虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/02(水)09:13:17 単独飛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/02(水)09:13:17 No.988871505

単独飛行可能な射撃機なんてそこまで珍しくもない気がするけどファラクト君ってなんであんなに陰キャだの引き撃ちだの言われてるの

1 22/11/02(水)09:14:11 No.988871635

ビットで直接撃つんじゃなくてビットで止めてくるからウザい

2 22/11/02(水)09:14:21 No.988871655

スタン磔からのダルマがね…

3 22/11/02(水)09:14:24 No.988871661

スタンがね…

4 22/11/02(水)09:15:32 No.988871857

>スタン磔からのダルマがね… >スタンがね… まぁスタンビット判明前からネットだと陰湿な引き撃ちガンダム扱いだったんだが…

5 22/11/02(水)09:15:54 No.988871911

射撃機ってそうじゃない機体ほとんどないじゃろ

6 22/11/02(水)09:16:05 No.988871944

何か後ろダッシュ用のブースターがあるとか何とかのせいで

7 22/11/02(水)09:16:16 No.988871980

グエル戦じゃまだ引き撃ちを引き出せてないだけだからな ここからが本領発揮だ

8 22/11/02(水)09:17:15 No.988872147

いくつか要因はあるけど一番はプラモで両肩にごっついバックブースター付けてるって判明したからだと思う

9 22/11/02(水)09:18:20 No.988872337

じゃあなんですか 狙撃機体だけどビームサーベルで斬りかかる脳筋の方がいいっていうんですか

10 22/11/02(水)09:18:48 No.988872407

射撃型だけど射撃の威力より機動力高めることに重点置いてそうなコンセプトとかがね まぁこれはファラクトってよりペイル社MSのコンセプトっぽいけど

11 22/11/02(水)09:19:32 No.988872526

>まぁこれはファラクトってよりペイル社MSのコンセプトっぽいけど ペイル社クソだな

12 22/11/02(水)09:19:34 No.988872532

後ろにガン逃げする為のジェット付けてるのよこの子

13 22/11/02(水)09:19:37 No.988872541

見た目がACあじがある メインウェポンがスナイパーライフル ビットが陰湿スタン バックブースター 地下駐車場においで下さい…

14 22/11/02(水)09:20:18 No.988872678

この陰湿さは豪華客船を本社にしてそう

15 22/11/02(水)09:20:49 No.988872764

マンチキンだよな…

16 22/11/02(水)09:20:54 No.988872772

ビットで行動阻害しながら削り ビットを抜けてきたら引き撃ち それでも接近されたらサーベルで迎撃 はいクソ

17 22/11/02(水)09:21:51 No.988872929

>じゃあなんですか >狙撃機体だけどビームサーベルで斬りかかる脳筋の方がいいっていうんですか 実際接近されたときどこまで対応できるかでスレ画のイメージも変わると思う あの変な足が格闘用クローになったりしないものか

18 22/11/02(水)09:22:13 No.988872983

え!エクバに参戦して追尾式スタンガンビットと置きスタンガンビット結界と誘導切りバックブースターを!?

19 22/11/02(水)09:22:31 No.988873026

>メインウェポンがスナイパーライフル これだけで大分あれだし…

20 22/11/02(水)09:22:38 No.988873047

ただ5話冒頭の決闘見るにいざとなったら背中向けながらバックブースターで距離詰めてくる戦法使いそうだな…とは思った

21 22/11/02(水)09:22:59 No.988873109

>ビットで行動阻害しながら削り >ビットを抜けてきたら引き撃ち >それでも接近されたらサーベルで迎撃 ケルディムとタイマンするようなもんか ライルは距離詰めて戦うのも得意だけど

22 22/11/02(水)09:23:05 No.988873125

MSの性能も重視しているとはいえ決闘にビットはやっぱりズルいって!

23 22/11/02(水)09:23:07 No.988873129

>あの変な足が格闘用クローになったりしないものか ダリルバルデと被る!

24 22/11/02(水)09:23:09 No.988873140

ファラクトの近接のスペックはともかく今分かってる時点でのエランの格闘のスペックは充分高い

25 22/11/02(水)09:23:45 No.988873226

見た目どうこうじゃなくて魂がAC寄りなんだよなこいつ…

26 22/11/02(水)09:24:27 No.988873349

>メインウェポンがスナイパーライフル ロックオンdisってんのかてめー

27 22/11/02(水)09:25:56 No.988873574

ロックオンは芋砂だし…

28 22/11/02(水)09:25:58 No.988873580

>MSの性能も重視しているとはいえ決闘にビットはやっぱりズルいって! そんなもんダリルバルデもエアリアルも使ってんだろ

29 22/11/02(水)09:26:35 No.988873688

スプリンクラーさえ使っていれば…

30 22/11/02(水)09:26:40 No.988873699

とりあえずビームサーベルはスレ画も常備してるし 3対1の決闘を見るに近接も問題なくいけるからなパイロットは

31 22/11/02(水)09:26:42 No.988873704

わざわざデバフビットかぁ…って思ったけど燃費はビーム撃つより良さそう

32 22/11/02(水)09:26:54 No.988873741

高機動スタンばら撒き引き撃ち機とかゲームに実装できる?

