虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/02(水)09:19:36 今月に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/02(水)09:19:36 No.988872538

今月には出るけど情報に飢え始めてる 事前情報少ない方が楽しめるかもしれないけどさ

1 22/11/02(水)09:22:32 No.988873029

序盤鳥もわからないし虫枠もわからない そもそもいるかどうかさえわからない

2 22/11/02(水)09:23:19 No.988873166

へんなオウムなら写り込んでたんだが見た目ただのオウム過ぎる

3 22/11/02(水)09:27:26 No.988873827

なあにあと2週間ほど待ってれば出るんだ我慢しろ あと2週間?!

4 22/11/02(水)09:27:31 No.988873843

情報が…情報が足りねえ!くらいの方がプレイが楽しいと思うし 何ならここから追加情報一切なしでも俺はかまわん

5 22/11/02(水)09:27:56 No.988873916

ポケモンは事前情報少ないよね

6 22/11/02(水)09:28:21 No.988873985

俺は校長の謎だけで発売日まで余裕で過ごせるよ

7 22/11/02(水)09:28:30 No.988874007

とりあえずバイオレット買うことだけが決まっている

8 22/11/02(水)09:28:33 No.988874016

バージョンで出るポケモン違いくらいは教えてくれてもいいじゃん! パケ伝で選ぶしかないよ今のところ!

9 22/11/02(水)09:29:18 No.988874149

3DS時代に体験版配ってめっちゃ解析されたからもう懲りてそう

10 22/11/02(水)09:33:59 No.988874941

>3DS時代に体験版配ってめっちゃ解析されたからもう懲りてそう 七世代は本当に大盤振る舞いだった アローラゴローニャぐらいじゃないのか告知なかったポケモン

11 22/11/02(水)09:34:25 No.988875025

バイオレット人気に偏りそうだし人気旧ポケがスカーに入ってそうな気はする ムウマとか

12 22/11/02(水)09:35:05 No.988875125

SMの時って新ポケ全員発表してなかったっけ それはそれでちょっと…ってなった記憶ある 個人的にはできるだけ隠しておいて欲しい派だ

13 22/11/02(水)09:35:41 No.988875229

そろそろ外人がリークとかする時期か

14 22/11/02(水)09:35:46 No.988875241

前情報全然分からないで新作プレイするの本当に久しぶりだから楽しみ 不安もあるけども

15 22/11/02(水)09:36:38 No.988875385

>そろそろ外人がリークとかする時期か ここ見てると毎回リーク持ってくるやつが来て食らっちゃうから何とか回避したいけど多分今回も食らう

16 22/11/02(水)09:37:11 No.988875482

とりあえずまだ発表されてない情報としては 公開された映像の背景にグレンアルマの進化前っぽいのがいるとかそういうのある

17 22/11/02(水)09:39:05 No.988875800

外国人リークなんとかならないかなほんと…

18 22/11/02(水)09:39:16 No.988875828

そういやこの二体のタイプも結局わからんままか

19 22/11/02(水)09:40:09 No.988875976

>SMの時って新ポケ全員発表してなかったっけ 一応オニシズクモは公式よりもポケモンカードバレが先だった

20 22/11/02(水)09:40:28 No.988876032

海外のフラゲを取り締まらない限り早バレは防ぎようが無い

21 22/11/02(水)09:41:24 No.988876180

ガオガエンはイラストレーターのラフ画になんか赤黒のいかついのが居る…って所からバレた

22 22/11/02(水)09:43:28 No.988876554

なんでバイオレット人気なんだろう

23 22/11/02(水)09:43:48 No.988876619

どこまで自由に動けるかだなあ バッジ0捕獲1でも全部の町回れるなら期待以上なんだが 入れない施設はあってもいい

24 22/11/02(水)09:43:57 No.988876645

>なんでバイオレット人気なんだろう 伝説の走り方とソウブレイズ

25 22/11/02(水)09:44:36 No.988876775

スカーレット予約したからトカゲ走らせるのが楽しみだよ

26 22/11/02(水)09:44:38 No.988876780

発売日ポケセンで買う予定だけど平日でも人多いのかな 初めて利用するからわからん…

27 22/11/02(水)09:44:41 No.988876790

コライドンは胸のところ擦れてかわいそうだし…

28 22/11/02(水)09:45:58 No.988877007

三周くらい回ってコライドンに夢中になる奴が出てくるのはわかるけど俺の中のキッズがバイオレットにしろと叫んでるよ

29 22/11/02(水)09:46:13 No.988877051

バイオレットにしたいけど博士だけが本当にネック

30 22/11/02(水)09:46:16 No.988877060

コライドンのダバダバ走りがダサすぎる かわいいからスカーレットにする

31 22/11/02(水)09:47:29 No.988877280

序盤鳥って概念はもう必要ないからなくなった気もする そらをとぶ必要ないから

32 22/11/02(水)09:47:33 No.988877295

どうせ二週間前になったらヴェネツィア~でスレ立ってカタログからネタバレくらうよ

33 22/11/02(水)09:47:57 No.988877361

コライのダバダバと博士がホモじゃないという点でスカ―選んだ バージョンでの出現ポケモンの違いはあらかじめもうちょい見ておきたかったところはあるけど

34 22/11/02(水)09:48:09 No.988877392

そこと空を飛ぶに関連はないと思うが

35 22/11/02(水)09:48:40 No.988877481

結婚したんで今回ははじめてダブルパックを妻とそれぞれでプレイするので楽しみ ただハマらないとすぐにやめちゃう不安もある

36 22/11/02(水)09:48:47 No.988877502

俺はホモなんかに負けないからバイオレットにする

37 22/11/02(水)09:49:20 No.988877581

もう海外だと手に入れてる人が話題になってるな

38 22/11/02(水)09:50:05 No.988877729

ソニアとかククイ並に出番あるならまだしもそんな雰囲気なさそうだしなあ博士

39 22/11/02(水)09:51:04 No.988877937

出現ポケモンの違いは「」と交換してもらえばいいけど今回それよりも伝説が過去と未来モチーフだしシナリオ自体ガラッと変わりそうな気が

40 22/11/02(水)09:51:36 No.988878032

>バイオレットにしたいけど博士だけが本当にネック フトゥーだろ

41 22/11/02(水)09:51:57 No.988878096

なんかシナリオ凝ってそうだけど大丈夫だろうか

42 22/11/02(水)09:52:24 No.988878170

>ソニアとかククイ並に出番あるならまだしもそんな雰囲気なさそうだしなあ博士 実質ソニアが博士ポジションとはいえメインとはいえマグノリア博士あんな出番ないとは思わなかった

