こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/02(水)13:17:19 No.988927804
こいつなんなの?
1 22/11/02(水)13:19:04 No.988928226
エンジョイ勢
2 22/11/02(水)13:20:10 No.988928489
好きな子にイタズラしちゃうやつを100万倍厄介にしたやつ
3 22/11/02(水)13:22:17 No.988928963
みんなだいすき
4 22/11/02(水)13:22:20 No.988928973
荒らし・嫌がらせ・混乱のもとの擬人化
5 22/11/02(水)13:22:53 No.988929099
ビヨンドはアイザックと違って邪魔する奴はぶっころすってスタンスだからこいつほっといても死ぬのでは
6 22/11/02(水)13:24:02 No.988929391
数百体のキメラアント兵士って何だよ…
7 22/11/02(水)13:25:14 No.988929664
ただの荒らし
8 22/11/02(水)13:25:50 No.988929804
こいつが闘う所早く見たいんだけどそういう状況になるかどうかという部分もあるからな…
9 22/11/02(水)13:26:37 No.988929975
>ビヨンドはアイザックと違って邪魔する奴はぶっころすってスタンスだからこいつほっといても死ぬのでは 死ぬけど邪魔を実行した時点でくそ迷惑になること既にやってそうなのが問題
10 22/11/02(水)13:27:58 No.988930294
>みんなだいすき 協専ハンターのレス
11 22/11/02(水)13:28:38 No.988930444
といってもビヨンドも諸々織り込み済みでNo.2に置いてんじゃないの
12 22/11/02(水)13:28:45 No.988930467
そういえば能力とか全然知らない
13 22/11/02(水)13:28:53 No.988930490
呪術廻戦の羂索ってパリストンが元ネタ?
14 22/11/02(水)13:30:12 No.988930802
チードルとの相性が最悪な人
15 22/11/02(水)13:30:16 No.988930825
会長には自分が死んだ後コイツが野放しになる事を少し考えて欲しかった
16 22/11/02(水)13:30:59 No.988930977
船のこいつら一派が何してるのかわかるのはいつになるのやら…
17 22/11/02(水)13:31:44 No.988931159
>呪術廻戦の羂索ってパリストンが元ネタ? なんで自分の知ってる物が全部繋がってると思うんだ
18 22/11/02(水)13:31:52 No.988931183
ジンの念能力見られてラッキー!じゃなく僕に見られて大丈夫ですか?になるの好き
19 22/11/02(水)13:32:42 No.988931375
>会長には自分が死んだ後コイツが野放しになる事を少し考えて欲しかった 十二支んが何とかするじゃろむしろ何とかして見せろよ?ってスタンスだと思う
20 22/11/02(水)13:33:05 No.988931462
>会長には自分が死んだ後コイツが野放しになる事を少し考えて欲しかった むしろ面白そうだからとこいつ引き入れたのが会長だし 平和な世界望んでるならそもそも暗黒大陸調査指示しねぇし
21 22/11/02(水)13:33:30 No.988931568
>ジンの念能力見られてラッキー!じゃなく僕に見られて大丈夫ですか?になるの好き わざと敵けしかけといていけしゃあしゃあとそういう態度取ってるクソ野郎ってシーンだぞあそこ カモられないように気をつけろよ
22 22/11/02(水)13:33:30 No.988931570
こいつに好かれるのは最悪だけどこいつに好印象持たれる時点で嫌がらせにもある程度対応できるスペックがあるのがなんかいや
23 22/11/02(水)13:33:38 No.988931605
十二支ん無能なイメージしかない
24 22/11/02(水)13:33:51 No.988931659
荒らしは基本的に荒らす対象を憎んでるけど こいつは好きなものほど壊したがるからちょっと違う
25 22/11/02(水)13:35:22 No.988931985
相手好きで嫌な反応されると喜ぶ構ってちゃんだから 自分の作戦失敗してもそれはそれで喜びそうなんだよなこいつ 好きな相手が自分よりすごいっての喜ぶタイプだし
26 22/11/02(水)13:35:37 No.988932039
実際ジンと死ぬまで遊んでるのが双方にとっても一番じゃねぇかなとは思う
27 22/11/02(水)13:35:40 No.988932053
でもジンより格下じゃん?
28 22/11/02(水)13:35:56 No.988932119
会長好きすぎて嫌がらせのためにビヨンドの手伝いしてたやつの今の目的ってなんなの?
29 22/11/02(水)13:36:02 No.988932148
>十二支ん無能なイメージしかない 良くも悪くもクセがないというか正攻法の集まりって感じ
30 22/11/02(水)13:36:08 No.988932175
マフィアのドンぱちよりジンとこいつサイドの話見たい
31 22/11/02(水)13:36:56 No.988932333
ジンとパリストン達って船乗ってるか不明だよね?
32 22/11/02(水)13:37:53 No.988932506
ボスのビヨンドが行ってるのに着いてきてない理由がないだろ
33 22/11/02(水)13:38:17 No.988932602
選挙編でわざと無記名投票したやつはこいつになんかされてるみたいな話がよくわからんかった
34 22/11/02(水)13:38:19 No.988932610
こいつ今何してんの
35 22/11/02(水)13:38:40 No.988932683
>十二支ん無能なイメージしかない これでも上澄だから無能ってことはないけど立ち位置が強キャラ兼かませポジなんだよね イメージ的に弱いのは仕方ない
36 22/11/02(水)13:39:12 No.988932805
冨樫の良くないところの詰め合わせ
37 22/11/02(水)13:39:18 No.988932831
でも十二支ん持ってる星の数的にモラウ以上のハンターなの確定してるぞ
38 22/11/02(水)13:39:30 No.988932881
いやジンのチームは船のってないよ ビヨンドが単独で脱出して現地で合流が計画
39 22/11/02(水)13:39:32 No.988932892
戦闘力ではロボに負けてるってのはイメージ通りだった
40 22/11/02(水)13:39:51 No.988932957
カタプラトニックSMホモ野郎
41 22/11/02(水)13:40:00 No.988932989
会長好きすぎてコスプレして整形までしてるの冷静になって見たらキモすぎ問題
42 22/11/02(水)13:40:25 No.988933079
ビヨンドにも出し抜かれること確定してるようなもんだし十二支ん 現状主人公サイドみたいなもんだからしょうがないというか
43 22/11/02(水)13:40:47 No.988933156
能力自体はあるけど会長の信者になっちゃった時点で自主性が失せちゃってるのが十二支んだと思う
44 22/11/02(水)13:41:18 No.988933263
でも十二支側も裏切り者突き止めてるしそこまで出し抜かれてはないんじゃね
45 22/11/02(水)13:42:09 No.988933449
>実際ジンと死ぬまで遊んでるのが双方にとっても一番じゃねぇかなとは思う それじゃジンがパリストンくん係みたいじゃないですか
46 22/11/02(水)13:42:15 No.988933467
十二支んって任命されたあとその動物のコスプレとかしてなりきるんだっけ 恥ずかしいな
47 22/11/02(水)13:42:29 No.988933533
あきらかに現場専門で幹部的な仕事出来ないだろってやつがいるよね寅とか
48 22/11/02(水)13:42:32 No.988933540
>でも十二支側も裏切り者突き止めてるしそこまで出し抜かれてはないんじゃね クラピカのおかげじゃないですか!