33 22/11/02(水)09:27:03 No.988873766

ハメ用のビットをあの数あの精密さで飛ばせるのは反則

34 <a href="mailto:決闘委員会">22/11/02(水)09:27:05</a> [決闘委員会] No.988873770

あれガンダムじゃない?

35 22/11/02(水)09:27:11 No.988873783

しっかし悪そうな顔してんなぁ

36 22/11/02(水)09:27:43 No.988873879

>高機動スタンばら撒き引き撃ち機とかゲームに実装できる? exvsなら出そう

37 22/11/02(水)09:28:40 No.988874037

>そんなもんダリルバルデもエアリアルも使ってんだろ 禁止兵器がトップ層とかもう終わりだ猫の学園

38 22/11/02(水)09:28:42 No.988874044

むしろいかにもゲームで出できそうな性能だと思った 武装とそれに付随する攻撃方法がやたら豊富なダリルバルデも

39 22/11/02(水)09:29:48 No.988874245

機動型のスナイパー→これだけならまぁ オールレンジ拘束攻撃→だいぶずっこいけど考えとしては昔からあるしまぁ… 両方使えてしかもガン逃げしそうなブースター→ぶっ殺すぞ…

40 22/11/02(水)09:29:59 No.988874283

EXVSならプロヴィデンスがすでにスタンするビームカーテン使ってるしな…

41 22/11/02(水)09:30:37 No.988874382

どうせ最大火力はスナイパーライフルなんだからビット自体に火力持たせるよりスタンや足止め性能高めたほうが理にかなってるというのはそう

42 22/11/02(水)09:30:38 No.988874386

スレ画をAC寄りとか言ってるやつ 野球だと猛虎魂とか言ってそう

43 22/11/02(水)09:31:53 No.988874608

バックブースターはなんか回転して通常のブースターとしてもマウントできそうなんだよな

44 22/11/02(水)09:32:35 No.988874711

ただこの機体アリーナ向けアセンっていうか継戦能力に乏しそうなのが気になる パイロット込で

45 22/11/02(水)09:33:07 No.988874785

徹底的に嫌われるコンセプトしてて一周回って好き 絶対ゲームに出すなよ

46 22/11/02(水)09:33:46 No.988874905

精度がよくないのかグエルが巧いのか狙撃機って感じではないんだよな

47 22/11/02(水)09:33:49 No.988874912

よく見るとすげえ不細工だな

48 22/11/02(水)09:34:29 No.988875033

デザイナーがアリーヤと同じ人じゃなかったか

49 22/11/02(水)09:34:33 No.988875048

>よく見るとすげえ不細工だな 不細工というかすげーヒール顔してる

50 22/11/02(水)09:35:07 No.988875131

鉄血がファンネルビット系ほぼ皆無だった反動か水星はファンネルビットのバーゲンセールだな

51 22/11/02(水)09:36:12 No.988875314

>精度がよくないのかグエルが巧いのか狙撃機って感じではないんだよな メタ的に見るとスナイパーライフルが当たってダメージ受けて終わるのは1VS1だと映えないからな…

52 22/11/02(水)09:36:21 No.988875341

>精度がよくないのかグエルが巧いのか狙撃機って感じではないんだよな そりゃ足止めなしにバスバス当たったらグエルが弱すぎだろ

53 22/11/02(水)09:37:01 No.988875457

思い返すとEXVSって全方位スタン放射とかあるからビットぐらい可愛いもんじゃないか

54 22/11/02(水)09:37:06 No.988875473

>スレ画をAC寄りとか言ってるやつ >野球だと猛虎魂とか言ってそう デザイナーもACの人なんよ…

55 22/11/02(水)09:37:46 No.988875569

足もガンダムしてないよねあんま

56 22/11/02(水)09:38:07 No.988875631

>デザイナーがアリーヤと同じ人じゃなかったか 全然違うよ アリーヤは佐竹さんっていうフロム社員 コウさんがやってたのはローゼンタールのランセルだけ

57 22/11/02(水)09:38:09 No.988875638

メインウエポンはスナイパーライフルだけど戦い方は狙撃より高機動による撹乱がメインに見えた まぁ今回の決闘はファラクトの試運転が目的だし色々やるつもりだったんだろう

58 22/11/02(水)09:38:40 No.988875730

>精度がよくないのかグエルが巧いのか狙撃機って感じではないんだよな 狙撃パスパス当てられるキャラなら こんなスタンビット使ってないでしょ

59 22/11/02(水)09:39:02 No.988875792

>アリーヤは佐竹さんっていうフロム社員 やはりフロムか…

60 22/11/02(水)09:39:32 No.988875873

ビット使い出してからはそもそもそんなライフル撃ってなかったしな

61 22/11/02(水)09:39:45 No.988875908

>やはりフロムか… だから別人だって言ってんだろ!

