ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/02(水)10:11:18 No.988881930
4部の透明な赤ちゃんの回いいよね
1 22/11/02(水)10:18:00 No.988883274
あの赤ちゃんあの後どうなったの?
2 22/11/02(水)10:18:00 No.988883275
もうろく爺に見せてからのこれはずるい
3 22/11/02(水)10:18:15 No.988883325
そもそもあの赤ちゃん誰の子でどこから来たんだ
4 22/11/02(水)10:20:13 No.988883708
ジョセフに対して他人行儀な仗助と上手く対応できないジョセフの空気感が好きだしそこから最終回頃には打ち解けてたんだなってわかるのもいい
5 22/11/02(水)10:20:17 No.988883724
本当の親は赤ちゃん行方不明にしたショックでおかしくなってそう
6 22/11/02(水)10:21:48 ID:h2439H8U h2439H8U No.988884015
インタビューで6部で登場させる予定だったとか
7 22/11/02(水)10:22:39 No.988884198
ハーミットパープル使え
8 22/11/02(水)10:24:42 No.988884638
さらっと養子にしてたけどそんな簡単でいいのか? もっと手続きというか段階があるんじゃないのか?
9 22/11/02(水)10:25:01 No.988884707
両親はもう死んでるとかもあるかもしれないんだよな 殺人鬼がゴロゴロいる魔境だし
10 22/11/02(水)10:26:24 No.988884988
>本当の親は赤ちゃん行方不明にしたショックでおかしくなってそう 一応めっちゃ探して見つからなかったってなってなかった?
11 22/11/02(水)10:26:50 No.988885073
成長した赤ちゃんとそのスタンド見てみたいよな
12 22/11/02(水)10:27:45 No.988885266
財団でも見つけられない両親に闇を感じる
13 22/11/02(水)10:28:04 No.988885327
両親も透明だったのか
14 22/11/02(水)10:28:17 No.988885388
>成長した赤ちゃんとそのスタンド見てみたいよな 成長したら能力どうなるんだろうな 自分を透明にするのは変わらないんだろうけど
15 22/11/02(水)10:28:22 No.988885415
>さらっと養子にしてたけどそんな簡単でいいのか? >もっと手続きというか段階があるんじゃないのか? NYの不動産王だしスピードワゴン財団のバックアップも有るだろうし ある程度スムーズに手続きは済んだだろうと思われる
16 22/11/02(水)10:29:00 No.988885522
>>成長した赤ちゃんとそのスタンド見てみたいよな >成長したら能力どうなるんだろうな >自分を透明にするのは変わらないんだろうけど 殴ったものを透明にするとか…
17 22/11/02(水)10:29:19 No.988885611
いい話やるけどそれはそれとして小遣いはしっかり抜き取る仗助が好き
18 22/11/02(水)10:29:24 No.988885621
両親はもう吉良が殺してる説がやっぱ有力だと思う 赤ちゃん生まれたばかりなら若い子の可能性あるし 電車のカップルでも追いかけて襲ってたから夫婦だとしても目をつけたら狙うだろうし
19 22/11/02(水)10:29:35 No.988885653
どっちにしても透明になる赤ん坊なんてスタンド使いの生育下じゃないと色々面倒くさそうだし…
20 22/11/02(水)10:29:39 No.988885666
吉良の爆殺から偶然逃れたとかもありえなくはないか…
21 22/11/02(水)10:29:48 No.988885698
>殴ったものを透明にするとか… 物体とか地形とか透明化させるのは普通にヤバそうな能力になるな
22 22/11/02(水)10:29:50 No.988885705
>財団でも見つけられない両親に闇を感じる 赤ちゃんの前で殺されてて 赤ちゃんは身を守るためにスタンド能力が発現したとか?
23 22/11/02(水)10:29:50 No.988885709
隠し子に会いに行ったら赤子持って帰ってきた
24 22/11/02(水)10:29:55 No.988885727
矢で撃ちまくったのもあるけどあの町スタンド使いおすぎ!
25 22/11/02(水)10:30:16 No.988885789
よく考えると静ちゃん仗助の義妹になったんだよな 承太郎の義叔母でもある
26 22/11/02(水)10:30:26 No.988885831
>>財団でも見つけられない両親に闇を感じる >赤ちゃんの前で殺されてて >赤ちゃんは身を守るためにスタンド能力が発現したとか? 両親も矢で刺されて発現せずに死んだとかかな
27 22/11/02(水)10:30:33 No.988885856
>殴ったものを透明にするとか… オラオララッシュすると全身が透明になってるのか…
28 22/11/02(水)10:30:53 No.988885932
>矢で撃ちまくったのもあるけどあの町スタンド使いおすぎ! なによ!