49 22/11/02(水)13:42:33 No.988933549
>能力自体はあるけど会長の信者になっちゃった時点で自主性が失せちゃってるのが十二支んだと思う 全員会長尊敬はしてたけど個人の思想はバラバラだし別にそんなことないと思う
50 22/11/02(水)13:42:36 No.988933560
会長のもとで一枚岩かと思ったら普通に能力知らないくらい派閥分かれてたのはええ…ってなったら十二支ん
51 22/11/02(水)13:42:41 No.988933584
そもそも危険度わからん暗黒大陸を前に 政治的主導権争いしてる余裕あると思ってる時点で嚙ませ枠だわな
52 22/11/02(水)13:42:43 No.988933587
>実際ジンと死ぬまで遊んでるのが双方にとっても一番じゃねぇかなとは思う ジンは心底嫌がりそう
53 22/11/02(水)13:42:47 No.988933601
十二支んまともにやりあってるシーンがまったくないからなんとも言えないんだよな
54 22/11/02(水)13:43:01 No.988933652
十二支んは十二支んってバカみたいな名前な時点で
55 22/11/02(水)13:43:09 No.988933676
十二支んはハンターで且つ協会のTOPだから無能ってことはまずない ただ搦手に弱そうなのはハンターとしてどうなんだとは思うね
56 22/11/02(水)13:43:14 No.988933695
>能力自体はあるけど会長の信者になっちゃった時点で自主性が失せちゃってるのが十二支んだと思う 組織運営者である以上ジンやパリストンみたいに尖られても困るんだろうけどハンターっぽさは薄いよね
57 22/11/02(水)13:43:21 No.988933730
設定的には間違いなく強キャラなんだけど今のスポットの当たり方だと間違いなく出し抜かれるし何人か欠けるよね十二支ん
58 22/11/02(水)13:43:30 No.988933768
>十二支んって任命されたあとその動物のコスプレとかしてなりきるんだっけ >恥ずかしいな 上でも書いてあるけど別に強要されてないし勝手に心酔してやってるだけだぞ 現にレオリオクラピカそのままだし
59 22/11/02(水)13:43:30 No.988933770
>>実際ジンと死ぬまで遊んでるのが双方にとっても一番じゃねぇかなとは思う >ジンは心底嫌がりそう でもなんだかんだパリストンと腹の探り合いやってる時のジン楽しそうだし
60 22/11/02(水)13:44:11 No.988933917
十二支というか今のところ方針決めてるチードルが大体の印象の原因か
61 22/11/02(水)13:44:11 No.988933919
猿とかビヨンドの方に惹かれながらあのコスプレしてたってこと?
62 22/11/02(水)13:44:13 No.988933926
>>でも十二支側も裏切り者突き止めてるしそこまで出し抜かれてはないんじゃね >クラピカのおかげじゃないですか! もっと言うとクラピカ加入を推薦したレオリオのおかげ
63 22/11/02(水)13:44:28 No.988933983
政治方面に長けたヒソカってイメージ
64 22/11/02(水)13:44:47 No.988934042
寅は戦闘専門なのはわかるが あまりにも地頭が悪すぎて念での戦闘についていけんのかこいつってなる
65 22/11/02(水)13:45:13 No.988934134
>会長のもとで一枚岩かと思ったら普通に能力知らないくらい派閥分かれてたのはええ…ってなったら十二支ん 逆に十二支んが一丸となって動くようなトラブルってそうそう舞い込んで来ないだろうし
66 22/11/02(水)13:45:14 No.988934141
チードルとか後付であの喋り方してると思うとかわいい
67 22/11/02(水)13:45:19 No.988934168
会長の意思に沿う場合どっちかっていうとむしろ裏切り者であるはずの猿のほうがマシという
68 22/11/02(水)13:45:38 No.988934244
十二支んはヒソカ評しか判断材料なくてみんなイルミ以下だったからなあ
69 22/11/02(水)13:46:03 No.988934333
>>>でも十二支側も裏切り者突き止めてるしそこまで出し抜かれてはないんじゃね >>クラピカのおかげじゃないですか! >もっと言うとクラピカ加入を推薦したレオリオのおかげ やはり彼こそ会長に相応しい人間…!
70 22/11/02(水)13:46:04 No.988934336
なまじ出てきたのがモラウの後って言うのがね 十二支んも会議室では頼りないだけで実際のサバイバルになればモラウぐらい頼もしくなるのかもしれんが
71 22/11/02(水)13:46:07 No.988934345
サッチョウは顔の割に理知的で有能そうな感じはする
72 22/11/02(水)13:46:13 No.988934363
>会長の意思に沿う場合どっちかっていうとむしろ裏切り者であるはずの猿のほうがマシという 会長の遺言がビヨンドをハントしろなのに!?
73 22/11/02(水)13:46:16 No.988934382
めっちゃ仲いいんだろうなと思ってたらパリストンがヤバいから団結せざるを得ないだけだった
74 22/11/02(水)13:46:24 No.988934408
>チードルとか後付であの喋り方してると思うとかわいい ジンにそんなにあのエロジジイ好きなの?って言われてるのちょっと面白い
75 22/11/02(水)13:46:31 No.988934439
船の中で色々やってても着いたらほとんどみんな死ぬべ
76 22/11/02(水)13:46:33 No.988934443
>>実際ジンと死ぬまで遊んでるのが双方にとっても一番じゃねぇかなとは思う >ジンは心底嫌がりそう 抑えるって意味ではいいかもしれないけどずっと抑えてるわけにもいかんしジンにもやりたいことがあるからな…死ぬまではないわ
77 22/11/02(水)13:46:43 No.988934483
極左愛国って単語好き
78 22/11/02(水)13:46:49 No.988934504
>寅は戦闘専門なのはわかるが 戦闘専門なのにヒソカチェックで羊より5点低いの悲しいだろ
79 22/11/02(水)13:46:50 No.988934514
脱会長派がもっと強く主張も戦いもできる集団だったらな
80 22/11/02(水)13:46:56 No.988934534
ただまあ協会側にわかりやすく幹部ポジションがいるのは安心感ある
81 22/11/02(水)13:47:07 No.988934566
>十二支んはヒソカ評しか判断材料なくてみんなイルミ以下だったからなあ みんなって数いたかあれ せいぜい3人くらいでは
82 22/11/02(水)13:47:09 No.988934573
寅は戦闘くらいしかできそうにないのにヒソカ評価が未より下なのが…
83 22/11/02(水)13:47:22 No.988934624
アリの兵隊抱えてるの忘れられてなくて怖い
84 22/11/02(水)13:47:48 No.988934721
お悩みハンターってなんなんだよ
85 22/11/02(水)13:47:50 No.988934729
ミザイストムはまあ結構有能なところ見せれてると思う
86 22/11/02(水)13:47:59 No.988934759
ハンター協会なんて戦闘特化の星持ちがブシドラだぞ?