62 22/11/02(水)09:40:12 No.988875986

>ビット使い出してからはそもそもそんなライフル撃ってなかったしな まあ嬲り殺しの側面が強いよね そもそもグエルとの戦いが八つ当たり感強いし

63 22/11/02(水)09:40:19 No.988876007

ディランザからは一撃も貰ってなかったけど装甲はやっぱり薄いんかな

64 22/11/02(水)09:41:28 No.988876192

>そもそもグエルとの戦いが八つ当たり感強いし エアリアルと戦う前に一度ファラクトのテストしといてねっておばさんから言われて戦ったのに…

65 22/11/02(水)09:42:20 No.988876347

単独飛行可能なのはペイル社のMSだけっぽいし装甲はまぁペラいんじゃないかな

66 22/11/02(水)09:42:56 No.988876451

>>デザイナーがアリーヤと同じ人じゃなかったか >全然違うよ >アリーヤは佐竹さんっていうフロム社員 >コウさんがやってたのはローゼンタールのランセルだけ なんか刑部さんがずっとシューデザ呼びされてるのと同じ空気を感じる

67 22/11/02(水)09:42:58 No.988876459

調整戦だからそんなに力出してもって感じの戦い方

68 22/11/02(水)09:43:15 No.988876508

というかグエルとの決闘はエランからしたら稼働テストでしかないから…

69 22/11/02(水)09:43:34 No.988876576

行動阻害なんていう高度でめんどくさい武装を作る意味はよく分からない

70 22/11/02(水)09:44:02 No.988876661

実際に地上や宇宙で戦うとビットを手前に配置して延々逃げる戦法出来るんだろうな

71 22/11/02(水)09:44:08 No.988876684

>行動阻害なんていう高度でめんどくさい武装を作る意味はよく分からない 装甲の出来を無視してスタンできるなら強いと思う

72 22/11/02(水)09:44:29 No.988876749

対単体に強く特化した分からん殺しだから手品の種が割れると脆そう

73 22/11/02(水)09:44:44 No.988876795

対戦ゲームだったらクソキャラ扱いされそう

74 22/11/02(水)09:45:06 No.988876852

グエルとの決闘そのものはファラクトのテスト わざわざダルマにしてアンテナを掴み折ったのはまあ多分八つ当たりと意趣返し

75 22/11/02(水)09:45:09 No.988876858

なんかバーサスシリーズみたいな闘い方してんな!ってなった

76 22/11/02(水)09:45:13 No.988876871

そういや御三家で盾系武装全く付けてないのはペイル社製MSだけか

77 22/11/02(水)09:45:40 No.988876943

初見殺し担当の横恋慕さん…

78 22/11/02(水)09:46:04 No.988877031

ダリルバルデで戦ってたらまた違ってたんかね

79 22/11/02(水)09:46:48 No.988877153

>そういや御三家で盾系武装全く付けてないのはペイル社製MSだけか ミカエリスはプラモの説明見るに一応左腕に小型のシールドついてる

80 22/11/02(水)09:46:59 No.988877191

>ダリルバルデで戦ってたらまた違ってたんかね スタンビットのこと知らないから結果は変わらなかったかもしれん

81 22/11/02(水)09:47:53 No.988877349

わざと低空飛行しながら罠に誘い込んでるの性格悪すぎ 近づいてきたら案の定即上空に離脱しやがるし

82 22/11/02(水)09:48:07 No.988877381

>ダリルバルデで戦ってたらまた違ってたんかね グエル側の攻め手は増えるから戦いの内容は変わってただろうけど防御面積広い大斧無しでスタンビーム凌ぎ切れるのかな…って気もする

83 22/11/02(水)09:48:17 No.988877424

こんな見るからに悪役なガンダム鉄血にも居なかったよ…

84 22/11/02(水)09:48:51 No.988877521

>>そういや御三家で盾系武装全く付けてないのはペイル社製MSだけか >ミカエリスはプラモの説明見るに一応左腕に小型のシールドついてる ミカエリスはグラスレー社だろ!…だよね?

85 22/11/02(水)09:50:58 No.988877919

肩デカくて横からアンテナ壊しづらいのも陰湿

86 22/11/02(水)09:51:38 No.988878040

あの人またダルマになってる…

87 22/11/02(水)09:53:05 No.988878288

味方になって活躍するビジョンがまったく思い浮かばない

88 22/11/02(水)09:53:25 No.988878346

>というかグエルとの決闘はエランからしたら稼働テストでしかないから… 稼働テストはその通りだけど随分と負の感情があふれでてる戦い方だ… 見学者ドン引きである

89 22/11/02(水)09:53:37 No.988878376

>>>そういや御三家で盾系武装全く付けてないのはペイル社製MSだけか >>ミカエリスはプラモの説明見るに一応左腕に小型のシールドついてる >ミカエリスはグラスレー社だろ!…だよね? すまんペイルとグラスレーがごっちゃになってた…

90 22/11/02(水)09:54:13 No.988878485

ペイル社はCEOしか把握していない「」は多いから大丈夫だ

91 22/11/02(水)09:54:15 No.988878495

決闘でオーバーキルは一話のグエルもやってたしなあ

92 22/11/02(水)09:54:48 No.988878592

パーメットスコア4はスレッタ戦でお披露目か

93 22/11/02(水)09:55:01 No.988878641

対戦系のゲームで出てきたらめっちゃ嫌われそうな性能と戦法

94 22/11/02(水)09:55:07 No.988878658

>決闘でオーバーキルは一話のグエルもやってたしなあ やってたというか やられてたというか

95 22/11/02(水)09:55:22 No.988878701

たぶん実戦向けに1度改造される

96 22/11/02(水)09:55:49 No.988878784

まあ機動防御が基本設計思想なんじゃないかなペイル社は

97 22/11/02(水)09:55:49 No.988878785

グエル戦は調整込みだから相手の自滅待ちだったけど スタンあれば殺意の高い戦法幾らでもできそうだよな

98 22/11/02(水)09:55:57 No.988878814

パイロットがどんどんボロボロになっていくシステムとねちねち嫌がらせする戦術が相性悪そうな気がしなくもない

99 22/11/02(水)09:57:20 No.988879068

でもあの極細赤レーザー不気味でカッコイイからただのビームになっちゃったらちょっと悲しい

100 22/11/02(水)09:57:34 No.988879115

たぬきがオーバーキルしてたからあの程度のこと僕にも出来るし!の意味合いがだいぶ強いので相手グエルじゃないといけなかったんですね 強さチェッカーに便利なグエル先輩

101 22/11/02(水)09:57:37 No.988879126

>パーメットスコア4はスレッタ戦でお披露目か 死ぬって!

