて高いの出たり要らないのは売るよ普通に カードゲーマーを転売してるやつ初めて見た

    85 22/11/02(水)15:15:55 No.988954128

    オリパもどんどんエスカレートして ネット上でオリパ引いて手元に来る前にそれを売ってポイントにして更にオリパ買える とやってるのが流石にやばくない?って話題になってる

    86 22/11/02(水)15:16:16 No.988954207

    何なら20年以上前から遊戯王のシングルとか普通に売られてたしな…

    87 22/11/02(水)15:16:20 No.988954228

    普通にプレイする分にはシングルめっちゃ安くて在庫多いから楽ではある

    88 22/11/02(水)15:16:21 No.988954235

    オリパ買う人間の気がしれない

    89 22/11/02(水)15:16:22 No.988954239

    >>カードゲーマーも剥いて高いの出たり要らないのは売るよ普通に >カードゲーマーを転売してるやつ初めて見た 揚げ足取ろうとして変なこと言わなくていいから…

    90 22/11/02(水)15:16:26 No.988954255

    まぁ普通に開封してるならその後は好きにしろよって感じだわ

    91 22/11/02(水)15:17:01 No.988954380

    カードゲーマー剥いたら追い剥ぎだよぉ!!

    92 22/11/02(水)15:17:07 No.988954404

    ポケカはシールド戦無いの あるなら?いたの全部売るのもわかるけど

    93 22/11/02(水)15:17:12 No.988954424

    まあ箱転売よりは相当マシな行為だし 一般のいらないカード売るマンと区別もつかないのは間違いない

    94 22/11/02(水)15:17:42 No.988954546

    >ポケカはシールド戦無いの >あるなら?いたの全部売るのもわかるけど 今やってるじゃん 売ったら5万くらいするルカリオ争奪戦

    95 22/11/02(水)15:18:11 No.988954651

    >売ったら5万くらいするルカリオ争奪戦 最初10万だったけどそこまで落ちたんだ

    96 22/11/02(水)15:19:38 No.988954944

    >ネット上でオリパ引いて うん >手元に来る前にそれを売って うn? >ポイントにして更にオリパ買える ????? 文化が違う…

    97 22/11/02(水)15:19:53 No.988954993

    遊戯王のカードで現生刷ってるみたいに儲かるって供給バランスにならないのか

    98 22/11/02(水)15:20:00 No.988955028

    パック剥いて利益出る程当たり入ってたら苦労しないわ

    99 22/11/02(水)15:20:42 No.988955198

    ポケカのBOXの当たり枠って27種類中1種類入ってるけどそのうち売ってもとが取れるの買取価格上位5種類くらいだぞ… 開封して売るだけで儲かるって本当か?

    100 22/11/02(水)15:20:46 No.988955218

    今パック買うだけで確実に儲けられるのは流石にワンピースだけじゃない?

    101 22/11/02(水)15:21:07 No.988955305

    >今やってるじゃん >売ったら5万くらいするルカリオ争奪戦 これ面白いのが抽選に当たってもマーカーとかデッキシールドは全部自前で用意しなきゃいけないの知らないやつがキレて帰るところを3回くらい見た

    102 22/11/02(水)15:21:22 No.988955362

    >パック買う人間の気がしれない

    103 22/11/02(水)15:21:49 No.988955460

    時期によっちゃ未開封のパックだからこそ価値があるみたいなケースって普通にありそーだなとこのスレみてても思う

    104 22/11/02(水)15:21:54 No.988955478

    >これ面白いのが抽選に当たってもマーカーとかデッキシールドは全部自前で用意しなきゃいけないの知らないやつがキレて帰るところを3回くらい見た めちゃくちゃ参加してるな「」くん

    105 22/11/02(水)15:22:05 No.988955516

    >これ面白いのが抽選に当たってもマーカーとかデッキシールドは全部自前で用意しなきゃいけないの知らないやつがキレて帰るところを3回くらい見た そのくらいどこでも売ってるだろうに… なんならスタートデッキに入ってるのとかでいいだろうし

    106 22/11/02(水)15:22:32 No.988955620

    >時期によっちゃ未開封のパックだからこそ価値があるみたいなケースって普通にありそーだなとこのスレみてても思う 実際シンクロ以前くらいの遊戯王は未開封めちゃくちゃ高いしね

    107 22/11/02(水)15:22:56 No.988955707

    需要に対して供給足りてない現状はどうやっても文句出るから仕方ないよ

    108 22/11/02(水)15:23:13 No.988955763

    >これ面白いのが抽選に当たってもマーカーとかデッキシールドは全部自前で用意しなきゃいけないの知らないやつがキレて帰るところを3回くらい見た ポケカ最近のやつわからないんだけど普通にプレイしてたら用意してあるもんなのそれって

