ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/01(火)23:19:03 No.988787786
ネットで長年無能だ馬鹿だとネタにされすぎたせいかアニメで一応補完は入れてくれた
1 22/11/01(火)23:21:02 No.988788490
クインシー無駄に実験して殺したマユリ様の悪口はやめろ
2 22/11/01(火)23:22:12 No.988788925
間抜けな絵面だけははどうしようもないけど4馬鹿の4馬鹿感は薄れた
3 22/11/01(火)23:24:00 No.988789608
野生の滅却師殺して得られるデータ自体は当時相応に役に立ったんじゃね どっちにしろ対陛下部隊で役立つデータはその辺のじゃ得られないだろうし
4 22/11/01(火)23:24:10 No.988789673
疾走感はこっちのがあるな
5 22/11/01(火)23:25:04 No.988790021
>野生の滅却師殺して得られるデータ自体は当時相応に役に立ったんじゃね >どっちにしろ対陛下部隊で役立つデータはその辺のじゃ得られないだろうし 少なくとも宗弦は少なからず陛下の情報持ってたろ
6 22/11/01(火)23:25:18 No.988790103
4人同時にとられるのは正直馬鹿供としか言いようがない ただ行動原理自体は始解で苦戦してる描写増やしたおかげていうほど馬鹿でもなくなった
7 22/11/01(火)23:27:52 No.988791056
マユリは何であいつらが卍解したのかしらんしマユリ視点だと使えなくなるの知っててまとめて卍解奪われた馬鹿供にしか 見えないのも仕方ない
8 22/11/01(火)23:31:21 No.988792198
補完は入ったけどそれでもヒとかでもそうだけど馬鹿な無能ってとらえてる奴多いから やっぱ長年ネタにされ続けた遺恨は中々消えないんだなって
9 22/11/01(火)23:33:40 No.988792959
そいぽん辺りは勢いだけで卍解してそう
10 22/11/01(火)23:34:01 No.988793092
監修は師匠だし師匠も結構ボロクソ言われてたの気にしてたんだな…
11 22/11/01(火)23:34:58 No.988793422
アニメですら大して刃を交えてない…もうちょい始解で様子見ようよ
12 22/11/01(火)23:35:20 No.988793541
何も成果ないのくだくだ述べてもうよいされるの無くなったりマユリに優しいアニメ
13 22/11/01(火)23:35:27 No.988793591
先に伝達の術でこっちが先に使うわ!してりゃもっとよかったんだろうけどもね
14 22/11/01(火)23:35:32 No.988793627
どう補完されたの?
15 22/11/01(火)23:35:36 No.988793643
もしかして血装とかそういう基本性能すらこの時点だと把握してないのかマユリ様 そうなるとなんで解析待てなかった!って怒るのも仕方ないよなまさか始解じゃ全く歯が立たないなんて知りようがないし
16 22/11/01(火)23:35:36 No.988793644
まああの時点で見えざる帝国バレしても翌日マユリ様の行方不明報告上がるだけだろうし
17 22/11/01(火)23:35:58 No.988793772
>アニメですら大して刃を交えてない…もうちょい始解で様子見ようよ 侵略やられて隊士がわけわからんペースで死んでるので・・・
18 22/11/01(火)23:36:01 No.988793788
>少なくとも宗弦は少なからず陛下の情報持ってたろ でもそれ誰にも漏らすわけにはいかないし…
19 22/11/01(火)23:36:02 No.988793794
普段出し惜しみするくせに何故か秒で卍解するのはな…
20 22/11/01(火)23:36:23 No.988793906
>アニメですら大して刃を交えてない…もうちょい始解で様子見ようよ 眼球狙いで千本桜ガードされたり雀蜂の一発目無効化されたり結構始解じゃ太刀打ちできねえ!ってのは描写されてたが
21 22/11/01(火)23:37:16 No.988794229
兄様は始解で普通におしてたのに…
22 22/11/01(火)23:37:20 No.988794250
>そいぽん辺りは勢いだけで卍解してそう あいつの卍解は解放して一発撃っておしまいなんだから勢いだけで解放しても何の問題もないんだ 本人もそれ認識してるから封印される前に倒せばいいって言ってるわけだし
23 22/11/01(火)23:38:06 No.988794521
突入数秒で信じられない人数の隊士が死んでるから一刻も無駄にできない、ってのは分かるけども
24 22/11/01(火)23:38:46 No.988794760
>兄様は始解で普通におしてたのに… いけそうに見えたけど相手が油断やめたら全然通らなくなったところまでちゃんと描いてたでしょ
25 22/11/01(火)23:39:16 No.988794964
>どう補完されたの? 始解が通用しない描写が増えた
26 22/11/01(火)23:39:45 No.988795143
でも始解じゃどう足掻いても勝てないよな…卍解しても勝てないと思うが
27 22/11/01(火)23:40:40 No.988795422
クインシーどもなんであんなに素が強いの?
28 22/11/01(火)23:40:50 No.988795485
突然廷内に出現して席官含む隊士たちがバンバン死にまくって相手が何人攻めてきてるかもわからないのにもうちょっと始解で何とかできないか試すかとか悠長なことやってられるわけないじゃん
29 22/11/01(火)23:40:58 No.988795541
>クインシーどもなんであんなに素が強いの? 陛下パワー
30 22/11/01(火)23:41:14 No.988795644
>普段出し惜しみするくせに何故か秒で卍解するのはな… しばらくBLEACHみてなかったから忘れてたけどそういや出し惜しみは死神の専売特許だったな
31 22/11/01(火)23:41:23 No.988795688
みんな剣ちゃん見習って素でも戦えるよう鍛錬しよう
32 22/11/01(火)23:41:58 No.988795879
>みんな山爺見習って拳でも戦えるよう鍛錬しよう
33 22/11/01(火)23:42:44 No.988796109
むしろ原作だと始解でそんなに戦ってないの?
34 22/11/01(火)23:42:48 No.988796128
正直卍解パクったせいで最終形態なれないなんて間抜けな設定あるせいで最初からパクらずに全力で叩けよと思う
35 22/11/01(火)23:42:57 No.988796169
>みんな浦原さん見習って死ぬほど準備しよう
36 22/11/01(火)23:42:59 No.988796175
>クインシーどもなんであんなに素が強いの? 純血統の滅却師だから
37 22/11/01(火)23:43:56 No.988796512
>浦原さん見習って早く解析しよう
38 22/11/01(火)23:44:03 No.988796540
>みんな浦原さん見習って…いやあんなヤツ見習ったらダメだわ
39 22/11/01(火)23:45:02 No.988796852
>先に伝達の術でこっちが先に使うわ!してりゃもっとよかったんだろうけどもね その迅速な伝達を奪われた後にやってるから余計に先に捨て石決めとけよ感がでちゃうんだよな…
40 22/11/01(火)23:45:54 No.988797130
クインシーが厄介な生態してるのが悪い
41 22/11/01(火)23:46:25 No.988797298
私の卍解が封じられたらお前の卍解で倒せはおかしいだろ せめて逆だろ
42 22/11/01(火)23:46:29 No.988797317
>その迅速な伝達を奪われた後にやってるから余計に先に捨て石決めとけよ感がでちゃうんだよな… 捨て石は雀部のおじいちゃんがなってたでしょ
43 22/11/01(火)23:46:34 No.988797342
そいぽん始解通らないならどうしょうもないからワンチャン卍解いくのも分かる
44 22/11/01(火)23:46:35 No.988797343
>正直卍解パクったせいで最終形態なれないなんて間抜けな設定あるせいで最初からパクらずに全力で叩けよと思う 山爺メタの試験やってるだけだぞぶっちゃけ並みの隊長格なんて卍解されなきゃ万が一すら起きないし
45 22/11/01(火)23:46:42 No.988797387
>正直卍解パクったせいで最終形態なれないなんて間抜けな設定あるせいで最初からパクらずに全力で叩けよと思う 卍解と完聖体だと普通に負ける目もそこそこあるからな滅却師
46 22/11/01(火)23:47:15 No.988797571
どのみち卍解しないと戦いにならんみたいなシーンは追加描写だったのか
47 22/11/01(火)23:47:16 No.988797577
>みんな剣ちゃん見習って素でも戦えるよう鍛錬しよう 卍解できないだけで兄様は悍ましき無様になるからな…
48 22/11/01(火)23:47:21 No.988797596
ほかはともかく兄様は捨て石やるならレンジでいいしな…
49 22/11/01(火)23:47:26 No.988797623
卍解さえあれば一応勝てる見込みあるんだからそれ奪っとくのに越した事はないだろ
50 22/11/01(火)23:47:29 No.988797641
つまり最終捨てて相手の卍解奪った方が確実…
51 22/11/01(火)23:47:34 No.988797660
あの状況下で奪われたのが四人はまだ少ないような微妙なライン
52 22/11/01(火)23:47:39 No.988797691
>私の卍解が封じられたらお前の卍解で倒せはおかしいだろ >せめて逆だろ 兄様が部下をそんな生贄に差し出せる性格じゃないだろマユリ様ならともかくあ
53 22/11/01(火)23:48:05 No.988797823
卯ノ花隊長なら卍解なしで何人かいけたんじゃない?
54 22/11/01(火)23:48:11 No.988797870
つーか卍解がある前提で修練してるのに始解鍛えろとかナンセンスすぎるだろ
55 22/11/01(火)23:48:39 No.988798006
原作だと一応じゃあ俺がってあるよお前卍解無しで手の内が分かるまであいつの相手できる程器用じゃないだろって言われたけど
56 22/11/01(火)23:48:40 No.988798014
というかあの場にクインシー2人いたから両方封じられるも考慮しないといけないよね
57 22/11/01(火)23:48:44 No.988798027
卍解の有無が戦力に影響しすぎる
58 22/11/01(火)23:48:46 No.988798037
数分で四桁ぐらいの隊士死んでるからチンタラしてる暇がなさすぎるのがな…
59 22/11/01(火)23:48:47 No.988798051
解析待ってたら全滅だしどうしようもないよ
60 22/11/01(火)23:48:56 No.988798098
>マユリ様ならともかくあ 聞かれたか…
61 22/11/01(火)23:48:56 No.988798101
山爺丸くなりすぎて副隊長殺された件で多分ぶちギレてるから冷静な判断できなくなってる説はあると思う
62 22/11/01(火)23:49:30 No.988798285
斬拳走鬼と言いながら斬に偏りすぎてる感はある まあ鬼のトップは追放しちゃったからいないんだが
63 22/11/01(火)23:50:10 No.988798478
一人ずつハゲの卍解取り込ませて弱体化させてから総叩きでぶっ殺していこう
64 22/11/01(火)23:50:35 No.988798622
あと卍解封じられても鬼道使える兄様の方が戦力になる 卍解使えなくてかなりお荷物だったザエルアポロ戦の恋次を思い出せ
65 22/11/01(火)23:50:46 No.988798672
実際スロースターターで脆いハゲは奪わせるのに最適だな…
66 22/11/01(火)23:51:06 No.988798782
1日あればよかったけどそんな余裕ないよねってそりゃそうだすぎるしな 浦原さんはチャンイチのおかげで解析わりかし終わらせてたけど
67 22/11/01(火)23:51:17 No.988798856
そういや恋次って鬼道あんま使えないのかな
68 22/11/01(火)23:51:21 No.988798882
>一人ずつハゲの卍解取り込ませて弱体化させてから総叩きでぶっ殺していこう 取られても壊れても戦力的に問題ないとか最高かよ
69 22/11/01(火)23:51:45 No.988799005
切羽つまった状況でも卍解奪われた過程を説明できるだけの手段も余裕もあったのが何ともな それなら卍解する前に先に報連相できたろとは思うけどまあ4人卍解奪われたとこ改変すれば今後の ストーリー変更しまくらなきゃいけないし始解が通じない描写増えただけまだ納得性持たせられたと思う
70 22/11/01(火)23:51:48 No.988799020
>実際スロースターターで脆いハゲは奪わせるのに最適だな… その代わり削りきれなかったらとんでもねえ反撃喰らうぞ
71 22/11/01(火)23:51:48 No.988799022
死神側が卍解使ったら割とキルされる可能性は出てくるから まあ卍解奪った上でボコった方が有利には違いない それにバンビちゃんはあれバンビちゃんだし
72 22/11/01(火)23:52:12 No.988799135
そもそも封印だと思ってるから封印される前に一撃入れて殺すか無理でも後続に繋ぐというのが目的だし捨て石戦法以前に卍解使わないとダメなくらいどうにもならない場面だからな
73 22/11/01(火)23:52:24 No.988799204
>つーか卍解がある前提で修練してるのに始解鍛えろとかナンセンスすぎるだろ 始解鍛えても霊圧が跳ね上がる卍解が結局死神の最強形態だしなー
74 22/11/01(火)23:52:38 No.988799270
そもそも卍解使ってようやく勝てるか勝てないかってレベルだから卍解奪うのは間違ってない
75 22/11/01(火)23:52:39 No.988799273
漫画的な演出なんだろうけど四場面同時多発卍解は信じられん馬鹿共だヨ!ってなるよそりゃ
76 22/11/01(火)23:53:09 No.988799421
3000人くらいいる隊士の3分の1が一瞬で死んだんだぞ 本来様子見とかしてられる状況じゃない
77 22/11/01(火)23:53:14 No.988799451
>漫画的な演出なんだろうけど四場面同時多発卍解は信じられん馬鹿共だヨ!ってなるよそりゃ 1番のバカは技術職のくせになんもわからず対策もできなかったマユリ様では?