102 22/11/02(水)09:58:30 No.988879306

同じ射撃特化ガンダムのヘビーアームズやレオパルドは引き撃ちというかぼっ立ちだしデュナメスケルディムも近距離火器で白兵戦してるからなあ

103 22/11/02(水)09:58:30 No.988879307

ルブリスはパーメットリンク4=死ぐらいなノリだったけどこっちはどうなんだろ

104 22/11/02(水)09:58:33 No.988879316

>パイロットがどんどんボロボロになっていくシステムとねちねち嫌がらせする戦術が相性悪そうな気がしなくもない 負担減らすために徹底的に動くこと減らすコンセプトになってる

105 22/11/02(水)09:58:50 No.988879368

ああリンクじゃなくてスコアか

106 22/11/02(水)09:58:57 No.988879389

>>パーメットスコア4はスレッタ戦でお披露目か >死ぬって! どうせ遅かれ早かれ用済みになる運命だぜ!

107 22/11/02(水)09:59:13 No.988879440

スタンビットの方が普通の射撃ビットより稼働時間が長いとかなんかな

108 22/11/02(水)09:59:24 No.988879475

動ける射撃機っていうと…バスター?

109 22/11/02(水)09:59:26 No.988879494

ダリルバルデは最後以外自動操縦だったから 万全のいい機体で活躍するグエルの可能性は残している

110 22/11/02(水)09:59:35 No.988879519

>こんな見るからに悪役なガンダム鉄血にも居なかったよ… バルバトス君もそうだそうだと言ってるぞ!

111 22/11/02(水)10:00:14 No.988879661

>強さチェッカーに便利なグエル先輩 あのレーザー網を斧で受けながら駆け抜ける辺りは実力が本物なんだなって分かるの良いよね

112 22/11/02(水)10:00:20 No.988879683

>>こんな見るからに悪役なガンダム鉄血にも居なかったよ… >バルバトス君もそうだそうだと言ってるぞ! お前はラブホだもんな…

113 22/11/02(水)10:01:23 No.988879874

たぬパパがスコア2でもハァハァ言ってたのに対してエラン君は3でもしれっとしてるからもしかしたら4も使えるかもしれない

114 22/11/02(水)10:02:47 No.988880157

全く敵役が居ないってのもアレだから順当に敵対するんかなぁ

115 22/11/02(水)10:02:50 No.988880176

>動ける射撃機っていうと…バスター? ロックオンの機体は全部そうだと思う

116 22/11/02(水)10:03:07 No.988880242

グエル戦でいきなりパーメットスコア3使ったのはちょっとびっくりした

117 22/11/02(水)10:03:09 No.988880251

エアリアルも来週は赤目モードなるかな

118 22/11/02(水)10:04:31 No.988880525

わかる グエルは2までで倒してたぬき相手に様子見の2→本気モードの3→それでもなお押されてブチギレながらの4かな…とか思ってた

119 22/11/02(水)10:04:45 No.988880569

「(ガンダムバレするから)パーメット4だけは使わんといて下さいよ」 「了解パーメット4!」

120 22/11/02(水)10:05:40 No.988880752

量産型ルブリス見るに2でもビット飛ばせそうなのにね

121 22/11/02(水)10:06:03 No.988880830

3じゃないとビットの精密操作ができない

122 22/11/02(水)10:06:11 No.988880864

パーメットスコアによる負荷を受けても壊れないように強化人間にしてあるのがエランくん(4番目) 尚負荷そのものが軽減される訳ではなくパーメットスコア2で脳を掻き回されるような感覚があるという

123 22/11/02(水)10:06:38 No.988880960

デュナメスケルディムまでは狙撃成分多めだったけどサバーニャになるともう完全に近寄って乱れ撃つ仕様になってるからね

124 22/11/02(水)10:07:37 No.988881164

耐えられるけど苦痛はあるよ!って死ぬより辛くない?