29 22/11/02(水)10:30:55 No.988885937
やっぱり吉良に爆殺されて死体も残ってない説だよね 事故死した死体が赤ちゃんの能力で透明になってる説もあるけど
30 22/11/02(水)10:31:25 No.988886023
>よく考えると静ちゃん仗助の義妹になったんだよな >承太郎の義叔母でもある ホリィさん、仗助、静で兄弟か
31 22/11/02(水)10:31:25 No.988886026
書き込みをした人によって削除されました
32 22/11/02(水)10:31:33 No.988886044
>>殴ったものを透明にするとか… >オラオララッシュすると全身が透明になってるのか… で周りからも気づいてもらえなくなる
33 22/11/02(水)10:31:51 No.988886111
>殴ったものを透明にするとか… キッスと相性良さそう
34 22/11/02(水)10:32:48 No.988886312
あの町で単なる事故で両親が揃って死んで赤ちゃんは完全無事ってのもできすぎだと思う 吉良が両親を殺したけど透明になったから逃れられたの方が現実味ある…ってひでえ町だな!
35 22/11/02(水)10:32:49 No.988886325
あまりにも耄碌しているジョセフにショックを受けたけど この話でやっぱりジョセフはヒーローや!!って手のひら返して泣いたわ
36 22/11/02(水)10:32:59 No.988886357
カッコつけたかって正直に言うジジイもカッコいいじゃねえかって笑ってる息子もいいよね…
37 22/11/02(水)10:33:04 No.988886373
そういや透明になるのワムゥとリゾット以外には赤ちゃんくらいしかいないか
38 22/11/02(水)10:33:48 No.988886549
>そういや透明になるのワムゥとリゾット以外には赤ちゃんくらいしかいないか スポーツマックス…?
39 22/11/02(水)10:33:56 No.988886575
この子は矢じゃない天然ものだっけ
40 22/11/02(水)10:34:00 No.988886595
>ジョセフに対して他人行儀な仗助と上手く対応できないジョセフの空気感が好きだしそこから最終回頃には打ち解けてたんだなってわかるのもいい 財布盗むのやりすぎてない?
41 22/11/02(水)10:34:07 No.988886622
>あまりにも耄碌しているジョセフにショックを受けたけど >この話でやっぱりジョセフはヒーローや!!って手のひら返して泣いたわ あまり目立った活躍はこの後も無かったけど 四部パーティーの長老って感じでこれはこれで良かったなと思う
42 22/11/02(水)10:34:20 No.988886668
透明にされたら殴った方からは認識出来るけど 殴られた方は自分すら見えなくなるとかならエグい能力になる
43 22/11/02(水)10:34:39 No.988886740
一応ジョジョって読める名前になってたって20年ぐらいたって気付いた
44 22/11/02(水)10:34:39 No.988886742
>財布盗むのやりすぎてない? 銭ゲバなのに遺産お断りしてるしお小遣いぐらいはね
45 22/11/02(水)10:34:43 No.988886757
>>ジョセフに対して他人行儀な仗助と上手く対応できないジョセフの空気感が好きだしそこから最終回頃には打ち解けてたんだなってわかるのもいい >財布盗むのやりすぎてない? 大金持ちからちょっと小遣いもらうだけだし… 親の金だし…
46 22/11/02(水)10:35:15 No.988886873
>一応ジョジョって読める名前になってたって20年ぐらいたって気付いた 一話で仗助!?お前はジョジョだーっ!って不良に言われてるだろ!
47 22/11/02(水)10:35:31 No.988886935
>あまりにも耄碌しているジョセフにショックを受けたけど >この話でやっぱりジョセフはヒーローや!!って手のひら返して泣いたわ 老いてなお健在なジョセフがヨボヨボかぁって寂しさからの頭の回転の速さと決断力が最高にかっこいい 父親として誇りに思うわこれ
48 22/11/02(水)10:35:39 No.988886961
NYの不動産王だしな…マジではした金だ
49 22/11/02(水)10:36:27 No.988887139
>>一応ジョジョって読める名前になってたって20年ぐらいたって気付いた >一話で仗助!?お前はジョジョだーっ!って不良に言われてるだろ! 赤ちゃんの話じゃない?