78 22/11/01(火)23:53:23 No.988799502
卍解と完聖体ならどっちが勝ってもおかしくないけど聖文字使える滅却師と始解のみの死神だと基本前者が強いからな
79 22/11/01(火)23:53:27 No.988799527
まあもし捨て駒を予め決めて捨て駒1人の犠牲で『卍解を使うとパクられる』を知る事が出来たとして じゃあそれによる勝ち筋あるんですか?って言ったら「始解じゃ勝てないので殺されて終わりです」って話になるから…
80 22/11/01(火)23:53:32 No.988799544
>つーか卍解がある前提で修練してるのに始解鍛えろとかナンセンスすぎるだろ せやな…
81 22/11/01(火)23:53:41 No.988799601
>その代わり削りきれなかったらとんでもねえ反撃喰らうぞ あの馬鹿みたいに使いにくそうな直接攻撃型の卍解のハンデ抱えてる滅却士に負けるなら最初から勝ち目ねえし…
82 22/11/01(火)23:53:49 No.988799634
>一人ずつハゲの卍解取り込ませて弱体化させてから総叩きでぶっ殺していこう 卍解奪うのが陛下からの命令で弱体ってこと知らないしそもそも質も数も隊長負けてるから…
83 22/11/01(火)23:54:02 No.988799697
>1日あればよかったけどそんな余裕ないよねってそりゃそうだすぎるしな >浦原さんはチャンイチのおかげで解析わりかし終わらせてたけど キルゲのメダリオンの現物ゲットした浦原さんでも解析に時間掛かってなかった?
84 22/11/01(火)23:54:28 No.988799817
>1番のバカは技術職のくせになんもわからず対策もできなかったマユリ様では? メダリオン手に入れた浦原でさえ時間かかったのに無茶言うな
85 22/11/01(火)23:54:32 No.988799840
卍解使えてやっと同じ土俵ってレベルなのに数でも負けてる訳だしな 聖別使ってくれた陛下には感謝しかない
86 22/11/01(火)23:54:33 No.988799851
この場は誰に非があるとかじゃなくて滅却師側のメタと奇襲が完璧に決まった結果だから…
87 22/11/01(火)23:54:46 No.988799916
これ待ってたとしても次の侵攻までに対策できてないからな
88 22/11/01(火)23:54:48 No.988799923
>>1番のバカは技術職のくせになんもわからず対策もできなかったマユリ様では? >メダリオン手に入れた浦原でさえ時間かかったのに無茶言うな じゃあバカなんて言うな
89 22/11/01(火)23:54:53 No.988799957
こんな危ない状況なのに一護をレコムンドにご案内した浦原さんは…
90 22/11/01(火)23:55:05 No.988800034
このメタがほぼ山爺殺すために作られてるのがひどい
91 22/11/01(火)23:55:08 No.988800052
誰か一人に使わせて様子見とか以前だからな 卍解封印される前に攻撃当ててワンチャン狙うしかないレベル
92 22/11/01(火)23:55:09 No.988800063
>>漫画的な演出なんだろうけど四場面同時多発卍解は信じられん馬鹿共だヨ!ってなるよそりゃ >1番のバカは技術職のくせになんもわからず対策もできなかったマユリ様では? なんの情報もねえんだから無理だよ
93 22/11/01(火)23:55:13 No.988800079
原作からしてスレ画の直後に京楽のフォローが入ってるから無能だの言ってた奴は9割方読んでない
94 22/11/01(火)23:55:19 No.988800120
結果論としては藍染が時間ずらしてくれて良かったね以外何も言えない
95 22/11/01(火)23:55:40 No.988800227
4人同時も何も別の場所で始解じゃ倒せない相手がいて連絡手段もそんなにないから誰か一人だけ犠牲になればよかったは結果論なんだよな
96 22/11/01(火)23:55:53 No.988800279
>>>1番のバカは技術職のくせになんもわからず対策もできなかったマユリ様では? >>メダリオン手に入れた浦原でさえ時間かかったのに無茶言うな >じゃあバカなんて言うな マユリ様がそんな人間出来た奴だと思う?
97 22/11/01(火)23:55:59 No.988800314
>こんな危ない状況なのに一護をレコムンドにご案内した浦原さんは… 奇襲されたのはウェコムンドに来てからの話なんで
98 22/11/01(火)23:56:06 No.988800346
>じゃあバカなんて言うな 話できないのかよ!?
99 22/11/01(火)23:56:16 No.988800412
解析進捗0%の状態で何故こちらの解析を待てなかったとか言い出す信じられん馬鹿が悪い気もするが…
100 22/11/01(火)23:56:21 No.988800440
>マユリ様がそんな人間出来た奴だと思う? やっぱり浦原と違って人間が小さいな
101 22/11/01(火)23:56:25 No.988800469
そう考えると完全催眠もちでかつ素で強い藍染はちょっとズルすぎるな…
102 22/11/01(火)23:56:48 No.988800595
>4人同時も何も別の場所で始解じゃ倒せない相手がいて連絡手段もそんなにないから誰か一人だけ犠牲になればよかったは結果論なんだよな 全員最善策取ろうとしたら全く同じタイミングだったってのは悲劇なのよな…
103 22/11/01(火)23:57:01 No.988800667
というか根本的にメダリオンの奪う速度があそこまで速いのがズルだと思う もうちょい遅ければ砕蜂とかは攻撃当てるくらいは出来ただろうし
104 22/11/01(火)23:57:05 No.988800688
補完入ってもわりと馬鹿にしてる人はあちこちでいるからしょうがない
105 22/11/01(火)23:57:18 No.988800759
>>マユリ様がそんな人間出来た奴だと思う? >やっぱり浦原と違って人間が小さいな 浦原さんの弟子だし浦原さんより小さくても仕方ない
106 22/11/01(火)23:57:26 No.988800793
>そう考えると完全催眠もちでかつ素で強い藍染はちょっとズルすぎるな… 斬魄刀に攻撃力がないから… その分黒棺で稼ぐ
107 22/11/01(火)23:57:26 No.988800797
>原作からしてスレ画の直後に京楽のフォローが入ってるから無能だの言ってた奴は9割方読んでない 当時はたぶん読んで馬鹿にしてたと思うよ… 馬鹿にするのが基本姿勢で読んでたって意味ではちゃんと読んでないとも言えるが
108 22/11/01(火)23:57:34 No.988800841
誰もがスマホを持ってる現代社会ならではだよな「ちゃんと連絡取り合って~」って意見が出るの 天挺空羅はそんな便利なもんじゃねえぞ
109 22/11/01(火)23:57:39 No.988800864
シビレを切らしたのが4人もいたのはどうかと思う
110 22/11/01(火)23:57:43 No.988800887
でも絵面や恋次の発言からしてどう見てもバカとしか見えないのが悪い… いや久保先生はこれで当時の読者に事情を汲み取ってもらうつもりないにしても酷いって!
111 22/11/01(火)23:58:06 No.988801023
>というか根本的にメダリオンの奪う速度があそこまで速いのがズルだと思う >もうちょい遅ければ砕蜂とかは攻撃当てるくらいは出来ただろうし イーバーンみたいに詠唱するタイプなら全員一撃はぶち込めたと思う
112 22/11/01(火)23:58:06 No.988801024
つーか誰か一人人柱になって卍解奪われたところで結局卍解は奪われるから使わないようにしようってなるだけなんだから何も変わらねえよ
113 22/11/01(火)23:58:08 No.988801035
山爺のすら秒で吸うし陛下がマジで卍解にビビってた証明でもあるんだよなメダリオンの超性能
114 22/11/01(火)23:58:17 No.988801083
そもそも千年単位で計画たてて奇襲かけられたら山爺がなんかの間違えで千年前の性格に逆戻りとかしない限り無理よ
115 22/11/01(火)23:58:18 No.988801092
>そう考えると完全催眠もちでかつ素で強い藍染はちょっとズルすぎるな… 策謀ではめちゃくちゃ役立ってるけど藍染個人の強さには鏡花水月全然関わってねぇからな……
116 22/11/01(火)23:58:21 No.988801105
一部の連中がおかしいだけで普通は卍解しないと基礎ステ低いままだからな死神
117 22/11/01(火)23:58:30 No.988801156
>シビレを切らしたのが4人もいたのはどうかと思う 全体で殺されまくってんだから仕方ないだろ
118 22/11/01(火)23:58:48 No.988801243
>>原作からしてスレ画の直後に京楽のフォローが入ってるから無能だの言ってた奴は9割方読んでない >当時はたぶん読んで馬鹿にしてたと思うよ… >馬鹿にするのが基本姿勢で読んでたって意味ではちゃんと読んでないとも言えるが 今で言うヒロアカスレみたいな状態だったと言えばだいたいわかってもらえると思う
119 22/11/01(火)23:58:59 No.988801303
被害的にはシビレをきらすのが遅すぎるレベル
120 22/11/01(火)23:59:17 No.988801408
>でも絵面や恋次の発言からしてどう見てもバカとしか見えないのが悪い… >いや久保先生はこれで当時の読者に事情を汲み取ってもらうつもりないにしても酷いって! 週間だから前の内容とか読者はあんまおぼえてないしな
121 22/11/01(火)23:59:18 No.988801415
>誰もがスマホを持ってる現代社会ならではだよな「ちゃんと連絡取り合って~」って意見が出るの >天挺空羅はそんな便利なもんじゃねえぞ なんなら現代社会だって連絡をきっちり取り合って仕事してる人間がどれだけいるんだよ
122 22/11/01(火)23:59:19 No.988801426
例えば「卍解を奪うほどの超技術を使うには90番台の鬼道くらいの詠唱が居るぞ!」みたいな展開だったりすれば その隙を狙って攻撃して打倒を…みたいな可能性も出てくるからな まあメダリオンは超簡単にサクッとパクれちゃうんだけど
123 22/11/01(火)23:59:21 No.988801435
本人達の視点だと筋が通ってる行動だからな 絵面が情けないのはまあそうだねとしか言えないけど
124 22/11/01(火)23:59:25 No.988801461
実際始解だけの恋次だと静血装の突破は困難だから真面目にどうすればいいんだよってなるのはそう
125 22/11/01(火)23:59:33 No.988801511
誰が犠牲になるしかなかったとはいった 四人もやるとは思ってなかった…
126 22/11/01(火)23:59:38 No.988801533
>シビレを切らしたのが4人もいたのはどうかと思う 7分で3000人中1000人殺されてても?