87 22/11/02(水)13:48:01 No.988934766
今頃パリストン達が他の船で暗黒大陸仮に向かってるんだろうか
88 22/11/02(水)13:48:05 No.988934782
性格診断といい点数といいなんだかんだみんなヒソカの言うこと信じてるよね
89 22/11/02(水)13:48:08 No.988934800
ヒソカは戦闘要素ぐらいしか採点しないだろ…
90 22/11/02(水)13:48:15 No.988934823
そういやアニメだとどうしてたんだチードルの喋り方
91 22/11/02(水)13:48:17 No.988934828
>猿とかビヨンドの方に惹かれながらあのコスプレしてたってこと? そもそも暗黒大陸探索するって方針自体は別に会長の意思と反してない 自分が死んだ後には協会で探索してねって残すぐらいだし だから十二支としての裏切りであって会長への裏切りではない
92 22/11/02(水)13:48:25 No.988934856
>>>実際ジンと死ぬまで遊んでるのが双方にとっても一番じゃねぇかなとは思う >>ジンは心底嫌がりそう >抑えるって意味ではいいかもしれないけどずっと抑えてるわけにもいかんしジンにもやりたいことがあるからな…死ぬまではないわ それもだけどパリストンっていざとなったら ミトさんや婆ちゃん狙いにいきそうな怖さがあるし…
93 22/11/02(水)13:48:29 No.988934873
>寅は戦闘くらいしかできそうにないのにヒソカ評価が未より下なのが… シンプルにパワーあるだけの奴と戦うよりそこからパワーが行く段か落ちても駆け引きとか選択肢あるほうが楽しいんじゃない? 寅がそういうのっていうのもただの想像でしかないけど
94 22/11/02(水)13:48:45 No.988934927
そもそも内通者いるしなあ十二支ん
95 22/11/02(水)13:48:50 No.988934946
ちゃんとリーダーシップ取れて強そうなのがミザイストムくらいではあるけど多分強さ以外のところでものすごいエキスパ―トだったりするやつもいるんだろう
96 22/11/02(水)13:48:58 No.988934980
スレ画とかジンって今どこで何してんの
97 22/11/02(水)13:49:07 No.988935009
>ミザイストムはまあ結構有能なところ見せれてると思う クラピカと仲良くできてる時点でだいぶ信頼できる
98 22/11/02(水)13:49:26 No.988935065
牛はスポット当たってるだけあって今のところかなり有能描写多いな
99 22/11/02(水)13:49:29 No.988935071
>スレ画とかジンって今どこで何してんの 別の船乗ってる
100 22/11/02(水)13:49:45 No.988935124
>会長の遺言がビヨンドをハントしろなのに!? 殺せじゃなくてハントしろだしハント終ったじゃん その結果が今の流れだしそれぐらい織り込み済みだろ
101 22/11/02(水)13:49:45 No.988935127
犬と龍は三ツ星だからその二人は抜けてるんじゃないかな
102 22/11/02(水)13:49:48 No.988935137
酉の能力は地味に異常過ぎる
103 22/11/02(水)13:49:51 No.988935144
寅はむしろあの頭脳で結果残してるのがすごいんじゃないか?
104 22/11/02(水)13:50:17 No.988935220
>そもそも内通者いるしなあ十二支ん クラピカのダウジングで申が内通者ってのはわかってるんだったか
105 22/11/02(水)13:50:17 No.988935227
>それもだけどパリストンっていざとなったら >ミトさんや婆ちゃん狙いにいきそうな怖さがあるし… あ~…やりそうだわ… そこでゴンがまた絡んでくるとかありそう
106 22/11/02(水)13:50:32 No.988935277
>ハンター協会なんて戦闘特化の星持ちがブシドラだぞ? 頭強化系だからまあヒソカみたいなのにはしてやられるだろうなって納得できる
107 22/11/02(水)13:50:32 No.988935278
犬は整形までしてるの怖い
108 22/11/02(水)13:50:39 No.988935309
牛の人は頑張って欲しい十二支ん
109 22/11/02(水)13:50:56 No.988935366
多分もう出てこない
110 22/11/02(水)13:51:02 No.988935384
ミザイもなんか疑わしく見えるというか…能力明かしてるシーンとか本当にそれだけ?って思ってしまった
111 22/11/02(水)13:51:25 No.988935455
キルアとアルカは今世界を放浪中か
112 22/11/02(水)13:51:45 No.988935523
ダウジング裏切り判断は例外条件示した時点で例外はありますって伏線みたいなものというか
113 22/11/02(水)13:51:50 No.988935545
>ミザイもなんか疑わしく見えるというか…能力明かしてるシーンとか本当にそれだけ?って思ってしまった もう全部怪しいことに死体だけじゃねーか
114 22/11/02(水)13:52:15 No.988935620
辰が裁判官やってるけどデカすぎて裁判席じゃないところに座ってるの好き
115 22/11/02(水)13:52:28 No.988935665
キルアは当分アルカと世界を放浪しながらアルカのおねだり聞かなくちゃいけない
116 22/11/02(水)13:52:28 No.988935667
さらっとやってたけど精度100%の嘘発見器とか地味にめちゃくちゃすごい性能してるよねダウジングチェーン エンペラータイム補正あっての性能なんだろうけど
117 22/11/02(水)13:52:30 No.988935677
>酉の能力は地味に異常過ぎる 鳥類限定の操作とかそんな制約ありそう
118 22/11/02(水)13:52:45 No.988935733
>ミザイもなんか疑わしく見えるというか…能力明かしてるシーンとか本当にそれだけ?って思ってしまった 牛の人の性格からしてあれで説明した気になってるんだと思うよ
119 22/11/02(水)13:52:52 No.988935751
ピヨンが学者系なのなんかいいよね
120 22/11/02(水)13:52:59 No.988935776
>もう全部怪しいことに死体だけじゃねーか 死後発動する念…!!
121 22/11/02(水)13:53:07 ID:Y7V8/112 Y7V8/112 No.988935810
もう二度と出番無さそう
122 22/11/02(水)13:53:08 No.988935814
なんかネズミっぽいシーラが関係あるのか気になる
123 22/11/02(水)13:53:14 No.988935841
>>ミザイストムはまあ結構有能なところ見せれてると思う >クラピカと仲良くできてる時点でだいぶ信頼できる 言うてあいつ相手がいいやつだって安心できたら割とすぐデレるぞ 初対面の相手には大抵一度はトゲトゲしいこと言うけど
124 22/11/02(水)13:53:46 No.988935932
ビヨンドをハントするのって暗黒大陸着いてからじゃなかった? そこで多分戦闘あるよね?
125 22/11/02(水)13:54:08 No.988935997
スパイは多分二人いて猿は見つかること前提でもう一人が自分がスパイであること忘れるように操作されてんだろう
126 22/11/02(水)13:54:12 No.988936016
記憶を改変されててその情報が真実だと本人が誤認してる場合は鎖無反応らしいから猿意外にも裏切り者いそうな気がするけど冨樫次第で誰にするか変えられる状態だから予想しても意味ないな
127 22/11/02(水)13:54:15 No.988936028
>さらっとやってたけど精度100%の嘘発見器とか地味にめちゃくちゃすごい性能してるよねダウジングチェーン >エンペラータイム補正あっての性能なんだろうけど 初使用の時点であの機能使ってるし多分素でできるんじゃないかなあれは
128 22/11/02(水)13:54:15 No.988936030
クライムハンターだから腹に一物あるとは考えたくはないが……
129 22/11/02(水)13:54:21 No.988936052
キルアはもう底が見えちゃったから出番作れないんだろうな 再登場する時は旅の中で謎を作ってくるだろう
130 22/11/02(水)13:54:36 No.988936103
少なくとも初見のここから先は慎重に言葉を選べモードのクラピカを冷静に説得できた時点でかなり有能だと思う牛
131 22/11/02(水)13:54:38 No.988936114
ミザイストムはミルクは自前で用意できる
132 22/11/02(水)13:55:13 No.988936238
牛の人は最高峰のハンターなのに妙に能力地味じゃねって思っている
133 22/11/02(水)13:55:14 No.988936241
>犬は整形までしてるの怖い 整形整形って言うけど単行本でも本誌でもそんなこと書かれてなくない…?
134 22/11/02(水)13:55:22 No.988936268
クラピカは不良ぶってるけど他人のために動いてる時が一番イキイキしてる
135 22/11/02(水)13:55:24 No.988936274
>言うてあいつ相手がいいやつだって安心できたら割とすぐデレるぞ >初対面の相手には大抵一度はトゲトゲしいこと言うけど クラピカは別に相手が嫌いだからトゲトゲしいわけじゃなくてデフォがトゲトゲしいだけだからな いやもちろん嫌いな相手にはずっとトゲトゲしいんだけど
136 22/11/02(水)13:55:31 No.988936296
ブチギレるクラピカに普通に対応するミザイは場数を踏んでる感じはある というかクラピカがチンピラ過ぎる
137 22/11/02(水)13:55:51 No.988936368
そういえばクラピカなんで嘘発見器やるときエンペラってたの
138 22/11/02(水)13:56:07 No.988936414
>牛の人は最高峰のハンターなのに妙に能力地味じゃねって思っている どこまで制約あるのかわからんがカード出すだけで相手拘束できるのはシンプルに強いと思う 複数人にも効くし
139 22/11/02(水)13:56:10 No.988936420
>ブチギレるクラピカに普通に対応するミザイは場数を踏んでる感じはある >というかクラピカがチンピラ過ぎる ここから先は慎重に言葉を選べ
140 22/11/02(水)13:56:19 No.988936451
クラピカは素で口悪いだけだからその口の悪さを気にせずフォローしてくれる相手には割とデレる
141 22/11/02(水)13:56:31 No.988936490
暗黒大陸上陸は何年後になるだろうか
142 22/11/02(水)13:56:33 No.988936498
>そういえばクラピカなんで嘘発見器やるときエンペラってたの 映像越しだからじゃない?
