22/11/02(水)12:23:33 攻略情... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/02(水)12:23:33 No.988911989
攻略情報なしで進めててなかなか進化しないから条件見て「は?」ってなった奴
1 22/11/02(水)12:26:21 No.988912878
最近はネットとかで広まるの前提の条件のやついるよな
2 22/11/02(水)12:27:45 No.988913356
ピートブロック自体がすごい見つけにくいし進化できるタイミングもすごい分かりづらい
3 22/11/02(水)12:28:59 No.988913788
そりゃ絶滅するわこんな奴
4 22/11/02(水)12:29:40 No.988914005
攻略一切なしでこいつ進化させてたやついたな…
5 22/11/02(水)12:30:18 No.988914225
絶滅したというか進化の方法が断絶した感じ
6 22/11/02(水)12:30:39 No.988914341
パルデアにも落ちてるのかなピートブロック
7 22/11/02(水)12:31:04 No.988914467
ハリーマンとかは一体気付けば芋づる式に気付けるけどコイツは調べないとマジでわからん
8 22/11/02(水)12:31:06 No.988914484
デスバーンとかいかれてんのか
9 22/11/02(水)12:31:42 No.988914669
こいつSV出るかな?
10 22/11/02(水)12:32:06 No.988914782
>最近はネットとかで広まるの前提の条件のやついるよな いいですよねデスバーン
11 22/11/02(水)12:32:19 No.988914853
アルセウスに出てたのは全部当確で良いと思うよ
12 22/11/02(水)12:32:38 No.988914956
ネギガナイトくらい偶然進化できる奴ならいい
13 22/11/02(水)12:33:16 No.988915161
デスバーンは偶然進化したけどマジで唐突でびっくりした タマゴ孵ったかと思ったもの
14 22/11/02(水)12:34:53 No.988915657
泥炭の塊かー あるポケモンが好む…? ははーんこれリングマに使うんだな え?使えない
15 22/11/02(水)12:36:46 No.988916277
こいつもデスバーンも情報広まったってことは少なくとも一人は気づいた奴いたってことなんだよな…
16 22/11/02(水)12:38:48 No.988916913
>するどいツメかー >あらゆるものを切り裂く…? >ははーんこれストライクに使うんだな >え?使えない
17 22/11/02(水)12:38:50 No.988916924
デスバーンどんな条件だっけ
18 22/11/02(水)12:39:36 No.988917167
>デスバーンどんな条件だっけ 48ダメージ以上受けた状態でワイルドエリアの荒地にある門をくぐるとかそんなの
19 22/11/02(水)12:39:39 No.988917187
いいですよね めちゃくちゃ親切に教えてくれるカブルモとチョボマキの進化方法
20 22/11/02(水)12:40:13 No.988917352
>デスバーンどんな条件だっけ 死なず回復せず49ダメージ以上を相手からの攻撃で受けて傷付いた状態でワイルドエリアの岩の下を通る
21 22/11/02(水)12:40:39 No.988917494
デスバーンは一応あのアーチに触れてるNPCはいたと思うけど進化やダメージやらは言ってないし実質ノーヒント
22 22/11/02(水)12:40:57 No.988917597
>ハリーマンとかは一体気付けば芋づる式に気付けるけどコイツは調べないとマジでわからん ハリーセンがハリーマンになるならどくばりせんぼん10回使ったら進化でいいじゃん なんで20回なんだよ!
23 22/11/02(水)12:41:14 No.988917681
たまにデスマスのままクリアしたと聞くくらいデスバーンの条件は酷い
24 22/11/02(水)12:42:17 ID:EQxNVzyw EQxNVzyw No.988917981
まぁ言われてみれば頭のそれ満月だもんな…
25 22/11/02(水)12:42:23 No.988918011
デスバーンはレイドバトルでたまたま出現して初めて捕まえたトレーナーもそこそこいそう
26 22/11/02(水)12:42:56 No.988918161
未だにデスバーン進化させたことない
27 22/11/02(水)12:42:58 No.988918170
このシリーズそんなのばっかだけどDP以降は更に顕著になったと思う わかんねえよするどい爪・牙持たせて通信交換とか…
28 22/11/02(水)12:43:18 No.988918272
>いいですよね >めちゃくちゃ親切に教えてくれるカブルモとチョボマキの進化方法 出てくる地域とあの説明で実は相互交換でしたー!とかぶっ飛ばすぞオメェ…ってなったやつ
29 22/11/02(水)12:43:26 No.988918307
>>デスバーンどんな条件だっけ >死なず回復せず49ダメージ以上を相手からの攻撃で受けて傷付いた状態でワイルドエリアの岩の下を通る 言っていい? もはやワザップで書かれる奴だろそれ…
30 22/11/02(水)12:43:32 No.988918346
HGSSのジバコイル…
31 22/11/02(水)12:44:04 No.988918496
イダイトウも割とひどい
32 22/11/02(水)12:44:14 No.988918555
イダイトウとかアヤシシも条件きっつい
33 22/11/02(水)12:44:30 No.988918640
ネギガナイトもなかなか厳しいと思う
34 22/11/02(水)12:44:45 No.988918716
GOでも満月の日のみ進化って付けられたやつ 今度ヒメグマのコミュデイやるけどヒスイで色捕まえられるから別にいいよね…
35 22/11/02(水)12:44:54 No.988918765
>未だにデスバーン進化させたことない デスマスもリージョンだから今後の地方で用意した方が楽ってパターンあると思う
36 22/11/02(水)12:44:54 No.988918768
難しすぎたらせっかくの新ポケなのに旅で使えねぇよ!
