虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/02(水)13:52:30 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/02(水)13:52:30 No.988935676

作り話するんぬ 祖母の空き地を利用して畑作りを進めていたんぬ 植え直しとか土づくりをYouTubeで調べながら独学でやったんぬ よくばりすぎて玉ねぎ300球くらい出来たんぬ… 今から納屋に吊るしてくるんぬ… ネギ坊主があと200球くらいまだ植ってるんぬ…

1 22/11/02(水)13:53:45 No.988935931

なんで他の野菜植えないの…

2 22/11/02(水)13:55:51 No.988936371

>なんで他の野菜植えないの… 夏野菜はほとんど収穫終わったんぬ…ナスとピーマンとターツァイとオクラも作ったんぬ… このあと冬の野菜も計画中なんぬ…失敗すると全く実らないのに 成功するとヤバいんぬ…

3 22/11/02(水)13:56:32 No.988936494

キャッツに食べさせるんぬ

4 22/11/02(水)13:56:35 No.988936506

作り話だから大丈夫なんぬ

5 22/11/02(水)13:56:56 No.988936573

書き込みをした人によって削除されました

6 22/11/02(水)13:57:36 No.988936716

玉ねぎとかニンニクはついやりすぎちゃうよね

7 22/11/02(水)13:57:39 No.988936727

ご近所にお裾分けしろ

8 22/11/02(水)13:57:43 No.988936737

食えない野菜植えるんじゃねえんぬ

9 22/11/02(水)13:58:03 No.988936816

カーモンベイビー カモンベイビー 玉ねぎ育てる

10 22/11/02(水)13:58:12 No.988936849

無人販売所とかないのか

11 22/11/02(水)13:58:49 No.988936979

毎日がオニオンリング

12 22/11/02(水)13:59:26 No.988937104

肥料袋を作物でパンパンにして近所へ押し付け合うのが田舎の風物詩と聞くんぬ

13 22/11/02(水)14:00:08 No.988937232

乾燥玉ねぎにするんぬ

14 22/11/02(水)14:01:11 No.988937455

>ご近所にお裾分けしろ 山形ぬなんぬが 近くにキャッツがいるなら普通にお渡しするんぬ…

15 22/11/02(水)14:01:20 No.988937487

ぬも畑とか山とか欲しいんぬ 出来れば関東に

16 22/11/02(水)14:01:45 No.988937567

昔ここでジャガイモを売ってた「」を思い出したんぬ

17 22/11/02(水)14:02:02 No.988937624

300個は相当真面目にやったし偉いな…

18 22/11/02(水)14:02:16 No.988937670

素人でそんなにって結構なセンスや運に恵まれてるんじゃないんぬ?

19 22/11/02(水)14:02:54 No.988937806

保存効く玉ねぎ加工品ってなんかある?

20 22/11/02(水)14:02:55 No.988937809

できるだけ日持ちするものを育てるのがコツなんぬ

21 22/11/02(水)14:03:36 No.988937935

>保存効く玉ねぎ加工品ってなんかある? >乾燥玉ねぎにするんぬ

22 22/11/02(水)14:04:15 No.988938077

「」の間でホットな農作物はバターナッツ(かぼちゃの品種)なんぬ

23 22/11/02(水)14:04:52 No.988938219

オクラ食べたかったんぬ

24 22/11/02(水)14:05:00 No.988938252

>素人でそんなにって結構なセンスや運に恵まれてるんじゃないんぬ? YouTube様様なんぬ 玉ねぎはネギ坊主ができたら全部掘り出して外気に晒して乾燥したあとに植えると 根腐れしないし強くなるらしいんぬ 騙されたと思って試してみたら上手くいったんぬ…

25 22/11/02(水)14:05:17 No.988938312

血液サラサラなんぬ 赤血球は片っ端からぶっ壊すんぬうううはははははは!!!!!

26 22/11/02(水)14:06:26 No.988938587

だいこぬ

27 22/11/02(水)14:07:35 No.988938819

カレーにたくさん使うから送って欲しいんぬ

28 22/11/02(水)14:08:09 No.988938960

>オクラ食べたかったんぬ オクラは失敗したんぬ… 大きく育てて御満悦だったんぬが食べてみるとスジが硬くて食えたもんじゃねぇんぬぅぅぅ!

