虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/02(水)00:05:22 最近自... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/02(水)00:05:22 No.988803834

最近自転車のスレ見るから自分もそそのかされて注文した 画像はこんな感じにしてのりたい姿

1 22/11/02(水)00:07:56 No.988804818

俺もキャリアとバッグつけたい

2 22/11/02(水)00:08:54 No.988805154

自転車楽しいよ... カギはちゃんとガッシリかけるんだぜ... 盗まれるよ...俺の自転車みたいに...

3 22/11/02(水)00:09:58 No.988805528

俺もパクられた鍵しててもパクられた 俺なりにハマって色々弄ってたのにマジで殺す絶対に殺す

4 22/11/02(水)00:10:05 No.988805570

こんぐらいの荷物だと背負ったほうが楽で取り回しいいよ

5 22/11/02(水)00:10:19 No.988805668

俺が中古で買ったやつは泥除けついてなかったんだけど付けといたほうが安心かな

6 22/11/02(水)00:10:43 No.988805849

>盗まれるよ...俺の自転車みたいに... >俺もパクられた鍵しててもパクられた かわうそ…

7 22/11/02(水)00:11:58 No.988806286

なんていうかあれだよ 男には「冒険」が必要なんだよ だからスレ画みたいな装備は正解

8 22/11/02(水)00:12:41 No.988806576

>なんていうかあれだよ >男には「冒険」が必要なんだよ >だからスレ画みたいな装備は正解 そういう趣旨あるなら最初からグラベルロード勧めてやれ

9 22/11/02(水)00:14:37 No.988807339

パニアでもキャリアバッグでもなんでもいいんだけどチャリから離れること考えるとどうしても取り回しは悪くなる ママチャリのかごの延長みたいに考えるならいいが

10 22/11/02(水)00:15:00 No.988807520

なんならバイクのぶっといチェーンつけててもでけぇペンチで盗んでいくからうわ切るの面倒くさい奴だって思わせる掛け方しようね

11 22/11/02(水)00:15:06 No.988807566

こんな現実的装備の数々で一体どの辺が冒険なのかと・・・

12 22/11/02(水)00:15:28 No.988807680

タイヤ細くて交通量の多い道走るの怖そう

13 22/11/02(水)00:16:45 No.988808169

>タイヤ細くて スレ画位だとママチャリと変わらん >交通量の多い道走るの怖そう タイヤの太さと関係ないよ

14 22/11/02(水)00:17:20 No.988808380

まあでもスレ画みたいなデザインのまとまりは好きだよ 俺は快適性や走破性でああしたいこうしたいが出てくるから選ばない形だけど見た目は好き

15 22/11/02(水)00:18:17 No.988808749

リュックサックが良いカゴが良いか迷う 買い物とかで荷物運ぶ頻度を考えると…毎日だ!

16 22/11/02(水)00:18:28 No.988808816

リムブレーキやめたおかげでタイヤも太いの履かせられて良いよね

17 22/11/02(水)00:18:51 No.988808988

ブルホーンだと尚いい

18 22/11/02(水)00:20:15 No.988809553

https://topeak.jp/products/mtx-basket-rear/ こういう脱着式のリアカゴでカッコいいの無いかな トピーク以外脱着式知らなくて…