37 22/11/02(水)12:45:12 No.988918856
>ははーんこれリングマに使うんだな >え?使えない ははーん特定の時間帯に使うんだな え?使えない
38 22/11/02(水)12:45:25 No.988918916
悪タイプが手持ちにいる状態でレベルアップとか3DSひっくり返した状態でレベルアップとか割と有情だったな
39 22/11/02(水)12:45:27 No.988918928
アルセウスのが確定ってことはヤンデレヌメルゴンも来るのか 可愛いよね気がついたら他のポケモン全部逃されてそうだけど
40 22/11/02(水)12:45:33 No.988918960
>ネギガナイトもなかなか厳しいと思う ながねき持たせて戦わせてたら勝手に進化する分だけ楽ではある 条件が分からなくなるけど
41 22/11/02(水)12:45:34 No.988918964
イダイトウは瀕死で戦闘終えると条件リセットしちゃうけど復活してから戦闘終えればセーフだからまだ有情な方かもしれない
42 22/11/02(水)12:45:55 No.988919084
>悪タイプが手持ちにいる状態でレベルアップとか3DSひっくり返した状態でレベルアップとか割と有情だったな ヤンチャムは普通に攻略見たな… 出現するエリアに悪タイプ出てきたっけかな
43 22/11/02(水)12:46:22 No.988919217
>>死なず回復せず49ダメージ以上を相手からの攻撃で受けて傷付いた状態でワイルドエリアの岩の下を通る 四十九日的なネタなのかな…
44 22/11/02(水)12:46:22 No.988919220
条件+レベルはやめて欲しいな タチフサグマとかゲームの仕様上進化できるタイミングが良く分からなくなってたし
45 22/11/02(水)12:46:36 No.988919287
ハヤワザバリアーラッシュ20回考えたやつ許さんからな
46 22/11/02(水)12:46:43 No.988919333
ひっくり返しては面白いと思う
47 22/11/02(水)12:47:01 No.988919424
>ハヤワザバリアーラッシュ20回考えたやつ許さんからな 命中率95%なのかうんこすぎる
48 22/11/02(水)12:47:11 No.988919471
ヒスイ組の進化の分岐どうするんだろう
49 22/11/02(水)12:47:13 No.988919483
ピートブロックはサブクエかなんかで1個は確定で貰えるからまだいいとして 満月の夜待つのが面倒なんだよな
50 22/11/02(水)12:47:47 No.988919661
マーイーカのは携帯機の強み活かしてるなと思う switchからも…まあできなくはないが…
51 22/11/02(水)12:47:58 No.988919714
アルセウスの追加組はスレ画以外は素直な進化条件だと思うよ タスク埋めやってりゃ自然と進化する設計になってるから
52 22/11/02(水)12:48:01 No.988919730
ケケンカニよりはマシかな
53 22/11/02(水)12:48:12 No.988919794
>難しすぎたらせっかくの新ポケなのに旅で使えねぇよ! まぁ要求レベルが高過ぎるだけで進化するころには役立たずのウォーグル・バルジーナみたいな奴も居るんだが…
54 22/11/02(水)12:48:20 No.988919829
デスマスの進化条件軽く調べて「おっ便利な技覚えてるじゃん」って呪い自傷したら進化できなくてあれ?ってなった
55 22/11/02(水)12:48:33 No.988919908
コバルオンビリジオンテラキオンの3体を手持ちに入れてカレー食べるとキャンプから出たときにケルディオが捕まえられる
56 22/11/02(水)12:48:52 No.988920006
HOME前にヒスイ組出るのかな
57 22/11/02(水)12:49:09 No.988920089
>ケケンカニよりはマシかな それは条件が悪いというより設計が悪い
58 22/11/02(水)12:49:15 No.988920115
なんだかんだで最強クラスだしスレ画を愛用してた人も多かろう
59 22/11/02(水)12:49:27 No.988920172
>コバルオンビリジオンテラキオンの3体を手持ちに入れてカレー食べるとキャンプから出たときにケルディオが捕まえられる そういうつまんねーガセネタはワザップにでも書いてろ
60 22/11/02(水)12:49:29 No.988920184
俺が見落としてるだけかもしれないけど NPCに満月の夜にリングマの好きな物あげたら進化しちゃったんだ!とか デスマスが傷ついたからポケモンセンターに向かって岩の多いワイルドエリア走ってたらデスマスが進化したんだ!とかちょっとしたヒントは言わすべきだと思う
61 22/11/02(水)12:49:31 No.988920196
ケケンカニSVで出たら氷の石で進化出来るのかな
62 22/11/02(水)12:49:44 No.988920256
モノズ許さんぞ…
63 22/11/02(水)12:49:50 No.988920292
>ケケンカニSVで出たら氷の石で進化出来るのかな 雪山あるんだよな…
64 22/11/02(水)12:49:58 No.988920325
こんな進化方法やってられねぇので石進化にしまーす
65 22/11/02(水)12:50:21 No.988920454
なんなら石進化からして肝心の石の供給が安定しないからな…
66 22/11/02(水)12:50:40 No.988920545
イッシュは純粋に進化が遅すぎなんだよバーカ!
67 22/11/02(水)12:50:41 No.988920554
>なんなら石進化からして肝心の石の供給が安定しないからな… 初代は雑に買えたのにそれ以降無駄に絞りすぎ
68 22/11/02(水)12:50:43 No.988920564
>なんだかんだで最強クラスだしスレ画を愛用してた人も多かろう 特性まで付いたら更に強そうだな
69 22/11/02(水)12:51:21 No.988920763
ブラックシティが懐かしいぜ…
70 22/11/02(水)12:51:28 No.988920805
>コバルオンビリジオンテラキオンの3体を手持ちに入れてカレー食べるとキャンプから出たときにケルディオが捕まえられる ちゃんとヒントあるけどやっぱわかんねえよこれ
71 22/11/02(水)12:51:44 No.988920882
手持ちが一向に進化しない時のもやもや感が好きじゃなくて新ポケ縛りとか熱心にやらなくなった
72 22/11/02(水)12:51:48 No.988920904
パルデアには雪山あるし最初から行けるだろうからマケンカニの条件は据え置きでいいかもしれん そうなるとクワガノンだけ石進化なの変だなとは思うけどそもそも雷の石の需要が薄すぎるからそのままでいいか…
73 22/11/02(水)12:51:59 No.988920965
ケルディオは色違いブロックかかってるのが嫌い
74 22/11/02(水)12:52:06 No.988921001
>ケケンカニよりはマシかな 進化前のビジュアルもよくて我慢して我慢して連れて行った末に偶然進化したけど なんか進化前より脆くて弱体化した印象すらあった ただでさえアローラ遅いのだらけだし
75 22/11/02(水)12:52:09 No.988921025
何作ってもすぐ次回作が出て続投も十分あるシリーズなんだから下手にややこしい条件の進化設定したら自分らの首を絞めるだけだと思うんだけど一向に懲りないよな…
