虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/02(水)12:41:41 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/02(水)12:41:41 No.988917815

改めて見るとグフってカッコイイなと思う 時代に合わなかった悲しみを背負ったMS

1 22/11/02(水)12:44:52 No.988918752

ウネウネヒートロッドとか指バルカンとかあの時代だからこそ出てきた機械獣の子孫だと思うが

2 22/11/02(水)12:45:04 No.988918811

武装が尖り過ぎたね

3 22/11/02(水)12:45:59 No.988919106

フィンガーバルカンのアレンジとサブマニピュレーターいいな…

4 22/11/02(水)12:47:41 No.988919632

尖ってると言っても普通にマシバズも装備できるしなぁ

5 22/11/02(水)12:49:29 No.988920186

このフィンバルは信用できそうだな

6 22/11/02(水)12:49:54 No.988920305

ザクの後釜として出てきたけどドムに取って代わられた感じ

7 22/11/02(水)12:50:18 No.988920436

>このフィンバルは信用できそうだな 普通に指として使えるのにこの小さい手要る!?

8 22/11/02(水)12:50:26 No.988920480

整備性悪そう

9 22/11/02(水)12:50:36 No.988920524

ムチは何処のスペースにそんなに入ってるんだよって方を気にしたほうが良いと思う それ以外はガンダムすら何度も追い詰めた傑作機よ

10 22/11/02(水)12:50:45 No.988920569

ゲームだとしょっぱいビリビリ鞭と豆鉄砲のイメージ 本編見ると鬼強え!特に一般兵のやつ!

11 22/11/02(水)12:51:17 No.988920747

>>このフィンバルは信用できそうだな >普通に指として使えるのにこの小さい手要る!? あった方がいいじゃないですか

12 22/11/02(水)12:51:20 No.988920760

ムチとか謎剣とかよりも一瞬で砂に潜れる機能がやばいと思う

13 22/11/02(水)12:53:25 No.988921413

>ムチとか謎剣とかよりも一瞬で砂に潜れる機能がやばいと思う ドワッジとかデザートザクとかもなんかスラスターで砂吹き飛ばして潜ってなかったっけ?

14 22/11/02(水)12:53:46 No.988921517

ムチは地味に射程長めだったりスタン効果付きとかだったりで強い方が多くない?

15 22/11/02(水)12:53:48 No.988921526

>>このフィンバルは信用できそうだな >普通に指として使えるのにこの小さい手要る!? スレ画のフィンガーバルカンは銃身としての機能に特化してて曲がらないように見えるが…

16 22/11/02(水)12:55:33 No.988922074

0083を見るにやはりグフの機能はあの鞭というかワイヤーみたいなの 普通のパイロットにはどう考えても使えなさそうである

17 22/11/02(水)12:55:38 No.988922090

見よ!ガンダリウムすら切り裂くこの鞭!!

18 22/11/02(水)12:56:38 No.988922384

ラルじゃないモブ兵士でもガンダムを追いつめられるくらいには強いただしコアファイターでも勝てる

19 22/11/02(水)12:58:16 No.988922878

>ムチは地味に射程長めだったりスタン効果付きとかだったりで強い方が多くない? クールタイムとか隙だらけだったりして使いづらいってイメージがある

20 22/11/02(水)12:59:19 No.988923189

>ラルじゃないモブ兵士でもガンダムを追いつめられるくらいには強いただしコアファイターでも勝てる ドダイとの連携やばすぎるよな…

21 22/11/02(水)13:00:23 No.988923515

>0083を見るにやはりグフの機能はあの鞭というかワイヤーみたいなの >普通のパイロットにはどう考えても使えなさそうである MSの操縦なんてどう考えてもある程度自動化されてないと無理なんだけどヒートロッドが実用レベルで制御できるとは思えない

22 22/11/02(水)13:00:30 No.988923549

ザクより性能が上なのは分かるけど 使い勝手は悪いと思う… だからドム使うね

23 22/11/02(水)13:01:53 No.988923913

ノリスのグフは鞭でワイヤーアクションしてたけど他のグフもやろうと思えば出来るのかな

24 22/11/02(水)13:02:19 No.988924021

指バルカンをやめてザクマシンガン持たせるね…

25 22/11/02(水)13:03:08 No.988924223

>指バルカンをやめてザクマシンガン持たせるね… 指マシとザクマシは併用出来るって!