29 22/11/02(水)14:08:18 No.988938997

でも作り過ぎるのはたしかに初心者っぽい

30 22/11/02(水)14:08:51 No.988939146

フライドオニオンって保存効くんぬかな

31 22/11/02(水)14:09:03 No.988939187

>大きく育てて御満悦だったんぬが食べてみるとスジが硬くて食えたもんじゃねぇんぬぅぅぅ! あるあるなんぬ……育ちすぎちゃったんぬ

32 22/11/02(水)14:09:26 No.988939268

ニンニク植えるならニンニクの葉を作るといいんぬ ニンニクの香りのニラと思ってくれればいいんぬ適当に炒めるだけでめっちゃ美味しいんぬ 山形にいるかは分からないけど店やってる中国人いたら喜んで買い取ってくれるんぬ

33 22/11/02(水)14:09:58 No.988939368

お部屋でも豆苗とかバジル育てると楽しいんぬ

34 22/11/02(水)14:11:05 No.988939604

飴色玉ねぎにするといいんぬ そのための労力は考えないものとするんぬ

35 22/11/02(水)14:11:08 No.988939611

ニンニクの葉があれば本格的な麻婆豆腐が作れるね

36 22/11/02(水)14:11:14 No.988939627

今はYouTubeとかで畑づくりの情報も拾えるのか 良い時代だな

37 22/11/02(水)14:11:47 No.988939748

頑張って偉いな…俺は人参のヘタに水つけて葉っぱ育ててる程度だよ…

38 22/11/02(水)14:12:25 No.988939870

>頑張って偉いな…俺は人参のヘタに水つけて葉っぱ育ててる程度だよ… 水耕栽培なんぬ?

39 22/11/02(水)14:14:26 No.988940273

猫が玉ねぎ作ってんじゃねえんぬ

40 22/11/02(水)14:15:41 No.988940533

販路とかないんぬ?

41 22/11/02(水)14:16:28 No.988940687

出来が普通ならフリマサイトで売ったら?

42 22/11/02(水)14:18:09 No.988941026

農耕の知恵が受け継がれているな

43 22/11/02(水)14:18:53 No.988941188

>ニンニクの葉があれば本格的な麻婆豆腐が作れるね これ使うと完成度が一段上がるから最高なんぬ売ってないんぬ… 余った野菜はメルカリで売るんぬ 買うから早く出すんぬ

44 22/11/02(水)14:19:29 No.988941304

>>頑張って偉いな…俺は人参のヘタに水つけて葉っぱ育ててる程度だよ… >水耕栽培なんぬ? 適当な容器に水道水とヘタをIN!日当たりのいいところに放置して水が減ったら足す! 割と成長するから楽しい

45 22/11/02(水)14:19:44 No.988941356

コインロッカー式の直売所を作ろう! どこに置くかは…うん

46 22/11/02(水)14:21:52 No.988941766

じゃがいもも作るんぬ

47 22/11/02(水)14:22:02 No.988941813

ご近所さんにお裾分けなんぬ

48 22/11/02(水)14:22:24 No.988941879

さつまいもは葉っぱがめちゃくちゃデカくなるんぬ

49 22/11/02(水)14:22:32 No.988941902

菜園キャッツ!

50 22/11/02(水)14:23:10 No.988942038

お野菜YouTuberキャッツになるんぬ

51 22/11/02(水)14:23:28 No.988942089

>さつまいもは葉っぱがめちゃくちゃデカくなるんぬ 里芋の間違いぬ?

52 22/11/02(水)14:23:41 No.988942131

飴色玉ねぎ作って冷凍するといいんぬ かなりかさ減るんぬ

53 22/11/02(水)14:24:57 No.988942377

作り話でよかったんぬなあ 玉ねぎ沢山出来て困ってるぬはいなかったんぬ

54 22/11/02(水)14:26:15 No.988942648

玉ねぎひと玉丸ごと使うオニオンスープが好きなんぬ 飴色になるまで煮込むんぬ

55 22/11/02(水)14:26:17 No.988942657

冬野菜ってなんなんぬ 蓮根大根白菜ほうれんそうなんぬ?

56 22/11/02(水)14:26:34 No.988942709

>飴色玉ねぎ作って冷凍するといいんぬ >かなりかさ減るんぬ これあるとカレーが美味しくなるんぬ~

57 22/11/02(水)14:26:41 No.988942731

玉ねぎ300作れる土地って結構広いんぬ? 農業したくて買ったんぬ?

58 22/11/02(水)14:26:44 No.988942751

>さつまいもは葉っぱがめちゃくちゃデカくなるんぬ それ葉っぱばかり成長して芋が育たないパターンじゃないかぬ…?