127 22/11/01(火)23:59:41 No.988801549
平均的死神見るとなんで山爺はあんな素でバグったみたいな強さしてをの
128 22/11/01(火)23:59:42 No.988801556
東仙が使ってたお手軽天挺空羅キット配布しとけばな
129 22/11/01(火)23:59:43 No.988801563
>原作からしてスレ画の直後に京楽のフォローが入ってるから無能だの言ってた奴は9割方読んでない 数分で1000人殺されてる 副隊長クラスも一撃 静血装硬すぎて始解じゃどうにもならない パッと要素上げてもこれだけどうしようもないのに死神側を悪く言う奴が多すぎた 今はそういうのも少なくなってまともに語れるようになって正直めちゃくちゃ嬉しい
130 22/11/01(火)23:59:54 No.988801622
>斬拳走鬼と言いながら斬に偏りすぎてる感はある 斬以外をちゃんと鍛えてるやつ意外と少ないよな 卍解レベルで戦力になるほど鍛えてるのは護廷十三隊抜けた奴除くと山爺かせいぜい砕蜂ってくらいだし
131 22/11/01(火)23:59:56 No.988801634
ナルトのコラは好きだけどブリーチの展開ツッコミコラは嫌い
132 22/11/02(水)00:00:07 No.988801700
>>シビレを切らしたのが4人もいたのはどうかと思う >7分で3000人中1000人殺されてても? 6000人だよ!
133 22/11/02(水)00:00:18 No.988801790
>そもそも千年単位で計画たてて奇襲かけられたら山爺がなんかの間違えで千年前の性格に逆戻りとかしない限り無理よ 千年前の性格に逆戻りしたらなんとかなる目があるのおかしくない?
134 22/11/02(水)00:00:18 No.988801792
余計な情報だけ残したやつが悪い!
135 22/11/02(水)00:00:20 No.988801807
浦原タブレット行き渡ってない零番隊戦でも登場することはなかったメダリオン
136 22/11/02(水)00:00:24 No.988801834
だって斬鍛えれば基本は事足りるし...
137 22/11/02(水)00:00:49 No.988802033
>シビレを切らしたのが4人もいたのはどうかと思う シビレも何も卍解封じられても倒せるように他の戦える手段考えてからの卍解だぞ 奪われたのが想定外だっただけで
138 22/11/02(水)00:00:58 No.988802105
単純に当時読んだ時の印象が「は…?」になりやすいのも悪しきように言われやすい原因だとは思う
139 22/11/02(水)00:01:23 No.988802260
斬魄刀の修練が異常に時間掛かりすぎるのが悪い
140 22/11/02(水)00:01:23 No.988802261
逆にここで平子とかローズが卍解してたら奪えなかったんだけどそれはそれで混乱の元になるよね まあコイツらの卍解味方も巻き込むから今の乱戦だと無理なんだけどさ
141 22/11/02(水)00:01:26 No.988802277
動血装使わせたら割となんとかはなるけどぶっちゃけあの場面でわざわざ切り替える必要性も薄いもんな
142 22/11/02(水)00:01:28 No.988802288
>ナルトのコラは好きだけどブリーチの展開ツッコミコラは嫌い あれネタコラっていうより個人の感想を吹き出しにただ入れただけの代物ばっかりだったし…
143 22/11/02(水)00:01:33 No.988802321
>ナルトのコラは好きだけどブリーチの展開ツッコミコラは嫌い キャラに合わないくどくどとした説教台詞張り付けてるだけだからな...
144 22/11/02(水)00:01:50 No.988802434
京楽さんのフォロー会話は原作から有るからそこで納得した人もいるけどそこ見ない覚えてないで色々言う人も多い
145 22/11/02(水)00:01:59 No.988802501
>千年前の性格に逆戻りしたらなんとかなる目があるのおかしくない? メダリオンとか翳す間もなく一番隊の隊舎から卍解飛んできてソサエティごと焼かれて全員死ぬ
146 22/11/02(水)00:02:03 No.988802526
>動血装使わせたら割となんとかはなるけどぶっちゃけあの場面でわざわざ切り替える必要性も薄いもんな 卍解一護レベルじゃなきゃ切り替えで対処する必要ないもんなぁ
147 22/11/02(水)00:02:05 No.988802554
>単純に当時読んだ時の印象が「は…?」になりやすいのも悪しきように言われやすい原因だとは思う ハッシュヴァルトが卍解奪うことをネタバレしてたから十三隊にも周知の事実とバカが勘違いしたのが原因だと思う
148 22/11/02(水)00:02:12 No.988802595
>7分で3000人中1000人殺されてても? 20分で全滅か…
149 22/11/02(水)00:02:24 No.988802671
>補完は入ったけどそれでもヒとかでもそうだけど馬鹿な無能ってとらえてる奴多いから >やっぱ長年ネタにされ続けた遺恨は中々消えないんだなって 行動だけでも馬鹿感大分減ってるのにそれでも馬鹿にしてるの多いあたり先入観って怖いよね…
150 22/11/02(水)00:02:27 No.988802700
>逆にここで平子とかローズが卍解してたら奪えなかったんだけどそれはそれで混乱の元になるよね >まあコイツらの卍解味方も巻き込むから今の乱戦だと無理なんだけどさ 古い連中って基本敵味方全体巻き込むタイプの卍解なのってやっぱ山爺の影響なんだろうか……
151 22/11/02(水)00:02:39 No.988802793
>単純に当時読んだ時の印象が「は…?」になりやすいのも悪しきように言われやすい原因だとは思う どうしても印象が悪い 「敵は卍解をパクるぞ!」「卍解使ったらアカンよ」 敵襲!「了解、卍解!!!!!」 って流れなんだもの
152 22/11/02(水)00:02:48 No.988802852
>メダリオンとか翳す間もなく一番隊の隊舎から卍解飛んできてソサエティごと焼かれて全員死ぬ それ結局均衡崩れて世界終わりでは
153 22/11/02(水)00:02:58 No.988802925
>>7分で3000人中1000人殺されてても? >20分で全滅か… なぜ解析が終わるまで待てなかったかわかった!
154 22/11/02(水)00:03:13 No.988803029
>>単純に当時読んだ時の印象が「は…?」になりやすいのも悪しきように言われやすい原因だとは思う >どうしても印象が悪い >「敵は卍解をパクるぞ!」「卍解使ったらアカンよ」 >敵襲!「了解、卍解!!!!!」 >って流れなんだもの パクるってこと死神知ってないぞ
155 22/11/02(水)00:03:20 No.988803088
>「敵は卍解をパクるぞ!」「卍解使ったらアカンよ」 >敵襲!「了解、卍解!!!!!」 >って流れなんだもの 卍解パクるのはまだ周知されてないぞ 卍解になんかするってところまで
156 22/11/02(水)00:03:21 No.988803090
>「敵は卍解をパクるぞ!」「卍解使ったらアカンよ」 この時点でまずちゃんと読んでないからな…
157 22/11/02(水)00:03:26 No.988803132
>ナルトのコラは好きだけどブリーチの展開ツッコミコラは嫌い でもアナスタシアはあきらか演技が変わったしなぁ
158 22/11/02(水)00:03:29 No.988803151
もうよい
159 22/11/02(水)00:03:32 No.988803178
というか平子とかローズとか下手に奪われてたらとんでもないことになるから慎重にするのは正解だからな
160 22/11/02(水)00:03:34 No.988803187
理屈や筋道の問題は時間が経って認識が広まったとは思う それはそれとしてやっぱりマヌケな構図が足を引っ張りすぎる
161 22/11/02(水)00:03:36 No.988803195
あと単純にこの辺連載当時はほあしくんもまだいなかったしファンクラブも当然ないからその場のノリだけで描いてる設定デタラメな漫画だと思われてたのもある ちゃんと読めば筋が通ってるんだけどそれ以前にまず筋があると思われてなかったというか
162 22/11/02(水)00:03:42 No.988803234
この後の展開考えると卍解奪取って舞台装置というかピンチを演出するための道具って感じだな 流刃若火奪ったらそれでもう仕事終わりだし
163 22/11/02(水)00:04:01 No.988803339
fu1603603.jpg この時点で組織としては壊滅的被害
164 22/11/02(水)00:04:05 No.988803361
>もうよい 進捗がないを長ったらしく言われてたらまぁもうよいとなるよね
165 22/11/02(水)00:04:07 No.988803377
奪う情報回ってきたの松本が空羅使ったからであの時点でその情報ないからな…
166 22/11/02(水)00:04:17 No.988803438
>「敵は卍解をパクるぞ!」「卍解使ったらアカンよ」 >敵襲!「了解、卍解!!!!!」 あの時点で卍解を盗むとは分かってないぞ マユリ様が隊長会議でわかってる情報を喋り続けたから「もうよい」されたわけで
167 22/11/02(水)00:04:31 No.988803515
もうよいの流れとかどう考えても会議打ち切った方が良いからな…
168 22/11/02(水)00:04:33 No.988803527
じゃあ言葉足らずで死んでいった雀部のせいだな!