19 22/11/02(水)00:20:49 No.988809764

自転車に小物付けすぎるとバイクから離れにくくなるのがな… クイックリリース付きのサイドパニアならマシだけど重いし

20 22/11/02(水)00:21:28 No.988810051

カゴ付ける時点でかっこよくならないから見栄えは諦めろ

21 22/11/02(水)00:21:58 No.988810302

諦めてデカいザック背負っちゃえよ

22 22/11/02(水)00:22:09 No.988810395

>ブルホーンだと尚いい あれブレーキ掛けにくいしリーチくそ長いから格好以外で選ぶ理由ゼロ

23 22/11/02(水)00:22:23 No.988810529

アルテ組のミドルグレードのやつ買おう買おうと先延ばしにしてたら値上げがエライことになってた 当初の予算60万くらいだったのに…

24 22/11/02(水)00:23:00 No.988810831

ボトルゲージに折り畳み式のバッグ入れておくの

25 22/11/02(水)00:23:22 No.988810978

>あれブレーキ掛けにくいしリーチくそ長いから格好以外で選ぶ理由ゼロ ブレーキは選択次第だろ? 長さだってポジション取り次第だし

26 22/11/02(水)00:23:24 No.988810992

>リュックサックが良いカゴが良いか迷う >買い物とかで荷物運ぶ頻度を考えると…毎日だ! どのくらいの量運びたいのか知らんが20L位のリュック買ってしばらく使ってみたら

27 22/11/02(水)00:23:55 No.988811157

>アルテ組のミドルグレードのやつ買おう買おうと先延ばしにしてたら値上げがエライことになってた >当初の予算60万くらいだったのに… またシマノの値上げが来るぞ

28 22/11/02(水)00:24:48 No.988811581

>ブレーキは選択次第だろ? >長さだってポジション取り次第だし そこまで曖昧にしたら何でも一緒だよ

29 22/11/02(水)00:24:59 No.988811664

情勢不安もあるけど単純にDi2化がの分の値上げもデカいと思う

30 22/11/02(水)00:26:36 No.988812424

>そこまで曖昧にしたら何でも一緒だよ いやブレーキ掛けにくいとかも曖昧すぎて何言ったらいいのか迷ったんだが… だいぶサンプル少ない狭い範囲で否定してない?

31 22/11/02(水)00:27:47 No.988812926

規格が安定したら供給と価格からして不安定になってしまったのがウケる

32 22/11/02(水)00:29:17 No.988813482

昔はGiantが着脱カゴ出してたけどディスコンかなこれは リクセンカウルはたけーんだよな

33 22/11/02(水)00:32:06 No.988814471

>自分もそそのかされて注文した 誰よ!誰にそそのかされたのよ!

34 22/11/02(水)00:34:27 No.988815356

TREKはデブOKだからすきでぶねえ

35 22/11/02(水)00:34:31 No.988815375

https://www.giant.co.jp/news/gear/1348 まだ3年前なのに速攻でディスコンって事は全然売れなかったのかなコレ

36 22/11/02(水)00:35:22 No.988815709

中古のチャリって結構良いよ値段と状態釣り合ってねえし…

37 22/11/02(水)00:35:50 No.988815887

>昔はGiantが着脱カゴ出してたけどディスコンかなこれは >リクセンカウルはたけーんだよな トピークでいいでしょ別に

38 22/11/02(水)00:37:29 No.988816450

流行りに釣られて買って持て余す人多いからな 各部は弄れる方だからなんでその設計の本体その値段で手放す!?ってのが結構ある

39 22/11/02(水)00:37:30 No.988816460

トレックいいよね

40 22/11/02(水)00:39:59 No.988817300

ダイエット用にアマで5万くらいのルックロードバイク買ったけどいいの欲しくなる気持ちがわかった 3×7のギアだと20%以上の坂登れないわ

41 22/11/02(水)00:40:16 No.988817413

ただ盗難被害合ったことある身としては中古業界活気付かせたくないってのがある メルカリで自分のパクられた車体と同じもの見つけたら隅々まで見てる

42 22/11/02(水)00:41:05 No.988817697

>https://topeak.jp/products/mtx-basket-rear/ >こういう脱着式のリアカゴでカッコいいの無いかな >トピーク以外脱着式知らなくて… リクセンカウルが種類が多いよ カッコいいかはそれぞれだから

43 22/11/02(水)00:42:31 No.988818183

ジャイのエスケープとかは中古相場あるけど ジオスのミストレルとかになると2万円以下だったり なんか割りとバグってる

44 22/11/02(水)00:42:42 No.988818258

十数年ぶりに自転車に乗ろうと思ってるんだけど交通量の多い道で車道走るの怖くない?