143 22/11/02(水)13:56:53 No.988936567
リンセンにもデレてるんだろうな 緋の眼の事まで喋ってるんだし
144 22/11/02(水)13:57:10 No.988936637
クラピカはやたら人に恵まれてるな…
145 22/11/02(水)13:57:13 No.988936645
早く師匠との馴れ初め見せてくれよクラピカ どんな態度取ってたんだよ
146 22/11/02(水)13:57:58 No.988936798
クラピカは期限悪くなるとすぐチンピラ化するのが悪い癖だから その後で自己嫌悪になるとこも
147 22/11/02(水)13:58:01 No.988936811
>そういえばクラピカなんで嘘発見器やるときエンペラってたの 直接ならエンペラいらない 画面越しだとエンペラいる
148 22/11/02(水)13:58:02 No.988936813
ミザイ側からも割と付き合いやすそうだし今後も仲良くやっていけそうだとは思う 両方生き残れたらだけど
149 22/11/02(水)13:58:22 No.988936884
クラピカはなんだかんだ自分がトップになっても付いてきてくれてるセンリツはもちろんバショウ達にもデレてそう
150 22/11/02(水)13:58:23 No.988936890
今の所コイツに靡いてる奴が猿ぐらいなんだけどよく過半数のハンターの支持取れたな
151 22/11/02(水)13:58:40 No.988936946
>>チードルとか後付であの喋り方してると思うとかわいい >ジンにそんなにあのエロジジイ好きなの?って言われてるのちょっと面白い 抱かれたい願望はあったんだろうなって思う
152 22/11/02(水)13:58:55 No.988937001
ひたすらカキン王国の雑用させられてるハンター協会はスレ画が見たら悲しみそう
153 22/11/02(水)13:59:03 No.988937033
>今の所コイツに靡いてる奴が猿ぐらいなんだけどよく過半数のハンターの支持取れたな みんながみんな意思が強いわけじゃないんだ
154 22/11/02(水)13:59:10 No.988937056
>会長の遺言がビヨンドをハントしろなのに!? 横からだけどなんで会長がビヨンドをハントしろって言ったかというと協会の人間が先に暗黒大陸を制覇して欲しいというワガママからだし 息子のやってる事のほうが正しいとは言ってるからな パリストンもあんな日和見なやり方は本来のハンター協会のあるべき姿じゃないとか言ってるしで会長の意思の継ぎ方は色々あると思うよ
155 22/11/02(水)13:59:14 No.988937070
自分の短気なところは悪い所っていうのは結構序盤のころから自覚してるからなクラピカ 直そうとしないだけで
156 22/11/02(水)13:59:17 No.988937079
エンペラータイムって蜘蛛以外でもやれるし任意でデメリットとかなく発動できるものなんだなとなった
157 22/11/02(水)13:59:20 No.988937090
>今の所コイツに靡いてる奴が猿ぐらいなんだけどよく過半数のハンターの支持取れたな 協専ハンター全員のタマ握ってるし
158 22/11/02(水)13:59:34 No.988937123
>両方生き残れたらだけど 死ぬタイミングは違えど両方死にそう ミザイは能力明かして活躍しすぎたから冨樫がいつお役御免するか怖い
159 22/11/02(水)14:00:05 No.988937218
こいつに限らずハンターの世界観って善悪より楽しんだもん勝ちみたいなとこある
160 22/11/02(水)14:00:09 No.988937233
でレロレロの出番どこ?
161 22/11/02(水)14:00:24 No.988937299
>エンペラータイムって蜘蛛以外でもやれるし任意でデメリットとかなく発動できるものなんだなとなった 寿命縮むしずっと赤目になってたら気絶しちゃうし…
162 22/11/02(水)14:00:26 No.988937304
>でレロレロの出番どこ? ハイ!
163 22/11/02(水)14:00:39 No.988937349
ただ犯罪ハンターとマフィアの若頭なんだよなあの二人…
164 22/11/02(水)14:00:39 No.988937350
>今の所コイツに靡いてる奴が猿ぐらいなんだけどよく過半数のハンターの支持取れたな 弱み握ったり…逆に恩を売ったり…結局強烈な動機がなけりゃ大多数は簡単に動くんじゃない?
165 22/11/02(水)14:00:53 No.988937393
クラピカとミザイは本人たちも言ってたけど一回間にレオリオ挟んで置かないとあの関係にはすぐなれないと思う
166 22/11/02(水)14:01:21 No.988937490
>ただ犯罪ハンターとマフィアの若頭なんだよなあの二人… ハンターになるのに前歴の条件とかないしまあ良くあることでは…
167 22/11/02(水)14:01:43 No.988937564
協専ハンターのジンへの最初の態度と後の軟化の仕方見ると割と横のつながりで成り立ってるみたいなところありそうだな協専
168 22/11/02(水)14:01:47 No.988937573
>クラピカはなんだかんだ自分がトップになっても付いてきてくれてるセンリツはもちろんバショウ達にもデレてそう 軽い気持ちで話しかけたクラピカにあんな塩対応されたのに 訳ありで無理してこの仕事してるんだな…って察して心配をセンリツに零してるの かなりいい人だよあいつ
169 22/11/02(水)14:01:52 No.988937595
ハンター協会の意思=ネテロの意思としていいのかな…むしろネテロの意思がイレギュラー側かもしれんし…
170 22/11/02(水)14:02:16 No.988937667
センリツは死んで欲しくないなぁ…
171 22/11/02(水)14:02:35 No.988937719
十二支んは組織運営のためにめっちゃ窮屈そうにしてるのが世知辛すぎる 自由な外野があれやこれや言ってるのズルい
172 22/11/02(水)14:02:40 No.988937738
>センリツは死んで欲しくないなぁ… ちゃんと続くなら魔王のソナタの話とか拾うまでは少なくとも死なないんじゃない?
