ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/02(水)05:14:44 No.988849528
こんなテーマパーク出来たんだなあ
1 22/11/02(水)05:16:56 No.988849601
書き込みをした人によって削除されました
2 22/11/02(水)05:17:14 No.988849613
猫バス型のジェットコースターとかあるんです?
3 22/11/02(水)05:18:05 No.988849635
何か今…
4 22/11/02(水)05:18:20 No.988849645
なんか通らなかった?今
5 22/11/02(水)05:18:36 No.988849653
今すごいの通ったよね?
6 22/11/02(水)05:18:54 No.988849658
ただの凄いお爺さんだろ
7 22/11/02(水)05:19:09 No.988849667
(コスプレかな?)
8 22/11/02(水)05:19:12 No.988849671
>猫バス型のジェットコースターとかあるんです? 普通の公園だよ
9 22/11/02(水)05:19:17 No.988849673
こんなとこ通るわけないし…
10 22/11/02(水)05:19:24 No.988849676
画角で何があってもアナウンスを続ける―――― ――――プロやな
11 22/11/02(水)05:19:34 No.988849683
ねえ今通ったおじいさんって…
12 22/11/02(水)05:19:56 No.988849697
公園の関係者だろうたぶん
13 22/11/02(水)05:20:07 No.988849704
今何をおいてもインタビューしなきゃならない何かが通った気がしたのだが
14 22/11/02(水)05:20:19 No.988849712
うん うん!?
15 22/11/02(水)05:20:21 No.988849713
内覧で招かれたとかじゃなさそうだし なんで愛知に
16 22/11/02(水)05:20:25 No.988849717
コスプレですよね…?
17 22/11/02(水)05:20:54 No.988849734
このおじさんはコスプレだよ 他のニュースの時にインタビュー受けてた
18 22/11/02(水)05:21:03 No.988849739
現地に宮崎駿のコスプレがいたそうなので多分その人だろう
19 22/11/02(水)05:21:08 No.988849744
完成度高いけど多分コスプレじゃないか…じっくり見るとちょっと違う気がする…多分…
20 22/11/02(水)05:22:04 No.988849781
本物も鈴木Pと一緒にオープン前に来たみたいだけどね
21 22/11/02(水)05:22:38 No.988849800
しかし完成度高いな…
22 22/11/02(水)05:23:09 No.988849821
本人なら仕事場以外でエプロンはしないだろ…たぶん
23 22/11/02(水)05:24:37 No.988849875
これで新作映画の会見でジブリパーク?行ってませんよ知りませんっていう
24 22/11/02(水)05:25:33 No.988849913
息子の方は開園式には来てたみたいね
25 22/11/02(水)05:25:40 No.988849919
ジブリ芸人のいずみ包らしい
26 22/11/02(水)05:26:21 No.988849941
じゃあハンチングかぶった人は大塚康夫!?
27 22/11/02(水)05:26:26 No.988849947
あえて禿のコスプレで行きたい
28 22/11/02(水)05:26:46 No.988849958
本人はむしろこういうテーマパーク馬鹿にして嫌ってそうだし…
29 22/11/02(水)05:27:27 No.988849981
>本人はむしろこういうテーマパーク馬鹿にして嫌ってそうだし… でも幼い子供が喜んでるなら本人も好きって言うよ
30 22/11/02(水)05:29:03 No.988850035
あああれか ディズニーランドのアクターみたいなのか
31 22/11/02(水)05:30:02 No.988850073
いやまあ本人がこんな気軽にウロウロしてるわけないからな… でもめちゃくちゃビックリする完成度だなこれ
32 22/11/02(水)05:30:11 No.988850075
もう中リポーターもやってるのか
33 22/11/02(水)05:30:41 No.988850095
>これで新作映画の会見でジブリパーク?行ってませんよ知りませんっていう (やけに具体的に批判するコメント
34 22/11/02(水)05:30:51 No.988850100
あーこれ映っちゃってますね
35 22/11/02(水)05:31:02 No.988850106
動く駿蝋人形とかだったら…
36 22/11/02(水)05:31:04 No.988850107
画質荒いから断言出来ないけど肌が流石に若すぎる気がする
37 22/11/02(水)05:32:16 No.988850145
本物だと面白いけどコスプレだな 今の駿は流石にもっと生え際後退してるしヒゲも少ない
38 22/11/02(水)05:33:53 No.988850215
駿もう81かよ
39 22/11/02(水)05:34:04 No.988850219
ジブリの全てが通り過ぎてんじゃねえか
40 22/11/02(水)05:34:13 No.988850226
>本人なら仕事場以外でエプロンはしないだろ…たぶん 押井「小金井歩いてたら向こうからエプロン姿のジジイがやって来たから引き換えした」
41 22/11/02(水)05:34:31 No.988850238
>このおじさんはコスプレだよ >他のニュースの時にインタビュー受けてた クオリティたかすぎない?