45 22/11/02(水)00:42:54 No.988818325

e-bikeで傷かなりありのを中古でお安く購入して後で塗装屋さんにお願いしようと思ったら 乗ってたら全然気にならなくなってしまった 道具だもんな…

46 22/11/02(水)00:43:15 No.988818425

>ジャイのエスケープとかは中古相場あるけど >ジオスのミストレルとかになると2万円以下だったり >なんか割りとバグってる だってあのおじさんの仲間扱いされたく無いじゃん?

47 22/11/02(水)00:43:45 No.988818593

ミストラルは割引が多くて最近でも新品4万ちょいで買えたからな

48 22/11/02(水)00:43:51 No.988818613

>ただ盗難被害合ったことある身としては中古業界活気付かせたくないってのがある >メルカリで自分のパクられた車体と同じもの見つけたら隅々まで見てる まるまるなら防犯登録譲渡証明書で潔白証明できるけどバラされるともう無理だからな…

49 22/11/02(水)00:43:58 No.988818649

>だってあのおじさんの仲間扱いされたく無いじゃん? そのネタ自体知ってるのチャリオタクかつ古い話題過ぎるし

50 22/11/02(水)00:44:05 No.988818680

最近の子はジオスのおじさん知ってるのかな

51 22/11/02(水)00:45:10 No.988819053

ボトルケージに納まる良いリュックサック無い?

52 22/11/02(水)00:45:29 No.988819173

弱ペダキャラヒエラルキー的にはどのブランドが強いとか有ったのかな?

53 22/11/02(水)00:46:49 No.988819610

>十数年ぶりに自転車に乗ろうと思ってるんだけど交通量の多い道で車道走るの怖くない? 冗談では無く走らなけれないいと思うぞ そういう交通量の多い道なら歩道整備されてるしそっちゆっくり走った方が双方にとっていいはず

54 22/11/02(水)00:47:12 No.988819738

>ボトルケージに納まる良いリュックサック無い? パッカブルのバックパックをツールボトルにいれるくらいでいいんじゃないの

55 22/11/02(水)00:47:40 No.988819877

26インチのMTBとか高グレードでも安い過ぎる…

56 22/11/02(水)00:47:53 No.988819924

荷物もって数十キロ旅するのが趣味だからランドナー欲しい

57 22/11/02(水)00:48:28 No.988820135

ランドナー的な感じで電動にしたら楽しいかも…ってやってくと機能的に普通の電動自転車にだんだん近づいてしまう

58 22/11/02(水)00:48:44 No.988820226

>弱ペダキャラヒエラルキー的にはどのブランドが強いとか有ったのかな? リドレーとかビアンキはやっぱ人気だったと思う

59 22/11/02(水)00:49:34 No.988820507

十年乗ってるボロで色々薄汚れてるから多分盗まれないだろ… と思いたいけど薄汚れてる方が罪悪感なく盗めるとか聞いたな

60 22/11/02(水)00:50:41 No.988820886

自転車はトランポで郊外に持っていくのが一番

61 22/11/02(水)00:50:47 No.988820919

電動は楽しいけど自転車に対するスタンスを考えさせられるね ロード系しか持ってなかったから25km/hが普通と思ってたけど それ以下しかアシストが聞かないわけだから ゆっくりとか重量とか乗る感じにスライドしつつある

62 22/11/02(水)00:51:14 No.988821057

今ランドナーは流石に無い…

63 22/11/02(水)00:52:27 No.988821437

現規制だとスポーツタイプの電アシはマジで謎 上り坂楽出来るけども平地ではアシスト速度越えて重りでしかないし

64 22/11/02(水)00:53:26 No.988821776

リドレーもビアンキも弱ペダ以前から人気だったけどな…

65 22/11/02(水)00:53:49 No.988821891

>現規制だとスポーツタイプの電アシはマジで謎 >上り坂楽出来るけども平地ではアシスト速度越えて重りでしかないし 山下りは楽しいけど登るのは辛いだけだし サクサク登ってピョンピョン下ろうぜ