173 22/11/02(水)14:02:45 No.988937770
会長へのカリスマでついて行ってた連中からしたら 今の十二支連中への思い入れ別にないだろうし
174 22/11/02(水)14:02:53 No.988937799
>クラピカは別に相手が嫌いだからトゲトゲしいわけじゃなくてデフォがトゲトゲしいだけだからな いやゴンとかセンリツとかビルにはトゲトゲしくないから相手選んでやってるよ
175 22/11/02(水)14:02:58 No.988937816
>ただ犯罪ハンターとマフィアの若頭なんだよなあの二人… あそこ100%合法のシノギで回してるホワイトだし…
176 22/11/02(水)14:03:26 No.988937904
ビルにもすっかりデレやがって
177 22/11/02(水)14:03:46 No.988937977
バビマイナとはどうなるのか気になる
178 22/11/02(水)14:04:07 No.988938049
チードルはジンにもパリストンにも死ぬほど舐められてるのがな…
179 22/11/02(水)14:04:28 No.988938126
>>クラピカは別に相手が嫌いだからトゲトゲしいわけじゃなくてデフォがトゲトゲしいだけだからな >いやゴンとかセンリツとかビルにはトゲトゲしくないから相手選んでやってるよ 皮肉っぽいとこがあるやつや普通に嫌なやつには相応の態度を取るよ ゴンビルセンリツってそういうの一切ないからね
180 22/11/02(水)14:04:35 No.988938153
>>センリツは死んで欲しくないなぁ… >ちゃんと続くなら魔王のソナタの話とか拾うまでは少なくとも死なないんじゃない? ツェリードニヒに呼ばれてたし怖い
181 22/11/02(水)14:04:41 No.988938180
>クラピカとミザイは本人たちも言ってたけど一回間にレオリオ挟んで置かないとあの関係にはすぐなれないと思う レオリオが理解ある彼くんすぎる…
182 22/11/02(水)14:04:45 No.988938200
マフィアって言ってるけどクラピカが若頭になってからは黒いことはやらずに無理なこともパスして組織運営するようになったとかだろ確か ノストラードファミリーだった時潰れかけてたけど今は持ち直してるみたいだし
183 22/11/02(水)14:04:54 No.988938227
>いやゴンとかセンリツとかビルにはトゲトゲしくないから相手選んでやってるよ まあセンリツもクルタ族であることバラすなら殺すつもりだったんだが…
184 22/11/02(水)14:05:04 No.988938263
>>ただ犯罪ハンターとマフィアの若頭なんだよなあの二人… >ハンターになるのに前歴の条件とかないしまあ良くあることでは… 寅でさえ殺人鬼と認識してるヒソカを野放しにしてるから多少はね……
185 22/11/02(水)14:05:12 No.988938294
チードル方針自体がハンター協会じゃなくて他所でやれよって感じの思想で 管理したいって考えがハンター連中の気質に全然合わんからなぁ
186 22/11/02(水)14:05:31 No.988938358
最悪ツェの前で魔王のソナタ引いて道連れにしてくれセンリツ
187 22/11/02(水)14:05:42 No.988938402
>チードルはジンにもパリストンにも死ぬほど舐められてるのがな… 能力はそれなりに評価してても行動読みやすくて退屈!って思われてるんだろう …つまり舐められてるな
188 22/11/02(水)14:06:28 No.988938593
暗殺者一家と会長がツーカーなくらいだぞ
189 22/11/02(水)14:06:33 No.988938610
>チードルはジンにもパリストンにも死ぬほど舐められてるのがな… それと同時に能力を買ってはいるんだけどわかりやすすぎてこいつがトップになっても詰まんねえみたいな感じ
190 22/11/02(水)14:07:03 No.988938702
チードルは煽りにクソ弱そう
191 22/11/02(水)14:07:27 No.988938793
>暗殺者一家と会長がツーカーなくらいだぞ ひいおじいちゃんと喧嘩しても生きてる唯一の人間だから…
192 22/11/02(水)14:07:34 No.988938816
>いやゴンとかセンリツとかビルにはトゲトゲしくないから相手選んでやってるよ 作中屈指の聖人枠と純粋枠だからなぁ…
193 22/11/02(水)14:08:13 No.988938975
牛はキャラデザもいいよね
194 22/11/02(水)14:08:19 No.988939002
>チードルは煽りにクソ弱そう 実際パリストンに煽られて頭に血が登ってるシーンちょくちょくあったからな
195 22/11/02(水)14:08:23 No.988939026
>でレロレロの出番どこ? 次の10週ぶんで出てくるんじゃないかって説見たけどどうなんだろね ストレッチャーの脚っぽいものが描かれてるコマがあったって
196 22/11/02(水)14:08:27 No.988939044
チードル会長になって最初のハンター試験も一般的な試験そのものだったな 暗黒大陸攻略要員募る目的があったからまた違うのかもしれんけど
197 22/11/02(水)14:09:26 No.988939266
破天荒とは無縁そうだしなぁ新会長さん…
198 22/11/02(水)14:09:39 No.988939302
ジンはともかくパリストンに気に入られると面倒だから舐められるくらいがいいよ ネテロ退任後のハンター協会に色々絡んでるのもネテロの置き土産だからって理由がメインだろうし
199 22/11/02(水)14:10:06 No.988939382
ここ最近イレギュラーが立て込んでるからアレだけど平時に上司にするならチードルだと思う
200 22/11/02(水)14:10:21 No.988939440
>>クラピカとミザイは本人たちも言ってたけど一回間にレオリオ挟んで置かないとあの関係にはすぐなれないと思う >レオリオが理解ある彼くんすぎる… クラピカは本当にあの男を大切にした方がいい 大切にし過ぎて距離を置こうとしてた節があるけど
201 22/11/02(水)14:10:31 No.988939478
でも少なくとも現時点ではパリストンに気に入られないとあいつが確保してるキメラアント達が怖いんだよなあ
202 22/11/02(水)14:10:41 No.988939525
これ偏見だけど チードル普段のストレスから家出もの凄いオナニーしてそうね
203 22/11/02(水)14:11:04 No.988939598
チードルは雑務やってる場合じゃねえだろ!って思う
204 22/11/02(水)14:11:08 No.988939612
良識じゃ世界は守れないよとかビスケが言ってたけどまんまチードルに当て嵌まりそう
205 22/11/02(水)14:11:22 No.988939662
>クラピカは本当にあの男を大切にした方がいい >大切にし過ぎて距離を置こうとしてた節があるけど 実際マフィアに身を置いてからほとんど連絡とらないのはレオリオゴンキルアを巻き込まないためみたいな感じだしなあ
206 22/11/02(水)14:11:29 No.988939687
>ここ最近イレギュラーが立て込んでるからアレだけど平時に上司にするならチードルだと思う 真面目にやってくならそうなんだけどハンターってそんな奴らばかりじゃないから…
207 22/11/02(水)14:11:35 No.988939712
フェイタンの服がよく言われるけどチードルの服もすごいよね キャラに合ってはいるけど
208 22/11/02(水)14:11:36 No.988939714
レオリオが医療の道を目指すなら反社会的団体との繋がりはない方がいいからな…
209 22/11/02(水)14:12:26 No.988939871
>ジンはともかくパリストンに気に入られると面倒だから舐められるくらいがいいよ >ネテロ退任後のハンター協会に色々絡んでるのもネテロの置き土産だからって理由がメインだろうし ネテロの置き土産だからこそキメラアント放流して協会ごと壊す…!って判断保留にしてるみたいな状況だからあんまり良くもないけどね でもパリストンに気に入られたら気に入られたらでこれくらい対処できるでしょ!って喜々としてやりそうなのも詰んでる
210 22/11/02(水)14:13:04 No.988939990
>暗黒大陸攻略要員募る目的があったからまた違うのかもしれんけど 直近のやつは暗黒大陸に行くために契約等の面で都合が良いから協会員にする目的だから完全に別だね 犬は会長に心酔してるから良くも悪くも通常試験は以前と似たパターンのままだと思う
211 22/11/02(水)14:13:12 No.988940021
チードルは確かに色々と格落ちな部分はあるけど 今回の騒動生き延びて段々会長として貫禄つけていく姿も見たいんだ…
212 22/11/02(水)14:13:28 No.988940082
寧ろ割とビスケがネテロに近い性質してそうなんだけどなあ
213 22/11/02(水)14:13:43 No.988940132