    109 22/11/02(水)15:23:19 No.988955785

    >ポケカのBOXの当たり枠って27種類中1種類入ってるけどそのうち売ってもとが取れるの買取価格上位5種類くらいだぞ… >開封して売るだけで儲かるって本当か? スレ文店に売るとは言ってないからオリパ作ってるんじゃね

    110 22/11/02(水)15:23:53 No.988955903

    >ポケカ最近のやつわからないんだけど普通にプレイしてたら用意してあるもんなのそれって むしろしてないと少なくとも公認のゲームは出来ないけど…

    111 22/11/02(水)15:23:55 No.988955911

    発売当日だけは流石にそこそこ買えるけど それ以降マジで不人気パック以外全く買えないもんな

    112 22/11/02(水)15:24:05 No.988955943

    誰でも儲かるなんて夢があるなあ

    113 22/11/02(水)15:24:30 No.988956046

    >スレ文店に売るとは言ってないからオリパ作ってるんじゃね パック剥いて出たやつを売るだけって言い方でそれはなんかずるい気がするけどそれなら不可能ではないか… 自分で当たり率利益率調整すればいいだけだからな

    114 22/11/02(水)15:24:37 No.988956071

    ダメカンとかなしでゲーム出来るか? まあ出来なくはないか…

    115 22/11/02(水)15:25:01 No.988956150

    スタートデッキ100は未だに店頭に全然並ばねえ

    116 22/11/02(水)15:25:04 No.988956158

    >ポケカ最近のやつわからないんだけど普通にプレイしてたら用意してあるもんなのそれって 遊戯王の電卓みたいなもん そりゃ暗算でもできるけど普通は用意する

    117 22/11/02(水)15:25:48 No.988956324

    >そのくらいどこでも売ってるだろうに… >なんならスタートデッキに入ってるのとかでいいだろうし 面白かったのが川崎のバトロコでVスターマーカー入ってるのは前のルカリオスターターしかなくてデッキシールドと合わせて三千円位だったから参加費と合わせらた五千円超えて本当にキレてた奴が居た

    118 22/11/02(水)15:26:10 No.988956408

    >スタートデッキ100は未だに店頭に全然並ばねえ https://www.pokemoncenter-online.com/?p_cd=4521329322735 欲しければ通販してもいいぞ 送料がもったいない?そうだね…

    119 22/11/02(水)15:26:14 No.988956425

    ポケモンではないけどプレイ目的で発売直後にワンピカード揃えてたけど色々含めて15万くらい増えた 最初は普通に買えたしイベントの倍率も低かったのに今は全然遊べん

    120 22/11/02(水)15:27:03 No.988956635

    送料ってクソ端金で大抵交通費より安いのにみんなケチるよね

    121 22/11/02(水)15:27:38 No.988956761

    通販は待つのがな…

    122 22/11/02(水)15:28:07 No.988956874

    >送料ってクソ端金で大抵交通費より安いのにみんなケチるよね 最初ケチってたけど カード買いに行く時交通費500円以上かかるからよく考えたらお得だな?って気付いた

    123 22/11/02(水)15:28:27 No.988956939

    ボックス予約取りに行こうとしたら開店前からめっちゃ人並んでて中国人がすげーいて中国語で会話してた

    124 22/11/02(水)15:29:24 No.988957154

    >送料ってクソ端金で大抵交通費より安いのにみんなケチるよね たしかに東京メトロの最低金額が180円くらいだから仮にお店まで電車に乗る人なら大抵の場合交通費と変わらないか

    125 22/11/02(水)15:29:54 No.988957274

    >面白かったのが川崎のバトロコでVスターマーカー入ってるのは前のルカリオスターターしかなくてデッキシールドと合わせて三千円位だったから参加費と合わせらた五千円超えて本当にキレてた奴が居た Vスターマーカーなんてレシートの裏にvスターって書くだけでいいんじゃねぇの…?