169 22/11/02(水)00:04:48 No.988803623
あれそうだっけごめん なんかずっと勘違いしてたわ 分かってないなら普通の場面だと記憶すると思うんだが……
170 22/11/02(水)00:04:49 No.988803635
>どうしても印象が悪い >「敵は卍解をパクるぞ!」「卍解使ったらアカンよ」 >敵襲!「了解、卍解!!!!!」 >って流れなんだもの 有り体に言ってこのシーンまでフォローし出すのは全肯定寄りになってると思う ナルトでいうところのサクラ嘘告白を名シーン扱いし出す感じ
171 22/11/02(水)00:05:06 No.988803746
>ハッシュヴァルトが卍解奪うことをネタバレしてたから十三隊にも周知の事実とバカが勘違いしたのが原因だと思う サリーアンテストじゃないけど物語のキャラが神の視点から見て最適解を取らないと無能だって言い出す人は意外と多いからな…
172 22/11/02(水)00:05:12 No.988803776
>あれそうだっけごめん >なんかずっと勘違いしてたわ >分かってないなら普通の場面だと記憶すると思うんだが…… まあ読者は知ってる情報ではあるから
173 22/11/02(水)00:05:30 No.988803895
>>どうしても印象が悪い >>「敵は卍解をパクるぞ!」「卍解使ったらアカンよ」 >>敵襲!「了解、卍解!!!!!」 >>って流れなんだもの >有り体に言ってこのシーンまでフォローし出すのは全肯定寄りになってると思う >ナルトでいうところのサクラ嘘告白を名シーン扱いし出す感じ そら記憶捏造したシーンをフォローする必要ないからな
174 22/11/02(水)00:05:31 No.988803904
こんなに鬼道が活躍しそうな場面なのに鬼道衆の姿形も見えない
175 22/11/02(水)00:05:44 No.988803973
>じゃあ言葉足らずで死んでいった雀部のせいだな! 酷いこと言うとそう 卍解奪われると分かっても使わずそのままやられるくらいしか出来ないだろうけど
176 22/11/02(水)00:05:57 No.988804054
まあ卍解奪われるって知っても嬲り殺されるだけなんだけど
177 22/11/02(水)00:05:59 No.988804067
>>どうしても印象が悪い >>「敵は卍解をパクるぞ!」「卍解使ったらアカンよ」 >>敵襲!「了解、卍解!!!!!」 >>って流れなんだもの >有り体に言ってこのシーンまでフォローし出すのは全肯定寄りになってると思う >ナルトでいうところのサクラ嘘告白を名シーン扱いし出す感じ ばーか
178 22/11/02(水)00:06:01 No.988804086
それこそ携帯とかスマホがある人間とない人間の認識は違うからね… 報連相の手段がわりと高度っぽい空羅しかないのがキッツい
179 22/11/02(水)00:06:06 No.988804109
>こんなに鬼道が活躍しそうな場面なのに鬼道衆の姿形も見えない 百年前のトップ二人が抜けた穴が埋まってないんじゃないかな…
180 22/11/02(水)00:06:09 No.988804138
>>もうよい >進捗がないを長ったらしく言われてたらまぁもうよいとなるよね なんか知らん間に滅却師たちが繁栄してました なんか知らんけど滅却師たちには独自の侵入手段があるみたいです なんか知らんけど卍解を封印?無力化?できる力持ってるっぽいです
181 22/11/02(水)00:06:10 No.988804147
>全肯定 まともに話聞いてほしいんだったらこういうお里が知れるワードを使うのを止めてからにすべきでは
182 22/11/02(水)00:06:18 No.988804178
>ナルトでいうところのサクラ嘘告白を名シーン扱いし出す感じ あのシーンは感情グチャグチャ感あって普通に名シーンだと思うよ
183 22/11/02(水)00:06:19 No.988804180
滅茶苦茶考えた上で卍解使ったら想像以上に相手の能力が悪かったという話でしかないからな
184 22/11/02(水)00:06:22 No.988804204
>もうよいの流れとかどう考えても会議打ち切った方が良いからな… なにも分からない事が分かりましたってくどくど言ってるだけだからアニメで全部カットされるのも仕方ないくらいには無駄な時間なんだよなあれ…
185 22/11/02(水)00:06:23 No.988804211
>有り体に言ってこのシーンまでフォローし出すのは全肯定寄りになってると思う だって読者含めてこのシーンは封印って前提で進んでるから奪うだって分かってるみたいなのは単なる嘘だもの
186 22/11/02(水)00:06:34 No.988804273
>>どうしても印象が悪い >>「敵は卍解をパクるぞ!」「卍解使ったらアカンよ」 >>敵襲!「了解、卍解!!!!!」 >>って流れなんだもの >有り体に言ってこのシーンまでフォローし出すのは全肯定寄りになってると思う >ナルトでいうところのサクラ嘘告白を名シーン扱いし出す感じ 散々奪われるってこと知らなかったってツッコミ受けてるレスを引用してそれ言う?!
187 22/11/02(水)00:06:54 No.988804412
まあ奪われるってわかっても奪われる?どうしよっか…マユリは対策してね他は戦闘準備しててねで結局本編とほとんど変わらないからな 卍解奪われずそのまま嬲られる展開になるだけで
188 22/11/02(水)00:07:17 No.988804542
山爺の時も分かってなかったんだっけ? もう流れを思い出せん
189 22/11/02(水)00:07:18 No.988804546
トップ二人がうらぎり者だった時点で組織としてもう崩壊してそうだもんな鬼道衆
190 22/11/02(水)00:07:26 No.988804598
>こんなに鬼道が活躍しそうな場面なのに鬼道衆の姿形も見えない 波面勢が活躍すると思ったらそんなことなかったってのもいたな
191 22/11/02(水)00:07:45 No.988804739
>それこそ携帯とかスマホがある人間とない人間の認識は違うからね… >報連相の手段がわりと高度っぽい空羅しかないのがキッツい 戦闘中だからスマホみたいな連絡手段あっても結局天挺空羅でしか戦闘中の隊員に伝えられないとは思う
192 22/11/02(水)00:07:46 No.988804745
fu1603612.jpg 山爺がこの次に言う通り「お前に求めてるのはその先の情報」なんだから ここは本当に「もうよい」しか言う事ないのでは
193 22/11/02(水)00:07:52 No.988804788
>山爺の時も分かってなかったんだっけ? >もう流れを思い出せん 確かチャンイチが奪われなかったからルールを誤認してたはず
194 22/11/02(水)00:07:54 No.988804798
何もわからないからとりあえず知ってること並べてるだけだからもうよいされても仕方ない
195 22/11/02(水)00:07:56 [山爺] No.988804814
>>>もうよい >>進捗がないを長ったらしく言われてたらまぁもうよいとなるよね >なんか知らん間に滅却師たちが繁栄してました >なんか知らんけど滅却師たちには独自の侵入手段があるみたいです >なんか知らんけど卍解を封印?無力化?できる力持ってるっぽいです うーんあのね?情報共有はもう良いからさ マユリ君には対策についての話とかして欲しいなあ
196 22/11/02(水)00:07:57 No.988804821
一護呼ぶか剣ちゃんに頼り切るか山爺が急に本気出すか打てる手がねえ
197 22/11/02(水)00:07:57 No.988804825
>そいぽん辺りは勢いだけで卍解してそう とはいえ封じられる前に速攻で殺すのが目的ならそいぽんの卍解ほど最適なんも事実ではある
198 22/11/02(水)00:08:01 No.988804855
>山爺の時も分かってなかったんだっけ? >もう流れを思い出せん 山爺の時は分かってるけど山爺が一護の卍解奪えなかった事から推測立てて自分のやつなら行けるで行った
199 22/11/02(水)00:08:05 No.988804882
> なにも分からない事が分かりましたってくどくど言ってるだけだからアニメで全部カットされるのも仕方ないくらいには無駄な時間なんだよなあれ… 逆に言うと漫画でこれ見てたせいで余計こいつら何やってんだ感が出てしまうんだよな当時…
200 22/11/02(水)00:08:29 No.988805000
ツッコミどころはむしろこの後の お主らにこの卍解は奪えぬ筈…フフフ普通に奪えた…だからな
201 22/11/02(水)00:08:29 No.988805003
卍解奪わせるとクインシー弱体化するし悪いことばっかじゃないぜ! まぁ後出し情報ではあるが…
202 22/11/02(水)00:08:39 No.988805068
>山爺の時も分かってなかったんだっけ? >もう流れを思い出せん 山爺はそれでも格上なら奪えんだろ理論で初手から本気で圧殺しようとした 消耗したところを陛下に奪われてご臨終
203 22/11/02(水)00:08:41 No.988805075
>山爺の時も分かってなかったんだっけ? >もう流れを思い出せん いや山爺は奪われるのわかってた だけど本気を知らなきゃ奪えんじゃろ?で卍解した 奪われた
204 22/11/02(水)00:08:42 No.988805082
>それこそ携帯とかスマホがある人間とない人間の認識は違うからね… >報連相の手段がわりと高度っぽい空羅しかないのがキッツい 地獄蝶…
205 22/11/02(水)00:09:05 No.988805207
>とはいえ封じられる前に速攻で殺すのが目的ならそいぽんの卍解ほど最適なんも事実ではある というかだがまあという接続してる時点でそれまでの話は砕蜂も踏まえてるはずだからな その上でオチ担当に見えるが言ってることは割と正しいし
206 22/11/02(水)00:09:05 No.988805212
>>山爺の時も分かってなかったんだっけ? >>もう流れを思い出せん >山爺の時は分かってるけど山爺が一護の卍解奪えなかった事から推測立てて自分のやつなら行けるで行った アチャー
207 22/11/02(水)00:09:19 No.988805292
もうよいしたくなる気持ちは分かるけどそいぽんみたいなポンコツだっているんだから話くらいさせてやれよ
208 22/11/02(水)00:09:44 No.988805441
情報がないから奪えないとか言いながら卍解の能力披露しまくるのはボケたかと思った
209 22/11/02(水)00:10:00 No.988805544
>ツッコミどころはむしろこの後の >お主らにこの卍解は奪えぬ筈…フフフ普通に奪えた…だからな まあ特記戦力な一護の卍解奪えなかったわけだし 山爺の卍解もなんか力の強さとかで奪えないんじゃね?みたいなのは当人なりの憶測としては理解は出来る 結果としては奪えたし殺されたが
210 22/11/02(水)00:10:08 No.988805597
あんな一瞬で奪えるのがおかしいんだよ
211 22/11/02(水)00:10:09 No.988805606
済まぬ
212 22/11/02(水)00:10:30 No.988805769
>卍解奪わせるとクインシー弱体化するし悪いことばっかじゃないぜ! >まぁ後出し情報ではあるが… 勝率って意味だと聖文字使わないで卍解奪って嬲り殺しにしたほうが勝率100%なのだ 卍解vs聖文字でやると相性悪いと勝率が50%とかになる
213 22/11/02(水)00:10:32 No.988805775
>地獄蝶… ちょうちょを戦闘真っ最中の伝令に使えるとは俺には思えん
214 22/11/02(水)00:10:35 No.988805805
山爺理論はなんでそう思ったのか謎
215 22/11/02(水)00:10:41 No.988805842
ロイド自身は剣ちゃん瞬殺で山爺が陛下と見破れない実力者だったからな 姿と記憶真似るだけの能力なのに
216 22/11/02(水)00:11:00 No.988805941
砕蜂は卍解の性質的にも卍解切った四人の中で捨て石戦法という面でも一番合理的だからな
217 22/11/02(水)00:11:03 No.988805956
>もうよいしたくなる気持ちは分かるけどそいぽんみたいなポンコツだっているんだから話くらいさせてやれよ 裏方の隠密機動のトップだから真っ先に耳に入ってると思う
218 22/11/02(水)00:11:04 No.988805962
死神を無様に描きすぎたのも色々言われる原因なんじゃないかと思う 白哉なんて「すまぬ...」のせいで今までずーっと強キャラ感保ってたのに一気にネタにされた
219 22/11/02(水)00:11:05 No.988805963
その後の山爺が出した命令考えても急いで警戒態勢を整えたいから今は悠長に会議やってる場合じゃないって事だもんな
220 22/11/02(水)00:11:11 No.988805997
>もうよいしたくなる気持ちは分かるけどそいぽんみたいなポンコツだっているんだから話くらいさせてやれよ ポンコツは話聞いても分からなそうだし…
221 22/11/02(水)00:11:12 No.988806002
てか別に最初から奪えるなら奪ってるだろうし流石に陛下も対面じゃ無理だったのかね山爺
222 22/11/02(水)00:11:19 No.988806037
奪った卍解を使うには相応の能力が必要みたいだしあながちハズレでもない推測
223 22/11/02(水)00:11:21 No.988806053
よくよく考えれば山爺対策なきゃ戦いに出ないよなって話ではあるんだけどね…
224 22/11/02(水)00:11:24 No.988806071
>山爺理論はなんでそう思ったのか謎 自分が最強で特別だと思っている節はあるし実際最強で特別だから…
225 22/11/02(水)00:11:34 No.988806119
>山爺理論はなんでそう思ったのか謎 基本的に日頃から霊圧超強ければ搦め手なんて押しつぶせると思ってたとしか
226 22/11/02(水)00:11:49 No.988806207
>死神を無様に描きすぎたのも色々言われる原因なんじゃないかと思う >白哉なんて「すまぬ...」のせいで今までずーっと強キャラ感保ってたのに一気にネタにされた 不意打ちされて基本負け戦にしても悪い意味で肩透かしみたいな展開が多すぎる
227 22/11/02(水)00:11:52 No.988806226
>もうよいしたくなる気持ちは分かるけどそいぽんみたいなポンコツだっているんだから話くらいさせてやれよ だって本人が一番自信満々だったし…
228 22/11/02(水)00:11:57 No.988806275
そもそも偽バッハ相手だったら山爺卍解する必要あったのかも疑問
229 22/11/02(水)00:12:09 No.988806361
>まあ特記戦力な一護の卍解奪えなかったわけだし >山爺の卍解もなんか力の強さとかで奪えないんじゃね?みたいなのは当人なりの憶測としては理解は出来る >結果としては奪えたし殺されたが 一護が混乱の元過ぎた…
230 22/11/02(水)00:12:19 No.988806422
偽バッハは奪えなかったっぽいしあながち大外れってわけでも無いんだけどな…
231 22/11/02(水)00:12:40 No.988806565
バッハじゃないと奪えなかったのかバッハ以外でも奪えたのかは謎だよな 仮に奪えても山爺は始解で奪って弱体化した相手を倒せそう
232 22/11/02(水)00:12:48 No.988806602
始解じゃ勝てない 卍解は奪われる 詰んでない?