43 22/11/02(水)09:53:31 No.988878354

博士なんて昔はそんな出番なかったし…

44 22/11/02(水)09:54:34 No.988878546

ルートが3つあるんだっけ 全部いけるのかな

45 22/11/02(水)09:54:43 No.988878578

好きな校長の服の色の方にしろ

46 22/11/02(水)09:54:52 No.988878604

ナンジャモちゃんが色別だったら危なかった

47 22/11/02(水)09:54:54 No.988878614

博士なんかのせいでほしいポケモン諦めるのばからしすぎる

48 22/11/02(水)09:56:06 No.988878833

3ルートもあったら最初からどこでも行ける都合で進行度調整あるっぽいとは言え絶対どこかは無双状態になる気がするんだがまあ別にいいか

49 22/11/02(水)09:56:09 No.988878844

そういや今回バージョン別のキャラクター情報無いな 剣盾は完全に男性向け女性向けって感じだったが

50 22/11/02(水)09:56:40 No.988878942

ソフト別ポケモンとかは通信で適当に手に入るだろうし

51 22/11/02(水)09:56:48 No.988878964

そもそもホモ弄りネタが時代錯誤な気がする

52 22/11/02(水)09:56:53 No.988878979

紫の方が好きだからバイオレット予約したけど人気差あるなら人気ない方に変えようかな

53 22/11/02(水)09:57:03 No.988879020

まあ一般ポケのバージョン差なんてあってないようなもんだし ピンポイントで旅で使いたいやつがそうとかなら別だが

54 22/11/02(水)09:57:49 No.988879167

姉弟はレイドとかで回りやすさに結構差があったのがつらかった

55 22/11/02(水)09:57:50 No.988879169

メロンは女性向け

56 22/11/02(水)09:58:13 No.988879252

HOME連動さえ開通したらミラクル交換で何とでもなる

57 22/11/02(水)09:58:45 No.988879352

ザシザマは落差すごかったな…

58 22/11/02(水)09:58:48 No.988879363

PVでミライコライ普通に従えてるけどパッケージポケモンがここまで気軽な扱いなの珍しいな ORASのラティくらいの時期にはもう使えるんだろうか

59 22/11/02(水)09:59:01 No.988879406

どっち買うか迷ってるんだけど簡単に差がわかる画像とかないかな…

60 22/11/02(水)09:59:03 No.988879409

今回ゲーム中のランダム交換機能あるのかな? まだ情報出てないよね

61 22/11/02(水)09:59:20 No.988879469

見なけりゃいいだけだがリーク自体は既にあるので注意 フラゲはまだだけど

62 22/11/02(水)09:59:41 No.988879543

盾は最終的に剣付き色ザシアンを入手できたから…

63 22/11/02(水)09:59:57 No.988879591

>どっち買うか迷ってるんだけど簡単に差がわかる画像とかないかな… まだ大して情報無いから参考にならないぞ

64 22/11/02(水)09:59:58 No.988879601

一か月前からフラゲしたXYって工場から盗んできたのか?

65 22/11/02(水)10:00:26 No.988879702

>どっち買うか迷ってるんだけど簡単に差がわかる画像とかないかな… fu1604357.jpg

66 22/11/02(水)10:01:09 No.988879825

向こうさんは輸送車両襲撃してフラゲするんだってよ

67 22/11/02(水)10:01:22 No.988879869

ソード買ったけどまだクリアしてないのでそろそろプレイしようと思う

68 22/11/02(水)10:01:55 No.988879962

>今回ゲーム中のランダム交換機能あるのかな? >まだ情報出てないよね PVでもう出てたと思うが

69 22/11/02(水)10:01:56 No.988879967

海外の工場から盗まれるのはさすがに防ぎようがないよな…

70 22/11/02(水)10:02:03 No.988879994

パッケ伝説と火戦士と博士で好きなの多い方って感じ

71 22/11/02(水)10:02:30 No.988880095

>今回ゲーム中のランダム交換機能あるのかな? >まだ情報出てないよね HP見たら出てたよ

72 22/11/02(水)10:02:37 No.988880114

>PVでミライコライ普通に従えてるけどパッケージポケモンがここまで気軽な扱いなの珍しいな >ORASのラティくらいの時期にはもう使えるんだろうか 先行プレイで明らかになってるけど言っていいものか困る

73 22/11/02(水)10:02:49 No.988880173

まだダイベン一部出てないの思い出した

74 22/11/02(水)10:03:08 No.988880250

>fu1604357.jpg 今回のウーラオスポジションだろうか

75 22/11/02(水)10:03:36 No.988880354

「」は主人公女の子にするの? ショタにしてスカートとか女の子みたいな格好できるならショタにシたいんだけど今作いける?

76 22/11/02(水)10:04:00 No.988880415

たぶん校長が黒幕

77 22/11/02(水)10:04:20 No.988880486

>「」は主人公女の子にするの? >ショタにしてスカートとか女の子みたいな格好できるならショタにシたいんだけど今作いける? できるよマジで

78 22/11/02(水)10:04:25 No.988880505

言っていいのかわからんが男女の概念ないぞ今回 好きな格好ができる

79 22/11/02(水)10:05:11 No.988880638

>>「」は主人公女の子にするの? >>ショタにしてスカートとか女の子みたいな格好できるならショタにシたいんだけど今作いける? >できるよマジで できるの!!?? 可愛い男の子作れるんだ………マジか!?興奮してくる…!!

80 22/11/02(水)10:05:43 No.988880764

課金しないと校長使えないのか

81 22/11/02(水)10:05:45 No.988880773

男の娘作れるのいいね… 久しぶりに男の子選択しよう…

82 22/11/02(水)10:05:57 No.988880814

例の4コマ貼ってやれ

83 22/11/02(水)10:05:58 No.988880817

今回制服なので服装の自由度は低いみたい

84 22/11/02(水)10:06:56 No.988881015

>一か月前からフラゲしたXYって工場から盗んできたのか? 海外だとFFかKHが確か工場から強奪されてたな…

85 22/11/02(水)10:07:02 No.988881034

まぁ今回はソードちゃんほど女の子にときめかなかったから男の子にする予定だった

86 22/11/02(水)10:07:35 No.988881155

最近は早バレも強奪もないディストピアだからな

87 22/11/02(水)10:07:41 No.988881175

女の子にすべきだシンイチ って言われなくてもよくなったのか

88 22/11/02(水)10:07:57 No.988881237

PVだけみると今回の着せ替えにスカートないっぽいけどね 多分バイク乗るからパンチラせずにバイク載せられない都合だろうけど

89 22/11/02(水)10:09:01 No.988881451

またがって乗り物乗る以上はあまり下半身ヒラヒラした服は無さそうだけどね

90 22/11/02(水)10:09:10 No.988881479

>結婚したんで今回ははじめてダブルパックを妻とそれぞれでプレイするので楽しみ >ただハマらないとすぐにやめちゃう不安もある うちはバイオレットの取り合いになったあと最終的に嫁が「もう買わない」って言い出した まあバイオレットを譲る気はないけど…

91 22/11/02(水)10:09:40 No.988881569

いいじゃねえかゲームなんだから…

92 22/11/02(水)10:10:08 No.988881675

>うちはバイオレットの取り合いになったあと最終的に嫁が「もう買わない」って言い出した >まあバイオレットを譲る気はないけど… ポケモン離婚なるから譲ったほうがいいぞ

93 22/11/02(水)10:10:20 No.988881724

>>結婚したんで今回ははじめてダブルパックを妻とそれぞれでプレイするので楽しみ >>ただハマらないとすぐにやめちゃう不安もある >うちはバイオレットの取り合いになったあと最終的に嫁が「もう買わない」って言い出した >まあバイオレットを譲る気はないけど… コライドンも可愛がってあげろ

94 22/11/02(水)10:10:45 No.988881804

じゃあ百合プレイのためには男主人公になればいいのか ライバルキャラどんな子なのかまだ知らんが

95 22/11/02(水)10:11:26 No.988881950

ライバルキャラって基本同年代だから今回は新鮮そうだ

96 22/11/02(水)10:11:39 No.988881987

>ポケモン離婚なるから譲ったほうがいいぞ >コライドンも可愛がってあげろ 前回俺がソードだったもん!!!