    126 22/11/02(水)15:30:11 No.988957329

    秋葉なら定期内だから気軽に行けて助かる

    127 22/11/02(水)15:30:12 No.988957338

    真面目な話外国人や半グレ組織の資金源も転売なんだ

    128 22/11/02(水)15:30:41 No.988957447

    >ボックス予約取りに行こうとしたら開店前からめっちゃ人並んでて中国人がすげーいて中国語で会話してた 中国人もポケカ好きなんだな

    129 22/11/02(水)15:31:11 No.988957557

    >Vスターマーカーなんてレシートの裏にvスターって書くだけでいいんじゃねぇの…? 店によるけどそこは純正のマーカーとシールド以外駄目よってルールだった そもそも普通はマーカーもシールドも用意して望む

    130 22/11/02(水)15:31:49 No.988957735

    そういや高校生使ってネトゲアイテムRTAと転売させてたヤクザとかいた気がするな

    131 22/11/02(水)15:34:16 No.988958336

    >店によるけどそこは純正のマーカーとシールド以外駄目よってルールだった マーカーはまだしもシールドは持ってないわ… てかそこまで店が縛りを付ける権限あるもんなんだな

    132 22/11/02(水)15:34:51 No.988958504

    スリーブも最近は大分再生産しまくるようになって助かる

    133 22/11/02(水)15:35:24 No.988958621

    >マーカーはまだしもシールドは持ってないわ… >てかそこまで店が縛りを付ける権限あるもんなんだな むしろヌルい方 秋葉で見たのがシールドは店で用意したの買うしか駄目だったりとか

    134 22/11/02(水)15:36:03 No.988958763

    >秋葉で見たのがシールドは店で用意したの買うしか駄目だったりとか それは法とかに引っかからないのか…?

    135 22/11/02(水)15:36:30 No.988958859

    >むしろヌルい方 >秋葉で見たのがシールドは店で用意したの買うしか駄目だったりとか すげえな何かしらの不正対策かな

    136 22/11/02(水)15:37:25 No.988959086

    不正対策もあるだろうけど正直単にスリーブ売りたいだけだと思う

    137 22/11/02(水)15:37:44 No.988959156

    >秋葉で見たのがシールドは店で用意したの買うしか駄目だったりとか やり口が阿漕だな 不正対策って名前の体のいい利益捻出にみえる

    138 22/11/02(水)15:38:14 No.988959294

    スリーブはショップに行けば買えるからまぁいいとしてVSTARマーカー純正は割りと厳しいな 自作VSTARマーカー持ってる人とかでも弾かれちゃうのか

    139 22/11/02(水)15:39:25 No.988959603

    >スリーブはショップに行けば買えるからまぁいいとしてVSTARマーカー純正は割りと厳しいな それで店にルカリオVしか置いてませんは汚いな 純正である理由が不明だし

    140 22/11/02(水)15:39:52 No.988959716

    このスレ画でビルディバイド鬼滅の刃の話ないのか

    141 22/11/02(水)15:40:41 No.988959926

    旧裏スリーブ期間限定販売やめくだち!

    142 22/11/02(水)15:40:52 No.988959979

    Amazonでサイバイマンで買ったものをそのまま出品して儲ける並に分からないな

    143 22/11/02(水)15:40:52 No.988959980

    >このスレ画でビルディバイド鬼滅の刃の話ないのか 全然売れなかったやつ?

    144 22/11/02(水)15:41:06 No.988960034

    宝くじより多分利益率はいいとは思うパック即売り

    145 22/11/02(水)15:41:20 No.988960094

    店の前で待ち構えて箱買ったオタク見つけ次第カツアゲとかは起こってなくて逆にびっくりした

    146 22/11/02(水)15:41:28 No.988960121

    ビルディバイドは悲しいけど全然流行ってないの…

    147 22/11/02(水)15:41:57 No.988960233

    >宝くじより多分利益率はいいとは思うパック即売り 宝くじなんて金を溝に捨てるだけじゃん

    148 22/11/02(水)15:41:59 No.988960239

    >宝くじより多分利益率はいいとは思うパック即売り 宝くじより利益率低いギャンブル探すほうが難しいのでは…?

    149 22/11/02(水)15:42:03 No.988960250

    コロナもあって相手持ち込みのダメージカウンターを自分のカードに乗せるのも禁止だったりするから自前のダメカンなきゃダメよってなってたりする

    150 22/11/02(水)15:43:29 No.988960546

    買ったときとは商品の状態を変化させてるからなぁ…

    151 22/11/02(水)15:43:53 No.988960636

    そういえば進撃の巨人なんかはカードゲームやらなかったのか

    152 22/11/02(水)15:44:00 No.988960665

    >ビルディバイドは悲しいけど全然流行ってないの… 多分ぼちぼち畳みそうな空気出してるよね

    153 22/11/02(水)15:44:02 No.988960676

    >スリーブはショップに行けば買えるからまぁいいとしてVSTARマーカー純正は割りと厳しいな >自作VSTARマーカー持ってる人とかでも弾かれちゃうのか てかダメカンはどうなんだろ Vスターマーカーやスリーブが純正品しか駄目ならダメカンもそうあるべかだよね

    154 22/11/02(水)15:44:32 No.988960788

    >多分ぼちぼち畳みそうな空気出してるよね リコリスリコイルコラボパック発売決定!よろしくな!