26 22/11/02(水)13:04:30 No.988924553

>>指バルカンをやめてザクマシンガン持たせるね… >指マシとザクマシは併用出来るって! 何でこの勘違い根強いんだろうな なんならドムの方が他の装備持てないのに

27 22/11/02(水)13:05:18 No.988924756

ドムもドムで大変そうだけどな 高機動だけど連射できないバズーカ撃つしかない

28 22/11/02(水)13:05:20 No.988924765

戦車で言ったら砲塔がクレーンになってるような物だ 信頼性に問題ありすぎる

29 22/11/02(水)13:07:43 No.988925411

このグフ好きな解釈だわね フィンガーバルカン部分で持ってた描写を落とし込んだのかしら

30 22/11/02(水)13:07:51 No.988925452

>なんならドムの方が他の装備持てないのに ドムの手にはジャイアント・バズ用の液体炸薬のラインがあるとか純粋に手がデカすぎてマシンガンをデカくしないと持てないって設定有るよね

31 22/11/02(水)13:08:11 No.988925548

ビルとか遮蔽物の多い市街地で暴れられたら厄介だよね! まじあれよく考えられた状況設定だわ

32 22/11/02(水)13:08:30 No.988925628

そもそも普通に下腕の手の甲側に連装マシンガンつけたらいいだろ!

33 22/11/02(水)13:09:27 No.988925901

時代に合わなかった..?いつの時代ならあうんですかね

34 22/11/02(水)13:09:47 No.988925989

ヒートロッド先端をシルエット維持したままフック出来るようにしてるの良いね

35 22/11/02(水)13:09:50 No.988926002

>時代に合わなかった..?いつの時代ならあうんですかね dust

36 22/11/02(水)13:09:54 No.988926022

ドムでもMMP-80は持てるから安心!

37 22/11/02(水)13:10:08 No.988926084

>ビルとか遮蔽物の多い市街地で暴れられたら厄介だよね! >まじあれよく考えられた状況設定だわ そういう状況下ではドムより力を発揮するだろうね

38 22/11/02(水)13:10:22 No.988926143

ガンダムバーサスだとグフの指バルカンの弾数60発だから 直ぐに撃ち切ってリロードまでがイラつく

39 22/11/02(水)13:10:49 No.988926236

>ドムでもMMP-80は持てるから安心! あれもドム用とザク用とで2種類あるっぽいんだよな…

40 22/11/02(水)13:11:16 No.988926357

改めて見ても謎ムチに謎剣に謎指バルカンって装備やべーな

41 22/11/02(水)13:11:18 No.988926365

>ドムの手にはジャイアント・バズ用の液体炸薬のラインがあるとか なにそれ知らん…

42 <a href="mailto:マ・クベ">22/11/02(水)13:11:21</a> [マ・クベ] No.988926376

>>ドムでもMMP-80は持てるから安心! >あれもドム用とザク用とで2種類あるっぽいんだよな… なんなのマジで…

43 22/11/02(水)13:11:31 No.988926423

こいつだけザクとだいぶ血が近い

44 22/11/02(水)13:12:32 No.988926677

>こいつだけザクとだいぶ血が近い ザクJのリニューアルみたいなやつだからな 他のMSと比べてこいつはだいぶ特殊な立ち位置

45 22/11/02(水)13:13:08 No.988926818

>こいつだけザクとだいぶ血が近い 冷静に考えるとザクで大成功を収めた割には直系!って感じの機体が少ない気がしてきた…

46 22/11/02(水)13:15:20 No.988927341

じゃあここは一つヅダの後継機を作るということで…

47 22/11/02(水)13:15:42 No.988927419

>じゃあここは一つヅダの後継機を作るということで… ドム出来た!

48 22/11/02(水)13:15:53 No.988927461

>じゃあここは一つヅダの後継機を作るということで… ギャン出来た!