97 22/11/02(水)10:11:49 No.988882026

ストーリーの軸がいっぱいあるとポケスペで再構成するの大変そうだ

98 22/11/02(水)10:12:06 No.988882084

>前回俺がソードだったもん!!! シールドじゃなく!?お兄ちゃんかよ

99 22/11/02(水)10:13:03 No.988882292

>なんでバイオレット人気なんだろう 博士じゃないかな

100 22/11/02(水)10:13:21 No.988882347

>>なんでバイオレット人気なんだろう >校長じゃないかな

101 22/11/02(水)10:13:55 No.988882454

YouTube調べるともう手に入れてプレイしてる外国人YouTuberいるのね… 訴えられろ

102 22/11/02(水)10:16:04 No.988882873

PVの緑髪ソバカスショタ最高だったから久々に男を選びそう

103 22/11/02(水)10:16:42 No.988883009

>YouTube調べるともう手に入れてプレイしてる外国人YouTuberいるのね… 二週間以上前とかこれもうポケモンへのアンチ行為だろ…

104 22/11/02(水)10:16:43 No.988883013

基本後ろ選んでるけどコライドンが俺を狂わせる

105 22/11/02(水)10:17:20 No.988883146

オフライン環境完全に切れるならコントロール簡単なんだけどな

106 22/11/02(水)10:17:28 No.988883166

>YouTube調べるともう手に入れてプレイしてる外国人YouTuberいるのね… >訴えられろ ガセでしょ

107 22/11/02(水)10:17:51 No.988883243

コライドンは暴走族っぽさがある

108 22/11/02(水)10:18:06 No.988883298

剣盾の時の偽リークの流れとか酷すぎたから気楽に行くぜ今回は

109 22/11/02(水)10:18:17 No.988883332

せめてパッケのタイプくらい教えてくれないか

110 22/11/02(水)10:18:19 No.988883339

あんまりリ-ジョンはおどろかなくなってしまった

111 22/11/02(水)10:19:04 No.988883482

>あんまりリ-ジョンはおどろかなくなってしまった 分かる ウミディグダ出された

112 22/11/02(水)10:20:00 No.988883658

コライドンの方が好みなんだがフトゥー出現するのバイオレットだけだから迷うな…

113 22/11/02(水)10:20:10 No.988883693

服装には期待するな

114 22/11/02(水)10:20:33 No.988883776

ウミディグダはあんまり…

115 22/11/02(水)10:20:34 No.988883785

お店に運ぶトラック襲撃されてフラゲとかあったよな

116 22/11/02(水)10:21:21 No.988883932

紹介映像 https://youtu.be/IKggN13crog https://youtu.be/dRv7MPk1sVo

117 22/11/02(水)10:22:31 No.988884169

アルセウスの要素も取り入れてるのは嬉しい

118 22/11/02(水)10:22:58 No.988884257

フラゲネタバレって違法性無いのかってググるといっぱいでてくるな… みんなムカついてんだな…違法性問えないっぽいけど…

119 22/11/02(水)10:25:45 No.988884856

でも昔に比べてフラゲ情報格段に減ってるよね 剣盾とかSMとか2ヶ月くらい前に全ポケモンバレ来てた印象

120 22/11/02(水)10:25:46 No.988884859

俺のたからものはナンジャモになりそうだな

121 22/11/02(水)10:26:25 No.988884992

ニャオハは百足になれ

122 22/11/02(水)10:26:34 No.988885022

ちょっと待って ライバルっぽい子興味なかったのに何かおっぱいエッチじゃない?

123 22/11/02(水)10:27:00 No.988885114

アメリカ広すぎるせいで早めに輸送しないと発売日に間に合わない問題があるから数日前フラゲは防ぎようがないんだ 流石に今から出回ってるのは違法なブツだと思うけど

124 22/11/02(水)10:29:30 No.988885638

最新PV見て興奮してきたわ 最後の曲良いね ジムバトル曲かな

125 22/11/02(水)10:31:18 No.988886001

剣盾アルセウスに出なかったポケモン優先的に出してほしい

126 22/11/02(水)10:31:35 No.988886052

ノッシノッシ走ってるコライドンかわいい… ホゲやウパーと一緒に餌付けしたい…

127 22/11/02(水)10:32:36 No.988886275

エドシーランの曲がゲーム内で流れるらしいけどちゃんと合うのかそれ…?ってのが少し不安

128 22/11/02(水)10:32:42 No.988886298

選ぶならヤライドン以外ありえませんな… ボライドンはありえない…

129 22/11/02(水)10:32:50 No.988886330

CM公開されたけど崖登りとかアルセウスのノウハウ活かしてる感じだね

130 22/11/02(水)10:33:29 No.988886472

今はもう周回しないからなぁ迷う

131 22/11/02(水)10:33:58 No.988886585

ザシアンザマゼンタレベルの格差があったら困る

132 22/11/02(水)10:34:17 No.988886654

この際どっちにどんなポケモンが出るかはわからなくていい ナンジャモちゃんがどっちに出るのかを知りたい

133 22/11/02(水)10:34:18 No.988886656

https://www.youtube.com/watch?v=OVLhp-UbklQ

134 22/11/02(水)10:34:28 No.988886708

基本伝説使わないしまぁ準伝に差が無ければいいかな って思ってた剣盾では剣が圧倒的すぎたな…

135 22/11/02(水)10:34:42 No.988886754

>ナンジャモちゃんがどっちに出るのかを知りたい どっちにも出るぞ

136 22/11/02(水)10:35:03 No.988886829

かわええ https://youtu.be/OVLhp-UbklQ

137 22/11/02(水)10:35:57 No.988887044

>ライバルっぽい子興味なかったのに何かおっぱいエッチじゃない? ゲーム内だと胸周りのシワが良い感じに強調させてるな 任天堂エッチかよ…

138 22/11/02(水)10:36:01 No.988887055

なんとなく映像でも女の子はスカーレット男の子はバイオレットになってるな

139 22/11/02(水)10:36:04 No.988887065

流石にナンジャモが片方にしか出なかったらかなり売上偏るだろう

140 22/11/02(水)10:36:28 No.988887140

バイクはゼルダで散々乗ったし今回はドタバタ歩く奴に乗りたい

141 22/11/02(水)10:36:59 No.988887250

サンドイッチの食い方おかしくない!?

142 22/11/02(水)10:37:36 No.988887372

この絵面いもげで見たことある… fu1604425.png

143 22/11/02(水)10:39:07 No.988887678

>流石にナンジャモが片方にしか出なかったらかなり売上偏るだろう バージョンの違いはちゃんと紹介するか実際遊んでからのお楽しみにするかなので今の時点で紹介されてるナンジャモは共通だろうね

144 22/11/02(水)10:39:14 No.988887710

3年間完全新作が出なかったのってはじめてなので何か思ってたより感慨深くて待ち遠しかったんだなって

145 22/11/02(水)10:41:05 No.988888112

>3年間完全新作が出なかったのってはじめてなので何か思ってたより感慨深くて待ち遠しかったんだなって ゲーフリが作った奴ならアルセウスあったけどポケットモンスターシリーズでは無かったしね