レオリオパートは暗黒大陸が本番じゃないか 病を治すのに何でもありな環境だし いつになるかはともかく
214 22/11/02(水)14:13:59 No.988940187
>チードルは確かに色々と格落ちな部分はあるけど >今回の騒動生き延びて段々会長として貫禄つけていく姿も見たいんだ… 土佐犬とかブルドッグみたいになるんだ
215 22/11/02(水)14:14:17 No.988940237
まずハンター協会が平時ってのと無縁というか
216 22/11/02(水)14:14:19 No.988940244
ビスケは若い子の友情を破壊するのが趣味みたいな顔してたが本当にしたことはあるのか
217 22/11/02(水)14:14:32 No.988940297
こいつあんま強くないよ
218 22/11/02(水)14:14:40 No.988940330
まあ十二支んやらレオリオやらビヨンドやらは暗黒大陸着いてから話広げるんだろうな 当分はマフィアとカキン王国の王決定戦だろ
219 22/11/02(水)14:14:44 No.988940343
継承戦あんまり十二支んが関与できそうな領分がないのよな
220 22/11/02(水)14:15:08 No.988940423
>寧ろ割とビスケがネテロに近い性質してそうなんだけどなあ そもそも論でいうとネテロと同じ気質の人間って今の協会を利用対象にはしても 運営したいとは思わなそうというか
221 22/11/02(水)14:15:35 No.988940521
ハンター協会って総勢何人くらいいるんだっけ
222 22/11/02(水)14:15:50 No.988940564
>ネテロの置き土産だからこそキメラアント放流して協会ごと壊す…!って判断保留にしてるみたいな状況だからあんまり良くもないけどね 逆で現協会が捨てたもんじゃないって思ったら蟻送り込んで潰す方だよ 舐められてた場合は世界中に送り込むパターンとジンは推測してパリストンも正解だと認めてる 荒らし混乱の元すぎる…
223 22/11/02(水)14:16:54 No.988940763
関係ないけど選挙編のアニメOPがメッチャカッコ良かったの思い出した
224 22/11/02(水)14:17:07 No.988940817
>ハンター協会って総勢何人くらいいるんだっけ 選挙の時に言ってたな 600人くらいだっけ
225 22/11/02(水)14:17:19 No.988940858
クラピカが継承戦後どうするかだよな 旅団まとめて全員死にますなのか
226 22/11/02(水)14:17:22 No.988940866
雇われてるハンターは仕事するにしても内政不干渉だよなあ
227 22/11/02(水)14:17:42 No.988940938
>これ偏見だけど >チードル普段のストレスから家出もの凄いオナニーしてそうね 自宅で発散できなくなった激しい性欲が やがて教え子であるレオリオに向かうんだよね…
228 22/11/02(水)14:18:09 No.988941028
もっともらしいこと長文で捲し立てて全方位からdelくらってるの本当に荒らしみたいだなパリス…
229 22/11/02(水)14:18:26 No.988941091
>関係ないけど選挙編のアニメOPがメッチャカッコ良かったの思い出した 大地を踏みしめて
230 22/11/02(水)14:18:28 No.988941095
会長が蟻に殺されたんだから協会も蟻に壊されないと…
231 22/11/02(水)14:19:02 No.988941221
一応ビルもこいつの仲間みたいなもんなんだよね
232 22/11/02(水)14:19:18 No.988941276
腕っぷしヘシ折っても意味ないから折るなら心だってジンの宣言こそパリストンの土俵にわざわざ降りていくしか選択肢の無かったジンの敗北宣言だと思う
233 22/11/02(水)14:20:40 No.988941523
うわこいつうぜ~~~副会長にしよしたジジイも大概ジジイだよ
234 22/11/02(水)14:20:46 No.988941544
>腕っぷしヘシ折っても意味ないから折るなら心だってジンの宣言こそパリストンの土俵にわざわざ降りていくしか選択肢の無かったジンの敗北宣言だと思う パリスはパリスでジンにムカつくって感情覚えてるからあっちもちょっと崩されてる
235 22/11/02(水)14:20:52 No.988941569
>腕っぷしヘシ折っても意味ないから折るなら心だってジンの宣言こそパリストンの土俵にわざわざ降りていくしか選択肢の無かったジンの敗北宣言だと思う ジンがパリストンにかまってる時間マルマル無駄だもんね
236 22/11/02(水)14:21:54 No.988941773
ジンは案外破天荒というには他人に気を遣う性質だなって それはそれとしてパリストンと小名j考えが出るあたりは性格悪いが
237 22/11/02(水)14:21:57 No.988941796
○○って××の元ネタ?って時は 大抵双方が参考にしたオマージュ元があったりする
238 22/11/02(水)14:22:01 No.988941810
パリストンは細かい能力は周りに任せて意外と本人はバリバリの強化系だったりしそう
239 22/11/02(水)14:22:29 No.988941892
>これ偏見だけど >チードル普段のストレスから家出もの凄いオナニーしてそうね バター犬vsチードル
240 22/11/02(水)14:22:59 No.988942000
>一応ビルもこいつの仲間みたいなもんなんだよね まあどれくらい入れ込んでるかはわからんがどの派閥?っていったらパリストンなんだろう あまり破天荒じゃないしハンターとして雇われてる程度かな…
241 22/11/02(水)14:23:09 No.988942035
>といってもビヨンドも諸々織り込み済みでNo.2に置いてんじゃないの ネテロじゃろ
242 22/11/02(水)14:23:09 No.988942037
ジンが異様にナンバー2奪取にこだわってたの パリストンのなんか能力阻止なのかと思った
243 22/11/02(水)14:23:20 No.988942066
チードル顔が犬じゃなけりゃシコれるのに… というかなんで犬の顔にしたんだよ…
244 22/11/02(水)14:24:30 No.988942289
>ジンが異様にナンバー2奪取にこだわってたの >パリストンのなんか能力阻止なのかと思った そういう具体案ある行動じゃないだろう 自分がパリストンなら何されるのが一番嫌か考えた結果では
245 22/11/02(水)14:24:47 No.988942353
>チードル顔が犬じゃなけりゃシコれるのに… >というかなんで犬の顔にしたんだよ… 惚れた男に割り振られた役どころを全力でやり切りたかったから…
246 22/11/02(水)14:25:17 No.988942435
パリス闘うタイプじゃないらしいけど絶対戦闘もそれなりに強いよね 旅団の情報処理メンバーもちゃんと戦えるみたいな感じで
247 22/11/02(水)14:26:37 No.988942715
>ジンは案外破天荒というには他人に気を遣う性質だなって 全体的に気に入った人相手だと面倒見良い方だよね 小さな無茶を積み重ねてできたイメージという説明が凄いしっくりきたわ
248 22/11/02(水)14:26:45 No.988942753
パリストンはナンバー2になることでビヨンドにちょっかい掛けてもこいつ排除すると計画乱れて面倒だなってやるのが目的な気もする
249 22/11/02(水)14:27:08 No.988942825
ジン達は一様に冒険楽しみ!って感じだったけど暗黒大陸にロマンを感じてるのかなパリス
250 22/11/02(水)14:27:19 No.988942872
>うわこいつうぜ~~~副会長にしよしたジジイも大概ジジイだよ まあ…そこが魅力だったわけだが
251 22/11/02(水)14:27:43 No.988942960
会長が大好きな当たり会長がこだわってた場所という意味での拘りはあるでしょ
252 22/11/02(水)14:27:58 No.988943025
パリストンにとってはハンター協会も暗黒大陸も舞台装置でしかないと思う
253 22/11/02(水)14:28:32 No.988943150
>ジン達は一様に冒険楽しみ!って感じだったけど暗黒大陸にロマンを感じてるのかなパリス なんだかんだハンターっぽいところを見せられたら好感度上がってしまうかもしれん
254 22/11/02(水)14:28:34 No.988943159
>やはり彼こそ会長に相応しい人間…! レオリオはハンターの中では凡庸であっても正直で人を見る目がいいしそのまともさが貴重
255 22/11/02(水)14:29:02 No.988943257
>十二支んって任命されたあとその動物のコスプレとかしてなりきるんだっけ >恥ずかしいな ネテロ崇拝者だけだよ
256 22/11/02(水)14:29:09 No.988943284
>>ジンは案外破天荒というには他人に気を遣う性質だなって >全体的に気に入った人相手だと面倒見良い方だよね パリスが死ぬほど気に入らないのは殆ど自分と似た思考してるクセにその要素だけが決定的に真逆だからだと思う