50 22/11/02(水)10:36:43 No.988887197
身の周りの物ごと透明にするのが他とは一線を画していると思う
51 22/11/02(水)10:36:54 No.988887238
仗助しげちーの宝くじ山分けしたから少なくとも百数十万は貯金あるんだよな既に…
52 22/11/02(水)10:37:11 No.988887299
>赤ちゃんの話じゃない? そっちか それは気付かなかった…
53 22/11/02(水)10:37:29 No.988887356
今までほっとかれたんだから財布だけですましてるの優しすぎだろ
54 22/11/02(水)10:37:46 No.988887396
お小遣いよりおふくろの写真をとってちゃんと顔見せにこいってできるところがいいんだ
55 22/11/02(水)10:37:52 No.988887417
財布を盗むのはね 最初莫大な遺産も断って会いたくないっていってたハンバーグがジョセフを父親と認めた証明になる良いシーンなんだ
56 22/11/02(水)10:37:55 No.988887431
写真持って帰るなんて絶対ヤバいからサイフごと回収は仕方ない まあ写真預けたのは仗助だが…
57 22/11/02(水)10:38:03 No.988887465
赤ちゃんが成長して能力使いこなせるようになって~ってスピンオフ見たい?
58 22/11/02(水)10:38:06 No.988887476
財布取っちゃうよーん!ってのも最大限に打ち解けた証と見ると趣深いと思う
59 22/11/02(水)10:38:21 No.988887531
最初に遺産断っちゃったのもジョセフは他人同然だし母親に余計な不安を与えたくなかっただろうしね…誇れる親父とわかったなら金をせびる!
60 22/11/02(水)10:38:27 No.988887550
>一応ジョジョって読める名前になってたって20年ぐらいたって気付いた 静ジョースターだから じょうジョーか…俺は今気付いた…
61 22/11/02(水)10:38:38 No.988887589
でも母親を中出しヤリ捨てした男だよ?
62 22/11/02(水)10:38:49 No.988887623
>赤ちゃんが成長して能力使いこなせるようになって~ってスピンオフ見たい? 見たい
63 22/11/02(水)10:39:22 No.988887735
仗助最初は人間出来たやつで出てきたけどしげちーの辺りからいい性格してるの隠さなくなってきたよね
64 22/11/02(水)10:39:45 No.988887821
赤さんの世話したらちょっと頭がシャキッとするおじいちゃん
65 22/11/02(水)10:39:52 No.988887847
>でも母親を中出しヤリ捨てした男だよ? そこは母自身がいいって言ってるし向こうも子供いる事は認知してなかったんだから始めからあんま拘ってない
66 22/11/02(水)10:40:18 No.988887934
あと財布盗むのジョセフの血脈を感じていい
67 22/11/02(水)10:40:23 No.988887954
>赤ちゃんが成長して能力使いこなせるようになって~ってスピンオフ見たい? 見たいけど6部の時点で12~3歳くらい?だから難しいんだよな…
68 22/11/02(水)10:40:27 No.988887968
>でも母親を中出しヤリ捨てした男だよ? 母親はそれで納得してたし仗助も恨んではいなかったけど実際に合うと気まずいよね…
69 22/11/02(水)10:40:33 No.988887993
中出しやり捨ては本編読んだ上での感想なら悪意込めすぎだと思う
70 22/11/02(水)10:40:41 No.988888019
>仗助最初は人間出来たやつで出てきたけどしげちーの辺りからいい性格してるの隠さなくなってきたよね 承太郎さんと出会ってからじーちゃんの仇討ちから音石逮捕するまでずっとシリアス崩す余裕無かったしな…
71 22/11/02(水)10:41:20 No.988888172
>仗助最初は人間出来たやつで出てきたけどしげちーの辺りからいい性格してるの隠さなくなってきたよね 基本的に優しいやつだけど小遣いやりくりしててお金にはこだわるのは年相応の仕草だとは思う
72 22/11/02(水)10:41:21 No.988888175
赤ちゃんの時点で自分を中心に半径1メートル透明にできてるし 大人になったら周囲一帯を透明にして相手をまともに立っていられなく出来そう
73 22/11/02(水)10:42:06 No.988888336
>仗助最初は人間出来たやつで出てきたけどしげちーの辺りからいい性格してるの隠さなくなってきたよね 目上には頭を下げたり敬語だったり不良らしい礼儀正しさだけど同年代の奴等には気安くて楽しい人間だよね
74 22/11/02(水)10:42:15 No.988888374
仗助の表情めちゃくちゃいいな