42 22/11/02(水)05:35:28 No.988850269
今後駿が亡くなってもこの姿がパブリックイメージになるんだろうな
43 22/11/02(水)05:35:29 No.988850271
なんでキャラじゃなくて製作者のコスプレする奴がいるんだよ
44 22/11/02(水)05:35:40 No.988850278
わざとタイミング合わせて見切られに行ってるよな
45 22/11/02(水)05:36:20 No.988850301
髪がいかにもウィッグって感じの真っ白サラサラだからコスプレだとは思う…
46 22/11/02(水)05:39:21 No.988850400
黒の腕抜きした黒縁メガネのイメージも遠い昔か
47 22/11/02(水)05:39:46 No.988850423
個人的に高畑勲のコスプレやる人の方が度胸ありそうだな…
48 22/11/02(水)05:39:59 No.988850431
多分じっくり見たら全然別人だと分かると思う でもこの画角画質で通り過ぎるのをさっと見たら見間違えるわな
49 22/11/02(水)05:40:59 No.988850464
ややこしいコスプレすんな!もし現地で見たら心臓止まるわ!
50 22/11/02(水)05:41:57 No.988850494
襟が大きいからロングに見えた
51 22/11/02(水)05:47:58 No.988850713
コスプレした芸人さん https://twitter.com/poizm/status/1587331968936873984
52 22/11/02(水)06:06:51 No.988851448
途中で通ったじいさんパークの展示物として置くべきじゃない?
53 22/11/02(水)06:07:07 No.988851459
>個人的に高畑勲のコスプレやる人の方が度胸ありそうだな… いやハゲのコスプレした方が度胸あると思う ハゲジブリパーク行ったの!?って話題になるぞ
54 22/11/02(水)06:07:12 No.988851464
動きがそれだったけど別人だったか
55 22/11/02(水)06:10:54 No.988851603
映り方が巧み
56 22/11/02(水)06:16:34 No.988851854
これスタジオはどんな反応だったのか気になるな…まあスルーだろうけど
57 22/11/02(水)06:17:23 No.988851888
レゴラ…
58 22/11/02(水)06:18:43 No.988851941
カメラマン平常心すぎるだろ
59 22/11/02(水)06:19:56 No.988851987
これ本人的にはわりと怖いシチュエーションでは…
60 22/11/02(水)06:23:04 No.988852139
ポルコのコスプレで来た人はポルコと殴り合ったのかな…
61 22/11/02(水)06:23:25 No.988852148
>これスタジオはどんな反応だったのか気になるな…まあスルーだろうけど 俺もそこが気になったから確認したんだけどニュース淡々と流すだけの枠だった
62 22/11/02(水)06:25:01 No.988852224
>カメラマン平常心すぎるだろ そりゃカメラに映り込みたいだけなの丸わかりのコスプレイヤーに反応なんかしないよ
63 22/11/02(水)06:25:32 No.988852252
中々狙い過ぎのコスプレ嫌いじゃ無いぜ
64 22/11/02(水)06:30:13 No.988852477
こうやって宮崎駿監督の知らないとこで勝手に目撃談とか奇行が積み上がっていくのは威力営業妨害でコスプレイヤー訴えられないの? この格好で渋谷ハロウィン行って暴れたり風俗行ったりクラブや居酒屋でハメ外して週刊誌にたれ込みされたりされたらかわいそう