146 22/11/02(水)10:41:37 No.988888226

グラフィックやフィールド周りも初報からだいぶ変わってるね

147 22/11/02(水)10:42:19 No.988888393

>>ナンジャモちゃんがどっちに出るのかを知りたい >どっちにも出るぞ よかったもうどちらでもいいなどうせ両方買うから片方DLにして0時から遊ぼう

148 22/11/02(水)10:42:28 No.988888435

とはいえアルセウスから10ヶ月ぐらいなので凄い

149 22/11/02(水)10:42:32 No.988888454

ダブルパック買ったけど最初どっちからやろう…

150 22/11/02(水)10:43:18 No.988888646

>とはいえアルセウスから10ヶ月ぐらいなので凄い アルセウスを作ったチームと別チームがあったんじゃないかな

151 22/11/02(水)10:44:43 No.988889062

常に連れ歩きみたいに出来るのは良いねぇ

152 22/11/02(水)10:44:57 No.988889120

アルセウスの進化アイテム逆輸入しないかな交換する友達なんかいないよ

153 22/11/02(水)10:45:24 No.988889231

御三家の進化後の発表が無いって珍しい気がする

154 22/11/02(水)10:45:53 No.988889332

>アルセウスの進化アイテム逆輸入しないかな交換する友達なんかいないよ 紐欲しいよね

155 22/11/02(水)10:46:05 No.988889361

ガチグマとかも対戦で使えるかな…

156 22/11/02(水)10:46:48 No.988889537

ぼくはフトゥー

157 22/11/02(水)10:47:42 No.988889757

むしろ女博士話題にならなすぎだろ

158 22/11/02(水)10:48:10 No.988889846

>ガチグマとかも対戦で使えるかな… 進化条件が月関係あるままなら育成めんどくなるからそこどうなるかも気になる

159 22/11/02(水)10:48:13 No.988889856

剣盾→アルセウスと段階踏んでオープンワールドにしたのは正解だと思う 広いフィールド作りのノウハウ無いと難しいからね

160 22/11/02(水)10:48:33 No.988889923

>むしろ女博士話題にならなすぎだろ 目立つものがないからな…

161 22/11/02(水)10:48:59 No.988890009

メインターゲットの子供達相手には毎年何かしらないとすぐ飽きられちゃうのが厳しい…

162 22/11/02(水)10:49:04 No.988890025

フトゥー博士がフトゥーじゃないみたいじゃん

163 22/11/02(水)10:49:39 No.988890141

なにげに俺オープンワールドのゲームはじめてやるわ

164 22/11/02(水)10:49:49 No.988890172

ゴーストポケモンが充実してる方を優先してるのでバイオレットかな

165 22/11/02(水)10:50:06 No.988890235

>この絵面いもげで見たことある… fu1604439.png

166 22/11/02(水)10:50:25 No.988890293

ここに来てどっちにするか迷ってきた

167 22/11/02(水)10:51:12 No.988890481

fu1604442.jpg

168 22/11/02(水)10:51:51 No.988890628

あなたはどちらの平沢進にする!?

169 22/11/02(水)10:52:09 No.988890701

伝説はコライドンに惹かれるけど校長は紫の方が好みで迷う…

170 22/11/02(水)10:52:10 No.988890704

盾みたいに明らかなハズレじゃなきゃいいや…

171 22/11/02(水)10:52:22 No.988890741

どっち買うか迷うなら両方買えばええ! …どっちから先やろう

172 22/11/02(水)10:52:31 No.988890769

とりあえず禁伝環境2年強制は2度としないでくれ

173 22/11/02(水)10:53:01 No.988890858

テラスの遺伝周りとかどうなってんのかな

174 22/11/02(水)10:53:42 No.988891015

盾買って辛い思いしたからバイオレットにしとく

175 22/11/02(水)10:53:42 No.988891018

古生物っぽいの好きだからスカーレットにするよ たぶん過去に行くとかそんなんで他にも太古のポケモンみたいなの出るだろうし

176 22/11/02(水)10:54:05 No.988891092

校長そこまで重要かなあ!?

177 22/11/02(水)10:54:05 No.988891093

ここまで校長が2色いることを強調されると終盤に別バージョンの悪の校長が出てきてボスになるんだなって察するから萎える

178 22/11/02(水)10:54:08 No.988891103

オープンワールドは正直全然期待してない

179 22/11/02(水)10:54:10 No.988891111

>fu1604442.jpg 公式が執拗に校長並べてくるのなんなの

180 22/11/02(水)10:54:22 No.988891147

オレンジクラベルがいいって人見た事ない

181 22/11/02(水)10:54:38 No.988891211

過去の校長と未来の校長

182 22/11/02(水)10:54:49 No.988891248

クソデカ字幕校長…

183 22/11/02(水)10:54:51 No.988891251

ポケセン予約特典のアートブックってまだあるかな…

184 22/11/02(水)10:55:06 No.988891298

>3年間完全新作が出なかったのってはじめてなので何か思ってたより感慨深くて待ち遠しかったんだなって 毎回そんなもんじゃない? 新作マイチェンリメイクのローテみたいな感じでしょ

185 22/11/02(水)10:55:22 No.988891351

bwの経験から未来の方得をする 知ってるんだ俺は

186 22/11/02(水)10:55:26 No.988891368

大陸広いから早めに広げないとダメっていうのはわかるんだけどさ それで品物を発売日前に売るのは普通に店側の民度最悪って話じゃない? ジャンプだってバレは海外産なのはそういうことだろうし

187 22/11/02(水)10:55:42 No.988891416

やっぱり紫スーツの校長かっこいい…

188 22/11/02(水)10:55:53 No.988891447

CM流れ出したけど新情報なかった

189 22/11/02(水)10:56:35 No.988891582

>大陸広いから早めに広げないとダメっていうのはわかるんだけどさ >それで品物を発売日前に売るのは普通に店側の民度最悪って話じゃない? >ジャンプだってバレは海外産なのはそういうことだろうし それはそう

190 22/11/02(水)10:56:36 No.988891594

本とかCDは日本でも割とフラゲ出来るよね ゲームも個人店多かった時は割と出来たけど

191 22/11/02(水)10:56:50 No.988891634

>CM流れ出したけど新情報なかった 4回目のウォッチパーティがあるから来週ラストPVかな

192 22/11/02(水)10:57:09 No.988891699

>とりあえず禁伝環境2年強制は2度としないでくれ 禁伝解禁からビックリするぐらいランクマやってた人減った リベロとゴリラの頃も危うかったのに

193 22/11/02(水)10:57:23 No.988891750

>大陸広いから早めに広げないとダメっていうのはわかるんだけどさ >それで品物を発売日前に売るのは普通に店側の民度最悪って話じゃない? >ジャンプだってバレは海外産なのはそういうことだろうし 左様

194 22/11/02(水)10:57:52 No.988891852

今気づいたけどイーブイの声が戻ってるんだな

195 22/11/02(水)10:58:15 No.988891925

人間グラフィックは初出の頃に比べてリアル系から可愛い系になったよね

196 22/11/02(水)10:58:23 No.988891963

>今気づいたけどイーブイの声が戻ってるんだな ピカチュウの声も戻ってない?