125 22/11/02(水)10:09:29 No.988881537

>デュナメスケルディムまでは狙撃成分多めだったけどサバーニャになるともう完全に近寄って乱れ撃つ仕様になってるからね あれはライルが抜き打ち得意だからそっちに寄せただけだしね ケルディムはライルがどんな人かわかんないからデュナメス寄りなだけ

126 22/11/02(水)10:10:01 No.988881649

>グエル戦でいきなりパーメットスコア3使ったのはちょっとびっくりした スコア3しないとビット使えないからな

127 22/11/02(水)10:10:40 No.988881790

スタンビットってまた地味だなと思ったが 単騎でヤザン達の海ヘビ戦法使えると思うと超強いな…

128 22/11/02(水)10:11:04 No.988881872

>耐えられるけど苦痛はあるよ!って死ぬより辛くない? そしてどうも寿命短いっぽい それでスレッタに(君もガンダムに乗れるように作られた改造人間なんだね…)って優しくしてたら単にエアリアルが凄いだけだった

129 22/11/02(水)10:11:49 No.988882027

>耐えられるけど苦痛はあるよ!って死ぬより辛くない? だからたぬきも大変だよね分かるよ…って優しくしてた 特に苦痛なかったのでキレた

130 22/11/02(水)10:11:51 No.988882034

>パーメットスコアによる負荷を受けても壊れないように強化人間にしてあるのがエランくん(4番目) >尚負荷そのものが軽減される訳ではなくパーメットスコア2で脳を掻き回されるような感覚があるという ビットも特定のパターンで動かせば負荷軽減されるっぽいし しっかり一定距離さえ保てば長期戦もいけそうだよね

131 22/11/02(水)10:11:54 No.988882042

>スコア3しないとビット使えないからな ルブリスの誘導ミサイル…

132 22/11/02(水)10:13:14 No.988882326

長々使うビット兵器になるとスコア3までいかないと操作は厳しいのかね ファンネルミサイルくらいなら2でも操れるっぽいけど

133 22/11/02(水)10:14:01 No.988882473

>>スコア3しないとビット使えないからな >ルブリスの誘導ミサイル… あれミサイル爆発時の負荷が高そうだよな

134 22/11/02(水)10:14:35 No.988882577

エクバでスタンファンネルとスタンファンネルカーテン持った 狙撃系メインと誘導切り高速後方移動持ち どうです?

135 22/11/02(水)10:14:58 No.988882659

>エクバでスタンファンネルとスタンファンネルカーテン持った >狙撃系メインと誘導切り高速後方移動持ち >どうです? うんち~!

136 22/11/02(水)10:16:36 No.988882988

ルブリスのガンビットランチャーはスコア2でも操れてたから3じゃなきゃ無理ってことはないはず…

137 22/11/02(水)10:19:10 No.988883504

寿命短いはなんの確証もないただの予想だからややこしくなるのであんまソース出ないうちから言及するのはやめてほしい

138 22/11/02(水)10:19:53 No.988883643

高精度に動かし続けるならスコア3は欲しいけど短時間飛ばしてぶつけるくらいならスコア2でもやれるって感じかな むしろ4になるとどうなるんだ

139 22/11/02(水)10:20:40 No.988883793

>むしろ4になるとどうなるんだ しぬ

140 22/11/02(水)10:21:39 No.988883984

ビットがデバフっていうのが陰湿すぎる 氷の君とか呼ばれてる王子様キャラからかけ離れたギャップが凄い

141 22/11/02(水)10:22:02 No.988884058

>ビットがデバフっていうのが陰湿すぎる >氷の君とか呼ばれてる王子様キャラからかけ離れたギャップが凄い 氷結スタンヨシ! 氷の君!

142 22/11/02(水)10:22:12 No.988884089

>高精度に動かし続けるならスコア3は欲しいけど短時間飛ばしてぶつけるくらいならスコア2でもやれるって感じかな >むしろ4になるとどうなるんだ 機体に溶ける

143 22/11/02(水)10:22:17 No.988884107

ファンネルってだいたい遠隔ビーム砲とかだったと思うけどデバフって初めて?

144 22/11/02(水)10:22:27 No.988884148

でも俺こういうネチネチした機体好き ゲームで使ったら絶対ファンメ飛んできそう

145 22/11/02(水)10:22:48 No.988884226

ルブリスビットは爆弾式だからそこまで精密な動作が要らんのかもしれない

146 22/11/02(水)10:22:49 No.988884231

スコア4したらどうなるかはプロローグでやってたじゃん

147 22/11/02(水)10:23:34 No.988884379

ハッピーバースデートゥーユー

148 22/11/02(水)10:23:34 No.988884381

>ファンネルってだいたい遠隔ビーム砲とかだったと思うけどデバフって初めて? リフレクターとかはあったけど純粋なスタンは初めてかも

149 22/11/02(水)10:24:20 No.988884556

こうして見るとグエルがホルダーだった頃って茶番だったんだなと

150 22/11/02(水)10:25:23 No.988884784

なんか勝手に恵まれた環境とか勘違いしているメンヘラマネキン野郎は水星環境を再現した決闘場でボコボコにされてMSに対する認識を改めて欲しい

151 22/11/02(水)10:26:27 No.988884999

>こうして見るとグエルがホルダーだった頃って茶番だったんだなと いや普通にグエル強いだろ

152 22/11/02(水)10:27:28 No.988885219

恵まれた環境云々よりエアリアルが人生の否定者なのがデカいんだよ…

153 22/11/02(水)10:27:59 No.988885317

>しっかし悪そうな顔してんなぁ さすが生態パーツが必要なだけあるな

154 22/11/02(水)10:28:20 No.988885403

>こうして見るとグエルがホルダーだった頃って茶番だったんだなと 格闘だけなら最強だと思うよ 問題はビット相手に格闘だけじゃ不足なのが

155 22/11/02(水)10:28:21 No.988885410

お前らの生きてきた人生とはレベルが違う!