49 22/11/02(水)13:16:19 No.988927557

みんな指バルカン使いづらいって言ってるけどガルスJにも採用されてるんだぞ

50 22/11/02(水)13:16:20 No.988927561

>冷静に考えるとザクで大成功を収めた割には直系!って感じの機体が少ない気がしてきた… 純粋な次世代ザクってアクトザクだけだよね 他は全部MS-06の派生機だし

51 22/11/02(水)13:16:24 No.988927577

>じゃあここは一つヅダの後継機を作るということで… アンタ以外もうヅダにこだわってないんですよ少佐

52 22/11/02(水)13:16:37 No.988927642

>じゃあここは一つヅダの後継機を作るということで… ヅダFがあるじゃん

53 22/11/02(水)13:16:56 No.988927717

セイラさんの乗ったガンダムならヒートロッドで斬れる

54 22/11/02(水)13:17:23 No.988927828

ザクがなんで大成功かっていうとザクの範疇でたいていのことはできる器用さにあるので… わざわざ設計段階から見直して直系の発展作ってちょびっと性能上げるよりはもっと先見据えて思い切った新設計してもじゅーぶん戦線は持つ

55 22/11/02(水)13:17:55 No.988927959

>みんな指バルカン使いづらいって言ってるけどガルスJにも採用されてるんだぞ ガルスJのフィンガーバルカンの左手は最強徒手格闘のアームパンチが出来るからレベルが違う

56 22/11/02(水)13:18:40 No.988928135

>>じゃあここは一つヅダの後継機を作るということで… >ヅダFがあるじゃん バリエーション機じゃん!

57 22/11/02(水)13:18:42 No.988928143

>あれもドム用とザク用とで2種類あるっぽいんだよな… そういえばMS戦記でドムが大破したザクからザクマシンガン拝借してて当時手のサイズからして出来るの?とは思ってた

58 22/11/02(水)13:19:14 No.988928262

>みんな指バルカン使いづらいって言ってるけどガルスJにも採用されてるんだぞ ガルスJはガルスJで何なんだよズームパンチは

59 22/11/02(水)13:19:21 No.988928296

>>あれもドム用とザク用とで2種類あるっぽいんだよな… >そういえばMS戦記でドムが大破したザクからザクマシンガン拝借してて当時手のサイズからして出来るの?とは思ってた ザクがドム用マシンガンを無理やり使ってたのかもしれない

60 22/11/02(水)13:19:55 No.988928423

規格を統一できないツイマッドはだめだな…

61 22/11/02(水)13:20:00 No.988928445

ジオングくんもバルカンにしようジュアッグもだけど指が兵装なの流行ってたのかな

62 22/11/02(水)13:20:34 No.988928569

グフ試作実験機はパイプレスのドム顔ドム体型なのにプロトタイプグフだとザク寄りになる男

63 22/11/02(水)13:21:54 No.988928877

>ウネウネヒートロッドとか指バルカンとかあの時代だからこそ出てきた機械獣の子孫だと思うが そういやガンダムの後半で敵メカがMSからMAに変わるの今のような人型と非人型って区別じゃなくて当時のロボット物であった敵方メカのパワーアップ(ドレイ獣→マグマ獣)みたいなスーツの上位だからアーマーってことだったらしいな

64 22/11/02(水)13:21:57 No.988928888

>尖ってると言っても普通にマシバズも装備できるしなぁ それ固定武装もってないグフA型だけやねん

65 22/11/02(水)13:22:14 No.988928943

ザク→グフ→イフリート これね!

