虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/02(水)07:58:28 いずれO... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/02(水)07:58:28 No.988860131

いずれOCGにこいつらモチーフのモンスター群出るかと思ってた

1 22/11/02(水)07:59:53 No.988860280

心鎮壷だけか

2 22/11/02(水)08:05:29 ID:N.AebzRw N.AebzRw No.988861094

幻木龍幻水龍がネタを被せてきた

3 22/11/02(水)08:18:01 No.988862900

ルールあんまりよく分かってない王様…

4 22/11/02(水)08:18:46 No.988863011

>ルールあんまりよく分かってない王様… このゲーム持ってきたイモリが説明してないからな…

5 22/11/02(水)08:20:42 No.988863270

イモリは最後に酷い死に方してたな

6 22/11/02(水)08:22:15 No.988863524

久々に見たけど麻雀みたいなルールしてたんだな

7 22/11/02(水)08:25:28 No.988864026

手札でエクシーズとかになりそう

8 22/11/02(水)08:27:54 No.988864397

>イモリは最後に酷い死に方してたな 死んでないよ 魂抜かれて封印されてるだけだからな

9 22/11/02(水)08:28:51 No.988864546

なんか古代中国の闇のゲームだから ドラゴン召喚できるし負けた方は壷に閉じ込められる

10 22/11/02(水)08:40:55 No.988866231

全く解説なしに三面待ちとかリーチとか麻雀用語で進んでいく

11 22/11/02(水)08:43:01 No.988866566

>なんか古代中国の闇のゲームだから >ドラゴン召喚できるし負けた方は壷に閉じ込められる エジプトのとは完全別路線のだから掘り下げようと思えばいくらでも出来るな やるとは思わんが

12 22/11/02(水)08:43:59 No.988866676

こいつもお伽もだが後からルール説明し出すのダサいなって

13 22/11/02(水)08:45:52 No.988866939

5種類×5レベル×3枚で75枚ぴったりだから揃えるのかなり難しそうだな…

14 22/11/02(水)08:48:55 No.988867387

>「心鎮壺」は、原作第6巻に登場した「龍札ドラゴン・カード」というゲームに使われるツボ。 >遊戯にこのゲームを仕掛けた井守は闇遊戯に敗れ魂を封印されたが、封印された魂は3ヶ月かけて消化されてしまうとの事。 だってさ

15 22/11/02(水)08:49:03 No.988867406

>魂抜かれて封印されてるだけだからな でもこれ時間かけて魂消化するって…

16 22/11/02(水)08:52:04 No.988867878

>5種類×5レベル×3枚で75枚ぴったりだから揃えるのかなり難しそうだな… 麻雀でいう地獄待ちしか存在しない… 相手の召喚後に10ターン以上遅れても不思議はない

17 22/11/02(水)08:53:46 No.988868139

属性とレベルどっちかだけ揃えて召喚できないとまともに遊べないな

18 22/11/02(水)08:57:10 No.988868731

>こいつもお伽もだが後からルール説明し出すのダサいなって 先に詳しく聞かない方が悪いこういうのは未知のゲームやるのは説明されるんだから

19 22/11/02(水)08:59:35 No.988869142

遊戯は遊戯で説明されなくても理解してたぜ!で不意を打つことができるので深く聞かないという

20 22/11/02(水)09:00:41 No.988869330

こいつを壷から助ける描写が記憶に無い

21 22/11/02(水)09:02:18 No.988869623

>こいつを壷から助ける描写が記憶に無い ファンブックとかでも他の罰ゲーム受けたやつと違って意識ないままだからもう

22 22/11/02(水)09:04:27 No.988870009

要は麻雀みたいなもんか

23 22/11/02(水)09:06:02 No.988870303

この時点でほぼ絵柄完成してたんだな

24 22/11/02(水)09:06:05 No.988870310

OCGにするには金と木と土の属性をどうするかが面倒すぎる

25 22/11/02(水)09:06:33 No.988870422

>こいつを壷から助ける描写が記憶に無い 助ける理由も方法もないからそのまま

26 22/11/02(水)09:07:05 No.988870523

ロン!じゃねーよ事前に説明しろ

27 22/11/02(水)09:07:52 No.988870660

>金 地属性かな >木 地属性でしょ >土 地属性

28 22/11/02(水)09:08:01 No.988870692

wikiのルール読んでようやく理解できたかが よく王様勝てたな

29 22/11/02(水)09:13:47 No.988871574

>>金 >地属性かな 五行をご存知ない?