76 22/11/02(水)12:52:10 No.988921026
>なんだかんだで最強クラスだしスレ画を愛用してた人も多かろう 元からかなり頑丈なのにつぶらなひとみ覚えるからひどい
77 22/11/02(水)12:52:10 No.988921027
ストーリーで途中まで育ててたポケモンが交換進化と知り即座にリストラするマン
78 22/11/02(水)12:52:40 No.988921179
>手持ちが一向に進化しない時のもやもや感が好きじゃなくて新ポケ縛りとか熱心にやらなくなった 新ポケ縛りタイプ被り回避はストレス溜まるからやめた方がいいね
79 22/11/02(水)12:52:44 No.988921203
>手持ちが一向に進化しない時のもやもや感が好きじゃなくて新ポケ縛りとか熱心にやらなくなった というか第6世代以降はもうドンドン過去世代のポケモンと混ぜようって感じだから新ポケ縛りは年々厳しくなってると思う BWが異常だよあれ
80 22/11/02(水)12:52:55 No.988921251
>ストーリーで途中まで育ててたポケモンが交換進化と知り即座にリストラするマン ガントル…
81 22/11/02(水)12:53:07 No.988921315
>何作ってもすぐ次回作が出て続投も十分あるシリーズなんだから下手にややこしい条件の進化設定したら自分らの首を絞めるだけだと思うんだけど一向に懲りないよな… 次以降出てくるときのことは未来の開発者が何とかすると思ってるところある
82 22/11/02(水)12:53:11 No.988921339
>何作ってもすぐ次回作が出て続投も十分あるシリーズなんだから下手にややこしい条件の進化設定したら自分らの首を絞めるだけだと思うんだけど一向に懲りないよな… 場所進化は止める方向性にいったのになぜかデスバーン出したりな
83 22/11/02(水)12:53:20 No.988921391
一応ヒスイの新ポケたちは図鑑タスクがヒントになってるからまだ優しい方なんだ スレ画に関しては満月のヒントはなかったと思うが…
84 22/11/02(水)12:53:22 No.988921399
SV発売前に可能な限り全国図鑑埋めようと思ってリメイクダイヤでポケモン集めてるけど つきのいしが化石掘りでしか手に入らないのクソすぎる… 何でエネコロロ一匹なんかの為に何時間もこんな苦行しなきゃならないんだ…
85 22/11/02(水)12:53:23 No.988921402
まず満月かどうかがわかんねぇ 石が使える!満月ヨシ!
86 22/11/02(水)12:53:45 No.988921513
つながりのヒモありがたがる人ほど陰キャそうっていう勝手なイメージを抱いている
87 22/11/02(水)12:53:47 No.988921518
>進化前のビジュアルもよくて我慢して我慢して連れて行った末に偶然進化したけど >なんか進化前より脆くて弱体化した印象すらあった >ただでさえアローラ遅いのだらけだし なんかパワー系になるのも違和感あるしな…
88 22/11/02(水)12:54:20 No.988921703
>SV発売前に可能な限り全国図鑑埋めようと思ってリメイクダイヤでポケモン集めてるけど >つきのいしが化石掘りでしか手に入らないのクソすぎる… >何でエネコロロ一匹なんかの為に何時間もこんな苦行しなきゃならないんだ… その辺はHOMEのトレードとか活用しないとやってらんねえと思うよ
89 22/11/02(水)12:54:38 No.988921794
ピートブロックは何時使えばよいか?に収束するし早業とか力業は図鑑タスクだしそんなエグくないよね
90 22/11/02(水)12:54:41 No.988921806
見ろよこのリーフの石と氷の石で進化するリーフィアグレイシア! なんで各地方に苔むした岩と氷の岩生えてなきゃいけなかったんだろうな…
91 22/11/02(水)12:54:43 No.988921816
まあ一応名前に月が条件ってヒントはあるから…
92 22/11/02(水)12:54:48 No.988921834
図鑑埋めは交換に限る
93 22/11/02(水)12:54:50 No.988921840
そんなケケンカニもパルデアならクソみたいなタイプを捨てられます!
94 22/11/02(水)12:55:05 No.988921925
>つながりのヒモありがたがる人ほど陰キャそうっていう勝手なイメージを抱いている 本物の陰キャはROM二本持ち本体二台持ちだよ舐めんなよ俺を
95 22/11/02(水)12:55:19 No.988921996
ジバコイルとかダイノーズはどうすれば…
96 22/11/02(水)12:55:23 No.988922019
>まあ一応名前に月が条件ってヒントはあるから… ガチといえば「がちりん」ですよね!とはなら…なるか… ムーンの祭壇は月輪の祭壇だもんな…
97 22/11/02(水)12:55:28 No.988922043
最近は進化について過去との整合性はあまり気にしないようになってきたな いいことだと
98 22/11/02(水)12:55:36 No.988922080
DPリメイクは地下で手に入る元最終進化組が強過ぎる ストライクのテクニシャン燕返し最強!アゲハントもドクケイルもガーメイルも要らんわ!!
99 22/11/02(水)12:55:59 No.988922187
>見ろよこのリーフの石と氷の石で進化するリーフィアグレイシア! エーフィとブラッキーも石で進化できるようにしてくれないかな…
100 22/11/02(水)12:55:59 No.988922188
げ…げつりん…
101 22/11/02(水)12:56:01 No.988922199
>>ストーリーで途中まで育ててたポケモンが交換進化と知り即座にリストラするマン 今ならここなりヒでお願いすれば済むんだが
102 22/11/02(水)12:56:04 No.988922213
夜に使うまでは行けても満月の日って限定されるとめちゃくちゃ難しくなる 空なんて見ないし…
103 22/11/02(水)12:56:05 No.988922216
サブロムと通信するのダルいからつながりのヒモはあったら非常に嬉しい
104 22/11/02(水)12:56:06 No.988922223
>>まあ一応名前に月が条件ってヒントはあるから… >ガチといえば「がちりん」ですよね!とはなら…なるか… >ムーンの祭壇は月輪の祭壇だもんな… そもそも顔に月の模様あるじゃん!
105 22/11/02(水)12:56:16 No.988922287
>DPリメイクは地下で手に入る元最終進化組が強過ぎる >ストライクのテクニシャン燕返し最強!アゲハントもドクケイルもガーメイルも要らんわ!! ていうかシンオウの虫弱すぎてビビる 地下で捕まえられるようになったのいいことだと思うよマジで
106 22/11/02(水)12:56:47 No.988922443
寒いところの虫に期待するな
107 22/11/02(水)12:56:50 No.988922456
ガチリングマならもしかして…?ぐらいはあったと思う ガチグマだとただのガチなクマだよ
108 22/11/02(水)12:56:50 No.988922457
ていうか友達居ようが通信交換面倒臭いよね
109 22/11/02(水)12:56:54 No.988922476
>ていうかシンオウの虫弱すぎてビビる >地下で捕まえられるようになったのいいことだと思うよマジで ダイパはああ見えて虫めちゃくちゃ少ないからな 四天王がアゲハントとドクケイル使うんだぜ?