156 22/11/02(水)10:28:59 No.988885521

>>こうして見るとグエルがホルダーだった頃って茶番だったんだなと >いや普通にグエル強いだろ 非人道的な実験せずにトップにいるジェターク社もすごいし 普通の人間なのにあのビット乱舞をくぐり抜けるグエルもすごい

157 22/11/02(水)10:29:51 No.988885714

今マニュアル操作ダリルバルデでスレ画とやったら面白いことになりそう

158 22/11/02(水)10:29:59 No.988885739

プロローグで自爆型ビット出てた

159 22/11/02(水)10:30:04 No.988885751

ジェターク社は違法なシステム使ってないからな…

160 22/11/02(水)10:30:17 No.988885793

>>ファンネルってだいたい遠隔ビーム砲とかだったと思うけどデバフって初めて? >リフレクターとかはあったけど純粋なスタンは初めてかも 性質としてはアンチドートのそれだしサイコミュではないけどサイコジャマーが近いんじゃない

161 22/11/02(水)10:30:17 No.988885794

いつも唐突にグエル持ち上げが出てくるのちょっと笑っちゃう

162 22/11/02(水)10:30:29 No.988885839

>恵まれた環境云々よりエアリアルが人生の否定者なのがデカいんだよ… なんとか恩赦もらって解放されればしゃあないし新しい人生頑張るか…ともなろうが人体実験の証拠残しておくかな…?て言うのが鬱に拍車をかける

163 22/11/02(水)10:30:44 No.988885897

違法なシステム使うより暗殺したほうが早い!

164 22/11/02(水)10:30:51 No.988885922

>ジェターク社は違法なシステム使ってないからな… 違法なのは暗殺だけだからな

165 22/11/02(水)10:31:16 No.988885993

多分このガンダムは顔面エアリアルパンチされる

166 22/11/02(水)10:31:49 No.988886103

>いつも唐突にグエル持ち上げが出てくるのちょっと笑っちゃう スレ画に関してはグエルとのバトルが今ん所全てだし

167 22/11/02(水)10:31:50 No.988886108

>いつも唐突にグエル持ち上げが出てくるのちょっと笑っちゃう あの斧捌き見せられたら仕方ない

168 22/11/02(水)10:33:00 No.988886362

インタビューで製作側がいままでのガンダムを覆す!とか言ってるから寿命も長いだろ多分 だといいな

169 22/11/02(水)10:33:26 No.988886457

でも強化人間が幸せになるパターンももうやったし...

170 22/11/02(水)10:33:26 No.988886460

>いつも唐突にグエル持ち上げが出てくるのちょっと笑っちゃう 自分用に調整されてない機体であの動きできる奴が弱いってなったら逆にヤバいって!

171 22/11/02(水)10:33:28 No.988886467

>>>こうして見るとグエルがホルダーだった頃って茶番だったんだなと >>いや普通にグエル強いだろ >非人道的な実験せずにトップにいるジェターク社もすごいし >普通の人間なのにあのビット乱舞をくぐり抜けるグエルもすごい だが結果のみが全て! ジェターク社の株価は下がる

172 22/11/02(水)10:34:00 No.988886597

わけわからん初見殺しに付いていった横恋慕は頑張ったよ 機体性能で詰みすぎてて全然惜しくないくらい惨敗だったけど

173 22/11/02(水)10:34:01 No.988886602

>たぬパパがスコア2でもハァハァ言ってたのに対してエラン君は3でもしれっとしてるからもしかしたら4も使えるかもしれない 次のフェーズっていうのがパーメットスコア4の適合実験なのかもしれない

174 22/11/02(水)10:34:06 No.988886616

恥を知りなさいっ 水星人を勝手に障害者認定するとはっ 水星の採掘施設で心を真っ直ぐにしてくるのですねっ!!

175 22/11/02(水)10:34:18 No.988886657

負けたやつは雑魚!みたいな理解になってるから反論されてるんすよ

176 22/11/02(水)10:34:27 No.988886702

>>>>こうして見るとグエルがホルダーだった頃って茶番だったんだなと >>>いや普通にグエル強いだろ >>非人道的な実験せずにトップにいるジェターク社もすごいし >>普通の人間なのにあのビット乱舞をくぐり抜けるグエルもすごい >だが結果のみが全て! >ジェターク社の株価は下がる 頑張ってほしい クソ親父は暗殺していいから

177 22/11/02(水)10:34:43 No.988886755

>わけわからん初見殺しに付いていった横恋慕は頑張ったよ >機体性能で詰みすぎてて全然惜しくないくらい惨敗だったけど ペイル社も何時かグエルを積ませようと あの初見殺しの上に戦術を積み上げてるからありゃ勝てんわ

178 22/11/02(水)10:35:27 No.988886917

ジェターク社…用心暗殺未遂 ペイル社…違法MS開発 グラスレー社…カテドラル設立に伴う民間人虐殺幇助 どいつもこいつも脛に傷持ってやがる

179 22/11/02(水)10:35:46 No.988886997

>非人道的な実験せずにトップにいるジェターク社もすごいし まぁ1話のグループ内の業績見るに第3期のジェターク社の業績は赤になってないものの急落してはいるんだが

180 22/11/02(水)10:35:49 No.988887012

>ジェターク社…用心暗殺未遂 >ペイル社…違法MS開発 >グラスレー社…カテドラル設立に伴う民間人虐殺幇助 >どいつもこいつも脛に傷持ってやがる ジェタークが1番マシだな!