30 22/11/02(水)09:14:35 No.988871700

>五行をご存知ない? OCGに出した時の話では でも金は光属性になりそう

31 22/11/02(水)09:15:08 No.988871791

木を風にすればなんとか…

32 22/11/02(水)09:27:07 No.988873775

じいちゃんの警告無視して封印解いたから仕方ないね

33 22/11/02(水)09:27:22 No.988873809

ここの属性相性は後の決闘王国のルールのもとになってそう

34 22/11/02(水)09:28:55 No.988874082

75枚の中から3枚同じの揃うまで引き当てないとダメだから死ぬほどダルそうなゲームだ

35 22/11/02(水)09:29:30 No.988874182

五行じゃないけど征竜とか?

36 22/11/02(水)09:31:13 No.988874484

壺の人かぁ…

37 22/11/02(水)09:37:40 No.988875550

>木を風にすればなんとか… 木は雷含むから光属性までワンチャンある

38 22/11/02(水)09:38:01 No.988875615

属性とレベルの2つが一致するの3枚揃えなきゃだから 実際にやったら相当グダると思う

39 22/11/02(水)09:42:05 No.988876299

5属性5レベルで75枚って同種は3枚しかないのか 持ち持ちになったらグダるな

40 22/11/02(水)09:42:36 No.988876391

というか札めくりパート意味あるのこれ?

41 22/11/02(水)09:44:52 No.988876817

地味に表の方だけど遊戯に勝ったやつ

42 22/11/02(水)09:46:32 No.988877108

麻雀だって流局がザラにあるんだからゲームとして成立するかは怪しいよな

43 22/11/02(水)10:11:26 No.988881948

闇の番人の存在知ってたり表遊戯負かしたのは只者じゃないよね井守くん

44 22/11/02(水)10:12:43 No.988882223

来そうで来なかったけど最近大昔のゲームのモンスターや御伽関連回収してきたりするしワンチャンあるかもね

45 22/11/02(水)10:13:27 No.988882361

面白そうだけど作って実際にやってみるとスゲーつまんないやつ

46 22/11/02(水)10:17:09 No.988883103

漫画だとモンスターのイメージ出てるけど実際はただの札だしな…

47 22/11/02(水)10:18:13 No.988883317

こいつは杏子に昏睡レイプしかけた奴だから他の面々と違って同情の余地がなくていいよね

48 22/11/02(水)10:21:17 No.988883921

闇のゲームやったやつらなんだかんだで元にもどってちょっとだけ改心してたりするのに イモリ君だけは魂抜かれたままなんだよね

49 22/11/02(水)10:22:24 No.988884136

>こいつは杏子に昏睡レイプしかけた奴だから他の面々と違って同情の余地がなくていいよね それは別の人だよ!

50 22/11/02(水)10:23:39 No.988884403

なんか召喚が遅れることにデメリットが無い気がする このルールだとlv5を延々舞ってたら良くない?

51 22/11/02(水)10:30:23 No.988885822

遊戯の龍が健気で可愛いんだよね これのせいで無機物的なモンスターが好きになった

52 22/11/02(水)10:32:08 No.988886172

役揃えるパート必要あるかって言うと龍(ロン)!が言いたかっただけだと思う

53 22/11/02(水)10:32:25 No.988886231

>なんか召喚が遅れることにデメリットが無い気がする >このルールだとlv5を延々舞ってたら良くない? 結局同じタイミングで戦ってる…

54 22/11/02(水)10:33:14 No.988886413

コイツは明確に遊戯達を殺しに来てたのが許されなかったのかな

55 22/11/02(水)10:34:26 No.988886695

属性相性負けてるけど何して勝ったんだっけ?

56 22/11/02(水)10:34:58 No.988886805

>コイツは明確に遊戯達を殺しに来てたのが許されなかったのかな 悪意持って闇のゲーム仕掛けてきたのあっちだから…

57 22/11/02(水)10:35:08 No.988886849

>なんか召喚が遅れることにデメリットが無い気がする >このルールだとlv5を延々舞ってたら良くない? 一応先に召喚したら待ってる間毎ターンレベルが上がるルール

58 22/11/02(水)10:35:39 No.988886963

しばらく無言の時間があったんだろうな

59 22/11/02(水)10:35:40 No.988886966

>属性相性負けてるけど何して勝ったんだっけ? 闇遊戯は味方を強くする相性の組み合わせで召喚した

60 22/11/02(水)10:39:47 No.988887834

五行相克と五行相生はかっこいいから最高

61 22/11/02(水)10:47:38 No.988889738

許す許さないじゃないんだ 王様は望んでないのに相手が死ぬゲームで挑んでくるから生き延びるには仕方ないんだ

↑Top