233 22/11/02(水)00:13:01 No.988806659
てかバッハ(偽)は奪えてなかったしな
234 22/11/02(水)00:13:02 No.988806661
>そもそも偽バッハ相手だったら山爺卍解する必要あったのかも疑問 あいつ剣八ボコれるくらいには強いかんな!
235 22/11/02(水)00:13:05 No.988806686
まあメダリオンも割と使用者の力量には左右されるから実際山爺の推測が的外れでもないからなアレ
236 22/11/02(水)00:13:16 No.988806774
>バッハじゃないと奪えなかったのかバッハ以外でも奪えたのかは謎だよな >仮に奪えても山爺は始解で奪って弱体化した相手を倒せそう 最低でも親衛隊クラスじゃなきゃ始解相手でも負けそう
237 22/11/02(水)00:13:16 No.988806775
>山爺理論はなんでそう思ったのか謎 実際陛下以外だと御しきれないって言ってるからあながち間違いでもない 井上に腕直してもらっとけば・・・
238 22/11/02(水)00:13:19 No.988806810
山爺だけは始解でも陛下以外はだいたい潰せたんじゃないかって思うんだけど……
239 22/11/02(水)00:13:22 No.988806825
奪えるけど他のやつが山爺の卍解使ったら自滅か加減できずひでえことになるかまあとりあえず制御できないから絶対やるなって指示出してた
240 22/11/02(水)00:13:22 No.988806828
>そもそも偽バッハ相手だったら山爺卍解する必要あったのかも疑問 始解で勝てたのかなぁ… 一応剣ちゃん倒せて千年前に戦った爺さんが見破れない程度に強いし…
241 22/11/02(水)00:13:24 No.988806844
>てか別に最初から奪えるなら奪ってるだろうし流石に陛下も対面じゃ無理だったのかね山爺 一回卍解して消耗してなきゃ 卍解奪われても鬼道白打で戦えると思う
242 22/11/02(水)00:13:25 No.988806847
(もし研究解析の成果が出ていたら、マユリはもっとニヤニヤした空気で語り出すはずなのに、神妙そうな顔でフワフワした事しか言わない…これはまだ何も分かってない顔だな…)
243 22/11/02(水)00:13:26 No.988806857
>始解じゃ勝てない >卍解は奪われる >詰んでない? どうやって戦えばいいんだ!!
244 22/11/02(水)00:14:00 No.988807071
>(もし研究解析の成果が出ていたら、マユリはもっとニヤニヤした空気で語り出すはずなのに、神妙そうな顔でフワフワした事しか言わない…これはまだ何も分かってない顔だな…) もうよい
245 22/11/02(水)00:14:01 No.988807083
>>山爺理論はなんでそう思ったのか謎 >自分が最強で特別だと思っている節はあるし実際最強で特別だから… 和尚の方は奪えるのか良く分からないのも混乱の元なんだよな
246 22/11/02(水)00:14:05 No.988807113
そいぽんは雀蜂が弾かれてもとりあえず瞬閧あるからそっち試しても良かったんじゃないかな…
247 22/11/02(水)00:14:31 No.988807304
読者はすべての情報知ってるから 状況的に詰んでるのは分かってても 奪われる!卍解!奪われた!は絵面としてはやっぱね…
248 22/11/02(水)00:14:39 No.988807361
4バカ4バカ言うけど結局はこの4人の方が他の隊長より戦果上げてない?
249 22/11/02(水)00:14:45 No.988807408
残火の太刀に関してはメダリオンで奪えるけど それを使えるのは陛下くらいしかいないんだっけ
250 22/11/02(水)00:14:50 No.988807446
奪えなかったんじゃなくてバッハじゃなきゃ制御出来ないからって言ってた気がするけど この漫画の登場人物割りと平気な顔でフカすからな…
251 22/11/02(水)00:14:54 No.988807472
連携取り合ってる描写もあればよかったのに まあないから4人で卍解なんだろうけど
252 22/11/02(水)00:14:57 No.988807494
>てかバッハ(偽)は奪えてなかったしな 奪おうとしてたっけ?
253 22/11/02(水)00:15:04 No.988807546
>山爺理論はなんでそう思ったのか謎 霊子制御による簒奪だろうから何らかの霊的な限界はあるはずで 藍染が封じ込め用にわざわざ調整してワンダーワイス造ってたように 山爺ほどの実力者の卍解なら無理な可能性は実際それなりにあった
254 22/11/02(水)00:15:32 No.988807700
>そいぽんは雀蜂が弾かれてもとりあえず瞬閧あるからそっち試しても良かったんじゃないかな… それは2回目の方でやってて残念ながら通じなかったですね…
255 22/11/02(水)00:15:35 No.988807721
特製ヴァストローデを始解以上禁止で倒せるからなぁ…
256 22/11/02(水)00:15:47 No.988807813
始解では相手にならない実力差の上向こうのほうが数も多いとなると卍解使わないで時間稼ぎなんてできるわけもないしね そもそも今までの敵と比べても相手側が強すぎる
257 22/11/02(水)00:15:50 No.988807832
一護の卍解が奪われてないのが虚混じりの卍解もどきだからなんて分かるわけもないし 超強ければ奪えないと思ってもおかしくはない
258 22/11/02(水)00:15:59 No.988807903
実際ユーちゃんも自分しか卍解奪えないって言ってるしな
259 22/11/02(水)00:16:09 No.988807954
>>そいぽんは雀蜂が弾かれてもとりあえず瞬閧あるからそっち試しても良かったんじゃないかな… >それは2回目の方でやってて残念ながら通じなかったですね… 夜一さんは致死量さんに一応通用してるしなんというか色々と残酷な差だよな…
260 22/11/02(水)00:16:14 No.988807985
>そいぽんは雀蜂が弾かれてもとりあえず瞬閧あるからそっち試しても良かったんじゃないかな… 雀蜂弾かれたから瞬閧か卍解かの二択だけど自分ぐらいしか使えない瞬閧使うより情報集める目的で卍解使用の方が優先度は上じゃないかな
261 22/11/02(水)00:16:18 No.988808004
>>そいぽんは雀蜂が弾かれてもとりあえず瞬閧あるからそっち試しても良かったんじゃないかな… >それは2回目の方でやってて残念ながら通じなかったですね… やっぱり強いぜ!始まりの破面シャウロン!
262 22/11/02(水)00:16:24 No.988808040
>読者はすべての情報知ってるから >状況的に詰んでるのは分かってても >奪われる!卍解!奪われた!は絵面としてはやっぱね… こうしてちゃんと考察して再評価されることと当時ネタにされた事に関しては矛盾しないと思う
263 22/11/02(水)00:16:25 No.988808050
>始解じゃ勝てない >卍解は奪われる >詰んでない? 詰んだよ? キルゲvsチャン一間近で観察してメダリオン現物手に入れて以前死神の虚化に関する研究してた浦原が間に合ってないけど間に合ったからギリギリで反撃出来た
264 22/11/02(水)00:16:49 No.988808185
>一護の卍解が奪われてないのが虚混じりの卍解もどきだからなんて分かるわけもないし 虚混じりなのが原因だからローズと拳西とかの卍解も奪えないっぽい
265 22/11/02(水)00:16:51 No.988808195
>一護の卍解が奪われてないのが虚混じりの卍解もどきだからなんて分かるわけもないし >超強ければ奪えないと思ってもおかしくはない ただそれってチャンイチの卍解が山爺以外では突き抜けて最強ってくらいの評価じゃないと成り立たない気がするんだが……
266 22/11/02(水)00:17:01 No.988808250
この襲撃で1番酷いのは生きて帰れると思うなよって啖呵切ったのに山爺の元に行かせちゃってる人だと思う
267 22/11/02(水)00:17:01 No.988808254
正直総隊長任されるだけあって始解だけで上澄み連中と普通に戦える京楽さんがおかしすぎる 派手さはないけどなんか地味につええ…… 隊長各全員あのレベルなら卍解奪われても普通に勝てそう
268 22/11/02(水)00:17:04 No.988808274
>実際ユーちゃんも自分しか卍解奪えないって言ってるしな 奪っても制御できないみたいな話で別に奪えるんじゃね
269 22/11/02(水)00:17:13 No.988808330
第一次が完全な奇襲だからアレだけど第二次侵攻も早すぎなんだよな…
270 22/11/02(水)00:17:35 No.988808467
というか雀蜂だと攻撃通らないってなってるから超火力の卍解切るかは思考として妥当だからな しかも一発撃てば基本再使用までインターバルあるから事前情報の通りの封印だったら痛くないし
271 22/11/02(水)00:17:42 No.988808509
隊長より強い滅却師が! 隊長より多い騎士団として! 隊長の力である卍解を封じるアイテム付きで襲ってきた! どうやって戦えば良いんだ!?
272 22/11/02(水)00:17:48 No.988808554
石田の師匠殺してなかったら割とまじめに展開変わってそうだよね
273 22/11/02(水)00:17:54 No.988808596
よく考えたら夜一さん卍解なしで滅却師と戦える一人なのか
274 22/11/02(水)00:17:55 No.988808602
虚混じりだったのが効いてたのか卍解もどきだったのが効いてたのか分からねえよ! 虚混じりなのが正解だった!
275 22/11/02(水)00:18:06 No.988808671
>ただそれってチャンイチの卍解が山爺以外では突き抜けて最強ってくらいの評価じゃないと成り立たない気がするんだが…… 実際ヤバいから頼る
276 22/11/02(水)00:18:13 No.988808713
演出として綺麗であっても4人同時に卍解して瞬時に奪われてるっていうのが 神視点であまりにも間抜けなのは覆しようがないと思う
277 22/11/02(水)00:18:16 No.988808735
>奪っても制御できないみたいな話で別に奪えるんじゃね その制御できないがヤバイって話だと思う… 世界一回滅ぼしてるらしいから…
278 22/11/02(水)00:18:24 No.988808801
>実際ユーちゃんも自分しか卍解奪えないって言ってるしな お前らじゃ奪っても使えこなせないからやめとけって言ってたやつ?