181 22/11/02(水)10:35:53 No.988887027

VSシリーズ来たらみんな使いそう

182 22/11/02(水)10:36:06 No.988887076

初見のスタンビット対策は砂塵巻き上げるはあれしかないし その対処を予想して更に詰ませに来られたらそりゃお手上げよ

183 22/11/02(水)10:36:31 No.988887152

>>ジェターク社…用心暗殺未遂 >>ペイル社…違法MS開発 >>グラスレー社…カテドラル設立に伴う民間人虐殺幇助 >>どいつもこいつも脛に傷持ってやがる >ジェタークが1番マシだな! 民度!!

184 22/11/02(水)10:36:43 No.988887198

俺のガチタンで邪悪な引き撃ちをやっつける

185 22/11/02(水)10:37:05 No.988887279

設計段階でバックブースターの狙撃機体はいっそ清々しいね クソですね

186 22/11/02(水)10:37:18 No.988887321

>多分このガンダムは顔面エアリアルパンチされる      !? ロウソクにしてやんよテメー

187 22/11/02(水)10:37:22 No.988887332

ダメージなしスタンはゲームなら他と比べて効果伸ばされるやつだよね…

188 22/11/02(水)10:37:40 No.988887381

対ガンダム経験のある連勝記録持ちの元ホルダーを下すから スレ画の価値が上がるというシーンなのにグエルを雑魚扱いはむしろエランに失礼だろ

189 22/11/02(水)10:37:41 No.988887383

寿命短いは筋力がだいぶ落ちてるみたいなカットからきてるやつだろ

190 22/11/02(水)10:37:44 No.988887390

>民度!! アーシアン含めて民度高いところないだろ!

191 22/11/02(水)10:37:56 No.988887436

>だが結果のみが全て! >ジェターク社の株価は下がる やっぱりあの決闘が株価に直結する環境おかしいって!

192 22/11/02(水)10:38:40 No.988887599

引き撃ち狙撃機体にスタンビットだから本当にコンセプトの性根が腐ってる 正しいけど!!

193 22/11/02(水)10:39:26 No.988887746

>>だが結果のみが全て! >>ジェターク社の株価は下がる >やっぱりあの決闘が株価に直結する環境おかしいって! ジェターク社は御曹司を決闘で無様に負けさせるMSしか作れないんですかぁ?

194 22/11/02(水)10:39:52 No.988887844

むしろ特殊過ぎない機体で特殊機体にあれだけ食いつけるの ジェターク社のMSが優秀だからこそだと思うんだけども >>だが結果のみが全て! >>ジェターク社の株価は下がる >やっぱりあの決闘が株価に直結する環境おかしいって!

195 22/11/02(水)10:39:54 No.988887856

>>だが結果のみが全て! >>ジェターク社の株価は下がる >やっぱりあの決闘が株価に直結する環境おかしいって! でも実質的な広告塔が3回連続で失態を犯したようなもんだからなぁ...

196 22/11/02(水)10:40:31 No.988887985

冒頭のバックブースターの使い方で意外と雄々しい使い方するんだなって期待したんすよ

197 22/11/02(水)10:40:32 No.988887991

あっなっ株価がどんどん下がっていくよォ~!?

198 22/11/02(水)10:40:49 No.988888059

そもそも決闘の前口上で勝つものが正義なんだよって言ってるしな

199 22/11/02(水)10:41:17 No.988888158

最終的に爆上がりするだろうし…

200 22/11/02(水)10:41:25 No.988888190

>あっなっ株価がどんどん下がっていくよォ~!? 今回は決闘内容より決闘になる流れを放送した方が株価上がると思いました

201 22/11/02(水)10:41:40 No.988888242

まぁペイル寮や他の連中視点だと 三連敗してるグエル雑魚だぜーするのはアス高的には正しい

202 22/11/02(水)10:41:48 No.988888280

エアリアルはパーメットスコア2を起動しても負荷が無くエランくんのパーメットが反応しなかったんだよな…

203 22/11/02(水)10:41:58 No.988888311

たぬき戦でペイル社が新しい機体で無様負けすれば相対的にジェターク社の株が回復するかも知れない しないかもしれない

204 22/11/02(水)10:42:13 No.988888369

グエルもエランも多分本人株はどうとでもなる 会社はしらない

205 22/11/02(水)10:42:39 No.988888486

無名企業のMSに敗北 無名企業のMSに最新MSが敗北 他社の最新MSに敗北 ダリルバルデが負けたのは痛かったな

206 22/11/02(水)10:42:40 No.988888491

スタンとスナイパーだし本来はチームで戦ういぶし銀な活躍もできるだろうが搭乗者がエランくんなので陰湿単騎プレイしかしない

207 22/11/02(水)10:42:53 No.988888541

まあファラクト最大の弱点はパイロット含めこんなん量産効かないだろってとこだろうし 決闘の感じじゃ1対多をどこまで捌けるか微妙な感じではあるし

208 22/11/02(水)10:43:12 No.988888623

ジェターク社は現場受けする手堅い良い機体を作るんだけど コンセプトが古いイメージであり昨今業績を落しております

209 22/11/02(水)10:43:23 No.988888661

というかデータストーム発生する試作型ルブリス未満のガンダムだと有機的な動作を必要とする近接格闘は負荷が重すぎるので遠距離射撃重点な機体設計なんだとは思う ただそれだとガンダム技術を使う意味が無いよねっていう本末転倒を起こしていて仕方なく補助的なスタンビットをつけましたっていうデザインになってて歪みまくった機体になってる