110 22/11/02(水)12:57:04 No.988922519
>DPリメイクは地下で手に入る元最終進化組が強過ぎる ノーマル単縛りしたとき滅茶苦茶ありがたかったわ
111 22/11/02(水)12:57:06 No.988922529
>>>ストーリーで途中まで育ててたポケモンが交換進化と知り即座にリストラするマン >今ならここなりヒでお願いすれば済むんだが うーんめんどくさい!リストラ!!
112 22/11/02(水)12:57:31 No.988922660
こいつよりも特定の技の使用回数で進化する連中がめんどすぎる
113 22/11/02(水)12:57:35 No.988922680
BDSPだとリーフィアは石でも場所でも進化できるけどこおりのいしは存在しないからグレイシアは1種類って歪なことになってんの面白い
114 22/11/02(水)12:57:35 No.988922684
>ていうか友達居ようが通信交換面倒臭いよね ポケモン熱心にやる友達がいたから進化させたいとき都度連絡してたんだけど これがなくなるのは非常に楽だと思う 寂しくなるとも思う
115 22/11/02(水)12:57:36 No.988922685
攻略みないとわからんってのはホウオウにぎんのはっぱルギアにきんのはっぱ持たせて0時にウバメの森の祠を調べるとセレビィが出てくるとか昔からあったし…
116 22/11/02(水)12:57:38 No.988922703
>エーフィとブラッキーも石で進化できるようにしてくれないかな… ブラッキーはやみかつきとしてエーフィはなんだ
117 22/11/02(水)12:57:52 No.988922768
リーフィアグレイシア用の岩はようやくなくなってよかったね
118 22/11/02(水)12:58:10 No.988922845
そんなとこで虫ポケモン使いの四天王やってる人もいるんですよ
119 22/11/02(水)12:58:15 No.988922873
>>エーフィとブラッキーも石で進化できるようにしてくれないかな… >ブラッキーはやみかつきとしてエーフィはなんだ そりゃたいようだろう
120 22/11/02(水)12:58:20 No.988922896
>BDSPだとリーフィアは石でも場所でも進化できるけどこおりのいしは存在しないからグレイシアは1種類って歪なことになってんの面白い ダイノーズが雷の石で進化出来なかったり雑だよね
121 22/11/02(水)12:58:20 No.988922897
>>エーフィとブラッキーも石で進化できるようにしてくれないかな… >ブラッキーはやみかつきとしてエーフィはなんだ ひかりかたいよう
122 22/11/02(水)12:58:29 No.988922939
>つながりのヒモありがたがる人ほど陰キャそうっていう勝手なイメージを抱いている ソロでできるなら誰でもありがたがるでしょ
123 22/11/02(水)12:58:36 No.988922977
アヤシシは早業使用もバリアーラッシュ使用もなんとなくタスク(の中のポイント倍の奴)でわかるけどそれはそれとして命中90PP10の技早業20回は控えめに言ってクソバカの発想
124 22/11/02(水)12:58:57 No.988923090
>>エーフィとブラッキーも石で進化できるようにしてくれないかな… >ブラッキーはやみかつきとしてエーフィはなんだ たいようのいし
125 22/11/02(水)12:59:34 No.988923263
>ダイパはああ見えて虫めちゃくちゃ少ないからな >四天王がアゲハントとドクケイル使うんだぜ? 新ポケ使えや!
126 22/11/02(水)12:59:41 No.988923315
ひかりのいし!
127 22/11/02(水)13:00:03 No.988923416
まずシンオウに関しては追加進化組がダブルスロットやパルパーク前提の奴複数居るのがクソバカだと思いまーす
128 22/11/02(水)13:00:08 No.988923441
元がツキノワグマだし月関連だとは思わないか? 俺は気付けたからそう感じてしまうだけではあるが
129 22/11/02(水)13:00:18 No.988923490
オドシシのバリアラッシュ殺しきれないのもにょる
130 22/11/02(水)13:00:21 No.988923504
特殊な進化方法も悪くないけど普通にプレイしてれば偶然満たせることがあるくらいの条件にしてくれ
131 22/11/02(水)13:00:40 No.988923593
友達と会って通信進化やバージョン違いのポケモン集めるのは90年代や2000年代初期だからこその面白さだったな 今の世の中の基準で見るとただ不便だなって印象が強い
132 22/11/02(水)13:00:54 No.988923647
>まずシンオウに関しては追加進化組がダブルスロットやパルパーク前提の奴複数居るのがクソバカだと思いまーす BP交換アイテムが必要なの多くない?あれ嫌い!
133 22/11/02(水)13:01:07 No.988923704
まぁヒスイ組は何で絶滅したの?って疑問に対して ややこしすぎて進化方法が失われたって理由付ける為に敢えて面倒臭くしてるのはあるだろうし…
134 22/11/02(水)13:01:48 No.988923891
ポリゴン系めんどくさすぎて毎度3個体をクラウド保存を維持している
135 22/11/02(水)13:01:52 No.988923907
オカルトマニアのゴースト止まり…
136 22/11/02(水)13:01:55 No.988923921
>>ダイパはああ見えて虫めちゃくちゃ少ないからな >>四天王がアゲハントとドクケイル使うんだぜ? >新ポケ使えや! 追加進化組がシンオウ図鑑に載らないからダイパでは使われないし使われても切札になれない悲しき存在メガヤンマ
137 22/11/02(水)13:01:59 No.988923936
>アヤシシは早業使用もバリアーラッシュ使用もなんとなくタスク(の中のポイント倍の奴)でわかるけどそれはそれとして命中90PP10の技早業20回は控えめに言ってクソバカの発想 せめて力業にしてほしかった…
138 22/11/02(水)13:02:04 No.988923960
レジギガスを目覚めさせるためにはレジ三匹が必要になるぞ! ソフト内での入手手段?無い!