279 22/11/02(水)00:18:25 No.988808804
>>一護の卍解が奪われてないのが虚混じりの卍解もどきだからなんて分かるわけもないし >>超強ければ奪えないと思ってもおかしくはない >ただそれってチャンイチの卍解が山爺以外では突き抜けて最強ってくらいの評価じゃないと成り立たない気がするんだが…… 実際霊圧に限定すればあり得る気がするなそれ
280 22/11/02(水)00:18:26 No.988808808
>よく考えたら夜一さん卍解なしで滅却師と戦える一人なのか むしろなんで卍解どころか斬魄刀すら出てないんだよ
281 22/11/02(水)00:18:33 No.988808852
>第一次が完全な奇襲だからアレだけど第二次侵攻も早すぎなんだよな… むしろ速攻でやらないと浦原がメタ貼るの理解してたっぽいし
282 22/11/02(水)00:18:34 No.988808860
>第一次が完全な奇襲だからアレだけど第二次侵攻も早すぎなんだよな… 時間切れで撤退しただけでほとんど損耗してないからな
283 22/11/02(水)00:18:38 No.988808888
>この襲撃で1番酷いのは生きて帰れると思うなよって啖呵切ったのに山爺の元に行かせちゃってる人だと思う ヴァイザード描写なく負ける人ばっかりだな…
284 22/11/02(水)00:18:41 No.988808909
>虚混じりだったのが効いてたのか卍解もどきだったのが効いてたのか分からねえよ! >虚混じりなのが正解だった! 卍解を虚化させて奪い返せるんだからそりゃ虚混じりが原因だよな
285 22/11/02(水)00:18:41 No.988808912
>正直総隊長任されるだけあって始解だけで上澄み連中と普通に戦える京楽さんがおかしすぎる >派手さはないけどなんか地味につええ…… >隊長各全員あのレベルなら卍解奪われても普通に勝てそう 京楽さんはトリッキーなのと条件付けで火力出せるからな…
286 22/11/02(水)00:18:48 No.988808959
前回藍染が自分メタわざわざ作って侵攻してきたのに1000年準備してた帝国が自分の卍解奪えないような装備で侵攻するかなぁくらいの考えは欲しかった 実際には陛下が出張ってやっと奪えるくらいだったわけだが
287 22/11/02(水)00:19:03 No.988809069
>奪っても制御できないみたいな話で別に奪えるんじゃね 制御できない核弾頭手に入れても自分達に被害が及ぶ
288 22/11/02(水)00:19:04 No.988809074
>>実際ユーちゃんも自分しか卍解奪えないって言ってるしな >奪っても制御できないみたいな話で別に奪えるんじゃね それだと山爺に始解で倒されるから奪っても意味ない気がするね
289 22/11/02(水)00:19:18 No.988809166
>どうやって戦えば良いんだ!? 解析待って 一ヶ月ぐらいあれば多分なんとか対策のきっかけぐらいはみつかるはずだから…きっと
290 22/11/02(水)00:19:19 No.988809168
てかこの時点の死神側だとまともに滅却師と互角ぐらいに戦えるやつが山爺と京楽さんと剣ちゃんとマユリ様と拳西だけなんだよね…
291 22/11/02(水)00:19:21 No.988809185
やっぱ原作は演出が悪いというか読者は封印ではなくて奪われるのを知ってるし、びゃっくんは直前まで始解で普通に戦ってるし、砕蜂は封印される前に倒せば問題ないだろとか言うし その上でスレ画と恋次の間抜け面でどう戦えばいいんだ!だからどうしても死神連中がアホに見える
292 22/11/02(水)00:19:22 No.988809197
>よく考えたら夜一さん卍解なしで滅却師と戦える一人なのか 斬魄刀持ってんだっけ?
293 22/11/02(水)00:19:31 No.988809253
別に虚混ざってるとか以前に一護のスペックが滅茶苦茶高いからその時点で混乱の元だな…
294 22/11/02(水)00:19:35 No.988809276
結局死神側は前提として卍解出来ないと霊圧が全力の十分の一以下になるから卍解しなきゃ勝ち目ないししたら奪われるしで事前にメタ張られて詰んでるんだよね…
295 22/11/02(水)00:19:45 No.988809339
>てかこの時点の死神側だとまともに滅却師と互角ぐらいに戦えるやつが山爺と京楽さんと剣ちゃんとマユリ様と拳西だけなんだよね… けんせーそんな強かったっけ
296 22/11/02(水)00:19:48 No.988809359
本来とてつもない絶望感を煽る展開なんだけどあまりにもスピーディーだからシュールギャグになってる面はある
297 22/11/02(水)00:19:50 No.988809367
>演出として綺麗であっても4人同時に卍解して瞬時に奪われてるっていうのが >神視点であまりにも間抜けなのは覆しようがないと思う そこに関しては誰も文句ないところ 再評価はあくまで話の流れとしておかしいわけではないっていう点の方なので
298 22/11/02(水)00:20:17 No.988809570
>前回藍染が自分メタわざわざ作って侵攻してきたのに1000年準備してた帝国が自分の卍解奪えないような装備で侵攻するかなぁくらいの考えは欲しかった >実際には陛下が出張ってやっと奪えるくらいだったわけだが 逆に藍染のメタが拳骨で殴り殺せるくらいだったから…
299 22/11/02(水)00:20:19 No.988809578
まあ「四人同時に奪われる絵面はすげえバカっぽい」みたいな話に関しては 大体の人が「まあそれはそうだね」って反応する話だと思う ソレと作中の当事者たちの思考としてはおかしくないって事は両立する
300 22/11/02(水)00:20:21 No.988809587
卍解無しで戦える二人がよりにもよって浦原さんに連れてかれてる…
301 22/11/02(水)00:20:30 No.988809635
伸び代考えれば卍解封じられても虚化すればいい勝負できそうなもんだけどなんで虚化しないの仮面の軍勢
302 22/11/02(水)00:20:48 No.988809759
>>てかこの時点の死神側だとまともに滅却師と互角ぐらいに戦えるやつが山爺と京楽さんと剣ちゃんとマユリ様と拳西だけなんだよね… >けんせーそんな強かったっけ というか卍解使えて相手に奪われなくて味方巻き込まないのがコイツだけなんだよこの段階だと ローズと平子は確実に味方巻き込むから強い弱いじゃない
303 22/11/02(水)00:20:52 No.988809795
連絡相談連携と手段はあったんだけどな 地獄蝶に天帝空欄あるし
304 22/11/02(水)00:21:07 No.988809888
>伸び代考えれば卍解封じられても虚化すればいい勝負できそうなもんだけどなんで虚化しないの仮面の軍勢 まあ虚化の消耗激しいからぶっちゃけ戦闘いつ終わるか分からんタイミングだと使いにくいのはある
305 22/11/02(水)00:21:09 No.988809910
一次侵攻は完勝したけど特記戦力丸々残ってるから全然安心出来ないすぐ再侵攻して皆殺す
306 22/11/02(水)00:21:19 No.988809982
>>てかこの時点の死神側だとまともに滅却師と互角ぐらいに戦えるやつが山爺と京楽さんと剣ちゃんとマユリ様と拳西だけなんだよね… >けんせーそんな強かったっけ 仮面の軍勢だから卍解を奪われないしスーパースター1回倒せるぐらいの自力はあるから戦える部類だと思う 平子と鳳橋は卍解が味方を巻き込むタイプだから無理
307 22/11/02(水)00:21:19 No.988809985
>連絡相談連携と手段はあったんだけどな >地獄蝶に天帝空欄あるし 地獄蝶だと遅すぎるんだよな多分
308 22/11/02(水)00:21:20 No.988809991
本来仮面の軍勢は卍解なくても戦える組なはずなんだ
309 22/11/02(水)00:21:23 No.988810017
>連絡相談連携と手段はあったんだけどな >地獄蝶に天帝空欄あるし 簡単に出来ねえ…
310 22/11/02(水)00:21:25 No.988810038
>その上でスレ画と恋次の間抜け面でどう戦えばいいんだ!だからどうしても死神連中がアホに見える アホに見えるのとキャラがアホなのかは別だからな… その辺当てこすり過ぎてキャラがアホなことしてる!って勘違いしてる人が多い
311 22/11/02(水)00:21:27 No.988810048
>伸び代考えれば卍解封じられても虚化すればいい勝負できそうなもんだけどなんで虚化しないの仮面の軍勢 消耗激しいから白みたいな感じになる可能性考えたとか・・・?
312 22/11/02(水)00:21:35 No.988810100
自分たちより強い戦力持ってる奴が 自分たちの切り札のガンメタできる策を持ち 奇襲で7分で1/3を殺した これもうゲームセットですわ
313 22/11/02(水)00:21:38 No.988810122
せめて本当に5日後なら…
314 22/11/02(水)00:21:56 No.988810283
白哉は始解でエスノトのブルート切り裂いてスーパースターを叩き落として恋次に2対1だな…とか言ってるからなるほど流石は兄様だ卍解しなくても勝てるんだなとか思うじゃん…
315 22/11/02(水)00:22:09 No.988810393
>伸び代考えれば卍解封じられても虚化すればいい勝負できそうなもんだけどなんで虚化しないの仮面の軍勢 チャン一と違って中の住人が普通に敵対してるから無理やり押さえつけるせいで超絶燃費悪い 敵がガチガチに準備して侵攻してる状況で迂闊に使うとガス欠したら増援きましたとかになりかねないんで…
316 22/11/02(水)00:22:17 No.988810472
つーか卍解って奪われるような能力なんだな…
317 22/11/02(水)00:22:28 No.988810555
卍解試すにしても自分でじゃなくてレンジにやらせたほうが良くない?