66 22/11/02(水)13:22:17 No.988928960

>グフ試作実験機はパイプレスのドム顔ドム体型なのにプロトタイプグフだとザク寄りになる男 ドムはドムで後付けとは言えあの頬のカバー下にはパイプあるし

67 22/11/02(水)13:22:46 No.988929071

連邦の何と戦う気だったんだ

68 22/11/02(水)13:22:53 No.988929101

黎明期ならでは手探り感のあるヘンテコ武器…って思いきや 後年でもウミヘビが結構強かったりわかんねぇんだよなぁ…

69 22/11/02(水)13:23:20 No.988929206

俺の連ジとエウティタの愛機

70 22/11/02(水)13:23:38 No.988929288

あの威力のヒートロッド4本ぶん回すアッグガイは意味わかんないけど怖すぎるな

71 22/11/02(水)13:24:12 No.988929421

>>尖ってると言っても普通にマシバズも装備できるしなぁ >それ固定武装もってないグフA型だけやねん いや劇場版でバズーカ抱えた普通のグフの降下シーンがある

72 22/11/02(水)13:24:20 No.988929454

電気ビリビリ系はいつの時代も案外と有効

73 22/11/02(水)13:24:36 No.988929519

>>尖ってると言っても普通にマシバズも装備できるしなぁ >それ固定武装もってないグフA型だけやねん それ勘違いやねん

74 22/11/02(水)13:24:43 No.988929541

>あの威力のヒートロッド4本ぶん回すアッグガイは意味わかんないけど怖すぎるな バトオペ2で一時環境を獲ったぞ!

75 22/11/02(水)13:24:43 No.988929547

>>尖ってると言っても普通にマシバズも装備できるしなぁ >それ固定武装もってないグフA型だけやねん B型も右手は普通だから持てるけど… それこそ左手は添えられるように最低限の指型してるんだし

76 22/11/02(水)13:24:44 No.988929549

ヒートロッドって肩まで通せば案外納まるんじゃね?

77 22/11/02(水)13:24:53 No.988929583

>連邦の何と戦う気だったんだ そりゃまあ61式戦車をムチでしばくつもりだったんだろうな…

78 22/11/02(水)13:25:13 No.988929658

ギレンの野望が悪いとこあると思う

79 22/11/02(水)13:25:21 No.988929703

>連邦の何と戦う気だったんだ 開発段階だとイケイケムードでヨッシャ地上専用のイイ感じの作ったろ位の感覚だと思うよ

80 22/11/02(水)13:25:47 No.988929796

飛行試験型はマジで狂ってるとしか グフ飛ばせてどうすんだ

81 22/11/02(水)13:25:58 No.988929836

>>連邦の何と戦う気だったんだ >そりゃまあ61式戦車をムチでしばくつもりだったんだろうな… 仮想敵はMSだからザクかザニーだと思う

82 22/11/02(水)13:26:18 No.988929904

小さい手は盾を固定するだけなんだしこんなちゃんとした手になってなくていいだろうが…

83 22/11/02(水)13:26:44 No.988930001

>いや劇場版でバズーカ抱えた普通のグフの降下シーンがある だからそれがグフA型(初期型)なんだよ 画像のフィンバルとロッドを持ってるのがグフB型 Wフィンバルのグフ重装型がC型

84 22/11/02(水)13:26:45 No.988930005

>連邦の何と戦う気だったんだ 連邦もMS出してくると先読みしての対MS戦仕様よ だから白兵戦でも牽制の指バルカンにある程度距離を取ってのムチそして切り合いでのヒート剣だった 予想以上に強いおっちゃんが出てきた

85 22/11/02(水)13:26:50 No.988930028

ジオン星人は重量の概念薄いから

86 22/11/02(水)13:27:02 No.988930078

>飛行試験型はマジで狂ってるとしか >グフ飛ばせてどうすんだ とりあえず飛ばせてから考えるんだから何でもいいんだよ

87 22/11/02(水)13:28:51 No.988930486

まあ事実として結構ガンダム苦戦してたからなグフ ラル機だけじゃなく一般兵のやつにも

88 22/11/02(水)13:29:05 No.988930538

グフを飛ばしたいんじゃなくて飛ばせるならなんでもよかった

89 22/11/02(水)13:29:06 No.988930539

MS地上だと足遅いな飛んだらいいんじゃないかなって発想からとりあえず飛ばしてみたが飛行試験型だしね

90 22/11/02(水)13:29:43 No.988930682

>>指マシとザクマシは併用出来るって! >何でこの勘違い根強いんだろうな >なんならドムの方が他の装備持てないのに ドムもバズマシ装備とかしてるじゃん 整備性落として指マシにしたのにザクマシで手塞いだら意味ねえって事なんじゃ