210 22/11/02(水)10:43:24 No.988888665

>三連敗してるグエル雑魚だぜーするのはアス高的には正しい 敗けてもオッズ下がらなかったからまだ実力は認められてるとは思う

211 22/11/02(水)10:43:50 No.988888787

>まあファラクト最大の弱点はパイロット含めこんなん量産効かないだろってとこだろうし >決闘の感じじゃ1対多をどこまで捌けるか微妙な感じではあるし 生態パーツとセット売りするつもりなん…?ペイル社は…

212 22/11/02(水)10:44:11 No.988888917

エアリアルならガンビットでターゲットを散らせば接近するところまでは行けそう

213 22/11/02(水)10:44:14 No.988888937

>>三連敗してるグエル雑魚だぜーするのはアス高的には正しい >敗けてもオッズ下がらなかったからまだ実力は認められてるとは思う ギャンブラーも良くあれに勝てたよなって あの動き見てすぐ言ってるしな

214 22/11/02(水)10:45:17 No.988889199

>決闘の感じじゃ1対多をどこまで捌けるか微妙な感じではあるし 最初で3対1を技量のみで乗り切ってるから普段なら大丈夫なんじゃ無いかな グエル相手だとだいぶ感情的になってるしまあメンタル崩れた強化人間らしいが

215 22/11/02(水)10:45:25 No.988889239

あれもガンダムっぽいし決闘ノーカンにならねぇかな…

216 22/11/02(水)10:45:28 No.988889253

>無名企業のMSに敗北 >無名企業のMSに最新MSが敗北 >他社の最新MSに敗北 >ダリルバルデが負けたのは痛かったな 大体エアリアルのせいだからペイル社の畜生MSを生贄にジェターク社がしょぼいんじゃなくエアリアルがやばいってところを見せればジェターク社の株はなんとかなりそう

217 22/11/02(水)10:45:55 No.988889338

>>まあファラクト最大の弱点はパイロット含めこんなん量産効かないだろってとこだろうし >>決闘の感じじゃ1対多をどこまで捌けるか微妙な感じではあるし >生態パーツとセット売りするつもりなん…?ペイル社は… 人間としての運用をしてないのであれば人道的にも問題ないしな…

218 22/11/02(水)10:46:43 No.988889517

>人間としての運用をしてないのであれば人道的にも問題ないしな… エイティシックスじゃないんだから…

219 22/11/02(水)10:46:59 No.988889590

今回圧倒的なスペックを見せつけたペイル社 その実質は水星から周回遅れの欠陥技術でした!

220 22/11/02(水)10:47:34 No.988889721

エアリアルはヤバくないだろ 人体に無害なんだし 公開されたらペイル社のコッソリしてきた研究がゴミになるけど研究なんてそんなもんだし非人道なものならそれこそ闇に葬っても問題ないだろ いややっぱ明るみになって倒産して欲しい

221 22/11/02(水)10:47:36 No.988889729

重装甲近接型ですがBRとバルカンといった遠距離武装ありつつ機動力もありますな旧機体 装甲減った代わりに運動性をかなり引き上げAI制御による補助とパイロット負担のないドローン兵器による全方位攻撃が可能 さらにエースに勝てずとも戦える程度のオートパイロット機能搭載な新機体 とりあえず買って損はないジェターク社

222 22/11/02(水)10:48:01 No.988889812

少なくとも乗り手を選ぶ機体なんて本来ポンコツもいいとこでしょ だからこそエアリアルの技術を欲しがったんだとは思うが

223 22/11/02(水)10:48:18 No.988889870

CEOからすれば社員が勝手にやったことですでに切り捨てられるから...

224 22/11/02(水)10:49:05 No.988890031

なんかこいつだけ武装ラインナップがゲームじみてるよね コンボ前提というか

225 22/11/02(水)10:49:11 No.988890046

エアリアルがヤバくないエビデンスを示せって言われてママンどうしたんだっけか…

226 22/11/02(水)10:49:18 No.988890068

>CEOからすれば社員が勝手にやったことですでに切り捨てられるから... 許せなかった CEOに黙って非道な研究をしていた研究員が

227 22/11/02(水)10:49:56 No.988890199

>あれもガンダムっぽいし決闘ノーカンにならねぇかな… っぽいというか一応言い訳用意してるエアリアル以上にガンダムなんだよな…

228 22/11/02(水)10:50:19 No.988890269

>なんかこいつだけ武装ラインナップがゲームじみてるよね >コンボ前提というか 上でもあったけど無理くりにパーメットのハイスコア運用してるから どうしても歪みがある構成になってるね

229 22/11/02(水)10:50:20 No.988890273

底値になったジェターク社の株は買い時だぜ

230 22/11/02(水)10:50:22 No.988890281

>エアリアルがヤバくないエビデンスを示せって言われてママンどうしたんだっけか… ご信用いただきたい

231 22/11/02(水)10:50:25 No.988890292

>エアリアルがヤバくないエビデンスを示せって言われてママンどうしたんだっけか… データストーム発生してないでしょ?って言ったけどパイロットが特別なだけでは?と返された

↑Top