139 22/11/02(水)13:02:09 No.988923988
赤い糸で遺伝箇所が増える仕様が実装されたのに全然気づかれなくて増田さんのツイートで羞恥されたりしたな
140 22/11/02(水)13:02:13 No.988924003
進化条件ではないけどDPリメイク触ってなかったからマナフィ出現条件は調べてあぁ!?ってなった
141 22/11/02(水)13:02:36 No.988924073
持たせると進化できる系って高額な上に消耗品な上に持たせるとバフ付いてて便利だったりするからもうどう扱えばいいのかすっげえ困る…
142 22/11/02(水)13:02:46 No.988924114
>元がツキノワグマだし月関連だとは思わないか? そこまでは行くだろうけど月がちゃんと満ち欠けしてるのに気づかない
143 22/11/02(水)13:02:47 No.988924123
どうして新しいDSにはGBAスロット無いんですか?どうして…
144 22/11/02(水)13:03:01 No.988924185
>レジギガスを目覚めさせるためにはレジ三匹が必要になるぞ! >ソフト内での入手手段?無い! チケットについてくるレジギガスがいると3体をゲーム内で捕まえられるぞ!!!!
145 22/11/02(水)13:03:05 No.988924205
ポリゴンをソロ通信進化できるレジェアルありがたすぎる
146 22/11/02(水)13:03:07 No.988924214
ゲーフリって頻繁に高難易度ゲーム作りたい欲抑えきれてないよな
147 22/11/02(水)13:03:45 No.988924365
進化面倒とは話が違うけど進化用アイテム持たせたパールルの火力やべぇって話はちょっと笑う
148 22/11/02(水)13:03:57 No.988924414
>ゲーフリって頻繁に高難易度ゲーム作りたい欲抑えきれてないよな よく分からんナゾトキさせたがるよね
149 22/11/02(水)13:04:02 No.988924438
>まぁヒスイ組は何で絶滅したの?って疑問に対して >ややこしすぎて進化方法が失われたって理由付ける為に敢えて面倒臭くしてるのはあるだろうし… 現代組も大概面倒臭い進化方法抱えてる奴らばっかだから多分そこまで考えてないと思うよ
150 22/11/02(水)13:04:28 No.988924541
>>元がツキノワグマだし月関連だとは思わないか? >そこまでは行くだろうけど月がちゃんと満ち欠けしてるのに気づかない ピッピの満月クエが出るのがけっこう後だからそこまで気づかないって人多いよね
151 22/11/02(水)13:04:52 No.988924643
初出の海底神殿ノーヒントは馬鹿だと思いました
152 22/11/02(水)13:04:56 No.988924662
デスバーン…?デスカーンじゃなくて?って思ったらこんなやついるの初めて知ったぞ!
153 22/11/02(水)13:05:02 No.988924691
手癖で作ってるよね…
154 22/11/02(水)13:05:09 No.988924721
ポケモンGOの通信進化組はソロでも進化出来るけど交換するとコスト安くなりますよってのはいいバランス調整だったと思う
155 22/11/02(水)13:05:22 No.988924775
出現条件ワザップ進化条件ワザップのミロカロスさぁ
156 22/11/02(水)13:05:32 No.988924822
>デスバーン…?デスカーンじゃなくて?って思ったらこんなやついるの初めて知ったぞ! 進化方法がワザップすぎる…
157 22/11/02(水)13:05:42 No.988924870
>デスバーン…?デスカーンじゃなくて?って思ったらこんなやついるの初めて知ったぞ! プレイしてれば知ってるはずだが…
158 22/11/02(水)13:05:59 No.988924941
発見をお友達とのネタに! みたいな物を期待した開発を常にしている一方でもうそういう時代じゃないんじゃ とも思うが自分自身小学生じゃないからわかんないや
159 22/11/02(水)13:06:09 No.988924976
>そこまでは行くだろうけど月がちゃんと満ち欠けしてるのに気づかない それはあるかも 自分は先にピッピのイベントやってたから
160 22/11/02(水)13:06:12 No.988924989
パールリメイクで虫縛りしたからストライクいないの辛い辛すぎる ミノマダム3種とも起用したの初めてだった
161 22/11/02(水)13:06:17 No.988925011
>>デスバーン…?デスカーンじゃなくて?って思ったらこんなやついるの初めて知ったぞ! >プレイしてれば知ってるはずだが… シールドプレイしてたけど知らなかったわ!!
162 22/11/02(水)13:06:18 No.988925015
ルビサファのミカルゲの出現方法からしておかしかったりするしゲーフリは厳しくても何とかなるやろと思ってる節ある
163 22/11/02(水)13:06:44 No.988925152
めざめのいし進化も二種類しか居ない癖にオス限定メス限定っていう条件も含んでてニッチ過ぎるだろ!って前から思ってた
164 22/11/02(水)13:06:51 No.988925176
デスバーンは凄いんだぞ 低HPのせいでギリギリ信用できない耐久と微妙に不足気味な火力と文句無しの補助技を併せ持つ
165 22/11/02(水)13:07:12 No.988925270
ミカルゲはダイパだよ!
166 22/11/02(水)13:07:20 No.988925309
>初出の海底神殿ノーヒントは馬鹿だと思いました あれは中身何もないしまあ…ちゃんと続編で何とかなるし
167 22/11/02(水)13:07:50 No.988925443
>パールリメイクで虫縛りしたからストライクいないの辛い辛すぎる >ミノマダム3種とも起用したの初めてだった クリアできるのかそれ!
168 22/11/02(水)13:07:54 No.988925467
説明書に点字リスト載っけるから点字暗号解読してくれよな!
169 22/11/02(水)13:07:57 No.988925475
隠し要素なら難しくてもいいけどヒントくらいはください そしてそれを序盤のポケモンでやるなクワガノン
170 22/11/02(水)13:07:59 No.988925490
自慢じゃないけどレジアイスの点字はノーヒントで解けたぞ
171 22/11/02(水)13:08:18 No.988925576
調べりゃわかることだけどルビサファは点字読ませてきたのがちょっと…いや大分難解だったな
172 22/11/02(水)13:08:26 No.988925605
>ミカルゲはダイパだよ! 多分ルビサファリメイクの方かと シーキンセツでミカルゲの記事を見つけて読んだ後その場でスタートボタンを押して閉じると主人公の後ろにミカルゲが出現してて襲い掛かってくる
173 22/11/02(水)13:08:27 No.988925612
>シールドプレイしてたけど知らなかったわ!! 誰か出してこなかったっけか…?