    155 22/11/02(水)15:44:53 No.988960862

    ダメカンは単体で売ってるけどVスターマーカーってGXコインみたいなやつでしょ? 構築済みのおまけとかでしか手に入らなくない?

    156 22/11/02(水)15:45:06 No.988960915

    >そういえば進撃の巨人なんかはカードゲームやらなかったのか wsあるよなんかもう一つぐらいコラボしてた気するけど忘れた

    157 22/11/02(水)15:45:54 No.988961096

    >構築済みのおまけとかでしか手に入らなくない? そうだよそれに公式の大型大会でも別に純正品指定ないよ その店なんか変

    158 22/11/02(水)15:46:17 No.988961193

    >リコリスリコイルコラボパック発売決定!よろしくな! どうせまた他のTCGで使ってるのと同じイラスト使い回すんだ!

    159 22/11/02(水)15:46:17 No.988961194

    ビルディバイドは版権だけの新TCGで声優サインカードとか高額売る方に切り替えるんじゃなかったか

    160 22/11/02(水)15:47:05 No.988961375

    >Vスターマーカーやスリーブが純正品しか駄目ならダメカンもそうあるべかだよね 俺ショップに遊びに行くとき純正ダメカン持ち歩いてないぞ…

    161 22/11/02(水)15:47:59 No.988961568

    vividzとかosicaと鳴かず飛ばずのtcgもあるからメーカーは大変だ

    162 22/11/02(水)15:49:44 No.988961950

    >>構築済みのおまけとかでしか手に入らなくない? >そうだよそれに公式の大型大会でも別に純正品指定ないよ >その店なんか変 嘘松だね

    163 22/11/02(水)15:58:57 No.988964004

    友人がカード端が白くなってて傷有り認定されてるやつを ペンで黒塗りで美品に見えるようにして結構稼いでると話しててそういうテクがあるのか…ってなった

    164 22/11/02(水)16:00:14 No.988964269

    >友人がカード端が白くなってて傷有り認定されてるやつを >ペンで黒塗りで美品に見えるようにして結構稼いでると話しててそういうテクがあるのか…ってなった マークドはバレたら減額どころか買い取り拒否のゴミだし 詐欺みたいなもんだぞそれ…

    165 22/11/02(水)16:02:49 No.988964907

    てかインク塗って気づかない店も見せだろ そもそもポケカって枠特殊な色だからすぐわかるだろうに

    166 22/11/02(水)16:03:54 No.988965169

    いもげの遊戯王でも昔はシングルカードを安い時に買って高く売れたみたいな自慢よく見たけど最近はあまり見ないな

    167 22/11/02(水)16:05:58 No.988965661

    >>友人がポケカ新弾でめっちゃ儲かってるって言うから転売してるの?って言ったらパック剥いて出たやつ全部売ってるだけで違うよって言ってた >転売その物では? 剥いたものを売るのは大昔からシングルカード販売として存在してるしむしろプレイヤーにとって需要高いから転売扱いされたら買う方が困るわ

    168 22/11/02(水)16:06:12 No.988965730

    >いもげの遊戯王でも昔はシングルカードを安い時に買って高く売れたみたいな自慢よく見たけど最近はあまり見ないな やってる人は変わらずやってると思うけど書き込むとめんどくさいから…

    169 22/11/02(水)16:06:43 No.988965862

    黒塗りで誤魔化すなんて不可能どころか余計目立つよ

    170 22/11/02(水)16:06:56 No.988965915

    >てかインク塗って気づかない店も見せだろ >そもそもポケカって枠特殊な色だからすぐわかるだろうに 当然バレて買い取り拒否されて じゃあ次の店にって買い取ってもらうまで回り続けるってのをやってるやつはいるらしい…

    171 22/11/02(水)16:06:58 No.988965927

    パックとシングルカードは同じ商品ではないからな

    172 22/11/02(水)16:07:49 No.988966116

    >>てかインク塗って気づかない店も見せだろ >>そもそもポケカって枠特殊な色だからすぐわかるだろうに >当然バレて買い取り拒否されて >じゃあ次の店にって買い取ってもらうまで回り続けるってのをやってるやつはいるらしい… そんなことするぐらいならヤフオクかpaypayフリマで売ればいいのに 買う方素人だから気付かないこと多いし仮に気づかれても知らんぷりするだけで通るよ

    173 22/11/02(水)16:08:23 No.988966257

    コレクションする側からすると白かけはまあしょうがないけど 他人の落書きがあるカードとかマジでケツ拭く紙にしかならんし害悪すぎるから死んで欲しい

    174 22/11/02(水)16:08:59 No.988966409

    シングルカードも転売とか言ってキレてる人は ガチャの中身をメルカリとかで売ってる人にもキレてるのかな

    175 22/11/02(水)16:09:29 No.988966510

    供給が安定してて店行けば買えるパックでやるなら文句は言われないし言われないだろうけど今のポケカ新弾を抽選販売やらコンビニで定価で売ってるもの買い尽くして中身売ってるのは言い逃れできないくらいには転売そのもの過ぎるよ!