318 22/11/02(水)00:22:28 No.988810560
>正直総隊長任されるだけあって始解だけで上澄み連中と普通に戦える京楽さんがおかしすぎる >派手さはないけどなんか地味につええ…… >隊長各全員あのレベルなら卍解奪われても普通に勝てそう って言うか単純にパワーアップにもなる卍解が事実上ほぼ使えないから始解を鍛え上げるしかないんだこの人は……
319 22/11/02(水)00:22:29 No.988810570
>連絡相談連携と手段はあったんだけどな >地獄蝶に天帝空欄あるし 1分で数百人死ぬ状況だから話す時間も惜しいってのはある
320 22/11/02(水)00:22:30 No.988810581
仮面の軍勢の虚化はぶっちゃけデメリットも多いから微妙に頼れないんだよな…
321 22/11/02(水)00:22:32 No.988810593
>>その上でスレ画と恋次の間抜け面でどう戦えばいいんだ!だからどうしても死神連中がアホに見える >アホに見えるのとキャラがアホなのかは別だからな… >その辺当てこすり過ぎてキャラがアホなことしてる!って勘違いしてる人が多い だからその辺が師匠の描き方が上手くないよねって話
322 22/11/02(水)00:22:36 No.988810628
>本来仮面の軍勢は卍解なくても戦える組なはずなんだ あの仮面カッコつけてつけたけど基本デメリット凄くてそりゃ使いたくないし…
323 22/11/02(水)00:22:54 No.988810791
>つーか卍解って奪われるような能力なんだな… 普通は封印も奪われもしない
324 22/11/02(水)00:22:54 No.988810792
>せめて本当に5日後なら… その場合最初から全知全能発動済みの陛下が来るのでは
325 22/11/02(水)00:23:12 No.988810908
ザエルアポロが恋次の卍解封じるのもそれなりに時間掛かってるし 専用の設備もなしに携行できるメダリオンだけで卍解したあと一撃入れる間もなく奪われると考えるのはまあ無理
326 22/11/02(水)00:23:16 No.988810922
状況は開幕時点で圧倒的すぎるぐらい相手が有利だからもうどうしようもない メタも綺麗に刺さるし…おかげで刺された方はどうすればいいんだとしか言えないが読者もどうすればいいんだになる
327 22/11/02(水)00:23:23 No.988810985
>仮面の軍勢の虚化はぶっちゃけデメリットも多いから微妙に頼れないんだよな… 実戦で使うと修行時の継続時間があてにならないし消耗も激しいのが使いづらすぎる・・・
328 22/11/02(水)00:23:26 No.988811009
マユリ様最大のやらかしだよねジジイ殺して尸魂界に連れてったの 現世で協力しようって死神に持ち掛けてたのそういう事かよ…ジジイもその辺り息子に伝えとけよ尸魂界だと何言っても盗聴されるって
329 22/11/02(水)00:23:28 No.988811020
>つーか卍解って奪われるような能力なんだな… 普通は奪えないからあんなに取り乱すんだ 反応的に中の人も消えてるぞ
330 22/11/02(水)00:23:43 No.988811096
>卍解試すにしても自分でじゃなくてレンジにやらせたほうが良くない? 理論的にはそうだけど兄様はそんな判断するタイプじゃないから… あと鬼道使えるから卍解なしでも戦える方ではある
331 22/11/02(水)00:24:02 No.988811193
>卍解試すにしても自分でじゃなくてレンジにやらせたほうが良くない? 兄様は卍解奪われても鬼道で多彩な援護出来るけど恋次は鬼道は使えないから大砲役やらせたほうが戦術の幅は広いと思うぞ
332 22/11/02(水)00:24:09 No.988811221
>卍解試すにしても自分でじゃなくてレンジにやらせたほうが良くない? まあ兄様は鬼道なんかもあるからまだ手立てあるけど恋次から卍解抜くと本気で攻撃手段が始解しかないからその辺考えると兄様が行くのも妥当ではある
333 22/11/02(水)00:24:53 No.988811620
奪われる可能性は分かってたんだから実際奪われてからガタガタ抜かすのはやめてくれよとは思う
334 22/11/02(水)00:24:55 No.988811640
>連絡相談連携と手段はあったんだけどな >地獄蝶に天帝空欄あるし 天帝空欄は縛道の70番台だぞ
335 22/11/02(水)00:24:56 No.988811645
メダリオン開発した人ってマユリ様たちより凄いのでは
336 22/11/02(水)00:25:01 No.988811671
師匠生きてた場合通行証山爺に渡して全部燃やして終わりとかできるからな…
337 22/11/02(水)00:25:08 No.988811724
>卍解試すにしても自分でじゃなくてレンジにやらせたほうが良くない? 誇りはどうなる
338 22/11/02(水)00:25:18 No.988811822
兄様が恋次を捨て石にするような男なわけあるか~!
339 22/11/02(水)00:25:24 No.988811904
>奪われる可能性は分かってたんだから実際奪われてからガタガタ抜かすのはやめてくれよとは思う 封印だと思ってた
340 22/11/02(水)00:25:41 No.988812045
>奪われる可能性は分かってたんだから実際奪われてからガタガタ抜かすのはやめてくれよとは思う 分かってないよ せいぜい封印される程度
341 22/11/02(水)00:25:41 No.988812050
>メダリオン開発した人ってマユリ様たちより凄いのでは 奪う能力なので陛下のお手製説すらあるほどです
342 22/11/02(水)00:25:48 No.988812110
斬拳走鬼満遍なく鍛えてる兄様と偏ってる恋次だと恋次囮にして足手まといにする方が不利だしな…
343 22/11/02(水)00:25:49 No.988812117
>メダリオン開発した人ってマユリ様たちより凄いのでは バッハの力の応用だかで作ったらしいからバッハが凄い
344 22/11/02(水)00:25:51 No.988812132
卍解奪う力で奪われたんだから氷輪丸はちゃんとした斬魄刀なんですよね?
345 22/11/02(水)00:26:09 No.988812242
>奪われる可能性は分かってたんだから実際奪われてからガタガタ抜かすのはやめてくれよとは思う 分かってねえよ! 封印とかその類だと思ってたしあんなお手軽に奪えるとか予想しろって方が無理
346 22/11/02(水)00:26:18 No.988812303
>卍解試すにしても自分でじゃなくてレンジにやらせたほうが良くない? まず兄様が部下に犠牲になれと言える人じゃないのと卍解ない恋次じゃ戦力にならないから2対1維持するなら兄様が頑張った方が良いのもある
347 22/11/02(水)00:26:22 No.988812327
>メダリオン開発した人ってマユリ様たちより凄いのでは 簒奪聖壇なんて技持ってるあたりどうせ開発したの陛下だろうし
348 22/11/02(水)00:26:29 No.988812379
>誇りはどうなる 恥を承知で一護にお願いしてた人の誇りとは…
349 22/11/02(水)00:26:31 No.988812394
>メダリオン開発した人ってマユリ様たちより凄いのでは バッハ由来の力なのでそりゃもう神様みたいな凄さだよ
350 22/11/02(水)00:26:38 No.988812427
>卍解奪う力で奪われたんだから氷輪丸はちゃんとした斬魄刀なんですよね? 浅打で発現した能力だから斬魄刀なのは元々だぞ
351 22/11/02(水)00:26:39 No.988812434
バッハがなんでもありすぎる
352 22/11/02(水)00:26:39 No.988812436
封印なら実際メダリオンがどの程度の速度で発生するのかを掴んだ後に後ろに引いて対抗策練ってもらうとか出来るけど根本的に奪うとなるとまず返ってくるかも不明だから大きな差があるからな
353 22/11/02(水)00:26:47 No.988812496
卍解使う前に封印前提で動くから封印解く手段探すぞって話して卍解したのに奪うことわかってるっていってるやつはなんなの…?
354 22/11/02(水)00:26:56 No.988812560
>奪われる可能性は分かってたんだから実際奪われてからガタガタ抜かすのはやめてくれよとは思う マユリも言ってないぞ マユリが奪われる可能性を提示してれば良かったと言ってるのと一緒だぞ
355 22/11/02(水)00:27:04 No.988812622
>>メダリオン開発した人ってマユリ様たちより凄いのでは >バッハ由来の力なのでそりゃもう神様みたいな凄さだよ YHVHみたいなすごさだよな
356 22/11/02(水)00:27:17 No.988812725
この時点で死神側が分かってることは向こうに卍解を使えなくする手段があるらしい で終わってるから一瞬で奪えて向こうが使えますなんてのは知らない
357 22/11/02(水)00:27:20 No.988812749
霊王の息子って時点でマユリ様や浦原さんより凄いよそりゃ
358 22/11/02(水)00:27:36 No.988812848
>>>メダリオン開発した人ってマユリ様たちより凄いのでは >>バッハ由来の力なのでそりゃもう神様みたいな凄さだよ >YHVHみたいなすごさだよな YuHaVaHa
359 22/11/02(水)00:27:48 No.988812934
>封印なら実際メダリオンがどの程度の速度で発生するのかを掴んだ後に後ろに引いて対抗策練ってもらうとか出来るけど根本的に奪うとなるとまず返ってくるかも不明だから大きな差があるからな 相手殺して返ってくるのかもわからんからな奪うだと… 封印だとそれこと京楽さんが言ってたけど一日ありゃマユリ様がなんとか出来るだろうし
360 22/11/02(水)00:27:50 No.988812946
>YHVHみたいなすごさだよな ユーハーヴェーハー!ユーハーヴェーハーです!ヤハウェではなく!
361 22/11/02(水)00:28:02 No.988813017
ハゲに人柱としていの一番に卍解させてればこんなことにはならなかった
362 22/11/02(水)00:28:16 No.988813100
無効化のプロセスも知らないし情報戦で負けまくってるのが痛すぎる…
363 22/11/02(水)00:28:20 No.988813123
そんな卍解にビビる必要あるか?って思ったけど向こうからしたら卍解のイメージ山爺って考えてたらあれぐらいの周到さいるよな…
364 22/11/02(水)00:28:23 No.988813137
卍解使えなくするとかなんかすげえ儀式とか術式とかが要るのかと思うじゃんよ…
365 22/11/02(水)00:28:27 No.988813160
恋次はちょっと動揺しすぎだと思うしお前のは奪われてもどうとでもなるだろ……
366 22/11/02(水)00:28:36 No.988813224
>卍解使う前に封印前提で動くから封印解く手段探すぞって話して卍解したのに奪うことわかってるっていってるやつはなんなの…? 当時の一般的なネット住民の理解レベル
367 22/11/02(水)00:28:43 No.988813278
つかあんだけ無駄に殺して貴重なモルモットと同僚と師匠の浦原さんに申し訳ねえと思わねえのかマユリ様
368 22/11/02(水)00:28:52 No.988813330
>ハゲに人柱としていの一番に卍解させてればこんなことにはならなかった ハゲを馬鹿にすれば話に混ざれると思ってる?
369 22/11/02(水)00:28:52 No.988813331
>ハゲに人柱としていの一番に卍解させてればこんなことにはならなかった 敵が何時何処からどれだけの規模で攻めて来るか分からなにのに生贄なんて決めれないんだ
370 22/11/02(水)00:28:54 No.988813336
やっぱり重要な情報伝える前に死んだ雀部副隊長が悪いよなあ…
371 22/11/02(水)00:28:56 No.988813345
まあぶっちゃけ滅却師的にも卍解を奪うんじゃなく封印の方が戦いやすいんだが…
372 22/11/02(水)00:29:07 No.988813418
卍解奪われた恋次とかあの状況だとちょっと動ける案山子くらいのもんだろ…
373 22/11/02(水)00:29:12 No.988813447
>ハゲに人柱としていの一番に卍解させてればこんなことにはならなかった ハゲ隠してるから…
374 22/11/02(水)00:29:13 No.988813453
>ハゲに人柱としていの一番に卍解させてればこんなことにはならなかった 全域で奇襲受けてるんですけどどうやって一角だけが卍解するシチュエーションに持っていくんです?
375 22/11/02(水)00:29:29 No.988813545
>やっぱ原作は演出が悪いというか読者は封印ではなくて奪われるのを知ってるし このシーンまでに卍解が封じられるじゃなく奪われるなのって出てたっけ?