91 22/11/02(水)13:29:47 No.988930693

飛行試験型って試験中に空中で爆発四散してなかったっけ? 同時期のグフフはなんであんなに安定して飛行できるんだ

92 22/11/02(水)13:29:51 No.988930707

>グフを飛ばしたいんじゃなくて飛ばせるならなんでもよかった 試験用にだだ余ってたのがグフだったんかな…

93 22/11/02(水)13:29:52 No.988930709

その肩の角…反り返ってるやついる? 格闘用ってわけでもなさそうだし…

94 22/11/02(水)13:30:13 No.988930804

>>飛行試験型はマジで狂ってるとしか >>グフ飛ばせてどうすんだ >とりあえず飛ばせてから考えるんだから何でもいいんだよ 当時の高性能機って言うとグフだったしな グフが飛んだからそのデータでドムが出来た

95 22/11/02(水)13:30:45 No.988930923

>その肩の角…反り返ってるやついる? >格闘用ってわけでもなさそうだし… 側頭部狙いの攻撃に対する盾としても機能する威嚇用って介錯

96 22/11/02(水)13:31:15 No.988931037

いやまあ持てるんだけどやっぱり整備性とかでトラブルはあるらしい グフカスの腕だけつけた現地改修のグフとかいるし

97 22/11/02(水)13:31:32 No.988931108

>その肩の角…反り返ってるやついる? ザクと違うアピール

98 22/11/02(水)13:32:10 No.988931249

>その肩の角…反り返ってるやついる? >格闘用ってわけでもなさそうだし… 砂に潜れるんだから飛びでるときに角は上向いてた方がいいだろう?

99 22/11/02(水)13:32:10 No.988931250

>その肩の角…反り返ってるやついる? >格闘用ってわけでもなさそうだし… 攻撃用じゃなくて横からの攻撃から頭部守る防御用なんじゃないの

100 22/11/02(水)13:32:23 No.988931305

ドムがホバーならこっちは飛ばしてやる!って感じだったのかな

101 22/11/02(水)13:32:26 No.988931314

>飛行試験型って試験中に空中で爆発四散してなかったっけ? >同時期のグフフはなんであんなに安定して飛行できるんだ MSVの解説だと爆発して開発中止になってるそうだけど ボンボンで連載してたZガンダムの漫画版を俺は最近手に入れて読んでるが グフ飛行試験型が敵としていっぱい出てきて 連邦基地のジャブローの守護MSとして出てきて混乱する

102 22/11/02(水)13:33:05 No.988931461

メンテが面倒くさいだろうと思う 指マシンガン

103 22/11/02(水)13:33:15 No.988931504

ザニーみたいなやつしか想定してなかったんだろうな

104 22/11/02(水)13:33:27 No.988931552

>グフが飛んだからそのデータでドムが出来た グフってツィマッド製だったの?

105 22/11/02(水)13:33:38 No.988931602

>整備性落として指マシにしたのにザクマシで手塞いだら意味ねえって事なんじゃ 射程距離に差があるしいざとなればターゲットインサイトみたいにバルカンとザクマシ同時撃ちすればいい

106 22/11/02(水)13:33:42 No.988931621

宇宙用の装備のスペースあるザクより最初から地上用設計のグフの方が飛ばす実験には向いてるだろ

107 22/11/02(水)13:34:06 No.988931700

初登場は確かラルが乗る前にジオンが補給物質運ぶシーン これ地上用じゃねーかどこに送るんだ?って言われてたと思う

108 22/11/02(水)13:34:12 No.988931728

>ボンボンで連載してたZガンダムの漫画版を俺は最近手に入れて読んでるが >グフ飛行試験型が敵としていっぱい出てきて >連邦基地のジャブローの守護MSとして出てきて混乱する Zのアニメにも出てきてたでしょ

109 22/11/02(水)13:34:32 No.988931790

ガルマの腕時計

110 22/11/02(水)13:35:19 No.988931969

J型ザクの生産ライン改修して作ったのがグフなので ドムがまだいない時期は地上だとグフしか実験用の母体にできるMSがいない F型わざわざ持ってくるのもおかしいだろうし