    176 22/11/02(水)16:10:00 No.988966619

    >そんなことするぐらいならヤフオクかpaypayフリマで売ればいいのに >買う方素人だから気付かないこと多いし仮に気づかれても知らんぷりするだけで通るよ ホロ剥がれSA引いちゃったから売ってみたけど非常にいいで受け取り評価されたわ

    177 22/11/02(水)16:10:24 No.988966715

    >供給が安定してて店行けば買えるパックでやるなら文句は言われないし言われないだろうけど今のポケカ新弾を抽選販売やらコンビニで定価で売ってるもの買い尽くして中身売ってるのは言い逃れできないくらいには転売そのもの過ぎるよ! いいえ

    178 22/11/02(水)16:11:01 No.988966856

    問題にしたらアウト認定になってカードショップ業界焼け野原になりそうでどうしようみたいな話も実際出てきてる

    179 22/11/02(水)16:11:29 No.988966971

    >供給が安定してて店行けば買えるパックでやるなら文句は言われないし言われないだろうけど今のポケカ新弾を抽選販売やらコンビニで定価で売ってるもの買い尽くして中身売ってるのは言い逃れできないくらいには転売そのもの過ぎるよ! 今むしろみんなこぞって買いまくって剥きまくってごく一部の超レアな人気キャラのスペシャルアート(性能は普通のカードと同じ)以外は値崩れ起こしまくって強いカードもお安く手に入るようになってるからプレイヤー増えまくってんのよ

    180 22/11/02(水)16:12:00 No.988967110

    >ホロ剥がれSA引いちゃったから売ってみたけど非常にいいで受け取り評価されたわ クーポン目当てでペイマで美品表記のカード買ったら上手いこと写真に映らないように 白かけも折れもあるカード押し付けられてマジで最悪だったわ いい勉強になりました

    181 22/11/02(水)16:12:24 No.988967193

    >供給が安定してて店行けば買えるパックでやるなら文句は言われないし言われないだろうけど今のポケカ新弾を抽選販売やらコンビニで定価で売ってるもの買い尽くして中身売ってるのは言い逃れできないくらいには転売そのもの過ぎるよ! 買い占めはうざいけどそれだけの数買い占めて開封して売っても利益でるとは思えないから その人のやってることは手間と金のかけてカードの開封を楽しむおかしな趣味でしかないのでは…

    182 22/11/02(水)16:12:32 No.988967218

    おかしな話だがTCGは転売が流行ったおかげでデッキ構築するハードルが下がったんだよね

    183 22/11/02(水)16:13:03 No.988967318

    剥く楽しさが味わえないのはそうだけどシングルカードの価格めっちゃ安くなってるからプレイヤーにはありがたいのよね今の状況

    184 22/11/02(水)16:13:23 No.988967402

    塩パックの中にある数少ない当たりとか高騰しがち

    185 22/11/02(水)16:13:39 No.988967471

    >おかしな話だがTCGは転売が流行ったおかげでデッキ構築するハードルが下がったんだよね ポケカとかシングルカードだけで現環境トップデッキ組んでも1万円台で済むらしいな

    186 22/11/02(水)16:13:49 No.988967509

    ワンピの大会出られない現状はどうにかしてほしいわ

    187 22/11/02(水)16:14:14 No.988967611

    >ポケカとかシングルカードだけで現環境トップデッキ組んでも1万円台で済むらしいな 大分いいなそれは 今の環境トップってなんなんだろう

    188 22/11/02(水)16:14:42 No.988967721

    >>おかしな話だがTCGは転売が流行ったおかげでデッキ構築するハードルが下がったんだよね >ポケカとかシングルカードだけで現環境トップデッキ組んでも1万円台で済むらしいな 高騰するのは柄違いで安く済ませようと思えばできる文化は良い文化

