ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/02(水)00:57:07 No.988822918
黒部渓谷のエクストリーム登山感すごいよね
1 22/11/02(水)00:58:44 No.988823375
登山… 登山?
2 22/11/02(水)01:00:55 No.988824001
人がいる!
3 22/11/02(水)01:02:01 No.988824268
そこ登山道なの?
4 22/11/02(水)01:19:24 No.988828720
登山道というか作業道というか…
5 22/11/02(水)01:24:01 No.988829834
まあ山賊いたからな戦後あたり
6 22/11/02(水)01:33:04 No.988831690
整備された歩道を歩いてるだけだが?
7 22/11/02(水)01:37:14 No.988832510
ダム建設用の作業路じゃなかったけ
8 22/11/02(水)01:40:12 No.988833097
黒部さんは雪崩で社員寮が吹っ飛んだり どうしてそこを通る?って所を通してたり頭が良いのか悪いのか分からん
9 22/11/02(水)01:45:54 No.988834144
黒部にケガなしって言葉があるくらいケガする人はいないよ!
10 22/11/02(水)01:46:27 No.988834235
雪崩で建物が隣の山腹に吹っ飛んだのって黒部だっけ
11 22/11/02(水)03:32:19 No.988844999
駅間の移動がどうとかは見たのはこの道だったか思い出せない
12 22/11/02(水)03:37:23 No.988845328
日本一かどうかはともかく写真だけでも日本有数の絶景であることは間違いない ただし登山やハイキングの難易度を示す山のグレーディングもほぼ最高等級
13 22/11/02(水)04:46:43 No.988848472
日本って奥地行くと割と絶景めちゃめちゃあるよね
14 22/11/02(水)04:56:41 No.988848836
>黒部にケガなしって言葉があるくらいケガする人はいないよ! パラシュート動作不良のクレーム無し!
15 22/11/02(水)04:59:37 No.988848974
長野はどこにいても遠くを見れば絶景だったよ
16 22/11/02(水)05:03:04 No.988849142
この前宇奈月温泉行ってきたけどよかったよ 駅の時点で絶景ですごかった
17 22/11/02(水)06:26:32 No.988852305
>黒部にケガなしって言葉があるくらいケガする人はいないよ! 死人は?