75 22/11/02(水)10:42:15 No.988888378
ちょいワルな性格出て来てもアレの息子だな!ってなるのお得な奴…
76 22/11/02(水)10:42:20 No.988888401
>赤ちゃんの時点で自分を中心に半径1メートル透明にできてるし >大人になったら周囲一帯を透明にして相手をまともに立っていられなく出来そう 赤ちゃんだったから一律半径1メートルだったけど 成長したら良くも悪くもコントロールできちゃってそうはできない説を推す
77 22/11/02(水)10:42:57 No.988888564
fu1604429.jpg
78 22/11/02(水)10:43:37 No.988888731
300万あたったときのテンションは 大人になって見ても300万手に入ったらこうなるなって思う
79 22/11/02(水)10:44:11 No.988888919
熟練スタンド使いやSPW財団もいるし幼いスタンド使いには最適な環境
80 22/11/02(水)10:45:09 No.988889175
ホルホースが杜王町にいくスピンオフってあれは4部の前日譚だっけか そっちじゃ静ちゃん登場は無理かな…
81 22/11/02(水)10:46:34 No.988889484
ジョセフの息子がポコポコ出てくるような展開にならなくて良かった
82 22/11/02(水)10:46:35 No.988889490
今のところは消極的な自衛以外には使い勝手の悪いスタンドに見えるけど 成長したら近距離パワー型の男前なスタンドビジョンが出てくるかもしれないな…
83 22/11/02(水)10:47:03 No.988889603
二次創作で成長後の赤ちゃん出てくる奴は幾つか見たことあるな
84 22/11/02(水)10:47:14 No.988889649
別に4部のジョセフが悪いとかじゃないけど3部冒頭で日本人に娘を奪われたんじゃ…とか言っておいて自分も種蒔いてるのはどうかと思う
85 22/11/02(水)10:47:46 No.988889765
徐倫が懲罰房に入れられたときに静が助けに来るのかなって思ってた
86 22/11/02(水)10:48:18 No.988889873
>二次創作で成長後の赤ちゃん出てくる奴は幾つか見たことあるな 作品名覚えてないけど仗助と兄妹してる奴好き
87 22/11/02(水)10:48:42 No.988889945
>別に4部のジョセフが悪いとかじゃないけど3部冒頭で日本人に娘を奪われたんじゃ…とか言っておいて自分も種蒔いてるのはどうかと思う そこはもうスージーQにこってり絞られただろうから...
88 22/11/02(水)10:48:50 No.988889978
>>でも母親を中出しヤリ捨てした男だよ? >母親はそれで納得してたし仗助も恨んではいなかったけど実際に合うと気まずいよね… 納得したのかな なんか承太郎と会ったとき「ずっと待ってたのよお」みたいに言ってなかったっけ
89 22/11/02(水)10:48:54 No.988889995
透明を拡大解釈して存在を認識できなくなるとかはありそう
90 22/11/02(水)10:48:58 No.988890007
アクトン・ベイビーは血が繋がってないからどんなスタンドになるか想像もつかないな
91 22/11/02(水)10:49:44 No.988890159
今まで一銭も小遣いくれなかったし父親から貰ったっていいよな
92 22/11/02(水)10:49:58 No.988890208
手に持った武器を透明にするだけで白兵戦だとほぼ勝てそう
93 22/11/02(水)10:50:01 No.988890215
>そこはもうスージーQにこってり絞られただろうから... もう閉経してるだろ…
94 22/11/02(水)10:51:03 No.988890450
>アクトン・ベイビーは血が繋がってないからどんなスタンドになるか想像もつかないな 血がつながっててもどんなスタンドになるかわからねーよ!
95 22/11/02(水)10:51:16 No.988890497
クレイジーダイヤモンドで杖を直しゃいいじゃん!をあの場で口に出来る億泰はすげぇよ…
96 22/11/02(水)10:51:18 No.988890501
>>そこはもうスージーQにこってり絞られただろうから... >もう閉経してるだろ… 横からだけどそういう意味で絞られたって言ってたらビックリですよ…
97 22/11/02(水)10:51:20 No.988890510
ここはアニメの演出もいい あのBGMは泣く
98 22/11/02(水)10:51:43 No.988890601
>納得したのかな >なんか承太郎と会ったとき「ずっと待ってたのよお」みたいに言ってなかったっけ あの頃は父親が死んですぐだから不安になってたろうし…そのあとは特に承太郎に接触もしてなかったあたり未練はそこまでじゃない?