197 22/11/02(水)10:58:47 No.988892034

>ポケセン予約特典のアートブックってまだあるかな… ああいうのは最近無くなったら無くなりましたって書くからまだあるでしょ

198 22/11/02(水)10:58:59 No.988892075

>人間グラフィックは初出の頃に比べてリアル系から可愛い系になったよね 垢抜けた感じはする

199 22/11/02(水)10:59:01 No.988892082

もうちょっと一般+準伝までの冠環境やりたかったんだよな…

200 22/11/02(水)10:59:16 No.988892129

地味だなぁってなるデフォの主人公もやっぱ表情つくと全然違うな 可愛い

201 22/11/02(水)10:59:21 No.988892145

ザシアンばっかでマジでつまんなかったし禁伝環境…

202 22/11/02(水)10:59:42 No.988892217

>>今気づいたけどイーブイの声が戻ってるんだな >ピカチュウの声も戻ってない? ありがたい…

203 22/11/02(水)11:00:18 No.988892348

モブトレは多様化した

204 22/11/02(水)11:00:24 No.988892372

増田が株ポケの方に行ったからBGMの作曲無さそうでちょっと寂しい

205 22/11/02(水)11:00:26 No.988892374

なんで皆電子音が好きなのピカチュウ

206 22/11/02(水)11:00:33 No.988892396

>モブトレは多様化した いいよね…

207 22/11/02(水)11:00:40 No.988892423

だいたいのキャラはアニメ調とリアル調の折衷でバランスいい感じになってるけどオモダカさんはちょっと怪しい

208 22/11/02(水)11:00:46 No.988892453

リベロとゴリラはよく見たけど最後の一人どんなのだっけ

209 22/11/02(水)11:00:47 No.988892455

ザシアン環境に関しては弟が弱すぎたのが…

210 22/11/02(水)11:01:16 No.988892543

>リベロとゴリラはよく見たけど最後の一人どんなのだっけ スナイパー

211 22/11/02(水)11:01:30 No.988892586

>ザシアン環境に関しては弟が弱すぎたのが… ソード持ってないと土俵に上がれないのはね…

212 22/11/02(水)11:01:33 No.988892593

金銀以来にポケモン買おうと思ってるんだけどなんとオープンワールドらしいね時代の流れ凄い

213 22/11/02(水)11:01:33 No.988892596

>なんで皆電子音が好きなのピカチュウ 電子が好きというかピカブイだけアニメ声なのが嫌なんだ…

214 22/11/02(水)11:02:04 No.988892702

禁止伝説ありはそういう大会限定でいいじゃん

215 22/11/02(水)11:02:27 No.988892782

ピカさんは慣れてきたけどイーブイはまだ慣れない

216 22/11/02(水)11:02:35 No.988892807

なんかすごいおっぱいのモブトレがいなかった?

217 22/11/02(水)11:02:58 No.988892882

>リベロとゴリラはよく見たけど最後の一人どんなのだっけ スナイパー ねらいうちが急所狙いの技だからって事だろうけどピンポイント過ぎてつらい まず水自体がそんないつもいつでも簡単に通らない

218 22/11/02(水)11:03:20 No.988892954

モブトレはバックパッカーがゴリウーだけど好きな人いるのかな

219 22/11/02(水)11:03:22 No.988892969

テラスタル環境楽しそうだけどテラスタル厳選めんどくさそう

220 22/11/02(水)11:03:44 No.988893056

インテレオンはランドの前で強気にきあいだめ通してダイマ全抜きは楽しかったな…急所とキョダイソゲキの力で生半可な半減受けとかダイマ相手もぶち抜ける

221 22/11/02(水)11:04:05 No.988893132

設定でピカブイニャース音声オンオフだけ付けてくれたらいいのに

222 22/11/02(水)11:04:20 No.988893171

ザシアン抜いても剣の方が野生も強くてこれは…

223 22/11/02(水)11:04:34 No.988893223

ポケモンと広いフィールドは割と相性がいいなとアルセウスで思ったので楽しみ ポケモン探す楽しみがかなり出るし

224 22/11/02(水)11:04:51 No.988893269

育江ボイスのピカチュウはサトシのピカチュウだからピカチュウ全部が育江ボイスなのは違うかなって

225 22/11/02(水)11:05:18 No.988893364

インテレオンは貴重なきあいだめ覚えるスナイパーなのでピントレンズ持たせればなんでも高倍率確定急所という長所があるんだ きあいだめ使ってる間に死にそうだけど

226 22/11/02(水)11:06:18 No.988893556

ゴリラがスライダーすんのが悪いみたいな所はあった

227 22/11/02(水)11:06:33 No.988893607

>設定でピカブイニャース音声オンオフだけ付けてくれたらいいのに リメイク系なら〇〇プレイヤーで原作BGMにするのと同時に鳴き声戻せるんだけどね

228 22/11/02(水)11:06:50 No.988893671

サトシ帽子のとかピカブイ産のだけ声違うみたいなのだと一番嬉しい

229 22/11/02(水)11:07:02 No.988893714

スライダー強いけどあのゴリラ別にスライダー無くても強い…

230 22/11/02(水)11:07:05 No.988893728

レジェンズもそうだったけど開発途中の画面が本当に開発途中だなこのシリーズ

231 22/11/02(水)11:07:07 No.988893741

ピカチュウの電子音が微塵も可愛げないのが悪い

232 22/11/02(水)11:07:38 No.988893828

無くても弱いわけでないけど確実に数は減る

233 22/11/02(水)11:07:57 No.988893911

>レジェンズもそうだったけど開発途中の画面が本当に開発途中だなこのシリーズ グラフィック周りの調整を1番最後にしてる関係だと思う

234 22/11/02(水)11:08:55 No.988894122

また「」達と「」ラクル交換したり図鑑埋めしたりするのは正直楽しみだよ

235 22/11/02(水)11:09:45 No.988894287

海外はDL版だけにしたらいい

236 22/11/02(水)11:10:37 No.988894468

アルセウスでヂェーズズン久々に聞けて嬉しかった

237 22/11/02(水)11:10:42 No.988894481

剣盾までは普通に初報もグラが完成されてたから 作るのがどんどん大変になってきてるんだろうなってぼんやり察してる

238 22/11/02(水)11:10:44 No.988894490

そういや今時のゲームのパケ版とDL版の購入比率ってどんなもんなんだろ

239 22/11/02(水)11:11:16 No.988894596

>そういや今時のゲームのパケ版とDL版の購入比率ってどんなもんなんだろ 今チケットもあるしDL版はかなり勢いありそうだが果たして

240 22/11/02(水)11:11:25 No.988894625

>また「」達と「」ラクル交換したり図鑑埋めしたりするのは正直楽しみだよ もちろん楽しいんだけど前作と違って今は結婚してリビングで家族のいる前でゲームやってるから あんまり変態行為やられるのもちょっと困る…

241 22/11/02(水)11:11:34 No.988894660

>また「」達と「」ラクル交換したり図鑑埋めしたりするのは正直楽しみだよ すごい進行速い「」がサンムーンで加速キバニアやらさめはだフカマル配ってたのありがたかった

242 22/11/02(水)11:11:59 No.988894744

>ザシアン抜いても剣の方が野生も強くてこれは… 一応盾はバンギルンパッパヤミラミサニーゴガブリアス…って感じで割と良いのいたんだぞ

243 22/11/02(水)11:12:28 No.988894849

「」ラクル色々いたよね 印象に残っているのはハリーセンさんのハリーセンと色んな所から送られてきたでんせつ

244 22/11/02(水)11:12:29 No.988894853

>>そういや今時のゲームのパケ版とDL版の購入比率ってどんなもんなんだろ >今チケットもあるしDL版はかなり勢いありそうだが果たして 家族で共有する場合パケ版のがいいんだよね

245 22/11/02(水)11:12:36 No.988894873

>そういや今時のゲームのパケ版とDL版の購入比率ってどんなもんなんだろ ソフトによるけど総売上の5割くらいはDLって言われてる

246 22/11/02(水)11:13:36 No.988895078

書き込みをした人によって削除されました

247 22/11/02(水)11:13:46 No.988895102

オープンワールドって全フィールドがワイルドエリア的な感じなのかしら

248 22/11/02(水)11:14:33 No.988895257

>オープンワールドって全フィールドがワイルドエリア的な感じなのかしら 一つの大きなワイルドエリアに街とかがあるイメージかな

249 22/11/02(水)11:14:52 No.988895331

「」ラベル交換に見えた

250 22/11/02(水)11:15:06 No.988895380

DL版でも別のアカウント作れば共有できない?