59 22/11/02(水)14:28:21 No.988943104

オクラは朝と夕で大きさ違うから収穫はマジで時間勝負なんぬ

60 22/11/02(水)14:29:21 No.988943335

売れる農作物を目指すと途端にハードルの高さが跳ね上がるのが農業なんぬ 儲からないでいいなら楽なんぬ

61 22/11/02(水)14:29:49 No.988943440

さつまいもは収穫たのしいんぬ 園児あつめていっぱい撮るんぬ

62 22/11/02(水)14:30:21 No.988943541

>飴色玉ねぎ作って冷凍するといいんぬ >かなりかさ減るんぬ 3日ぐらいフライパン振ることになりそう

63 22/11/02(水)14:31:28 No.988943795

>>飴色玉ねぎ作って冷凍するといいんぬ >>かなりかさ減るんぬ >3日ぐらいフライパン振ることになりそう 細胞膜壊して水分出しつつ糖分をメイラード反応させればいいだけだから そういう過程を行える器具を使うんぬ 電子レンジや圧力鍋等々フル活用するんぬ

64 22/11/02(水)14:32:32 No.988944037

>それ葉っぱばかり成長して芋が育たないパターンじゃないかぬ…? 葉っぱがデカくないと芋も育たないんぬ 光合成で出来た糖分をでんぷんに替えて貯め込むのが奴等の仕事なんぬ

65 22/11/02(水)14:32:59 No.988944144

あんまり一般的ではないんぬが 水気をきった玉ねぎは味噌塗って直火で焼くとめちゃくちゃうまいんぬ

66 22/11/02(水)14:34:42 No.988944571

HB101沢山買うんぬ 黄色いキャップ貰うんぬ

67 22/11/02(水)14:34:54 No.988944610

作り話っていうかもう作っちゃってるんぬ…

68 22/11/02(水)14:35:27 No.988944717

今年の夏はししとうめっちゃ採れて天ぷらウマすぎ祭楽しかったんぬ 冬が終わったらまた植えたいんぬな

69 22/11/02(水)14:35:32 No.988944735

でっかい冷凍庫が必要なんぬ

70 22/11/02(水)14:35:53 No.988944818

>作り話っていうかもう作っちゃってるんぬ… 作る話なんぬなあ

71 22/11/02(水)14:35:55 No.988944824

imgって意外と耕作員が多いんぬ?

72 22/11/02(水)14:36:59 No.988945081

うちはせいぜいプランターでバジル育ててるくらいなんぬ… 今いっぱい種が出来てるのでまた来年植えるんぬ

73 22/11/02(水)14:37:58 No.988945325

山形って今の時期に玉ねぎ取れるんぬ? ぬも300玉くらい作ったんぬが今年は玉ねぎ高かったから助かったんぬ

74 22/11/02(水)14:38:07 No.988945366

40年以上大きめの家庭菜園してる爺ちゃんの畑より規模がでかいんぬ…

75 22/11/02(水)14:40:28 No.988945938

プランターでスベリヒユを育ててるんぬ 嘘んぬ勝手に生えてきたんぬ

76 22/11/02(水)14:40:28 No.988945940

あー植える植えるはいはい 結局今年も植えなかったんぬ

77 22/11/02(水)14:40:33 No.988945953

ちなみに今日は北海道だと玉ねぎの日なんぬ

78 22/11/02(水)14:40:39 No.988945982

急に畑を手に入れると計画が大味になるんぬ そんなに細かく色々作ってられねぇんぬ

79 22/11/02(水)14:41:45 No.988946230

>プランターでスベリヒユを育ててるんぬ >嘘んぬ勝手に生えてきたんぬ あの雑草すげぇ美味いんぬ

80 22/11/02(水)14:41:50 No.988946257

今時期に植え始めるのってなにがいいんぬ? 家庭菜園の土いじり初心者だから簡単な奴がいいんぬ…

81 22/11/02(水)14:43:09 No.988946556

岐阜まで来てくれるなら貰いに行くんぬ

82 22/11/02(水)14:43:44 No.988946709

>岐阜まで来てくれるなら貰いに行くんぬ 傲慢キャッツ!

83 22/11/02(水)14:44:30 No.988946876

>今時期に植え始めるのってなにがいいんぬ? >家庭菜園の土いじり初心者だから簡単な奴がいいんぬ… ブロッコリーとかカリフラワーはどうかぬ?