174 22/11/02(水)13:08:41 No.988925681
>自慢じゃないけどレジアイスの点字はノーヒントで解けたぞ 奇遇だな俺もだ
175 22/11/02(水)13:08:55 No.988925756
>自慢じゃないけどレジアイスの点字はノーヒントで解けたぞ (点字読めなくて必死だったんだな…)
176 22/11/02(水)13:09:17 No.988925856
>調べりゃわかることだけどルビサファは点字読ませてきたのがちょっと…いや大分難解だったな 説明書にあるから時間はかかるけど楽しかったよ レジアイスは読み終わる前に開いた
177 22/11/02(水)13:09:43 No.988925975
友達沢山居ないと会えない奴→いきなり背後に出てくる奴→適当にオンライン繋ぐだけで出てくる奴→サブヒロイン
178 22/11/02(水)13:10:06 No.988926069
なんですか鉱石貰うだけで進化するストライク見習えって言うんですか
179 22/11/02(水)13:10:19 No.988926127
(その場でしばらくお待ちください...)
180 22/11/02(水)13:10:28 No.988926164
>友達沢山居ないと会えない奴→いきなり背後に出てくる奴→適当にオンライン繋ぐだけで出てくる奴→サブヒロイン サブヒロイン(後で大量発生する)
181 22/11/02(水)13:10:32 No.988926174
>なんですか鉱石貰うだけで進化するストライク見習えって言うんですか はい
182 22/11/02(水)13:11:10 No.988926333
>なんですかつながりのひも使うだけで進化するヒスイ見習えって言うんですか
183 22/11/02(水)13:11:13 No.988926347
>ルビサファのミカルゲの出現方法からしておかしかったりするしゲーフリは厳しくても何とかなるやろと思ってる節ある まあ発売してすぐ隠し要素的なものを暴かれるのも面白くないのかもね
184 22/11/02(水)13:11:23 No.988926390
>友達沢山居ないと会えない奴→いきなり背後に出てくる奴→適当にオンライン繋ぐだけで出てくる奴→地下のNPCと喋りまくらないと出てこないやつ→サブヒロイン
185 22/11/02(水)13:11:27 No.988926408
アルセウスで言えば雪山の岩壊せるとかどう気付けってんだ
186 22/11/02(水)13:11:42 No.988926474
ストライクは結構序盤に手に入る上に進化しなくても大抵の奴真っ二つに出来るパワーがある
187 22/11/02(水)13:12:03 No.988926560
ぼちぼちきずぐすり吹きかけるだけで進化する奴がいてもいいと思うくらいだよ
188 22/11/02(水)13:12:50 No.988926749
ダイパのミカルゲはシロナ戦で「何だこのポケモン!?」って必ずなるから好き
189 22/11/02(水)13:12:56 No.988926772
ユラちゃんはユラちゃんでもうちょっと手加減してくれ
190 22/11/02(水)13:12:58 No.988926779
スレ画とかそうだけど条件が2つ以上あるのは試行難易度跳ね上がるからやめろ
191 22/11/02(水)13:13:00 No.988926786
>ぼちぼちきずぐすり吹きかけるだけで進化する奴がいてもいいと思うくらいだよ きずぐすり20回以上使用してレベルアップ
192 22/11/02(水)13:13:16 No.988926847
>ぼちぼちやけどなおしで進化する奴がいてもいいと思うくらいだよ
193 22/11/02(水)13:13:20 No.988926857
まず冠の雪原でコバルオンテラキオンビリジオンを手持ちに入れカレーを作ります そしてキャンプを出るとなんと…ケルディオが居ます! 結果 ケルディオゲット!!!!
194 22/11/02(水)13:13:50 No.988926979
>きずぐすり20回以上使用してレベルアップ 出てくるのが中盤以降で進化しねえな…ってなるやつ
195 22/11/02(水)13:14:05 No.988927033
>>ぼちぼちやけどなおしで進化する奴がいてもいいと思うくらいだよ ガンテツのレス
196 22/11/02(水)13:14:06 No.988927038
ケルディオは足跡あるし近くにカレー鍋あるんだから普通に分かるやろ
197 22/11/02(水)13:14:18 No.988927080
>>パールリメイクで虫縛りしたからストライクいないの辛い辛すぎる >>ミノマダム3種とも起用したの初めてだった >クリアできるのかそれ! fu1604776.jpg 戦闘中のアイテムとか縛ってたけど何とかなるもんだ
198 22/11/02(水)13:14:24 No.988927096
>ぼちぼちやけどなおしで進化する奴がいてもいいと思うくらいだよ ガンテツ帰れ
199 22/11/02(水)13:14:31 No.988927123
きずぐすりで進化は多分タブンネ辺りなら違和感ないな
200 22/11/02(水)13:14:48 No.988927197
>デスバーンは凄いんだぞ >低HPのせいでギリギリ信用できない耐久と微妙に不足気味な火力と文句無しの補助技を併せ持つ つまり盤面揃えてすぐ退場してくれる理想のサポートってことだろ?