111 22/11/02(水)13:35:29 No.988932006

>Zのアニメにも出てきてたでしょ そうなの…それは知らなかった

112 22/11/02(水)13:35:58 No.988932131

宇宙で必要だった姿勢制御スラスターとその燃料が無い分夢詰め込めるMS

113 22/11/02(水)13:36:55 No.988932326

一応V作戦始動前から実戦配備されてたんだなグフ

114 22/11/02(水)13:38:30 No.988932643

切れたハッチをこじ開けるラルさん

115 22/11/02(水)13:39:08 No.988932789

>>指マシとザクマシは併用出来るって! >何でこの勘違い根強いんだろうな 多分本編見たことないんだろう

116 22/11/02(水)13:39:11 No.988932804

やっぱガトリングシールドが一番

117 22/11/02(水)13:39:16 No.988932824

>グフ飛行試験型が敵としていっぱい出てきて >連邦基地のジャブローの守護MSとして出てきて混乱する 原作Zでもグフ飛行試験型はジャブロー防衛隊でてくるぞそんな大量にじゃないけど 飛行試験型は実験そのものは失敗したけど着眼点はヨシ!されて戦後連邦に接収されて開発が続けられたって設定だからな んで完成したのがバイアランでそしてそれ以前になぜか飛んでるのがグフフライトタイプだ

118 22/11/02(水)13:39:29 No.988932876

この回らなそうな腰とか腕の可動妨げそうな両肩アーマーとか白兵戦用ならよけい気になってくる 最近のガンプラ仕様なら問題なく可動はするけど

119 22/11/02(水)13:40:21 No.988933069

おっちゃんだって腰回らないし

120 22/11/02(水)13:40:26 No.988933082

そこはそれこそ時代が悪い ちゃんと動けるようにとかデザイン段階で考え出すのZくらいからだぞ

121 22/11/02(水)13:40:38 No.988933121

gff…ライトタイプにどうしても見える

122 22/11/02(水)13:41:14 No.988933247

アニメZの時ってMSVの影響濃くてあの辺りのやつお前も出てたの!?っての多いよね

123 22/11/02(水)13:41:22 No.988933280

>グフってツィマッド製だったの? ツィマッドとジオニックっていう別会社の設定ができる前に作られた設定なんで設定にズレがある

124 22/11/02(水)13:42:37 No.988933561

会社設定考え始めると必ず浮上してくるグフとドムの中間ってなんだよっていうイフリート問題

125 22/11/02(水)13:42:50 No.988933611

このミミズ普通に切れ味鋭いんだけどあんまり使われないね

126 22/11/02(水)13:42:52 No.988933618

>グフカスの腕だけつけた現地改修のグフとかいるし あれドナヒューおじさんの趣味じゃねぇかな…

127 22/11/02(水)13:43:16 No.988933702

>アニメZの時ってMSVの影響濃くてあの辺りのやつお前も出てたの!?っての多いよね ジャブロー戦はMSVの重装ガンキャノンとかもでてくるからね  ネモを踏んづけてたりわりと活躍してる

128 22/11/02(水)13:43:58 No.988933865

>会社設定考え始めると必ず浮上してくるグフとドムの中間ってなんだよっていうイフリート問題 グフよりもっと格闘性能高めようと思ったらホバーで動くドムができちゃったてだけじゃね

129 22/11/02(水)13:45:11 No.988934131

バルカン砲に指としての機能持たせる意味ってなんなんですか

130 22/11/02(水)13:45:15 No.988934149

ザクは人型建機やMSを戦闘用にした感じもあるけど こっちは完全に戦闘用で

131 22/11/02(水)13:45:43 No.988934264

適当にロッドでつないでるドダイの安定っぷりもかなりおかしい

132 22/11/02(水)13:47:12 No.988934581

ヒートロッドの射程18メートルって長いの?

133 22/11/02(水)13:47:19 No.988934614

>>グフカスの腕だけつけた現地改修のグフとかいるし >あれドナヒューおじさんの趣味じゃねぇかな… グフカスは数が無いから受領できなくてオプション部分だけで現地改修したんじゃなかったっけ