84 22/11/02(水)14:45:15 No.988947036

今は時期が悪いので春先までまつんぬ 冬物はもう植わってないとだめなんぬ

85 22/11/02(水)14:45:23 No.988947066

玉ねぎキャッツ!!!

86 22/11/02(水)14:46:12 No.988947259

>キャッツに食べさせるんぬ キャッツ死んじゃうよぉ

87 22/11/02(水)14:46:36 No.988947359

消毒大変なんぬ

88 22/11/02(水)14:46:45 No.988947403

今は準備するしかないんぬねぇ…ブロッコリーは作れそうならくたくた大好物だからやってみたいんぬ

89 22/11/02(水)14:47:25 No.988947590

>imgって意外と耕作員が多いんぬ? 害獣と戦う逸話が絶えない掲示板に耕作員が少ないわけないんぬ

90 22/11/02(水)14:47:39 No.988947640

地域によるんぬが玉ねぎがまだ植えられるんぬ 500本植えるんぬ

91 22/11/02(水)14:47:40 No.988947644

>>プランターでスベリヒユを育ててるんぬ >>嘘んぬ勝手に生えてきたんぬ >あの雑草すげぇ美味いんぬ 画像検索したら見たことあるやつなんぬ! これ食い物なんぬ…?

92 22/11/02(水)14:49:11 No.988947980

秋植えで検索したら春菊って出て来たんぬ すき焼きのために植えてみようかぬ…

93 22/11/02(水)14:49:59 No.988948158

ファーマーキャッツは本業なんぬ?農家は兼業が多いと聞くんぬ

94 22/11/02(水)14:50:42 No.988948331

無人販売で売るんぬ お金は茶筒に入れるんぬ

95 22/11/02(水)14:50:48 No.988948345

スベリヒユで調べたら山形で普通に食われてるらしいんぬ…ひょうって呼ぶらしいんぬ

96 22/11/02(水)14:50:57 No.988948378

>画像検索したら見たことあるやつなんぬ! >これ食い物なんぬ…? 騙されたと思っておひたしにするんぬ 調べればレシピも沢山あるんぬ

97 22/11/02(水)14:51:47 No.988948562

こうして自作出来るのは将来何かがあった時助かるような気がするんぬ…羨ましいんぬなあ

98 22/11/02(水)14:52:35 No.988948742

作りすぎた話なんぬ

99 22/11/02(水)14:53:38 No.988949030

モロヘイヤ作ったんぬ! おおすぎるんぬあああ…

100 22/11/02(水)14:54:46 No.988949279

>>>プランターでスベリヒユを育ててるんぬ >>>嘘んぬ勝手に生えてきたんぬ >>あの雑草すげぇ美味いんぬ >画像検索したら見たことあるやつなんぬ! >これ食い物なんぬ…? なるほどぬー アク抜きしたら美味しく食えそうなんぬ https://dailyportalz.jp/kiji/150821194367

101 22/11/02(水)14:56:10 No.988949592

ちなみに玉ねぎの種はダイソーでも買えるんぬ!

102 22/11/02(水)14:56:29 No.988949663

>>>プランターでスベリヒユを育ててるんぬ >>>嘘んぬ勝手に生えてきたんぬ >>あの雑草すげぇ美味いんぬ >画像検索したら見たことあるやつなんぬ! >これ食い物なんぬ…? トルコやギリシャの黒海地中海料理でサラダに入れたりするんぬ シュウ酸の酸味とシャキシャキした歯触り、ぬめりがうま味なんぬ ツルムラサキみたいに多少の青臭さがあるのでおひたしをごま油で合えるといい感じなんぬ

103 22/11/02(水)14:57:18 No.988949821

スベリヒユ食べたいんぬ! 育てるのは簡単なんぬ?

104 22/11/02(水)14:58:33 No.988950069

>スベリヒユ食べたいんぬ! >育てるのは簡単なんぬ? てきとうにむしって地面に投げつけとくだけでも気がついたらモサモサ生えてるくらいには雑草なんぬ 多肉で乾燥にも強いんぬ