    189 22/11/02(水)16:14:46 No.988967736

    >おかしな話だがTCGは転売が流行ったおかげでデッキ構築するハードルが下がったんだよね ポケカはSM初期~中期の純粋なプレイヤー数に対してカードの供給量が足りてない時期がプレイヤーには一番しんどかったからな… 今も転売屋のせいでパックを自由に買えないのはクソムカつくけどカードの供給量自体は増えてカード自体は手に入るから全然まし

    190 22/11/02(水)16:15:10 No.988967826

    >>ポケカとかシングルカードだけで現環境トップデッキ組んでも1万円台で済むらしいな >大分いいなそれは >今の環境トップってなんなんだろう ミュウVMAXかルギアVSTAR

    191 22/11/02(水)16:15:23 No.988967882

    ポケカのゲーム作ってくれないかな

    192 22/11/02(水)16:15:45 No.988967973

    コレクターは血反吐吐くだろうけど元よりパラレルまで集めようとするやつなんてどうかしてる人らばっかだしな…

    193 22/11/02(水)16:16:07 No.988968070

    エネルギーカードとか目に見えて相場下がったな

    194 22/11/02(水)16:16:07 No.988968071

    現実のカードゲームでもミキサーガチャみたいなシステムが欲しい

    195 22/11/02(水)16:16:12 No.988968096

    ボックス買って中身剥いて売ってもプラスになるのは最初の相場が落ち着いていない時かレアカードが出た時だけなんだ 時間が経てば相場はボックス以下くらいに落ち着く

    196 22/11/02(水)16:16:16 No.988968112

    >ポケカはSM初期~中期の純粋なプレイヤー数に対してカードの供給量が足りてない時期がプレイヤーには一番しんどかったからな… >今も転売屋のせいでパックを自由に買えないのはクソムカつくけどカードの供給量自体は増えてカード自体は手に入るから全然まし 自己レスだけどこれは転売のせいではなくて公式が供給量を増やしてくれたおかげだけど SM初期から中期はショップに出回るカード自体が少なくて汎用カードやただのエネルギーカードまで高騰するひどい環境だった

    197 22/11/02(水)16:16:29 No.988968168

    >コレクターは血反吐吐くだろうけど元よりパラレルまで集めようとするやつなんてどうかしてる人らばっかだしな… 夏ポケカデッキに入れてるユーチューバーとか見たことある こわい

    198 22/11/02(水)16:17:02 No.988968315

    ポケカバブルってまだ続いてるのか

    199 22/11/02(水)16:17:31 No.988968394

    パラダイムトリガーはポケセンオンラインの一次も二次も抽選落ちたわ クソが

    200 22/11/02(水)16:17:56 No.988968486

    パック売りTCGに限らずアケTCGでもそういうのあったからな… お前普段はパチ屋並んでるだろって風体の小汚いおっさんがズラズラ並んでる光景

    201 22/11/02(水)16:17:59 No.988968495

    >ポケカバブルってまだ続いてるのか 流石に高騰疲れって感じの雰囲気は感じるけど年明けまで続くと思う

    202 22/11/02(水)16:18:14 No.988968550

    >ポケカのゲーム作ってくれないかな 高速で環境が消化されてくし紙の価値がほぼコレクター要素になるしで プレイヤーとしては嬉しいけど運営としてはしずらいだろうなって思う

    203 22/11/02(水)16:18:28 No.988968602

    >>ポケカバブルってまだ続いてるのか >流石に高騰疲れって感じの雰囲気は感じるけど年明けまで続くと思う 少なくとも12月にハイクラスパック控えてるからな…

    204 22/11/02(水)16:18:29 No.988968604

    プレイヤーが箱買いしたら必須カードは市場に出回らないからな…

    205 22/11/02(水)16:19:05 No.988968746

    トップレアの美少女カードを収集してるごく一般の人らが 投機合戦に付いていける金額のラインがどこなのか外野としては気になる

    206 22/11/02(水)16:19:27 No.988968833

    英語版だけあるよねデジタルのポケカ

    207 22/11/02(水)16:19:34 No.988968851

    >少なくとも12月にハイクラスパック控えてるからな… ここに来てスペシャルアート推しはよく理解してんなって思った

    208 22/11/02(水)16:20:10 No.988968992

    >英語版だけあるよねデジタルのポケカ PTCGO来てほしいな…もう色々タイミング逃してるしないんだろうな…

    209 22/11/02(水)16:20:21 No.988969038

    >トップレアの美少女カードを収集してるごく一般の人らが >投機合戦に付いていける金額のラインがどこなのか外野としては気になる 自分はどれだけ頑張っても5万が限度だわ なのでもう大体の人気カードは無理