134 22/11/02(水)13:47:39 No.988934691

爆撃機として作ったらペイロード余りまくってMS乗せれるは設計としては失敗なのでは

135 22/11/02(水)13:48:27 No.988934863

>ヒートロッドの射程18メートルって長いの? MS1体分ぐらいの射程しかないって考えると断然短いな・・・

136 22/11/02(水)13:48:50 No.988934945

>ヒートロッドの射程18メートルって長いの? 格闘レンジとしては長いんじゃない?槍と同じくらいだと思うけど

137 22/11/02(水)13:49:17 No.988935032

>ヒートロッドの射程18メートルって長いの? ライフルかマシンガン持ってる相手に2mまで近づけれる人なら有効って感じ

138 22/11/02(水)13:49:26 No.988935063

ジオンの航空機にあんま大きな期待はしない方がいい だってドップとか作ってるもんあいつら…

139 22/11/02(水)13:51:16 No.988935424

ケンプファーあたりもどう見ても飛んでるがなんかごまかされている

140 22/11/02(水)13:51:45 No.988935522

ザクもドムも子孫それなりにいるのに可哀想

141 22/11/02(水)13:51:59 No.988935564

>ジオンの航空機にあんま大きな期待はしない方がいい >だってドップとか作ってるもんあいつら… あれでマッハ5出せるの 一周回って凄すぎだろ!

142 22/11/02(水)13:52:44 No.988935729

>ケンプファーあたりもどう見ても飛んでるがなんかごまかされている 腹這いでホバーしてるだけですよ

143 22/11/02(水)13:53:21 No.988935865

ヒートサーベル問題を抱える

144 22/11/02(水)13:53:34 No.988935895

グフとかいらないんじゃないか?

145 22/11/02(水)13:56:57 No.988936582

いやでもマゼラアタッカーみてみなよ なんだよらその技術ってなるぬ

146 22/11/02(水)13:58:06 No.988936825

>グフとかいらないんじゃないか? 確かにドムに至る過渡期だけどさぁ…

147 22/11/02(水)13:58:21 No.988936881

他と違って派生機がどれもアレな印象がある

148 22/11/02(水)13:59:23 No.988937099

対MS想定してたグフもドムも連邦が実際にMS作ったらスプレーガン基本装備のジムで一瞬で陳腐化したのは無常

149 22/11/02(水)14:00:44 No.988937358

ドップは強いぞ舐めるなよ セイバーフィシュで護衛しないと連邦の航空戦力はぐちゃぐちゃにされる

150 22/11/02(水)14:01:44 No.988937566

ドップって偵察メカくらいのイメージだった

151 22/11/02(水)14:01:52 No.988937593

>対MS想定してたグフもドムも連邦が実際にMS作ったらスプレーガン基本装備のジムで一瞬で陳腐化したのは無常 無情というほど地上戦力に配備されてないけどな…

152 22/11/02(水)14:04:05 No.988938031

フィンバルが欠陥兵器すぎる

153 22/11/02(水)14:04:40 No.988938170

水泳部もグフも謎飛行機も宇宙人が地球でこれ使ったら大活躍だろってイメージで作ったようなやつだし仕方ない

154 22/11/02(水)14:04:52 No.988938220

>グフとかいらないんじゃないか? ガルマのレス

155 22/11/02(水)14:05:34 No.988938369

>>対MS想定してたグフもドムも連邦が実際にMS作ったらスプレーガン基本装備のジムで一瞬で陳腐化したのは無常 >無情というほど地上戦力に配備されてないけどな… 基本的には100mmマシンガンが主流だしな

156 22/11/02(水)14:06:23 No.988938576

>ケンプファーあたりもどう見ても飛んでるがなんかごまかされている コロニーなら一度遠心力を振り切ればずっと浮いてられるんじゃない?

157 22/11/02(水)14:06:44 No.988938650

水泳部は水中だと確かに優秀なんだけど対抗策がじゃあ水中に入らなければいいじゃんなのが無情

158 22/11/02(水)14:07:41 No.988938850

ツノが標準装備になってるのちょっと生意気

159 22/11/02(水)14:07:43 No.988938862

>バルカン砲に指としての機能持たせる意味ってなんなんですか 指にバルカン砲の機能を持たせたと思えば便利じゃない?

160 22/11/02(水)14:08:17 No.988938994

>指にバルカン砲の機能を持たせたと思えば便利じゃない? 整備クソめんどくさそう 格闘機なのに指が脆くなりそう

161 22/11/02(水)14:09:49 No.988939342

いくら宇宙世紀の技術でも全部の物流を航空便でやるって滅茶苦茶すぎるし普通に経済的なダメージは大きかったと思うけどね 戦争があっちゅ間に終わったのが不幸だったね水泳部は

162 22/11/02(水)14:09:58 No.988939370

上の方てドムがザクマシンガン持てないって言われてるけどマジなの? 某ゲームで普通にマシンガン持ってるから使えるのかと思ってたわ

163 22/11/02(水)14:10:31 No.988939476

>整備クソめんどくさそう >格闘機なのに指が脆くなりそう メタルストームみたいに弾丸が銃身に縦に並んで詰まってるんじゃないの?