105 22/11/02(水)14:58:52 No.988950145

ぬは玉ねぎ大好きなんぬなあ

106 22/11/02(水)14:58:53 No.988950149

スベリヒユはおひたしにして辛子醤油で食べるんぬ うちのかーちゃんぬは日干しにして保存食にもしてたんぬ

107 22/11/02(水)14:59:02 No.988950185

>トルコやギリシャの黒海地中海料理でサラダに入れたりするんぬ 急に格式高い食材に見えてきたんぬ…

108 22/11/02(水)15:00:58 No.988950601

そこでこの無人販売なんぬ

109 22/11/02(水)15:01:59 No.988950821

野菜は過剰になりやすいからおすそ分け文化があるんぬ どんどん配ってどんどん押し付けられるんぬ

110 22/11/02(水)15:02:18 No.988950897

>そこでこの無人販売なんぬ ぬああああ泥棒されたんぬうううう

111 22/11/02(水)15:04:27 No.988951399

スベリヒユは園芸用はポーチュラカで流通なんぬ 草知識なんぬ

112 22/11/02(水)15:04:43 No.988951456

>スベリヒユ食べたいんぬ! >育てるのは簡単なんぬ? 夏になると田んぼの畦道とか道端にいっぱい生えるんぬ

113 22/11/02(水)15:04:57 No.988951506

>野菜は過剰になりやすいからおすそ分け文化があるんぬ >どんどん配ってどんどん押し付けられるんぬ ご近所さんから今年は小豆が豊作だからと小豆を2kgほど貰った事があるんぬ 食い切れねぇんぬ!

114 22/11/02(水)15:07:15 No.988952032

着払いで送ってくれたら処分手伝うんぬ

115 22/11/02(水)15:07:46 No.988952161

山芋植えて欲しいんぬ 無限に食べられるんぬ

116 22/11/02(水)15:09:13 No.988952512

youtube様様とは言え相当な手間だったろうによくやったな…

117 22/11/02(水)15:10:19 No.988952765

逆に農家youtuberやれるのでは?

118 22/11/02(水)15:11:07 No.988952974

ピクルス作るんぬ うまいんぬ

119 22/11/02(水)15:11:16 No.988953008

オニオンリングいっぱい食べれるんぬ

120 22/11/02(水)15:12:16 No.988953222

ひとんちに分け与えまくるんぬ そのうちお菓子とかくれるんぬ 大根が葡萄になったんぬ

121 22/11/02(水)15:12:26 No.988953264

>>野菜は過剰になりやすいからおすそ分け文化があるんぬ >>どんどん配ってどんどん押し付けられるんぬ >ご近所さんから今年は小豆が豊作だからと小豆を2kgほど貰った事があるんぬ >食い切れねぇんぬ! 餡子にするのが面倒ならレンジで煎り豆にしちゃうんぬ 一回熱してから水を吸わせて、水を切ってもっかいカラカラになるまで加熱すればサクサクになるんぬ

122 22/11/02(水)15:13:31 No.988953532

栽培ハウツーや収穫の動画見てるとじいちゃんばあちゃんyoutuberめっちゃ多いんぬ

123 22/11/02(水)15:13:44 No.988953582

無人販売して無銭購入した人をYouTubeで晒すんぬ

124 22/11/02(水)15:15:41 No.988954071

そんな大きくならなかったけどれんこんやってるけどクワイもやってみたいんぬ 種イモうってないんぬネットで買うと多いし高いんぬ

125 22/11/02(水)15:16:17 No.988954215

生姜植えればジンジャーエール飲み放題なんぬ

126 22/11/02(水)15:16:20 No.988954226

普通の土地を一旦農地にしちゃうと 元に戻そうとする時に農地転用許可が必要になるからあんまりやらないほうがいいよ

127 22/11/02(水)15:18:21 No.988954687

作る話じゃねーか

128 22/11/02(水)15:19:17 No.988954870

山形の顔で言うとどこ住みなんぬ?

129 22/11/02(水)15:20:16 No.988955085

>そんな大きくならなかったけどれんこんやってるけどクワイもやってみたいんぬ >種イモうってないんぬネットで買うと多いし高いんぬ 芋と同じで食用の植えると芽出すんぬ 折っちゃわないよう気をつけるんぬ

130 22/11/02(水)15:20:28 No.988955139

野菜作り話なんぬー

131 22/11/02(水)15:26:36 No.988956512

作物を作ることが無事出来たなら良い進歩だと思うぬ

132 22/11/02(水)15:31:14 No.988957573

>栽培ハウツーや収穫の動画見てるとじいちゃんばあちゃんyoutuberめっちゃ多いんぬ ある意味自分の存在を残しているなぁ映像にぬ

133 22/11/02(水)15:33:06 No.988958042

>モロヘイヤ作ったんぬ! >おおすぎるんぬあああ… 一本で植えるとよく茂るから2~3本で一緒に植えると丁度良いって聞いた 植えて育ちきった後だったけど!

134 22/11/02(水)15:35:02 No.988958537

>>スベリヒユ食べたいんぬ! …これ雑草じゃん!!