65 22/11/02(水)06:34:02 No.988852666
そういうのは発生してから言え
66 22/11/02(水)06:34:35 No.988852703
本人はコスプレされてもいいスタンス? めっちゃ気になる
67 22/11/02(水)06:37:12 No.988852850
fu1604121.jpg
68 22/11/02(水)06:37:46 No.988852879
スルー出来ないよあんなの
69 22/11/02(水)06:39:23 No.988852964
fu1604124.jpg マスクがあるのはずるい
70 22/11/02(水)06:43:41 No.988853204
ジブリパークなんだからそりゃ有名な監督風コスプレしてるキャストも居るだろう…
71 22/11/02(水)06:54:56 No.988853892
俺もウォルトディズニーのコスプレでディズニーランド行こうかな
72 22/11/02(水)06:57:17 No.988854057
駿マスクなんてあるのか 富野マスクも作って
73 22/11/02(水)06:58:28 No.988854151
インタビューに出てたけどまだ40ぐらいらしいよこの超おじいさん
74 22/11/02(水)06:59:18 No.988854223
左から富野のコスプレした人が出てきて欲しい
75 22/11/02(水)06:59:53 No.988854262
ルーブル美術館って愛知にあったんだ…
76 22/11/02(水)07:00:58 No.988854346
>左から富野のコスプレした人が出てきて欲しい 庵野のコスプレは?
77 22/11/02(水)07:05:48 No.988854729
こういうとこにあるガラスの三角錐ってなんなの
78 22/11/02(水)07:08:37 No.988855003
応募しまくったけど当たらなくてチケットなしに行けるとこまでで賑やかしにきた駿コスプレおじさん
79 22/11/02(水)07:16:20 No.988855782
三鷹で勘弁してってスタッフに言われたコスプレおじさん
80 22/11/02(水)07:16:53 No.988855833
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
81 22/11/02(水)07:19:27 No.988856106
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
82 22/11/02(水)07:20:24 No.988856195
駿がテーマパーク誉めてるらしくて丸くなってて心配になる
83 22/11/02(水)07:21:20 No.988856285
>fu1604124.jpg >マスクがあるのはずるい 目の前でカオナシが仮面の下から駿出てきたら耐えられる自信ない
84 22/11/02(水)07:30:45 No.988857220
コスプレならコスプレのタスキくらいした方がいいな実在人物やるなら
85 22/11/02(水)07:32:39 No.988857406
放送中に通らせんなよ!って1番言いそうな奴が通ってなかったか
86 22/11/02(水)07:43:09 No.988858473
なんだ本物じゃないのか…つまんね…
87 22/11/02(水)07:43:58 No.988858558
レゴとジブリで愛知の二大巨頭になっちまったな
88 22/11/02(水)07:45:20 No.988858687
……いる!