99 22/11/02(水)10:51:44 No.988890604
今ままで嫌なヤツだったのが直接合って誇れる父親だと思えたのいいよね
100 22/11/02(水)10:51:49 No.988890619
ほんとは若いままで居られたんだけどスージーQと老いる為に波紋の呼吸使ってないんだよな…でも下は若かったね
101 22/11/02(水)10:51:51 No.988890631
>>そこはもうスージーQにこってり絞られただろうから... >もう閉経してるだろ… 絞られるをそう解釈するのは頭「」すぎる
102 22/11/02(水)10:53:01 No.988890857
娘が私生児産んだとかじいちゃんの警察官としての出世に響いたんだろうな…
103 22/11/02(水)10:53:16 No.988890915
>でも下は若かったね ちんちんから波紋出るマン… コォォォとか言い出したら射精の合図だ!
104 22/11/02(水)10:53:18 No.988890926
この時リサリサ先生はジョセフより若い外見で生きてそう
105 22/11/02(水)10:53:18 No.988890928
閉経してるからってセックスできないわけではないけどな
106 22/11/02(水)10:53:48 No.988891036
>>でも下は若かったね >ちんちんから波紋出るマン… >コォォォとか言い出したら射精の合図だ! ま…またまたヤらせていただきましたァん!!!
107 22/11/02(水)10:54:13 No.988891117
サヴェッジガーデン作戦で静ジョースターと仗助が来るよ にいちゃんの友達が言ってた!!! って力説してた長谷川君元気かな… いや俺もそうあってほしかったけど
108 22/11/02(水)10:54:21 No.988891145
その後の静ちゃん見たいけど今の絵柄だと4部とのギャップが凄そう
109 22/11/02(水)10:54:37 No.988891202
静は百歩譲っても仗助はこねーだろ!
110 22/11/02(水)10:55:02 No.988891288
>ま…またまたヤらせていただきましたァん!!! オーノーだズラ!
111 22/11/02(水)10:55:10 No.988891315
>その後の静ちゃん見たいけど今の絵柄だと4部とのギャップが凄そう 四部ではずっと透明で姿は描かれてないから大丈夫
112 22/11/02(水)10:55:12 No.988891320
>閉経してるからってセックスできないわけではないけどな ロカカカ食った老人夫婦が即セックスしゃれ込んでるの思い出しちゃっただろ…
113 22/11/02(水)10:55:34 No.988891396
>この時リサリサ先生はジョセフより若い外見で生きてそう 再婚してるからジョセフみたいな理由で歳取っててもおかしくないかも
114 22/11/02(水)10:55:54 No.988891449
>両親はもう吉良が殺してる説がやっぱ有力だと思う >赤ちゃん生まれたばかりなら若い子の可能性あるし >電車のカップルでも追いかけて襲ってたから夫婦だとしても目をつけたら狙うだろうし 自分を守るために透明の能力身につけたとしたら納得いくな
115 22/11/02(水)10:56:01 No.988891476
>>閉経してるからってセックスできないわけではないけどな >ロカカカ食った老人夫婦が即セックスしゃれ込んでるの思い出しちゃっただろ… 原典桃太郎かな…?
116 22/11/02(水)10:56:01 No.988891478
>>ま…またまたヤらせていただきましたァん!!! >オーノーだズラ! もうだめズラ お前精子流されちまったズラ
117 22/11/02(水)10:56:23 No.988891547
リサリサの再婚相手はジョージジョースター説いいよね
118 22/11/02(水)10:57:08 No.988891692
どこで悪さしてきた 無責任中出しか?
119 22/11/02(水)10:57:15 No.988891728
>>この時リサリサ先生はジョセフより若い外見で生きてそう >再婚してるからジョセフみたいな理由で歳取っててもおかしくないかも そのジョセフみたいな理由って公式じゃなくてファンの妄想でしょ
120 22/11/02(水)10:58:23 No.988891964
>そのジョセフみたいな理由って公式じゃなくてファンの妄想でしょ そうだったっけ…そうだったかも知れない… 長い作品はその辺曖昧になる…
121 22/11/02(水)10:59:06 No.988892100
ジョセフは努力の次に嫌いな言葉ががんばるだからそりゃ柱の男全滅させたら波紋なんてもう続けねーぜバーカ!ってやってもおかしくないもんな
122 22/11/02(水)10:59:28 No.988892168
吉良の性格的には両親消したのに子供が残ってるってなったら消さない限り安心出来ないだろうから 知ってたら必死に探してコントみたいなピンチに陥ってるはず…
123 22/11/02(水)11:00:36 No.988892406
>吉良の性格的には両親消したのに子供が残ってるってなったら消さない限り安心出来ないだろうから >知ってたら必死に探してコントみたいなピンチに陥ってるはず… そもそも気づかなかったんじゃない?