251 22/11/02(水)11:15:14 No.988895410

Switch容量きついからパケ買うこと結構ある

252 22/11/02(水)11:15:30 No.988895466

鎧の時は「」ラクルでコンペストライクにメタルコート持たせて配ったりサファリニョロゾにおうじゃ持たせて配ったりしたな… 「」達の反応が楽しかったいいものを貰えるときも結構あったし

253 22/11/02(水)11:15:41 No.988895504

サンムーン時代にダンバルをウルトラボールに入れた「」居たな… 夢特性まで狙っててそいつライトメタル要らないだろ!?ってツッコまれてた

254 22/11/02(水)11:15:54 No.988895554

ぶっちゃけポケモンに関しては事前情報は少ない方が良いよね ORASやらSMの時代とか事前にメガシンカやら御三家の進化形態やらバラしすぎなんよ そこら辺剣盾から良い感じに絞るようになったの嬉しい

255 22/11/02(水)11:16:25 No.988895653

プレゼントなんかだとパケ版の方が良い 包みから出して本体に突っ込めばすぐプレイ出来る

256 22/11/02(水)11:16:29 No.988895668

マホイップは出るかなあれ一部のアメ細工レイドぐらいでしかでないから更新終わったらしいんで次回にいないと困る

257 22/11/02(水)11:16:35 No.988895683

home対応がいつになるやら 育成環境毎回リセットするのも慣れたけど嫌いだよ

258 22/11/02(水)11:16:43 No.988895718

御三家の進化ぐらいは教えてくれ

259 22/11/02(水)11:17:23 No.988895868

ドーブルは今回も出禁かな…

260 22/11/02(水)11:17:28 No.988895875

実際どんぐらい広いのかは気になる レジェンズのマップ20個分ぐらいだろうか

261 22/11/02(水)11:17:33 No.988895897

>ぶっちゃけポケモンに関しては事前情報は少ない方が良いよね >ORASやらSMの時代とか事前にメガシンカやら御三家の進化形態やらバラしすぎなんよ >そこら辺剣盾から良い感じに絞るようになったの嬉しい クソみたいな体験版にデータ全部ぶっ込んだせいでメガシンカ事前公開分が全てって分かった時の絶望感

262 22/11/02(水)11:17:41 No.988895926

バージョン商法やるならそこの違いの情報はもう少し欲しいかな…

263 22/11/02(水)11:17:41 No.988895932

>home対応がいつになるやら >育成環境毎回リセットするのも慣れたけど嫌いだよ メタモンいないで厳選面倒… 今回もレイドだと3~5V確定とかあるんかな?

264 22/11/02(水)11:18:22 No.988896097

割とストーリーも楽しみではある

265 22/11/02(水)11:18:58 No.988896231

親からテラスタイプ遺伝とかするならメタモン大変そうだな

266 22/11/02(水)11:19:18 No.988896302

>メタモンいないで厳選面倒… またミラクルでID埋めと一緒に孵化余りを漁る… 正直それはいいんだけど改造が流れてくるのは本当にやめて欲しい

267 22/11/02(水)11:19:47 No.988896405

あとは旧作から輸送した子のテラスタルタイプも気になる

268 22/11/02(水)11:19:55 No.988896443

第五世代とか最初から過去作互換解禁で夢特性少しずつ増やして環境にテコ入れするの良かったし 最初からHOME解禁でDLCで図鑑アプデする形で良くないかと思う

269 22/11/02(水)11:20:44 No.988896638

剣盾は同じ個体値のレイド何度も配布出来たから良かった 多分ゲフリ的には想定外だったろうけど

270 22/11/02(水)11:20:51 No.988896666

>クソみたいな体験版にデータ全部ぶっ込んだせいでメガシンカ事前公開分が全てって分かった時の絶望感 ORASの体験版でメガシンカぶっこ抜かれて SMでも体験版に図鑑データ全部入れてたせいで最終進化までぶっこ抜かれたのは学習しないのか?って思ってしまった 外部企業のリークなんかはあっちのモラル次第だからどうにもならんけどさ…

271 22/11/02(水)11:21:02 No.988896701

事前情報が無さすぎるやつは危険性あるんだよな…

272 22/11/02(水)11:21:19 No.988896753

>あとは旧作から輸送した子のテラスタルタイプも気になる テラスタルしない野生もいるみたいな書き方してなかった? 輸送した奴テラスタル非適応の可能性もあるな

273 22/11/02(水)11:21:23 No.988896766

公式の情報すら仕入れないでここでの断片的な話しか知らないからめっちゃ楽しみです

274 22/11/02(水)11:21:53 No.988896863

剣盾にいなかったやつはさすがに全員出るよね バンクといつか互換切るならそうでないと捕獲できないやつがでるし

275 22/11/02(水)11:22:18 No.988896954

育成はシリーズ進むごとにどんどん楽になっていってるからそこは心配してない

276 22/11/02(水)11:22:24 No.988896976

>正直それはいいんだけど改造が流れてくるのは本当にやめて欲しい アウスラブTVとマチョップ.comは剣盾だと規制されたのか終盤見なくなった 違う名前の複数ステッカーあったから名前変えたかも知れんけど

277 22/11/02(水)11:22:30 No.988896995

オープンワールドならさっさとシナリオ終わらせて育成できるといいな

278 22/11/02(水)11:22:36 No.988897011

今回も証あるかな… 初期の御三家だけ特別な証が欲しい 途中で手に入るやつ

279 22/11/02(水)11:23:02 No.988897098

もう個体値無くして努力値もアルセウス方式でいいんじゃないかな

280 22/11/02(水)11:23:12 No.988897125

育成は良さそうだけどテラスタルの厳選が本当にしんどそう

281 22/11/02(水)11:23:27 No.988897177

ミミッキュはゴーストテラスタルで火力強化されてまたトップになったりして

282 22/11/02(水)11:23:28 No.988897180

>剣盾にいなかったやつはさすがに全員出るよね >バンクといつか互換切るならそうでないと捕獲できないやつがでるし ドーブルとか怪しいというかあいつがいると楽になるんだけど対戦で見たくないというか…