89 22/11/02(水)07:46:19 No.988858805
>(コスプレかな?) 俺もこれだと思った
90 22/11/02(水)07:47:15 No.988858907
>なんだ本物じゃないのか…つまんね… 本物はそんな俗世間に顔出すほど暇人じゃないだろ…たぶん
91 22/11/02(水)07:50:09 No.988859220
実際コスプレ臭いよな本物のエプロン姿も
92 22/11/02(水)07:52:42 No.988859518
臭いというか職人のコスプレだもの
93 22/11/02(水)07:56:37 No.988859931
偽物じゃん
94 22/11/02(水)07:59:18 No.988860223
>臭いというか職人のコスプレだもの 押井にボロクソ言われてた…
95 22/11/02(水)08:00:57 No.988860418
>>臭いというか職人のコスプレだもの >押井にボロクソ言われてた… コンプレックスの発露って指摘は正しいと思うわ
96 22/11/02(水)08:02:48 No.988860695
年齢的にここまで軽快に歩けないと思うけど 最後にメディア出てきたのいつだろ
97 22/11/02(水)08:07:11 No.988861310
そもそも当人が興味あったら事前セレモニーやら来てるだろうしな ゴローだろ?行かねぇわで終わりだ超おじいさん
98 22/11/02(水)08:09:32 No.988861662
押井おじさんは少年アシベのコスプレ
99 22/11/02(水)08:10:00 No.988861726
fu1604208.jpg
100 22/11/02(水)08:11:30 No.988861919
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1452087.html 鈴木氏は、アニメ監督・宮崎駿氏と共に、パークに訪れた際のエピソードを披露。「ジブリの大倉庫」内にある“子どもの街”に行くと、宮崎駿氏が「俺には思いつかない面白さがここにある」、「俺には真似ができない」と語ったことを明かした。
101 22/11/02(水)08:12:42 No.988862089
愛知窮迫ランド
102 22/11/02(水)08:12:49 No.988862107
通ったな…?って気づいてもそっちにフォーカスしたらニュースとしておかしなことになるからな…
103 22/11/02(水)08:15:41 No.988862554
思えばこの宮崎駿のスタイルってもうこれだけでキャラクターとして成立してるんだな
104 22/11/02(水)08:15:47 No.988862573
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
105 22/11/02(水)08:25:00 No.988863949
這って動いてない
106 22/11/02(水)08:26:04 No.988864126
ディズニーランドにラセターのコスプレして行くようなもんだ
107 22/11/02(水)08:32:09 No.988864993
一般通過爺
108 22/11/02(水)08:35:16 No.988865388
>しかし完成度高いな… インタビューだとそうでもなかったんだよないかにもコスプレで
109 22/11/02(水)08:37:37 No.988865742
ビニール傘片手にノッソノッソ歩いてくる訳が無い
110 22/11/02(水)08:40:02 No.988866101
素人ならいいけど芸人なら中継してるとこ通り過ぎんのダメだろ… どの局か知らんけど出禁になっちゃわねえか
111 22/11/02(水)08:42:29 No.988866474
んなこたぁない
112 22/11/02(水)08:42:34 No.988866489
文芸人にも町工場の親父にもなれず中途半端なオレみたいな 駿のひねくれたアイデンティティの象徴だからなあのエプロン
113 22/11/02(水)08:49:29 No.988867471
>息子の方は開園式には来てたみたいね そりゃ息子が責任者だからな
114 22/11/02(水)09:05:19 No.988870168
歳の割にすげースタスタ歩いてるな
115 22/11/02(水)09:08:54 No.988870859
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1587248054687498240 普通にメッセージ寄せてるやん
116 22/11/02(水)09:11:27 No.988871245
なんでトトロこんなに豚鼻なの?
117 22/11/02(水)09:12:40 No.988871409
むしろパヤオはこう言うの大好きだろ 子供大好きだし なんでパヤオがこういうの嫌いだと思ったんだ?
118 22/11/02(水)09:14:15 No.988871642
アナウンサー神谷明みたいな声してんな
119 22/11/02(水)09:21:12 No.988872819
ジブリの森の時と同様に内容に色々注文付けてたパヤオ それ分かってたのでパヤオの口出しを減らすために別会社にした鈴木P 結局パヤオとの仲裁役になった吾郎
120 22/11/02(水)09:39:17 No.988875832
ジブリの大倉庫ならまあ駿の一人や二人いるだろ…
121 22/11/02(水)09:41:55 No.988876278
まあジブリのコスプレなら駿が一番だな
122 22/11/02(水)09:43:57 No.988876644
でもミッキーの代わりに宮崎駿が出現するテーマパークは面白いと思う
123 22/11/02(水)09:53:25 No.988878343
fu1604349.png
124 22/11/02(水)09:55:09 No.988878662
俺がカメラマンだったら絶対追っかけちゃうからプロは偉いな…
125 22/11/02(水)09:55:28 No.988878724
ハロウィン近かったから許すが…
126 22/11/02(水)09:56:01 No.988878822
>俺がカメラマンだったら絶対追っかけちゃうからプロは偉いな… 多分リハとかやってる段階からウロチョロしてると思う