135 22/11/02(水)15:37:02 No.988958992

ああぬも露地栽培したいんぬ!訳あってマンションに引っ越したけど夏野菜上手くいかなかったんぬ…

136 22/11/02(水)15:37:13 No.988959041

さつまいもは強いから雑にしても生き残ってるし葉が茂るから雑草気にしなくて放置出来て良いよね うちはもう次は畑を全部さつまいもにするわ 苗高いけど

137 22/11/02(水)15:37:28 No.988959097

>…これ雑草じゃん!! クキを割ったらボンドが出てくるやつんぬな~ボンド草!

138 22/11/02(水)15:38:01 No.988959237

野菜作り始めると作物泥棒のニュースが我がことのように腹立つようになるんぬ

139 22/11/02(水)15:39:09 No.988959530

クソデカいきゅうりがアホほどできたから 夏はずっと浅漬けにしてポリポリ食ってたんぬ

140 22/11/02(水)15:39:41 No.988959677

>野菜作り始めると作物泥棒のニュースが我がことのように腹立つようになるんぬ グエンにはスベリヒユでも食わせておくんぬ

141 22/11/02(水)15:40:10 No.988959802

家庭菜園好きだけど 玉ねぎは別に収穫したてとか新鮮なやつ食べる訳じゃないと思うと 作る気起きないんぬなー

142 22/11/02(水)15:40:37 No.988959913

にんにく作り話するんぬ 作るとめちゃくちゃ喜ばれるんぬ おわりなんぬ

143 22/11/02(水)15:41:49 No.988960206

ぬも玉ねぎチャレンジしたんぬ ちっこいのしか生らなかったんぬ 日当たりは大事なんぬううう

144 22/11/02(水)15:41:55 No.988960223

タマネギはマルチ貼って苗を挿したら出来るってお手軽なのが強いんぬ 何もしなくても良くて保存も聞く野菜はすばらしいんぬ

145 22/11/02(水)15:42:44 No.988960394

タマネギはおすそわけした時に喜ばれる度もかなり高いんぬ そしてそういう喜ばれ野菜を作るとお返し色々貰えてマダムにモテモテになるんぬ

146 22/11/02(水)15:43:04 No.988960462

畑作ったら近所の野良ぬがウンコするようになったんぬ 戦いの始まりなんぬ

147 22/11/02(水)15:43:29 No.988960547

スレぬ似たような内容ラジオに投稿したぬ?

148 22/11/02(水)15:44:06 No.988960687

>畑作ったら近所の野良ぬがウンコするようになったんぬ >戦いの始まりなんぬ ぬじゃないんぬ

149 22/11/02(水)15:44:25 No.988960769

らっしゃいネギ坊主!

150 22/11/02(水)15:45:15 No.988960951

>タマネギはおすそわけした時に喜ばれる度もかなり高いんぬ >そしてそういう喜ばれ野菜を作るとお返し色々貰えてマダムにモテモテになるんぬ マダムオフパコキャッツ!

151 22/11/02(水)15:46:14 No.988961182

>…これ雑草じゃん!! うこぎの悪口言ったかテメー

152 22/11/02(水)15:46:30 No.988961249

豆類は自分で栽培するとめっちゃ甘いのができるんぬ スーパーで売ってる豆の無味っぷりは一体…ってなるんぬ

153 22/11/02(水)15:47:18 No.988961426

>ひとんちに分け与えまくるんぬ >そのうちお菓子とかくれるんぬ >大根が葡萄になったんぬ お返し面倒臭い上に下手なもんやれないから本当はもう持ってこないでほしいんぬ

154 22/11/02(水)15:48:25 No.988961667

自分で食っても微妙なものが一杯できると困るんぬ

155 22/11/02(水)15:48:26 No.988961674

マダムモテモテ野菜といえばミニトマトなんぬ 害虫からもモテモテなんぬ

156 22/11/02(水)15:50:43 No.988962163

玉ねぎひと玉300円の頃にタイムスリップして売りさばきたいんぬな

157 22/11/02(水)15:51:06 No.988962246

>畑作ったら近所の野良ぬがウンコするようになったんぬ >戦いの始まりなんぬ トイレだと覚えてしまう前に網しとくんぬ…

158 22/11/02(水)16:00:01 No.988964226

>玉ねぎは別に収穫したてとか新鮮なやつ食べる訳じゃないと思うと >作る気起きないんぬなー 新玉「そっそんな…」

↑Top