虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 限定生... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/02(水)06:02:52 No.988851294

    限定生産でリメイク復活するのヤバイ 青歯付いたりTypeCで充電できたりする

    1 22/11/02(水)06:13:48 No.988851733

    コレ見た目いいよね

    2 22/11/02(水)06:17:18 No.988851885

    でもお高いんでしょう

    3 22/11/02(水)06:23:21 No.988852147

    それがお安いから不安なんだ

    4 22/11/02(水)06:31:53 No.988852554

    カタ丸鋸

    5 22/11/02(水)06:32:52 No.988852613

    >でもお高いんでしょう まさかの23800円

    6 22/11/02(水)06:35:20 No.988852753

    不安だ…

    7 22/11/02(水)06:36:27 No.988852805

    ぶら下げて使えるならオシャレ需要もありそう 音質期待するようなもんでもないだろうし

    8 22/11/02(水)06:37:31 No.988852870

    レコード触ったことないんだけどテーブルなくて曲がったりしないの?

    9 22/11/02(水)06:37:50 No.988852882

    レコード一枚も持ってないけど欲しい

    10 22/11/02(水)06:41:43 No.988853089

    CDのやつもだけどこういうのすごく好き…

    11 22/11/02(水)06:42:58 No.988853165

    速攻完売しそう

    12 22/11/02(水)06:47:02 No.988853393

    デュエルディスクみたいだ

    13 22/11/02(水)06:47:59 No.988853447

    すごい懐かしみ

    14 22/11/02(水)06:48:12 No.988853456

    >レコード触ったことないんだけどテーブルなくて曲がったりしないの? するよ

    15 22/11/02(水)06:48:17 No.988853461

    >レコード触ったことないんだけどテーブルなくて曲がったりしないの? レコードって意外と硬くて重いよ

    16 22/11/02(水)06:49:43 No.988853543

    fu1604132.jpeg 当時の広告が実にナウい

    17 22/11/02(水)06:53:04 No.988853748

    今コレ買うような人は確実に他のちゃんとしたレコードプレイヤー持ってるだろうし完全にコレクターアイテムだな…

    18 22/11/02(水)06:53:08 No.988853755

    めちゃめちゃ可愛いな

    19 22/11/02(水)06:54:22 No.988853845

    ソノシートの再生は無理そうだな

    20 22/11/02(水)06:54:23 No.988853850

    https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1452181.html 買いたいから即完売だけはやめてくれって思う

    21 22/11/02(水)06:55:13 No.988853906

    7000台限定は無理そうだ…

    22 22/11/02(水)06:57:36 No.988854085

    https://m.youtube.com/watch?v=C8NZksaad24

    23 22/11/02(水)07:01:29 No.988854384

    ワーゲンバンが盤の上をくるくる回って再生するアレも今売ってるんだな しかもVW許可済みだとか

    24 22/11/02(水)07:03:52 No.988854569

    多分通常バージョンでも売ってくれる…多分きっと

    25 22/11/02(水)07:05:41 No.988854718

    レコードだけ持ってる(再生機はない) LDだけは持ってる(再生機はない) タイプのオタクは多いのでまあ

    26 22/11/02(水)07:12:24 No.988855385

    レコードはジャケットがかっこいいからそのまま飾る人もいるからな…

    27 22/11/02(水)07:14:15 No.988855575

    今のうちにオーテクのサイトで会員登録しとくか

    28 22/11/02(水)07:14:40 No.988855615

    >レコードはジャケットがかっこいいからそのまま飾る人もいるからな… 店主は特に音楽興味なさそうなのにやたら店の棚に飾られるワルツ・フォー・デビー

    29 22/11/02(水)07:15:03 No.988855659

    >タイプのオタクは多いのでまあ 前者はともかくLD買うようなオタクでプレイヤー持ってないのはありえんだろう… 前者なら最近でも新規でコレクターズアイテム的な感じで商品でてるから若い子がそういうケースもあるだろうけど… いや俺昔再生機ないのにLDBOX買ってたわ…

    30 22/11/02(水)07:15:47 No.988855725

    宇多田ヒカルのアルバムは全部レコードで揃えてある

    31 22/11/02(水)07:16:32 No.988855806

    LDはPioneerの再生機しか勝たん!

    32 22/11/02(水)07:18:15 No.988855980

    >ワーゲンバンが盤の上をくるくる回って再生するアレも今売ってるんだな 雑誌広告にブルワーカーとか載ってる頃によく見たやつ!

    33 22/11/02(水)07:20:45 No.988856231

    https://www.anabas.co.jp/products/view/gp_n3r/ コイツも復刻してから売れてるよな

    34 22/11/02(水)07:23:02 No.988856458

    >https://www.anabas.co.jp/products/view/gp_n3r/ >コイツも復刻してから売れてるよな コロムビアの委託生産のやつか 本当に地味に名機だよね

    35 22/11/02(水)07:24:45 No.988856640

    たとえニッチな商品でも7000台限定なんて今は転売の餌食で即完売なんじゃないの?