    210 22/11/02(水)16:20:55 No.988969171

    >トップレアの美少女カードを収集してるごく一般の人らが >投機合戦に付いていける金額のラインがどこなのか外野としては気になる コレクションとして買ってるんじゃなくて投機目的でやってるやつがかなりの割合占めてるから破綻した時どんな惨状になるのか見てみたくはある

    211 22/11/02(水)16:21:13 No.988969220

    最新弾は本当にルギア引けたら勝ちだけど今までの馬鹿みたいな値段と比べるとそこまででもない気がしてくる

    212 22/11/02(水)16:21:20 No.988969247

    一人分の買える量でそれやってるなら別にいいんじゃない

    213 22/11/02(水)16:21:21 No.988969249

    >PTCGO来てほしいな…もう色々タイミング逃してるしないんだろうな… アプリ開発してるよ 日本に来るかは知らん

    214 22/11/02(水)16:21:26 No.988969264

    >>ホロ剥がれSA引いちゃったから売ってみたけど非常にいいで受け取り評価されたわ >クーポン目当てでペイマで美品表記のカード買ったら上手いこと写真に映らないように >白かけも折れもあるカード押し付けられてマジで最悪だったわ >いい勉強になりました 一応言っとくけど俺はホロ剥がれ部分もガッツリ写真に写してたからな!

    215 22/11/02(水)16:21:57 No.988969363

    >普通に楽しむなら欲しいカード狙って買えるほうがありがたくない? おっさんはそれでいいんだけどね

    216 22/11/02(水)16:22:04 No.988969391

    >アプリ開発してるよ >日本に来るかは知らん PTCGLはバグだらけで過疎ってるって聞いたが大丈夫なんだろうか…

    217 22/11/02(水)16:22:07 No.988969406

    >プレイヤーが箱買いしたら必須カードは市場に出回らないからな… そんなことはないし転売屋はいないにこしたことはない っていうかそもそも転売屋は未開封箱の売買でパック開封なんてリスクは負わないでしょ?

    218 22/11/02(水)16:22:22 No.988969447

    >最新弾は本当にルギア引けたら勝ちだけど今までの馬鹿みたいな値段と比べるとそこまででもない気がしてくる ルギアSA10万前後だから結構な額じゃない?

    219 22/11/02(水)16:22:30 No.988969469

    完全に投機屋しか買わなくなった場合って相場ってどうなるの 同業者間で延々と釣り上げていく感じ?

    220 22/11/02(水)16:22:40 No.988969504

    キッズは1500円の必須カード4枚ね!と言われてもまあ無理だわな…

    221 22/11/02(水)16:22:53 No.988969558

    メルカリなりで美品求めるのは買う方がバカだよ 素直に店行って自分の目で状態確認しろ

    222 22/11/02(水)16:23:07 No.988969612

    ハーフボックスのやつは大体あんまり売れないね最近は 単に内容が悪いからなんだろうけど

    223 22/11/02(水)16:23:10 No.988969620

    >完全に投機屋しか買わなくなった場合って相場ってどうなるの >同業者間で延々と釣り上げていく感じ? エボルヴがそんな感じになってなかったっけ

    224 22/11/02(水)16:23:35 No.988969716

    >完全に投機屋しか買わなくなった場合って相場ってどうなるの >同業者間で延々と釣り上げていく感じ? 絵画とかみたらいいんじゃない?

    225 22/11/02(水)16:23:52 No.988969770

    >完全に投機屋しか買わなくなった場合って相場ってどうなるの >同業者間で延々と釣り上げていく感じ? シンプルに下がって商品価値なくなるだけだけど

    226 22/11/02(水)16:23:56 No.988969783

    箱でトップのルギア当たらない=ほぼ赤字って感じ?

    227 22/11/02(水)16:23:57 No.988969788

    転売は一般ユーザーあってこそなので 投機屋しか買わなくなったら成立しないから過疎る

    228 22/11/02(水)16:25:03 No.988970006

    >メルカリなりで美品求めるのは買う方がバカだよ >素直に店行って自分の目で状態確認しろ メルカリなら大丈夫だよ 詐欺られたら普通に運営に対応してもらえるから さっき返品した

    229 22/11/02(水)16:25:25 No.988970090

    なんか転売カードとか手垢付いてそうでやだな

    230 22/11/02(水)16:25:57 No.988970213

    >箱でトップのルギア当たらない=ほぼ赤字って感じ? 作業員SR、スズナSR、ルギアUR、レジドラゴSA、アンノーンSA当たれば黒字に出来るよ それ以下はトントンか赤字かな

    231 22/11/02(水)16:26:04 No.988970234

    >箱でトップのルギア当たらない=ほぼ赤字って感じ? 箱に1枚だけ封入される当たり枠ででるカードが27種類くらいあって ルギアのSAかスズナのSR引ければ大儲け あと3種類くらいはトントン 残り22種は赤字かな