124 22/11/02(水)11:03:50 No.988893080
赤ちゃんは背景が謎だらけだから想像の余地があっていいよね過去にも未来にも
125 22/11/02(水)11:04:05 No.988893133
>リサリサの再婚相手はジョージジョースター説いいよね どゆこと?
126 22/11/02(水)11:04:11 No.988893157
痕跡を残さず両親を消しながらも赤ちゃんには逃げられて なおかつ追跡は諦めそうな芯の無さを持ち合わせたスタンド使いの候補… エニグマの少年!
127 22/11/02(水)11:07:31 No.988893801
いや別にたまたま赤ちゃんはその場にいなかったとかいくらでもあるから…
128 22/11/02(水)11:07:35 No.988893817
そういや静・ジョースターでもちゃんとジョジョになるのか
129 22/11/02(水)11:08:38 No.988894066
スピンオフで見てみたいのが成長した静ちゃん主役のジョジョ
130 22/11/02(水)11:08:53 No.988894118
>そういや静・ジョースターでもちゃんとジョジョになるのか もう上で言われてるよ!
131 22/11/02(水)11:15:32 No.988895475
>いい話やるけどそれはそれとして小遣いはしっかり抜き取る仗助が好き やっぱ親子だな!ってなる
132 22/11/02(水)11:17:41 No.988895931
>>いい話やるけどそれはそれとして小遣いはしっかり抜き取る仗助が好き >やっぱ親子だな!ってなる 手癖の悪さとか細かい知恵が回る辺りが戦闘でも活用されてていいよね…
133 22/11/02(水)11:20:02 No.988896468
財布盗まれてむしろ嬉しそうなジジイ好き
134 22/11/02(水)11:20:08 No.988896494
fu1604507.jpg ふざけた髪型のクセしてよくできた良い子だよホント
135 22/11/02(水)11:22:33 No.988897003
>ふざけた髪型のクセしてよくできた良い子だよホント 承太郎と初対面で殴るんじゃなくて謝るリーゼントだからな…髪型以外悪い奴じゃないよ
136 22/11/02(水)11:25:27 No.988897585
おいてめーら…
137 22/11/02(水)11:28:02 No.988898115
両親は吉良に爆殺されてて跡形もない でも静は透明化が発現して吉良に気付かれずに生き延びた なんて可能性もあるのか
138 22/11/02(水)11:28:55 No.988898295
>fu1604507.jpg >ふざけた髪型のクセしてよくできた良い子だよホント 自分でもひどいことを言っているって自覚してるしそれでも伝えないといけないと思ってやってるのがね… 実際仗助達に何の非もないのに苦しめてしまってるからジョセフも何も言えないし最高に気まずい
139 22/11/02(水)11:29:16 No.988898371
>仗助しげちーの宝くじ山分けしたから少なくとも百数十万は貯金あるんだよな既に… お母さんにバレて取り上げられたか何かして使えないはず
140 22/11/02(水)11:31:58 No.988898951
俺は赤ん坊が両親も透明にした説を推す
141 22/11/02(水)11:33:57 No.988899367
けっこう浪費家だもんな仗助 母親も多分承知してる
142 22/11/02(水)11:34:39 No.988899500
>俺は赤ん坊が両親も透明にした説を推す そのエピソード短編で荒木に描いて欲しい
143 22/11/02(水)11:36:34 No.988899922
仗助ファッション拘る上にファミコンも持っててカフェに通うくらい余裕あるんだよな
144 22/11/02(水)11:37:47 No.988900195
透明にされただけなら例えばジョセフが念写したらなにかしら映るとかあるはず 念写したかどうか自体も定かではないけどもし映らないのなら死んでると考えるのが妥当
145 22/11/02(水)11:38:05 No.988900265
この話の最後のページでちょっと寄り合うように背中丸めて歩き出す2人の背中がまたいい
146 22/11/02(水)11:38:28 No.988900354
先天的にスタンド発現して赤ん坊のうちに親殺したケースとかあるんだろうな
147 22/11/02(水)11:38:49 No.988900449
成長した静が両親のことを知るために杜王町に行く話読みたい 大人になった仗助と出会ったりしてほしい
148 22/11/02(水)11:39:20 No.988900564
>透明にされただけなら例えばジョセフが念写したらなにかしら映るとかあるはず >念写したかどうか自体も定かではないけどもし映らないのなら死んでると考えるのが妥当 透明になってるうちに事故にあって誰も気づかずに死んでたりして