257 22/11/02(水)14:29:39 No.988943398
城之内の声の人上手ぇ~じゃねえか~!ってなる
258 22/11/02(水)14:29:46 No.988943431
>十二支んは十二支んってバカみたいな名前な時点で 英語だとzodiacになってた
259 22/11/02(水)14:29:51 No.988943446
協会単独で暗黒大陸到達してビヨンドハントしてこそハンターでしょ!ってのは本心だと思う それが協会には出来ないのも分かった上で
260 22/11/02(水)14:30:12 No.988943514
(例外)
261 22/11/02(水)14:31:09 No.988943732
>>十二支んって任命されたあとその動物のコスプレとかしてなりきるんだっけ >ネテロ崇拝者だけだよ むしろネテロは何やってんだコイツら…まあいいか…くらいだったんだろうな
262 22/11/02(水)14:31:12 No.988943747
>協会単独で暗黒大陸到達してビヨンドハントしてこそハンターでしょ!ってのは本心だと思う >それが協会には出来ないのも分かった上で ネテロですらV5との蟻絡みのまさはるでは妥協してたからな
263 22/11/02(水)14:32:26 No.988944008
悪趣味なだけでネテロやジンと同じ
264 22/11/02(水)14:35:26 No.988944716
>悪趣味なだけでネテロやジンと同じ 何事も限度というものがですね
265 22/11/02(水)14:35:44 No.988944787
ジンが本気で会長やるってなったら 逆にパリストンが協会に残ったんだろうか
266 22/11/02(水)14:37:16 No.988945149
そっか船の方は新大陸行きじゃないからそもそも乗ってないのか
267 22/11/02(水)14:38:38 No.988945513
パリストンの面倒なとこは十二支んのこともそれなりに気に入ってるとこ こいつ素だとそんなに丁寧じゃないのを隠してるけど普段絶対そんなことしないチードルが頭下げてきたら意を汲むくらいには気に入ってる
268 22/11/02(水)14:38:47 No.988945545
>ジンが本気で会長やるってなったら >逆にパリストンが協会に残ったんだろうか パリストン側の意向はとにかくジンが野放しにしないように副会長に拘束しそう
269 22/11/02(水)14:42:13 No.988946329
>>犬は整形までしてるの怖い >整形整形って言うけど単行本でも本誌でもそんなこと書かれてなくない…? そこよく論争になるんだけど、十二支ん説明ページの本誌では整形って表現があったけど単行本で修正されたって真偽不明な噂があって10年も前の本誌掲載時のブツなんてアナログで探さないと出てこないから検証が難しい 英語のスキャンには外見を変えたって表現はされてた
270 22/11/02(水)14:44:35 No.988946894
え、整形ってコミックスだと変わってんの!?
271 22/11/02(水)14:47:25 No.988947588
え、あったぞ整形 なくなってたのか
272 22/11/02(水)14:47:41 No.988947649
自分も最初に読んだ時にメンバーによっては与えられた動物に合わせて整形までしているっていう表記があったと記憶はしてるな よくある名は体を表す的なのに理屈付けてるのが富樫らしいなとか思ってた
273 22/11/02(水)14:49:36 No.988948067
ミザイストムとか多分入れ墨してるよねあの顔
274 22/11/02(水)14:50:29 No.988948279
ハンター掲載されてるジャンプなら持ってるやつ結構いそうだけどなあ
275 22/11/02(水)14:52:09 No.988948637
昔読んで忘れたんだけどサルってどの勢力の内通者だっけ
276 22/11/02(水)14:52:42 No.988948773
パリストンはもっと会長と遊びたかったなぁ…とネテロなら絶対しませんよ!だけでも割と嫌いじゃないなってなる
277 22/11/02(水)14:52:46 No.988948794
コミックスだとこうだね 整形って読んだ覚えあるからバックナンバーどっか探してみるか fu1604981.png
278 22/11/02(水)14:53:15 No.988948933
整形って引いた人多かったから割とみんな覚えてるけどそうか… もう今時の読者からしたら都市伝説レベルになるくらい前のことか…
279 22/11/02(水)14:53:43 No.988949046
2011年44号 No.319 抽選
280 22/11/02(水)14:55:13 No.988949392
>昔読んで忘れたんだけどサルってどの勢力の内通者だっけ パリストン
281 22/11/02(水)14:57:41 No.988949900
暗黒大陸からこっちの大陸に進出きてくるあっちのカースト下位ってアリ以外にももっといそうなもんだが居なかったっけ?
282 22/11/02(水)14:58:01 No.988949979
サイユウの発現読み返してみるといちいちパリストンに味方してんだよな
283 22/11/02(水)14:58:45 No.988950123
>昔読んで忘れたんだけどサルってどの勢力の内通者だっけ パリストンとビヨンドがカキンと手を組んで暗黒大陸に進出しようとしてて サイユウはパリストンが独自に内通させてるからビヨンドたちはそのことを知らない
284 22/11/02(水)14:58:46 No.988950124
>そこよく論争になるんだけど、十二支ん説明ページの本誌では整形って表現があったけど単行本で修正されたって真偽不明な噂があって10年も前の本誌掲載時のブツなんてアナログで探さないと出てこないから検証が難しい http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-1326.html?sp これ序盤のテキストで当時のジャンプ本誌での十二支んの説明をそのまま引用してるっぽいんだけど 「改名したりキャラ変するなど涙ぐましい努力を」って単行本と同様の文で終わってて 整形って単語が出てこないんよ
285 22/11/02(水)14:59:19 No.988950244
単行本だと整形じゃないんだ知らなかった
286 22/11/02(水)14:59:47 No.988950338
本当に整形って言葉使われてたかどうかは自信がないな わざわざ動物に合わせる努力してるって書かれてるなら顔が人間のそれじゃない連中はまあ整形だろうなくらいの解釈でみんな整形って言ってたのかもしれん
287 22/11/02(水)14:59:56 No.988950378
整形…整形!?ってびっくりした覚えがあるんだよな当時
288 22/11/02(水)15:01:12 No.988950657
>暗黒大陸からこっちの大陸に進出きてくるあっちのカースト下位ってアリ以外にももっといそうなもんだが居なかったっけ? 一般的なキメラアントならたまに漂着しては 第一級隔離指定種扱いされてるからいるにはいると思う 蟻編みたいな大ごとを起こす突然変異種がそうそうポップしないだけで
289 22/11/02(水)15:01:49 No.988950786
ジンとパリス以外全員死にそう ミザイもなんだかんだ死にそう
290 22/11/02(水)15:02:37 No.988950953
自分も整形って読んだ記憶があるんだ
291 22/11/02(水)15:02:48 No.988950995
>本当に整形って言葉使われてたかどうかは自信がないな >わざわざ動物に合わせる努力してるって書かれてるなら顔が人間のそれじゃない連中はまあ整形だろうなくらいの解釈でみんな整形って言ってたのかもしれん 直後に犬みてえなツラの女とか出てきたからな 視覚的に強烈なインパクトのせいで整形もしてるんだって思い込んだのかも
292 22/11/02(水)15:03:17 No.988951101
>ジンとパリス以外全員死にそう >ミザイもなんだかんだ死にそう ジン死んだらまたゴンの出番になりそう
293 22/11/02(水)15:03:18 No.988951113
>これ序盤のテキストで当時のジャンプ本誌での十二支んの説明をそのまま引用してるっぽいんだけど >「改名したりキャラ変するなど涙ぐましい努力を」って単行本と同様の文で終わってて >整形って単語が出てこないんよ 文字バレの別のブログもキャラ変って書いてるな 絶対整形してるだろって言われてたのが整形って書かれてた!ってなったのかね http://blog.livedoor.jp/hunternetabare/archives/51777986.html
294 22/11/02(水)15:03:28 No.988951147
昔の「ラピュタ」のシータとカズーが再開したシーンみたいなやつじゃないの
295 22/11/02(水)15:03:42 No.988951223
じゃあこの整形って記憶はなんなんだ…? あとでコラでも見て刷り込まれた?