    232 22/11/02(水)16:26:33 No.988970332

    >メルカリなりで美品求めるのは買う方がバカだよ >素直に店行って自分の目で状態確認しろ メルカリは状態違ったら運営が仲裁に入って返金か返品対応してもらえる

    233 22/11/02(水)16:27:06 No.988970457

    最近は品質悪いからかなり頻繁に レアカードに黒い線やら傷やらなにやらいろいろはいってるから注意しようね

    234 22/11/02(水)16:28:18 No.988970708

    >完全に投機屋しか買わなくなった場合って相場ってどうなるの >同業者間で延々と釣り上げていく感じ? そんな感じ 最後に買った奴が負けになる

    235 22/11/02(水)16:28:45 No.988970808

    >>箱でトップのルギア当たらない=ほぼ赤字って感じ? >箱に1枚だけ封入される当たり枠ででるカードが27種類くらいあって >ルギアのSAかスズナのSR引ければ大儲け >あと3種類くらいはトントン >残り22種は赤字かな ミーには金目当てで箱買いするのは滅茶苦茶部の悪いギャンブルに見える…

    236 22/11/02(水)16:29:15 No.988970918

    最悪の場合だとカラーコピーした偽カードとかもあり得るのが転売

    237 22/11/02(水)16:29:50 No.988971041

    トレカの性質上剥く前と剥いた後でモノとして別なんだからいいんじゃない

    238 22/11/02(水)16:29:51 No.988971046

    海馬瀬人かよ

    239 22/11/02(水)16:29:56 No.988971069

    >転売は一般ユーザーあってこそなので >投機屋しか買わなくなったら成立しないから過疎る だからポケモンとかワンピースとかが狙われてる

    240 22/11/02(水)16:31:30 No.988971410

    とりあえず最新弾のパックの値段めちゃくちゃ上げて中古で売るの禁止にしろ

    241 22/11/02(水)16:31:45 No.988971469

    京都にワンピカード専門店が出来たと聞いたがそれが成り立つくらい供給は充分に行き渡ったんだろうか

    242 22/11/02(水)16:32:03 No.988971543

    世の中パック剥くのが趣味のやつもいるからな…

    243 22/11/02(水)16:32:23 No.988971623

    >京都にワンピカード専門店が出来たと聞いたがそれが成り立つくらい供給は充分に行き渡ったんだろうか 新品のボックスが2倍以上の値段で取引されるくらいの供給かな

    244 22/11/02(水)16:32:48 No.988971708

    パックの未開封転売は公式からの販売が絶版になるまで禁止になって欲しいよ…

    245 22/11/02(水)16:32:59 No.988971752

    >>京都にワンピカード専門店が出来たと聞いたがそれが成り立つくらい供給は充分に行き渡ったんだろうか >新品のボックスが2倍以上の値段で取引されるくらいの供給かな 駄目じゃんッ!!

    246 22/11/02(水)16:33:01 No.988971755

    >世の中パック剥くのが趣味のやつもいるからな… TCGはじめちゃうとこの病に高確率で罹るから困る

    247 22/11/02(水)16:33:01 No.988971758

    店もどこかで貧乏くじ引かされる事になるからあまり高騰されると困る

    248 22/11/02(水)16:33:06 No.988971782

    ワンピのカードそんな人気なの!?

    249 22/11/02(水)16:33:34 No.988971875

    ワンピースカードは増産しまくったらどうなるか分からんけど 現状はポケカ以上の品薄だ

    250 22/11/02(水)16:34:42 No.988972108

    >ワンピのカードそんな人気なの!? imgにいると感覚麻痺するけど実はワンピースは大人気コンテンツなんだ

    251 22/11/02(水)16:35:33 No.988972304

    転売屋がいてもいなくてもTCGをただのゲームと考えるとプレイヤーにとってシングルカード買わずにパック開封する場合のコスパ的なメリットはほぼ0だからな… でもやめられねぇ…開封するドキドキが忘れられねぇ…

    252 22/11/02(水)16:35:55 No.988972375

    ただワンピースのカードゲームは過去に数回やってたりするので またかよどうせ流行らんだろと思うのもしょうがない

    253 22/11/02(水)16:36:51 No.988972582

    20年くらい前のどこもかしこも紙TCGやってた頃とは状況が違うとはいえよく流行ったなと思う

    254 22/11/02(水)16:37:01 No.988972609

    剥いたのを売るのまで転売扱いはさすがに転売屋憎しを拗らせ過ぎてバカになってるよ…