283 22/11/02(水)11:23:30 No.988897189

>今回も証あるかな… >初期の御三家だけ特別な証が欲しい >途中で手に入るやつ 最初の御三家で殿堂入りすると貰える証とか欲しい

284 22/11/02(水)11:24:06 No.988897301

トリプルは流石にデカい要素だから最後まで隠してきたか

285 22/11/02(水)11:24:09 No.988897317

結局色証は2体しか手に入らなかったな

286 22/11/02(水)11:24:35 No.988897399

ドーブルは上からちょうはつ入れてなんとか…ならんこともあるからな

287 22/11/02(水)11:24:38 No.988897412

>トリプルは流石にデカい要素だから最後まで隠してきたか ねえっつってんだろクソが

288 22/11/02(水)11:24:41 No.988897420

>剣盾にいなかったやつはさすがに全員出るよね >バンクといつか互換切るならそうでないと捕獲できないやつがでるし せめて御三家は全部出して欲しい…

289 22/11/02(水)11:24:53 No.988897471

>トリプルは流石にデカい要素だから最後まで隠してきたか 成仏しろ

290 22/11/02(水)11:24:53 No.988897476

>トリプルは流石にデカい要素だから最後まで隠してきたか しっかりしろ

291 22/11/02(水)11:24:55 No.988897481

トリプルバトルの亡霊は成仏しろ

292 22/11/02(水)11:25:22 No.988897564

除霊師連盟来たな…

293 22/11/02(水)11:25:33 No.988897604

どうしてそんな酷いこと言うの…

294 22/11/02(水)11:25:43 No.988897636

あのエイリアンみたいな猿ポケモンは木の実の汁を絵具みたいに使うけどスケッチは使わないか

295 22/11/02(水)11:25:44 No.988897643

オープンワールドだし群れバトルぐらいしか復活しないと思うけどね

296 22/11/02(水)11:25:56 No.988897682

>トリプルは流石にデカい要素だから最後まで隠してきたか BWリメイクまで寝てて

297 22/11/02(水)11:25:58 No.988897689

とは言え実装されたらトリプルやるよ 流石に今からホウエンに行くのは厳選がだるいけど

298 22/11/02(水)11:26:18 No.988897764

タンドンからセキタンザンになるようなポケモンがいないといいな

299 22/11/02(水)11:26:28 No.988897792

この指とまれに3人吸われたな

300 22/11/02(水)11:26:45 No.988897847

色違いはアルセウスやピカブイ方式でお願いしたいもう過去には戻れない

301 22/11/02(水)11:26:49 No.988897860

>>なんで皆電子音が好きなのピカチュウ >電子が好きというかピカブイだけアニメ声なのが嫌なんだ… イーブイは何なら途中変更だったから…

302 22/11/02(水)11:26:55 No.988897873

正直なところ下手にリメイクするよりもレジェンズ続けてほしい

303 22/11/02(水)11:27:03 No.988897902

私にとってこの子供達こそが宝物です この学園に手出しはさせない!

304 22/11/02(水)11:27:08 No.988897923

テラスタルはDLCで緩和してくるんだろうなって感じがすごい

305 22/11/02(水)11:27:22 No.988897972

つまりローテーションってことだな?

306 22/11/02(水)11:27:23 No.988897974

一般ポケモンは交換で比較的簡単に入手できるからバージョンの違いは大した差にならない やっぱり1データ1体の準伝・伝説で差が出るよな 両方買う人はそんなこと気にならないだろうけども

307 22/11/02(水)11:27:48 No.988898061

>テラスタルはDLCで緩和してくるんだろうなって感じがすごい 法外な値段じゃなくて環境整備してくれるのならそれ位お布施で出すよ

308 22/11/02(水)11:27:52 No.988898070

ローテーションは割と好きだったけど脳が破裂する

309 22/11/02(水)11:27:54 No.988898079

正直言って害悪遅延型は弱体化してほしい

310 22/11/02(水)11:28:00 No.988898108

>テラスタルはDLCで緩和してくるんだろうなって感じがすごい まあそれくらいでいい 初期のキョダイマックスとか思い出したくねえ

311 22/11/02(水)11:28:01 No.988898110

やはりさかさバトルか…

312 22/11/02(水)11:28:16 No.988898166

>>テラスタルはDLCで緩和してくるんだろうなって感じがすごい >法外な値段じゃなくて環境整備してくれるのならそれ位お布施で出すよ 金出すのは俺も同意だけど最初から出して

313 22/11/02(水)11:28:27 No.988898206

>正直言って害悪遅延型は弱体化してほしい ねむるのPP少なくはなってたよ

314 22/11/02(水)11:28:32 No.988898225

>一般ポケモンは交換で比較的簡単に入手できるからバージョンの違いは大した差にならない >やっぱり1データ1体の準伝・伝説で差が出るよな >両方買う人はそんなこと気にならないだろうけども 道中でこの子使いたいけどいない!ってなってもここで交換頼んだりで何とかなるか

315 22/11/02(水)11:28:48 No.988898274

>正直言って害悪遅延型は弱体化してほしい 大分弱体化したと思うが… テラスタル次第では無法になるけどさ

316 22/11/02(水)11:28:49 No.988898278

対戦環境はテラスタルがどう転ぶかがわからんけど 少なくとも本編は色々楽しめそうだからよい

317 22/11/02(水)11:28:56 No.988898300

そもそもダブルバトルの情報も出てなくない? あるんだろうけど

318 22/11/02(水)11:29:00 No.988898315

3匹あわせて155レベルのニンテンドウカップルールの対戦も復活待ってるよ あと卵から産まれた直後のリトルカップ

319 22/11/02(水)11:29:16 No.988898372

スカイバトルの犠牲者たちがこっちを見ている

320 22/11/02(水)11:29:27 No.988898414

回復技は全部PP5になってたはず

321 22/11/02(水)11:29:40 No.988898457

>そもそもダブルバトルの情報も出てなくない? >あるんだろうけど まあダブルは世界大会の都合上あるよね

322 22/11/02(水)11:29:59 No.988898527

ニャオハの最終進化については 草悪だとかいや草妖だとか言われてるけどどういうのがありがたいか

323 22/11/02(水)11:30:16 No.988898574

>スカイバトルの犠牲者たちがこっちを見ている もっと参加者増やして技の制限でもしてからにしろ

324 22/11/02(水)11:30:31 No.988898632

>3匹あわせて155レベルのニンテンドウカップルールの対戦も復活待ってるよ >あと卵から産まれた直後のリトルカップ 今のレベル50統一もいいけど100統一とか元のレベル活かすニンテンドウカップとかもいいよね

325 22/11/02(水)11:30:31 No.988898636

草炎

326 22/11/02(水)11:30:35 No.988898648

手助けあるの判明してるのにダブルバトル無かったらレイド専用技になってしまう

327 22/11/02(水)11:30:40 No.988898668

ちからをすいとるの回復量減らしてほしい

328 22/11/02(水)11:31:19 No.988898803

>ニャオハの最終進化については >草悪だとかいや草妖だとか言われてるけどどういうのがありがたいか 草炎隠しようりょくそ 或いは草岩高速アタッカー

329 22/11/02(水)11:31:19 No.988898804

害悪も回避はダイマックス必中で緩和したし どくどくの保有者も激減したからやり辛くはなったと思う

330 22/11/02(水)11:32:06 No.988898969

次は草に変幻自在枠くれるはずだし

331 22/11/02(水)11:32:06 No.988898971

そろそろ虫ドラゴンだしてほしいな❤

332 22/11/02(水)11:32:14 No.988898998

ニャオハのどこから炎連想されたんだ

333 22/11/02(水)11:32:22 No.988899029

>ニャオハの最終進化については >草悪だとかいや草妖だとか言われてるけどどういうのがありがたいか くさ単の夢特性変幻系とか…?くさだけないのかわいそうだし

334 22/11/02(水)11:32:34 No.988899073

でもニャオハがそういう特製もらえるとも思えない

335 22/11/02(水)11:32:41 No.988899097

>ちからをすいとるの回復量減らしてほしい うちのちからずく珠特殊ぎゅうたを見抜けなかった奴が 鬼火すいとる撃ってくるの見るのは楽しかった

336 22/11/02(水)11:32:56 No.988899147

>ニャオハのどこから炎連想されたんだ フラメンコ!!!