    36 22/11/02(水)07:25:17 No.988856698

    >ぶら下げて使えるならオシャレ需要もありそう レーザーじゃないから無理

    37 22/11/02(水)07:28:11 No.988856964

    パチソンのソノシート再生できないかなぁ

    38 22/11/02(水)07:28:23 No.988856978

    >レーザーじゃないから無理 アームにテンションかかる構造だから行けないかな?

    39 22/11/02(水)07:29:26 No.988857091

    https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1452/227/amp.index.html オーテク60周年でマジでアナログに力入れてきてる

    40 22/11/02(水)07:32:32 No.988857393

    これ買ったとしてレコードってどこで買えばいいんだろう…

    41 22/11/02(水)07:33:37 No.988857516

    >これ買ったとしてレコードってどこで買えばいいんだろう… 今腐るほど売ってる場所ある なんだったらレコード専門店も沢山ある

    42 22/11/02(水)07:36:07 No.988857779

    >これ買ったとしてレコードってどこで買えばいいんだろう… 神保町お茶の水新宿高円寺

    43 22/11/02(水)07:36:09 No.988857781

    >たとえニッチな商品でも7000台限定なんて今は転売の餌食で即完売なんじゃないの? 7000はそんな即完売する数じゃないと思うよ

    44 22/11/02(水)07:41:55 No.988858357

    https://www.audio-technica.co.jp/analogmarket/ オーテクのアナログマーケットたのしそう

    45 22/11/02(水)07:43:15 No.988858485

    >これ買ったとしてレコードってどこで買えばいいんだろう… さすがにそれは落ち着いてほんとに必要か考えてみてもいいんじゃねえかな

    46 22/11/02(水)07:45:05 No.988858666

    >オーテク60周年でマジでアナログに力入れてきてる 力入れてると言うかあそこはずっと新製品出してくれるし…

    47 22/11/02(水)07:46:28 No.988858828

    テクニクスの1200ほしいよー

    48 22/11/02(水)07:53:28 No.988859607

    https://jp.technics.com/products/1200m7l/ 限定のカラー好き

    49 22/11/02(水)07:56:04 No.988859879

    7000台か…

    50 22/11/02(水)08:01:11 No.988860456

    https://www.audio-technica.co.jp/product/AT-SB2022 このページお気に入りに入れておこう

    51 22/11/02(水)08:13:48 No.988862255

    7日の10時ってどっちの10時だ…? まぁいいや覚えたかんな

    52 22/11/02(水)08:14:26 No.988862345

    >7日の10時ってどっちの10時だ…? >まぁいいや覚えたかんな たいてい朝だよ

    53 22/11/02(水)08:16:32 No.988862684

    朝か…月曜朝は厳しいな…

    54 22/11/02(水)08:17:55 No.988862890

    いいものを教えてもらった 覚えておこう

    55 22/11/02(水)08:19:48 No.988863162

    かしこまったのは腐るほどあるからこういうレトロ趣味に訴えて手頃でそれなりに利便性も上がってるものが欲しくなるんだ

    56 22/11/02(水)08:20:53 No.988863301

    インテリアで置きたいくらいにはかわいいデザイン

    57 22/11/02(水)08:22:25 No.988863548

    こういう円のノコ状の武器好き

    58 22/11/02(水)08:34:21 No.988865276

    会員登録先にしておいた グダって買えなくなっても嫌だしな

    59 22/11/02(水)08:47:21 No.988867153

    魅力的だけど再生するレコード持ってねえ!

    60 22/11/02(水)08:53:32 No.988868098

    こういうのは「お、懐かしいな」って程度でいいや

    61 22/11/02(水)08:54:09 No.988868205

    見た目的に欲しいけどレコードは最終的に取り出したりしまったりが面倒で使わなくなってしまうから悩む… そういう手間を惜しまない人向けなんだろうけど

    62 22/11/02(水)08:56:20 No.988868615

    ろくろと紙やすりで研磨できる気がする

    63 22/11/02(水)08:56:53 No.988868691

    >ろくろと紙やすりで研磨できる気がする あいたいあいあいあいあいのに

    64 22/11/02(水)09:00:09 No.988869242

    逆に好きな音楽をソノシート化してくれるサービスとかもうあるんでしょ?

    65 22/11/02(水)09:01:01 No.988869387

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    66 22/11/02(水)09:01:14 No.988869426

    これを機にレコード漁ってみるか

    67 22/11/02(水)09:03:09 No.988869765

    ハードオフとか行くと未だに山のようにおいてあるよねレコード

    68 22/11/02(水)09:03:35 No.988869855

    >逆に好きな音楽をソノシート化してくれるサービスとかもうあるんでしょ? 権利があるから自作とかじゃないと難しいよ

    69 22/11/02(水)09:14:10 No.988871632

    >1667347261782.png だから安全カバーをつけろと何度言えば

    70 22/11/02(水)09:49:15 No.988877569

    見た目はほんとすごいかっこいい