201 22/11/02(水)13:14:56 No.988927236
やけど直しで進化は条件として面白いからガンテツむかつく
202 22/11/02(水)13:15:00 No.988927255
>fu1604776.jpg >戦闘中のアイテムとか縛ってたけど何とかなるもんだ すげえ
203 22/11/02(水)13:15:08 No.988927288
そういう大昔の小ネタ拾ってくるの得意だしマジでいつかやってきそうだなやけどなおし進化
204 22/11/02(水)13:15:32 No.988927383
レベル上げたら進化or石あげたら進化みたいな同じ進化先でも進化手段が2択もあるみたいなのがあった方が良いと思ってる LV50以上で進化するようなポケモンとか一々育ててられなかったりするしな
205 22/11/02(水)13:15:39 No.988927409
マーイーカとかは面白いと思うけど最近の進化は凝りすぎてクソ面倒くさいのが増えたな…
206 22/11/02(水)13:15:54 No.988927465
>そういう大昔の小ネタ拾ってくるの得意だしマジでいつかやってきそうだなやけどなおし進化 火傷が治ることで進化するのもある意味納得出来るしな…
207 22/11/02(水)13:16:04 No.988927502
やけどなおし進化面白そうだけどなんかヒヒダルマのフォームチェンジみたいになりそうだな
208 22/11/02(水)13:16:26 No.988927587
>火傷が治ることで進化するのもある意味納得出来るしな… 常に火傷してるポケモンってちょっとグロいな…
209 22/11/02(水)13:16:43 No.988927663
デスバーンはエースバーンに触られると自分のHP削って自分に呪いを掛ける奇行になったりする
210 22/11/02(水)13:16:54 No.988927707
>>火傷が治ることで進化するのもある意味納得出来るしな… >常に火傷してるポケモンってちょっとグロいな… 図鑑ですごい陰湿なテキスト載せてそうで嫌だ
211 22/11/02(水)13:17:00 No.988927733
ヌケニンも今でこそ有名だけど意外と気づかないかもしれない
212 22/11/02(水)13:17:35 No.988927877
>>火傷が治ることで進化するのもある意味納得出来るしな… >常に火傷してるポケモンってちょっとグロいな… 常に寝てるポケモンもいるし
213 22/11/02(水)13:17:36 No.988927883
>>デスバーンは凄いんだぞ >>低HPのせいでギリギリ信用できない耐久と微妙に不足気味な火力と文句無しの補助技を併せ持つ >つまり盤面揃えてすぐ退場してくれる理想のサポートってことだろ? トリルしておきみやげするなりおにびするなりタスキでザシアンから特性奪って地震で返り討ちにするなり高い防御活かしてボディプレスするなりそこそこ使い道はある良いポケモンだよ
214 22/11/02(水)13:17:43 No.988927912
このポケモンはメスだとレベルアップで進化するぞ! オス?ただのカスじゃ
215 22/11/02(水)13:17:48 No.988927935
ヌケニンって1枠空けてボール持ってる状態で進化とかだっけ… 何ボールでもいいのかとか詳しいの知らないなそういや
216 22/11/02(水)13:18:17 No.988928048
>このポケモンはメスだとレベルアップで進化するぞ! >オス?ただのカスじゃ 生態としては面白いんだけどもうちょっとこう救済とか…
217 22/11/02(水)13:18:52 No.988928185
そろそろビーキング出してくれ
218 22/11/02(水)13:19:08 No.988928240
>このポケモンはメスだとレベルアップで進化するぞ! >オス?ただのカスじゃ ヤトウモリ「ミツハニーで何も学ばなかったのかこいつら…」
219 22/11/02(水)13:19:11 No.988928248
>ヌケニンも今でこそ有名だけど意外と気づかないかもしれない 普通にプレイしてたらその頃には6体揃ってるからな
220 22/11/02(水)13:19:20 No.988928288
>トリルしておきみやげするなりおにびするなりタスキでザシアンから特性奪って地震で返り討ちにするなり高い防御活かしてボディプレスするなりそこそこ使い道はある良いポケモンだよ 味方巻き込む技でおやつにしてもいい
221 22/11/02(水)13:19:33 No.988928339
>>このポケモンはメスだとレベルアップで進化するぞ! >>オス?ただのカスじゃ >ヤトウモリ「ミツハニーで何も学ばなかったのかこいつら…」 スカル団の連中が負け犬の象徴として出してくるの可哀想
222 22/11/02(水)13:19:36 No.988928352
ミツハニーはまだわからないでもないんだけどヤトウモリはひどくない?ってなる
223 22/11/02(水)13:19:52 No.988928414
GOでもリアル満月じゃないと進化出来ないらしいな…
224 22/11/02(水)13:20:43 No.988928608
奇抜な進化用意するのはいいけどせめてゲーム内で分かるようなヒントを用意しといてほしい
225 22/11/02(水)13:20:51 No.988928642
アゲハントとドクケイルはある意味雑魚で良かった あれで強かったら進化条件の事一生呪ってた
226 22/11/02(水)13:20:56 No.988928667
オスに役割持たせるにしてもタマゴ技の大元になる程度で十分だわ
227 22/11/02(水)13:21:20 No.988928741
ミロカロスとかなんかすごいざっくりした進化方法に変更になってた気がする
228 22/11/02(水)13:21:20 No.988928742
ミツハニーは女王蜂だから納得できる ヤトウモリの元ネタは元々雌だけだろうが!
229 22/11/02(水)13:21:57 No.988928890
>オスに役割持たせるにしてもタマゴ技の大元になる程度で十分だわ いや…
230 22/11/02(水)13:22:17 No.988928958
ミロカロスはコンテストありきだから無い地方だとまぁ雑になる
231 22/11/02(水)13:22:18 No.988928965
あるんだろ?フィオネにもなんか特殊な進化条件がよ!
232 22/11/02(水)13:22:29 No.988929002
なつき進化はフレーバーとしては凄い良いんだけど普通にめんどくさい 変な条件のやつは条件わかりさえすればすぐだけどなつきは時間かけるなりアイテム使うなりでコストがやたら重い
233 22/11/02(水)13:22:47 No.988929080
バルジーナがメスしかいない事を理解するのにしばらく時間がかかった
234 22/11/02(水)13:23:10 No.988929172
>あるんだろ?フィオネにもなんか特殊な進化条件がよ! なぜうんだ
235 22/11/02(水)13:23:27 No.988929239
なつき進化は対戦勢だと楽だけどストーリだとね...
236 22/11/02(水)13:23:47 No.988929328
ゲーム的な都合で言えばメタモンいるからいいけどオスしかいないポケモンって繁殖とかどうしてんだろうなと思わなくはない
237 22/11/02(水)13:23:54 No.988929357
働き蜂が女王蜂に進化する時点でリアルさなんて無いしオスハニーにもなんかくれよ
238 22/11/02(水)13:23:57 No.988929373
>ミツハニーは女王蜂だから納得できる >ヤトウモリの元ネタは元々雌だけだろうが! 正直な所こいつらにこそめざめの石進化配れよって
239 22/11/02(水)13:24:31 No.988929500
(このニドランというポケモン厳密には別種なのでは...?)
240 22/11/02(水)13:25:27 No.988929727
>ゲーム的な都合で言えばメタモンいるからいいけどオスしかいないポケモンって繁殖とかどうしてんだろうなと思わなくはない 明言はされてないけどケンタロスとミルタンクは同種のオスメス扱いされてると思う
241 22/11/02(水)13:26:25 No.988929933
>ゲーム的な都合で言えばメタモンいるからいいけどオスしかいないポケモンって繁殖とかどうしてんだろうなと思わなくはない ニドラン同士で育てや預けてればオスとメスが半々で産まれたりするんだけどな まぁこいつらはこいつらで最終形になると生殖機能無くなるんだけども
242 22/11/02(水)13:26:25 No.988929937
>なつき進化は対戦勢だと楽だけどストーリだとね... 逆だと思うな…
243 22/11/02(水)13:26:36 No.988929971
進化アイテム増えすぎた結果ポケgoの方でシンオウの石みたいな総合アイテムに纏められてるのかなり面白いと思う
244 22/11/02(水)13:26:55 No.988930048
オスメスの見た目の違いを後付けしたせいで実はホモだったが大量召喚されてしまった!