337 22/11/02(水)11:33:13 No.988899212

>ニャオハのどこから炎連想されたんだ 第1では分からなくても違和感ないし…

338 22/11/02(水)11:33:18 No.988899236

クレセリアがテラスタルで鋼とか毒タイプになるのウザすぎる…

339 22/11/02(水)11:33:24 No.988899254

ニャオハじゃなくていいから草炎葉緑素よこせよ

340 22/11/02(水)11:33:31 No.988899281

>>ちからをすいとるの回復量減らしてほしい >うちのちからずく珠特殊ぎゅうたを見抜けなかった奴が >鬼火すいとる撃ってくるの見るのは楽しかった 出たな第1世代型ケンタロス 割と行けるには行けるんだよな…

341 22/11/02(水)11:33:36 No.988899296

ニャオハは草鋼になるよ

342 22/11/02(水)11:33:55 No.988899360

広大で色彩豊かな街並みって紹介されてるけど こういうのって一通り楽しんだらジャンプ機能欲しくなるんだよな…

343 22/11/02(水)11:34:05 No.988899387

>今のレベル50統一もいいけど100統一とか元のレベル活かすニンテンドウカップとかもいいよね 55以上で進化するのも増えたから調節する必要はあるだろうけど面白そうだよね タイプさかさルールも楽しそうだけどXY以来あれないのかな 複合はとっさに弱点わからんし環境も変わりそう

344 22/11/02(水)11:34:12 No.988899415

>ニャオハのどこから炎連想されたんだ モクローだってゴーストとか分からんし…

345 22/11/02(水)11:34:21 No.988899451

スカーレットとバイオレットで御三家の進化先が変わったりしたら面白そうだな…

346 22/11/02(水)11:34:28 No.988899473

>広大で色彩豊かな街並みって紹介されてるけど >こういうのって一通り楽しんだらジャンプ機能欲しくなるんだよな… そらをとぶはどこかで使えるだろうし…

347 22/11/02(水)11:35:05 No.988899596

>ニャオハじゃなくていいから草炎葉緑素よこせよ 出すか…カエンダケ!

348 22/11/02(水)11:35:16 No.988899637

>モクローだってゴーストとか分からんし… 草飛行の脆さに耐えられなかったか…って妙な納得はあった

349 22/11/02(水)11:35:20 No.988899653

>>ニャオハのどこから炎連想されたんだ >モクローだってゴーストとか分からんし… カロス御三家も未進化の状態で複合タイプの推測なんてできなかったしな

350 22/11/02(水)11:35:32 No.988899699

ヴェネツィアはかなり変幻自在っぽいだろ

351 22/11/02(水)11:35:47 No.988899754

クレセはテラスタル電気が主流になると思う ふゆう込みで弱点無くなるのいいよね

352 22/11/02(水)11:35:56 No.988899790

剣盾みたいにリークで化石ネタバレ喰らいたくない…毎回新鮮な気持ちで楽しみにしてるんです許してください

353 22/11/02(水)11:36:09 No.988899831

南国っぽいリゾート地 城塞都市 雪山 サイバーな感じの都市 とか色々あるな今回も

354 22/11/02(水)11:36:49 No.988899978

>剣盾みたいにリークで化石ネタバレ喰らいたくない…毎回新鮮な気持ちで楽しみにしてるんです許してください 徹底したいならネット断ちが一番だよ

355 22/11/02(水)11:36:51 No.988899981

普通持ちが電機タイプにテラスタルするの良くないと思います

356 22/11/02(水)11:36:51 No.988899982

>クレセはテラスタル電気が主流になると思う >ふゆう込みで弱点無くなるのいいよね どくどく消せて弱点少ないどくも捨てがたい

357 22/11/02(水)11:37:02 No.988900028

フラゲバレは諦めてネット断つしかないよ…

358 22/11/02(水)11:37:09 No.988900068

>剣盾みたいにリークで化石ネタバレ喰らいたくない…毎回新鮮な気持ちで楽しみにしてるんです許してください もこうの現代社会でネタバレくらいたくないならネットだちするしかねて

359 22/11/02(水)11:37:39 No.988900171

じゃあ元から生えてたキノコを別のキノコが排除してパラスの体を乗っ取った カエンダケモチーフの草炎リージョンパラスを

360 22/11/02(水)11:37:43 No.988900182

>普通持ちが電機タイプにテラスタルするの良くないと思います 普通てノーマルかな……

361 22/11/02(水)11:38:11 No.988900289

ヒのトレンドやつべのサムネや全く関係ないスレでネタバレされる時代だ

362 22/11/02(水)11:38:14 No.988900303

個体値って慣習で残ってるけど不要だよな なくしてもS0が消えるくらいしか害ない

363 22/11/02(水)11:38:50 No.988900450

祈ってもネタバレするやつは消えないんだからある程度の自衛はしろ

364 22/11/02(水)11:38:56 No.988900475

ポケモンぐらいならバレ見ちゃってもマーイーカってなるけど 推理モノ系のシリーズ発売前は真面目にネット断ちしちゃう

365 22/11/02(水)11:39:06 No.988900519

>普通てノーマルかな…… ごめんふゆうって言いたかった

366 22/11/02(水)11:39:06 No.988900520

というか3値は呼び方変えて可視化してもいいだろ

367 22/11/02(水)11:39:25 No.988900579

個人的には早くフラゲ情報見たい

368 22/11/02(水)11:39:32 No.988900610

>個体値って慣習で残ってるけど不要だよな >なくしてもS0が消えるくらいしか害ない パワーシェアでA0C0とかカウンター狙いB0みたいなのも要るんですけど!

369 22/11/02(水)11:39:50 No.988900681

たぶんナンジャモに彼氏がいるとか そういうゴシップっぽい嘘バレが飛び交う

370 22/11/02(水)11:39:51 No.988900686

>というか3値は呼び方変えて可視化してもいいだろ 可視化はある程度してるし公式の呼び方はある

371 22/11/02(水)11:39:55 No.988900694

>というか3値は呼び方変えて可視化してもいいだろ がんばりにすべきだよな

372 22/11/02(水)11:40:23 No.988900799

アルセウスのように初期個体値全部0にして 欲しい所だけ鍛えるとかでいい

373 22/11/02(水)11:40:48 No.988900895

レイドバトルでムゲンダイナのネタバレされたんだが?

374 22/11/02(水)11:40:58 No.988900948

>たぶん校長に彼氏がいるとか >そういうゴシップっぽい嘘バレが飛び交う

375 22/11/02(水)11:41:43 No.988901128

最近のポケモンってゴリゴリのキッズ向けってより キャラの傾向とかユーザーの高齢化に合わせてる感じするけど アニメとかどうなるんだろう

376 22/11/02(水)11:41:50 No.988901166

>>たぶん校長に彼氏がいるとか >>そういうゴシップっぽい嘘バレが飛び交う いるかいないかだったらいるだろうな…

377 22/11/02(水)11:42:03 No.988901213

>>たぶん校長に彼氏がいるとか ボクはフトゥー

378 22/11/02(水)11:42:09 No.988901236

カウンター型もBD要らないとか妙なこだわりある

379 22/11/02(水)11:43:11 No.988901481

対戦環境ずっと剣盾はきつかったんでやっぱ次はまともなリメイクも出してほしい

380 22/11/02(水)11:43:24 No.988901531

>カウンター型もBD要らないとか妙なこだわりある 死ぬのは困るけどギリギリまで削ってくれるに越した事はないからな

381 22/11/02(水)11:44:18 No.988901739

クレセリアみたいな素で固いやつじゃないと電気浮遊は活かせんな…

382 22/11/02(水)11:44:21 No.988901752

>対戦環境ずっと剣盾はきつかったんでやっぱ次はまともなリメイクも出してほしい バトレボみたいな外部ソフトでもいいから何かしら欲しいよね

383 22/11/02(水)11:45:34 No.988902032

バトレボ系ねぇ……ネット対戦が確立した今わざわざ作るかと言われるとどうなんだとは思う

384 22/11/02(水)11:45:40 No.988902052

あえて個体値削るやつだとヌケニンもB下げてダウンロード対策とかあったわ

385 22/11/02(水)11:45:52 No.988902092

>たぶんナンジャモに子供がいるとか >そういうゴシップっぽい嘘バレが飛び交う

386 22/11/02(水)11:46:33 No.988902240

>最近のポケモンってゴリゴリのキッズ向けってより >キャラの傾向とかユーザーの高齢化に合わせてる感じするけど >アニメとかどうなるんだろう アニメも過去作のチャンピオン出したりしてるから20代向けになってる

↑Top