149 22/11/02(水)11:39:32 No.988900617
気になって調べたらpixiv百科が両親についての項目があったけど
150 22/11/02(水)11:39:51 No.988900685
血筋とか何にもなしに生まれつき能力を持ってた例って劇中あったっけ
151 22/11/02(水)11:40:25 No.988900806
流石にpixiv百科見てもなあ…
152 22/11/02(水)11:41:56 No.988901188
>血筋とか何にもなしに生まれつき能力を持ってた例って劇中あったっけ 花京院とかも先天的だったような
153 22/11/02(水)11:42:14 No.988901268
>血筋とか何にもなしに生まれつき能力を持ってた例って劇中あったっけ アヴドゥルあたりは矢の影響じゃなかった気がする
154 22/11/02(水)11:44:31 No.988901795
>血筋とか何にもなしに生まれつき能力を持ってた例って劇中あったっけ ポルナレフ
155 22/11/02(水)11:44:52 No.988901869
3部の時点だと矢で目覚めさせられるって話自体まだ出てこないから 在野の悪のスタンド使い達が悪のカリスマに集められたような感じじゃない
156 22/11/02(水)11:45:06 No.988901921
3部の大半はもともと持ってて暗殺やってる気がする
157 22/11/02(水)11:46:07 No.988902144
>3部の大半はもともと持ってて暗殺やってる気がする 各々の能力を使って殺しまくってるプロフェッショナルばかりだから殺意が高すぎる
158 22/11/02(水)11:46:24 No.988902207
あれ?エンヤ婆が矢で集めてるんじゃなかったっけ?
159 22/11/02(水)11:46:29 No.988902219
一巡後の世界になったら仗助もジョセフも別人になってるの?
160 22/11/02(水)11:47:02 No.988902344
ホル・ホースとかは技術がスタンドに進化してそう
161 22/11/02(水)11:47:24 No.988902427
少なくともブ男が名前知ってる有名殺し屋は昔からスタンド使いだろう
162 22/11/02(水)11:47:50 No.988902524
花京院は幼少期からスタンド発現してんだっけ ずっと孤独だったからエジプト行きが凄い楽しかったって言ってたし
163 22/11/02(水)11:48:02 No.988902557
4部から5部は後天的スタンド使い多いな
164 22/11/02(水)11:48:02 No.988902561
生まれつきかどうかははっきりわからないけどね
165 22/11/02(水)11:50:10 No.988903028
ポルナレフは幼児化してもチャリオッツ出てたし多分生まれつき持ってる
166 22/11/02(水)11:51:27 No.988903301
肉の芽を通じてディオの影響を受けて目覚めるみたいな話があったようななかったような…
167 22/11/02(水)11:52:33 No.988903542
>3部の時点だと矢で目覚めさせられるって話自体まだ出てこないから >在野の悪のスタンド使い達が悪のカリスマに集められたような感じじゃない ぢおがあれだけ短期間にスタンド使い集められた理由が弓と矢 って説明が4部でなかったっけ…
168 22/11/02(水)11:52:34 No.988903545
ンドゥールとかアヌビス神とかブービー兄弟とか どう考えても矢と無関係なやつは多い
169 22/11/02(水)11:54:00 No.988903855
仗助コシノジュンコやらフェラガモやらどこから金出てきてんだろ
170 22/11/02(水)11:54:45 No.988904026
>仗助コシノジュンコやらフェラガモやらどこから金出てきてんだろ パチンコ
171 22/11/02(水)11:55:04 No.988904087
透明な赤ちゃんは将来的に成長した姿で出てくるのかなとか思ってたけど一切出てこなかった
172 22/11/02(水)11:55:12 No.988904112
>仗助コシノジュンコやらフェラガモやらどこから金出てきてんだろ パチンコはやってるんだけどお得意様扱いだから稼げてはなさそうなんだよな
173 22/11/02(水)11:56:12 No.988904368
>透明な赤ちゃんは将来的に成長した姿で出てくるのかなとか思ってたけど一切出てこなかった ステルス能力だと戦いに向かないからな… あと平和に過ごして欲しい 身内大体死んでるし
174 22/11/02(水)11:56:17 No.988904390
散在するから金欠だけど小遣いはそれなりに貰ってんじゃね
175 22/11/02(水)11:58:11 No.988904825
神父が一巡させて全部消えたよ…