66 22/11/02(水)00:55:25 No.988822376

>山下りは楽しいけど登るのは辛いだけだし >サクサク登ってピョンピョン下ろうぜ メーカーもMTBプッシュしてる気はする

67 22/11/02(水)00:56:00 No.988822563

中古売却は人気だろうが不人気だろうが新車価格の1/4で売れたら御の字位に思っておこうね 少しでも価格上げたいならヤフオクでやるしかない

68 22/11/02(水)00:56:32 No.988822753

スポーツバイクでの山登りは一人なら楽しめるけど人や車がいる状況だとサクサク登りたいよな

69 22/11/02(水)00:57:22 No.988822994

>現規制だとスポーツタイプの電アシはマジで謎 あれはレンタルして脚力無い奴をツーリングに誘う為の道具であって所有してどうこうみたいな物ではない…と思う

70 22/11/02(水)00:58:13 No.988823259

>中古売却は人気だろうが不人気だろうが新車価格の1/4で売れたら御の字位に思っておこうね >少しでも価格上げたいならヤフオクでやるしかない 自分が買うときに他人の手が入ってこの価格で買うんだろうか…という品がメルカリとかで多いよね 気持ちは分からないでもないけど

71 22/11/02(水)01:00:24 No.988823845

メルカリは逆に安すぎるのもあるよ

72 22/11/02(水)01:00:57 No.988824010

バラして売れば半分は回収出来そうな気もする

73 22/11/02(水)01:01:03 No.988824029

ロードやクロスタイプの電アシは楽して山登って良い景色見たい!な感じならありかもだけどその場合ロード長く乗ってた人位しかないかも 平地は本当変わらないしね…

74 22/11/02(水)01:03:13 No.988824566

ホビーライドのMTBはもう金が無い子以外はみんなeBikeって勢いだよね

75 22/11/02(水)01:05:11 No.988825076

>ホビーライドのMTBはもう金が無い子以外はみんなeBikeって勢いだよね そこまでいくと話をデカくしすぎてると思う

76 22/11/02(水)01:05:27 No.988825130

俺もロングライドするから鍵はしっかりしないとと思ってた ぬぁっ……なんでEscapeR3にAbus6000なんてつけちゃったんだろう

77 22/11/02(水)01:05:30 No.988825140

リアディレイラーなんか多くない?

78 22/11/02(水)01:09:02 No.988826077

>ジャイのエスケープとかは中古相場あるけど >ジオスのミストレルとかになると2万円以下だったり エスケープの買い取り3万とかWEBで掲示しててもどうせ難癖つけられて2万以下に落ちるから安心して欲しい クロスターとかの不人気車種なら2万以下がスタートラインだからそれよりはマシ

79 22/11/02(水)01:09:56 No.988826312

最近Evolution Mini 5を買ったけど持った時ずっしりしてて頼もしいぜ これで頭殴ったら殺せそうだ

80 22/11/02(水)01:11:06 No.988826613

bd-1見る度ビアンキOEM買っときゃよかったなーって思い出す

81 22/11/02(水)01:12:24 No.988826961

台湾製時代のEscapeを最近見たときは物持ちいいなっておもった さらにそれがグリップシフトのままだったのを見たときはさすがに変えろや!?ってなった

82 22/11/02(水)01:15:03 No.988827612

俺も初めてのクロスでエスケープRX2買った時は900gくらいあるABUSのワイヤーロック使ってたな https://amzn.asia/d/4nwXbuZ

83 22/11/02(水)01:16:26 No.988827920

どうせなら変速要らなくなるくらいまで進化してほしい

84 22/11/02(水)01:16:59 No.988828063

俺の鍵ナンバー4545だけどバレバレなんだろうなと思いつつ運用してる… パクろうとする中学生と絶対相性悪いので変えようと毎日おもいつつそのままだ…

85 22/11/02(水)01:42:51 No.988833603

4月ごろにFX2ディスクを買ったよ ネジとかにサビが浮いてきたよ…

↑Top