164 22/11/02(水)14:10:48 No.988939541

地上で開発したの本格量産する前に宇宙追い返されたからな というわけでゼーゴックに転用する

165 22/11/02(水)14:12:14 No.988939833

>水泳部は水中だと確かに優秀なんだけど対抗策がじゃあ水中に入らなければいいじゃんなのが無情 まぁそれで海上輸送が完全に止まったんだけどな

166 22/11/02(水)14:12:40 No.988939919

いくら地球が水の惑星だからってそんな海戦にはならねえよと

167 22/11/02(水)14:13:24 No.988940069

>上の方てドムがザクマシンガン持てないって言われてるけどマジなの? >某ゲームで普通にマシンガン持ってるから使えるのかと思ってたわ 手の大きさが合わないからザク用の装備は基本的に全部持てんよ 一部ドムでも持てるように改造したのがあるだけ

168 22/11/02(水)14:15:12 No.988940444

ズゴックかゴッグのフリージーヤードも周辺の海水をゲル状にして機雷の爆発を防ぐって何気にとんでもない

169 22/11/02(水)14:16:08 No.988940616

海7割とは言え10割の人間は地上に住んでるからな そういえば海汚染されてるとは言え月にドーム作れる技術あるなら海底都市もできそうなのにないな

170 22/11/02(水)14:18:08 No.988941022

海戦にはならなくてもハワイにベルファストにニューヤークキャリフォルニアと 重要拠点が海沿いすぎるんよ ジャブローも川沿いに攻められるからジャブロー攻略用水陸両用MSが開発されたわけだし

171 22/11/02(水)14:18:25 No.988941087

>そういえば海汚染されてるとは言え月にドーム作れる技術あるなら海底都市もできそうなのにないな 何のメリットもないし…

172 22/11/02(水)14:26:52 No.988942762

ジオンの地上部隊はロマンに溢れすぎてる

173 22/11/02(水)14:28:27 No.988943129

Vの時代のアンダーフックも成立は結構古そうだし懐中や海底の都市もあるんでは

174 22/11/02(水)14:29:45 No.988943426

>Vの時代のアンダーフックも成立は結構古そうだし懐中や海底の都市もあるんでは アンダーフックは宇宙移民の前段階の実験も兼ねてたからかなり古いんだよな

175 22/11/02(水)14:29:56 No.988943464

Vガンのアンダーフックは海中といえば海中だけど海に面した崖の地下ってのが正確だからすごい微妙かつ絶妙なライン

176 22/11/02(水)14:37:21 No.988945173

当たれば終わりなビーム兵器の時代に近接特化はどうなんだ…

177 22/11/02(水)14:38:27 No.988945457

>当たれば終わりなビーム兵器の時代に近接特化はどうなんだ… ビーム兵器の時代になる前の機体だし

178 22/11/02(水)14:42:36 No.988946416

>0083を見るにやはりグフの機能はあの鞭というかワイヤーみたいなの >普通のパイロットにはどう考えても使えなさそうである グフの自重と振り子運動に耐えられる給水タンクはなんなんだろうな…

179 22/11/02(水)14:45:49 No.988947182

>電気ビリビリ系はいつの時代も案外と有効 コックピットまで通電してるのヤバいよね うわぁぁ!って叫ぶどころですまないのでは?

180 22/11/02(水)14:46:11 No.988947255

>>0083を見るにやはりグフの機能はあの鞭というかワイヤーみたいなの >>普通のパイロットにはどう考えても使えなさそうである >グフの自重と振り子運動に耐えられる給水タンクはなんなんだろうな… 知らない0083だ…

181 22/11/02(水)14:47:10 No.988947515

スレ画のグフなんか違う どの作品の?

182 22/11/02(水)14:47:58 No.988947718

>おっちゃんだって腰回らないし 最初の起動時に腹筋で起き上がってたような…

↑Top