176 22/11/02(水)11:58:38 No.988904924
カツアゲもしないでヤンキー高校生やってられる程度に羽振りは良いんだよな仗助億泰 4部の学生は全体的にちょっといい所の子っぽいのが多い気はするけど
177 22/11/02(水)11:59:45 No.988905150
そもそも99年にあそこまでヤンキーヤンキーしてる方が稀有
178 22/11/02(水)12:00:12 No.988905257
>神父が一巡させて全部消えたよ… 神父が一巡完遂させたら殆ど何も消えなかったのに ちっぽけなクソガキがセーブ完了直前にカセット抜きやがったせいだし…
179 22/11/02(水)12:00:44 No.988905379
>>神父が一巡させて全部消えたよ… >神父が一巡完遂させたら殆ど何も消えなかったのに >ちっぽけなクソガキがセーブ完了直前にカセット抜きやがったせいだし… クソ神父のレス
180 22/11/02(水)12:03:52 No.988906161
>>矢で撃ちまくったのもあるけどあの町スタンド使いおすぎ! >なによ! ピー子は死にました…
181 22/11/02(水)12:05:23 No.988906553
6部は緑の赤ん坊が意味わからないしパラレルだと思うようにしてる
182 22/11/02(水)12:06:30 No.988906834
まるで赤ちゃん以外は意味がわかるみたいに言うじゃないか
183 22/11/02(水)12:07:32 No.988907124
>>>矢で撃ちまくったのもあるけどあの町スタンド使いおすぎ! >>なによ! >ピー子は死にました… 悲しいやつやめろ
184 22/11/02(水)12:07:44 No.988907181
メインに据えるには地味だけどステルス能力自体は強そう
185 22/11/02(水)12:09:15 No.988907596
一巡完成させる→次に何が起きるか全て理解しているループを繰り返し続ける ってことでいいのかな
186 22/11/02(水)12:10:06 No.988907869
>そもそも99年にあそこまでヤンキーヤンキーしてる方が稀有 でも杜王町にはたくさんいるし…
187 22/11/02(水)12:10:47 No.988908073
この赤ちゃん以後の部に出ても良かったのに
188 22/11/02(水)12:11:06 No.988908187
ジョースターの血統ではないけど黄金の精神を持った一族の一人になるんだよな…
189 22/11/02(水)12:11:50 No.988908397
>この赤ちゃん以後の部に出ても良かったのに ギャングにも刑務所にもかかわる理由ないし子供が関わるのはよくないし
190 22/11/02(水)12:12:18 No.988908521
二部から一気読みしたときのダメージ凄そう 二部ジョセフがオムツ買うのにヨボヨボと迷うんだぜ
191 22/11/02(水)12:12:37 No.988908621
静から見て承太郎は超年上の甥っ子?
192 22/11/02(水)12:13:40 No.988908917
誤解解けた後はスージーQに可愛がられてて欲しい
193 22/11/02(水)12:13:57 No.988909001
一巡失敗後に動かないの世界が複数生まれたんかなって思う その中には実写版の世界もあったり
194 22/11/02(水)12:16:11 No.988909673
静・ジョースターだとお? 静ジョでジョジョって呼んでやるぜ
195 22/11/02(水)12:16:56 No.988909911
SBR10巻の素粒子の話見るに 6部以前は無から有が生まれないから絶対的な運命が決まってる世界で 7部以降はそうじゃないって感じがある
196 22/11/02(水)12:17:08 No.988909982
>二部から一気読みしたときのダメージ凄そう >二部ジョセフがオムツ買うのにヨボヨボと迷うんだぜ 歳を取るというのそういうもんさ だが黄金の魂が消えるわけでなく「」画のようにきっかけ一つで輝きは取り戻せるんだ
197 22/11/02(水)12:18:03 No.988910290
ドルフィン刑務所に財団からくる救援が静だった可能性は… あの時点で静何歳なんだ?
198 22/11/02(水)12:20:12 No.988910941
透明化にある程度指向性が持たせられるようになったら ボス敵がまさに掴まんとしてるキーアイテムを透明にして見失わせるみたいな輝く瞬間があるはず
199 22/11/02(水)12:21:15 No.988911270
>ドルフィン刑務所に財団からくる救援が静だった可能性は… >あの時点で静何歳なんだ? 4部の1999年に0歳だとしたら6部は2011年だから11歳くらい
200 22/11/02(水)12:22:01 No.988911513
>4部の1999年に0歳だとしたら6部は2011年だから11歳くらい …ある!