245 22/11/02(水)13:27:20 No.988930138
ストーリーだと自然になつき進化するしいい進化方法だと思う 時間帯指定やめろ!
246 22/11/02(水)13:27:38 No.988930205
>>なつき進化は対戦勢だと楽だけどストーリだとね... >逆だと思うな… そう?お薬ガバガバ飲ませてると勝手に進化する印象あるけど
247 22/11/02(水)13:29:07 No.988930543
>>>なつき進化は対戦勢だと楽だけどストーリだとね... >>逆だと思うな… >そう?お薬ガバガバ飲ませてると勝手に進化する印象あるけど そりゃ厳選終了個体ならそうだけど親替えるときとかにそんなことやってられねぇ!
248 22/11/02(水)13:29:38 No.988930661
>そう?お薬ガバガバ飲ませてると勝手に進化する印象あるけど 進化が必要な時点でもうイマイチなんだよね
249 22/11/02(水)13:30:05 No.988930755
>そりゃ厳選終了個体ならそうだけど親替えるときとかにそんなことやってられねぇ! あぁ確かに...ルカリオ厳選とか時間帯指定まであって地獄だったわ
250 22/11/02(水)13:31:10 No.988931018
冷静に考えるとドーピングアイテムでなつき度上がるのちょっと闇を感じるな
251 22/11/02(水)13:31:15 No.988931041
ある程度図鑑とかの説明文から考察できるようなのだと面白いとは思うけどそれはそれで変にハマりそうではある
252 22/11/02(水)13:32:06 No.988931231
なつき進化厳選する時はゴージャスボール親を使うのだ
253 22/11/02(水)13:32:27 No.988931319
>ある程度図鑑とかの説明文から考察できるようなのだと面白いとは思うけどそれはそれで変にハマりそうではある どうせもう解析やネットで速攻広まるんだからもっと変なことしてほしい
254 22/11/02(水)13:32:31 No.988931333
真作か贋作かとか印持ちか否かとか色違いか否かとか無限にランク付けされるヤバチャ
255 22/11/02(水)13:32:36 No.988931350
通信機能まわりとか見てる限りちょっと不便なくらいが何事も面白いよね!みたいなことを大真面目にゲフリが思ってる節はあると思う
256 22/11/02(水)13:34:16 No.988931738
マホイップとか誰がどうやって見つけたんだろ 作中でヒントとかあったっけ
257 22/11/02(水)13:34:27 No.988931771
メスのみ進化は色厳選で心がポッキリ行くからやめて欲しい ただでさえ夢特性+色とかで心ぐにゃんぐにゃんなのに
258 22/11/02(水)13:34:41 No.988931830
>通信機能まわりとか見てる限りちょっと不便なくらいが何事も面白いよね!みたいなことを大真面目にゲフリが思ってる節はあると思う 俺が求めてるのは第6世代の快適な通信なんだ…
259 22/11/02(水)13:35:21 No.988931976
ドラメシヤ 生息地:ミラクル交換
260 22/11/02(水)13:36:22 No.988932213
>メスのみ進化は色厳選で心がポッキリ行くからやめて欲しい >ただでさえ夢特性+色とかで心ぐにゃんぐにゃんなのに そのおかげでレアリティが上がって箔が付いてるのに本当に辞めていいの?
261 22/11/02(水)13:39:00 No.988932760
>ドラメシヤ >生息地:ミラクル交換 ミラクル産手持ちにするよね
262 22/11/02(水)13:39:03 No.988932776
ミラクル交換が改造産ポケモン受け取る可能性あるギャンブルコンテンツになってるの勘弁してもらえませんかね
263 22/11/02(水)13:39:42 No.988932926
レジェンズ並とまで行くかわからないけど色違いはオープンワールドなんだし大分見つけやすくなるでしょ 菱形は頑張ってとしか言えないけど
264 22/11/02(水)13:40:34 No.988933110
でも剣盾は実際に戦うまで色違いかどうか判別付かなかったぜ!
265 22/11/02(水)13:41:09 No.988933227
1画面になった今はともかくXY→サンムーンで通信環境劣化したのは許されない
266 22/11/02(水)13:41:59 No.988933414
SVはマザーみたいな短縮機能あるから流石にフィールドで判別付くと思う
267 22/11/02(水)13:42:59 No.988933643
ひし形続投するかなあ 個人的にはもっと増やしてほしいくらいだけど
268 22/11/02(水)13:47:19 No.988934613
PSS神すぎたな あれないと「」と遊ぶ気にならない
269 22/11/02(水)13:48:33 No.988934887
書き込みをした人によって削除されました
270 22/11/02(水)13:48:46 No.988934931
道具欄ごちゃごちゃになるからあんまり専用アイテムとか増やさないでほしい
271 22/11/02(水)13:49:54 No.988935153
偶然見つけた人が拡散するのか解析班が拡散するのか公式がそれとなくsnsで拡散させるのか分からないけどとりあえず作中でヒント出せや…ってばかりだったヒスイ
272 22/11/02(水)13:54:36 No.988936105
マナフィはダイパリメイクで追加された神話うみのでんせつを再現して大きなトゲのハリーセン(ハリーマン)、タマンタ、ブイゼルを手持ちに入れて夕暮れに海の門をくぐることで出現します! がノーヒントとか狂ってんのかってなる
273 22/11/02(水)13:56:34 No.988936500
>マナフィはダイパリメイクで追加された神話うみのでんせつを再現して大きなトゲのハリーセン(ハリーマン)、タマンタ、ブイゼルを手持ちに入れて夕暮れに海の門をくぐることで出現します! 知らなかった帰ったら捕獲する
274 22/11/02(水)14:02:31 No.988937706
SVはオコリザルの進化方法が意味不明らしい 昔の図鑑説明通りブチ切れて死んだ姿が進化後らしいけど
275 22/11/02(水)14:03:39 No.988937949
ヌケニンはそもそも一個前の金銀までは精々アイテム持たせて交換進化となつき進化が増えた位だったのにいきなりあれだったから最初は信じられなかったな…まあ同期のヒンバスミロカロスに比べたら可愛いものだったけど
276 22/11/02(水)14:07:32 No.988938808
ダイパといえば過去作との連動だからな…
277 22/11/02(水)14:10:06 No.988939386
解析ないとわかんねぇよ!?って条件はマジでやめて欲しい
278 22/11/02(水)14:13:21 No.988940057
一番驚いたのはマーイーカの進化方法だったな…
279 22/11/02(水)14:16:39 No.988940724
YY通信は許されましたか