296 22/11/02(水)15:05:26 No.988951618
え…じゃあチードルとか元からアレに近い顔なの…?
297 22/11/02(水)15:05:54 No.988951720
>じゃあこの整形って記憶はなんなんだ…? お前はとうとう気付かなかったな 俺の念能力だということに
298 22/11/02(水)15:05:54 No.988951727
こいつに対する最適解はダラダラ付き合わずに どんな痛いカウンター喰らおうが即殺する事なんだよ
299 22/11/02(水)15:06:13 No.988951803
んまあ元から犬顔じゃなきゃ会長から貰った犬に合わせる為に整形したと考えてもおかしくない
300 22/11/02(水)15:06:41 No.988951902
やっぱり便利 僕のドッキリテスクチャー❤️
301 22/11/02(水)15:06:41 No.988951905
酉が全世界に散らばる協会ハンター全員を短期間で見つけ出してもれなく招集お手紙届けるのとかよく考えたら頭おかしいレベル
302 22/11/02(水)15:06:49 No.988951941
自分は当時読んだけどキャラ変の方が記憶に残ってるな 319話以外で整形って表現が使われた可能性ないのかな
303 22/11/02(水)15:06:53 No.988951963
マンデラエフェクト…
304 22/11/02(水)15:07:36 No.988952113
>え…じゃあチードルとか元からアレに近い顔なの…? 緑色の肌してる2.5等身くらいの男とか青肌の大男とかいる世界だし 探せば犬っぽい顔の女や馬っぽい顔のおっさんくらいいるのかもしれない…?
305 22/11/02(水)15:08:22 No.988952311
整形までして涙ぐましいとかジンがチードルに言ってたっけ?
306 22/11/02(水)15:08:38 No.988952383
まあ整形とは書かれてないだけで明らかに犬やら馬になってるのはまあ整形だよね
307 22/11/02(水)15:09:10 No.988952506
>まあ整形とは書かれてないだけで明らかに犬やら馬になってるのはまあ整形だよね 馬はまだ馬面なだけの可能性もあるだろ!
308 22/11/02(水)15:09:24 No.988952559
>マンデラエフェクト… 俺ピカチュウの尻尾は先端が黒いと思い込んでたし キットカットのロゴにはハイフンが入ってると何故か信じてたわ…
309 22/11/02(水)15:09:27 No.988952567
>え…じゃあチードルとか元からアレに近い顔なの…? わざわざ具現化習得して変身したんじゃね
310 22/11/02(水)15:09:56 No.988952683
念能力を猿とか鳥にしてる奴が地味に重い
311 22/11/02(水)15:10:06 No.988952714
>>まあ整形とは書かれてないだけで明らかに犬やら馬になってるのはまあ整形だよね >馬はまだ馬面なだけの可能性もあるだろ! チードルも最近は犬っぽいつけ鼻しただけの姉ちゃんになってきてるしな
312 22/11/02(水)15:10:51 No.988952911
>やっぱり便利 >僕のドッキリテスクチャー❤️ 全部お前のせいか! やりそうだな…
313 22/11/02(水)15:10:54 No.988952925
>馬はまだ馬面なだけの可能性もあるだろ! 馬面どころのレベルじゃねーだろあれ! というか真面目に言うとジンとパリス以外は何かしらいじってあんなキャラになったと考えていいだろうし 整形なのかなんか念能力でも使った別の方法なのかはともかく後天的にあの姿になったんだろ
314 22/11/02(水)15:12:01 No.988953177
素であの顔のマーメンがいるんだぞ 馬くらいどうってことねぇ
315 22/11/02(水)15:13:10 No.988953442
>>馬はまだ馬面なだけの可能性もあるだろ! >馬面どころのレベルじゃねーだろあれ! >というか真面目に言うとジンとパリス以外は何かしらいじってあんなキャラになったと考えていいだろうし >整形なのかなんか念能力でも使った別の方法なのかはともかく後天的にあの姿になったんだろ そういえばいたな 長年強く願い続けた結果幼女の姿を手に入れたババアが…
316 22/11/02(水)15:13:11 No.988953447
まずい自分の記憶が信用できなくなってきた しかも他の人まで記憶あるってどういうことだ
317 22/11/02(水)15:14:11 No.988953695
>まずい自分の記憶が信用できなくなってきた >しかも他の人まで記憶あるってどういうことだ >マンデラエフェクト…
318 22/11/02(水)15:14:23 No.988953749
>素であの顔のマーメンがいるんだぞ >馬くらいどうってことねぇ 新アニのあいつ肌まで黄緑色でどうなってるの…
319 22/11/02(水)15:15:15 No.988953962
>まずい自分の記憶が信用できなくなってきた >しかも他の人まで記憶あるってどういうことだ こういう無差別系の攻撃はハンターよりジョジョっぽさがある
320 22/11/02(水)15:16:38 No.988954300
ハンターは休載中にファンが集ってキャラや展開のこと語るからマンデラ効果が起きやすそうではある 手元で読み返しやすい単行本が出るのも休載明けになるし
321 22/11/02(水)15:17:33 No.988954505
こういうキャラがいてもいいけど全員がこれに振り回されてるのがつまらない ヒソカも同じ感じ
322 22/11/02(水)15:18:19 No.988954682
>こういうキャラがいてもいいけど全員がこれに振り回されてるのがつまらない >ヒソカも同じ感じ 今はジンが居るだけマシ?
323 22/11/02(水)15:18:42 No.988954745
俺も十二支ん初登場くらいのところで会長を尊敬するあまり見た目を整形してまで云々みたいなナレーションがあった記憶があるんだけど… あとマンデラは獄中死してるはずだし…
324 22/11/02(水)15:19:04 No.988954824
そういやビスケって念を会長とかと同じ天武を超えた極の域で極めてる設定らしいけどどれくらい強いんだ
325 22/11/02(水)15:21:40 No.988955430
>そういやビスケって念を会長とかと同じ天武を超えた極の域で極めてる設定らしいけどどれくらい強いんだ あれは自分の才能を限界まで引き出せてる状態って感じだから 自他の強さを測る物差しにはなり得ないと思う
326 22/11/02(水)15:22:04 No.988955513
>そういやビスケって念を会長とかと同じ天武を超えた極の域で極めてる設定らしいけどどれくらい強いんだ ウボォーギンくらい
327 22/11/02(水)15:24:10 No.988955956
>俺も十二支ん初登場くらいのところで会長を尊敬するあまり見た目を整形してまで云々みたいなナレーションがあった記憶があるんだけど… >あとマンデラは獄中死してるはずだし… いかん パラレルワールドに脳を冒された「」がどんどん出てくる
328 22/11/02(水)15:24:29 No.988956037
>ウボォーギンくらい クラピカ程度に単純な動きで負けちゃうう程度だからウボォーキンそんなに強くないと思うよ
329 22/11/02(水)15:25:55 No.988956348
全く油断しないウボォーって感じか
330 22/11/02(水)15:26:15 No.988956430
>>ウボォーギンくらい >クラピカ程度に単純な動きで負けちゃうう程度だからウボォーキンそんなに強くないと思うよ 賢いウボォーギンだぞ
331 22/11/02(水)15:26:53 No.988956589
ウヴォーの硬さとパワーは強化系の行きつくところ感はある
332 22/11/02(水)15:27:26 No.988956716
純粋変化系なのにウボォーギン呼ばわりされる老婆
333 22/11/02(水)15:29:12 No.988957096
>>ウボォーギンくらい >クラピカ程度に単純な動きで負けちゃうう程度だからウボォーキンそんなに強くないと思うよ あの時のクラピカってエンペラータイムで筋力にもかなりのバフかかってそうだしどうかなあ
334 22/11/02(水)15:29:49 No.988957257
強化系の最大級がゴンさんなんだろうけどピトーをあそこまで圧倒できそうにない