376 22/11/02(水)00:29:35 No.988813569
>そんな卍解にビビる必要あるか?って思ったけど向こうからしたら卍解のイメージ山爺って考えてたらあれぐらいの周到さいるよな… 隊長のイメージがキレてた頃の山爺に暴に最速ヒーラーだからそりゃビビる
377 22/11/02(水)00:29:52 No.988813670
>卍解使えなくするとかなんかすげえ儀式とか術式とかが要るのかと思うじゃんよ… メダル掲げてハイ終了だからな どうしろってんだんなもん
378 22/11/02(水)00:29:57 No.988813708
>卍解奪われた恋次とかあの状況だとちょっと動ける案山子くらいのもんだろ… 相手の聖文字の反則攻撃を単純物理攻撃に変えるデバフが掛けられるぞ
379 22/11/02(水)00:29:59 No.988813717
>やっぱり重要な情報伝える前に死んだ雀部副隊長が悪いよなあ… あの人そんな強さじゃないだろ… 仮にも山爺に傷付けたのにチャンイチには素手でボコられるし…
380 22/11/02(水)00:30:05 No.988813750
>そんな卍解にビビる必要あるか?って思ったけど向こうからしたら卍解のイメージ山爺って考えてたらあれぐらいの周到さいるよな… 普通に戦う分には勝てるけど卍解しただけで急に何倍も強くなってやられる可能性出てくるならそりゃあ警戒する それに卍解だと平子見たいな無差別兵器みたいなのから概念系まで面倒なの一杯いるからな…
381 22/11/02(水)00:30:15 No.988813824
>そんな卍解にビビる必要あるか?って思ったけど向こうからしたら卍解のイメージ山爺って考えてたらあれぐらいの周到さいるよな… 卍解は能力だけじゃなく死神のパワーアップが酷いんだ
382 22/11/02(水)00:30:16 No.988813831
卍解になんかされる情報はあって会議するくらいの時間はあったんだから簡単な対応くらい決めとけよ
383 22/11/02(水)00:30:19 No.988813851
>全域で奇襲受けてるんですけどどうやって一角だけが卍解するシチュエーションに持っていくんです? 全域で襲撃されてるなら一角の前にも当然敵がいるんじゃ
384 22/11/02(水)00:30:24 No.988813880
>恋次はちょっと動揺しすぎだと思うしお前のは奪われてもどうとでもなるだろ…… 卍解の戦闘能力の上昇考えると奪われるとどうにもならない 始解と最低でも五倍差あるからな
385 22/11/02(水)00:30:41 No.988813970
>>やっぱ原作は演出が悪いというか読者は封印ではなくて奪われるのを知ってるし >このシーンまでに卍解が封じられるじゃなく奪われるなのって出てたっけ? 55巻の時点で陛下とハッシュが一護の卍解捕獲できてないって会話はしてる
386 22/11/02(水)00:30:56 No.988814068
>隊長のイメージがキレてた頃の山爺に暴に最速ヒーラーだからそりゃビビる 1000年前の生き残りがこの3人だから 自力回復使えない他9人は山爺が陛下ごと焼き尽くしたっぽい
387 22/11/02(水)00:31:00 No.988814089
>>やっぱり重要な情報伝える前に死んだ雀部副隊長が悪いよなあ… >あの人そんな強さじゃないだろ… >仮にも山爺に傷付けたのにチャンイチには素手でボコられるし… 卍解使えないとチャン一に素手で殺されるけど 卍解込みなら山爺に傷つけられる強さ
388 22/11/02(水)00:31:16 No.988814197
死神は卍解をどうにかする滅却師の集団(人数不明)としか分かってないのにあっちには尸魂界の影から情報筒抜け 情報戦の時点で大敗してるからな
389 22/11/02(水)00:31:19 No.988814218
>>全域で奇襲受けてるんですけどどうやって一角だけが卍解するシチュエーションに持っていくんです? >全域で襲撃されてるなら一角の前にも当然敵がいるんじゃ 信じられん馬鹿どもが5人になるだけじゃねえかな…
390 22/11/02(水)00:31:29 No.988814279
>そんな卍解にビビる必要あるか?って思ったけど向こうからしたら卍解のイメージ山爺って考えてたらあれぐらいの周到さいるよな… 山爺対策が本命で隊長格相手のはオマケみたいなもんだろうし
391 22/11/02(水)00:31:33 No.988814302
>>全域で奇襲受けてるんですけどどうやって一角だけが卍解するシチュエーションに持っていくんです? >全域で襲撃されてるなら一角の前にも当然敵がいるんじゃ 一角は他に人がいない状態をつくらないと卍解しないぞ
392 22/11/02(水)00:31:33 No.988814304
物理攻撃の卍解組だけ奪わせとけばむしろ明確な敵弱体化だったから惜しかった
393 22/11/02(水)00:31:45 No.988814349
髭紳士は卍解めっちゃ鍛えてたらしいし火力は凄かったんだろう でも一部の霊圧お化け以外耐久力は人間に毛が生えた程度だから・・・
394 22/11/02(水)00:31:58 No.988814431
ささきべがちゃんと「山爺あいつら卍解奪う卍解!」って言って事切れてくれれば… まあ結局卍解奪われるのが分かったから卍解使わなかった所で虐殺されて終わりなんだけども
395 22/11/02(水)00:32:00 No.988814439
>卍解になんかされる情報はあって会議するくらいの時間はあったんだから簡単な対応くらい決めとけよ だからあの状況でどうしろと…
396 22/11/02(水)00:32:02 No.988814452
一角はある意味正しく信じられんバカだから卍解奪われなくても瀞霊廷内では絶対使わねえだろ!
397 22/11/02(水)00:32:11 No.988814500
>>全域で奇襲受けてるんですけどどうやって一角だけが卍解するシチュエーションに持っていくんです? >全域で襲撃されてるなら一角の前にも当然敵がいるんじゃ そこで今からハゲが卍解して様子見るからみんなそれまで待ってくださいねー!って連絡するのかよアホか
398 22/11/02(水)00:32:29 No.988814601
あの髭長生きしてて卍解使えるくせに素が弱すぎるだろ
399 22/11/02(水)00:32:31 No.988814614
チャンイチはうおおおおお!!!でなんか霊圧上がって卍!解!(卍解じゃない)だけど 普通は卍解!(霊圧急上昇)だからなんだかんだ卍解しないとマジでつらい
400 22/11/02(水)00:32:38 No.988814661
>>やっぱり重要な情報伝える前に死んだ雀部副隊長が悪いよなあ… >あの人そんな強さじゃないだろ… >仮にも山爺に傷付けたのにチャンイチには素手でボコられるし… しかし双極壊したときのチャンイチが手加減の必要なしでフル開放状態だったとしたら…? そして副隊長を一掃した時は蛇口が締め切ってなかったとしたら
401 22/11/02(水)00:32:48 No.988814726
>>卍解奪われた恋次とかあの状況だとちょっと動ける案山子くらいのもんだろ… >相手の聖文字の反則攻撃を単純物理攻撃に変えるデバフが掛けられるぞ 卍解と聖文字は併用出来るから何も問題はない
402 22/11/02(水)00:33:02 No.988814821
>卍解になんかされる情報はあって会議するくらいの時間はあったんだから簡単な対応くらい決めとけよ アイツらが約束守るわけないんだから いつ攻めてきてもいいように備えとけ って解散して即襲撃だから会議長引かせたら犠牲者もっと増えてたと思う
403 22/11/02(水)00:33:05 No.988814844
>まあ結局卍解奪われるのが分かったから卍解使わなかった所で虐殺されて終わりなんだけども これがね…
404 22/11/02(水)00:33:35 No.988815033
そもそも封印だったら素直に情報共有の上で対策練るで終わってる話だからな 封印される分には自分自身を解析して貰えば検体にもなるが奪うとなるとそうもいかないわけで
405 22/11/02(水)00:33:49 No.988815116
山爺が全力で卍解使ったら騎士団ほぼ全滅だし本拠地なんてバレた日にはそこで卍解されて終わりだったんで陛下は速攻した理由はそこにもあったりする
406 22/11/02(水)00:33:52 No.988815139
>卍解になんかされる情報はあって会議するくらいの時間はあったんだから簡単な対応くらい決めとけよ 事前想定で全域に敵が出現して7分で1000人死亡を作戦として想定できる軍隊は居ないんじゃないかな…
407 22/11/02(水)00:33:59 No.988815184
当時の隊長ってわかってる範囲でも山爺+初代剣八+天示郎だからまあクソだよね
408 22/11/02(水)00:34:07 No.988815229
>>卍解になんかされる情報はあって会議するくらいの時間はあったんだから簡単な対応くらい決めとけよ >アイツらが約束守るわけないんだから >いつ攻めてきてもいいように備えとけ >って解散して即襲撃だから会議長引かせたら犠牲者もっと増えてたと思う あいつら日付決め手攻めてくるんだってーで悠長に会議してるのが常在戦場の心構えじゃないよねもう
409 22/11/02(水)00:34:10 No.988815247
事前に奪われるの分かったからなんだよというくらい実力差あるからね…
410 22/11/02(水)00:34:13 No.988815270
>あの髭長生きしてて卍解使えるくせに素が弱すぎるだろ チャン一戦時髭は卍解してないから副隊長相応の霊圧しかないし鍛えたおっさん程度なんだろう そこに霊圧お化けのチャン一パンチは無理だ
411 22/11/02(水)00:34:15 No.988815285
>あの髭長生きしてて卍解使えるくせに素が弱すぎるだろ 奪った奴が殺せば殺すほど強くなるオーバーキルだったはずだから一番隊隊員100人以上殺して強化されてたんじゃねえかな
412 22/11/02(水)00:34:30 No.988815370
もし仮に一角が卍解奪われ役に選ばれて 一角1人の隊葬と引き換えに『敵の卍解無効化手段は封印では無く奪取』と判明できたとしても 「…で、じゃあ卍解抜きでどうやって騎士団撃退すんの…?」と言う根本的問題がつきまとうからな
413 22/11/02(水)00:34:31 No.988815374
逆張りしたいのは分かったから当時のまとめサイトから情報くらい更新すればいいのに
414 22/11/02(水)00:34:48 No.988815475
破面はイエロでクインシーはブルートがあるけど死神だけ防御面で類似能力ないよな
415 22/11/02(水)00:35:18 No.988815685
天帝空欄がやたらお手軽みたいに言われるのが不思議 なんならスマホがあったってあの状況で連絡難しくね?
416 22/11/02(水)00:35:19 No.988815690
卍解に何かあったらの対応については封印されたら対策講じつつ味方に情報共有してあわよくば卍解の一撃で相手殺せるのがいいなだから大分考えてはいたからな
417 22/11/02(水)00:35:30 No.988815757
卍解習得自体もかなり昔っぽいのに素は副隊長レベルで収まってるのは才能あるんだかないんだかよくわからない髭
418 22/11/02(水)00:35:36 No.988815795
>破面はイエロでクインシーはブルートがあるけど死神だけ防御面で類似能力ないよな そんかわり歴史が長くて鬼道が豊富だから対応力は比較的高いぞ
419 22/11/02(水)00:35:37 No.988815798
相手が誰でも純粋死神の卍解なら瞬時に奪えるし幹部に支給できる数揃えられるってあのメダリオンなんなの…
420 22/11/02(水)00:35:38 No.988815804
>破面はイエロでクインシーはブルートがあるけど死神だけ防御面で類似能力ないよな ところで剣ちゃんのあの堅さなんだけど
421 22/11/02(水)00:35:42 No.988815837
>虚混じりだったのが効いてたのか卍解もどきだったのが効いてたのか分からねえよ! >虚混じりなのが正解だった! 一応おっさんが死神の力抑えて不完全なだけであれもちゃんと死神の力で作った卍解だかんな! もどきはいいすぎ
422 22/11/02(水)00:35:54 No.988815903
相手側が基本スペック高くて味方の援護も期待できる状況だからハゲの卍解取られたら真面目に最大パワーまで溜まった状態で振り回されて酷いことになりかねん ハゲみたいな変なこだわりの縛りないし…
423 22/11/02(水)00:36:15 No.988816008
数分でこっちの戦力3分の1に減らされてる状況で様子見とかやってられるか!
424 22/11/02(水)00:36:34 No.988816093
というかザエルアポロが建物まるっと使って凄えデカく仕込んだ卍解封印機構を機能的に進化させたもんを掌サイズにしてんだよね陛下 そらマユリすら想像も出来んわ天才過ぎる
425 22/11/02(水)00:36:49 No.988816199
>破面はイエロでクインシーはブルートがあるけど死神だけ防御面で類似能力ないよな 縛道で防御に使えるの何個かあるしそれで 破面のが微妙じゃないかアレ表皮が硬いだけだし個人差酷すぎる
426 22/11/02(水)00:36:52 No.988816215
今回丁寧に卍解しないと勝てないよ?って所も見せつけてきてたね…
427 22/11/02(水)00:37:00 No.988816257
>相手が誰でも純粋死神の卍解なら瞬時に奪えるし幹部に支給できる数揃えられるってあのメダリオンなんなの… 千年の怨念籠めて作っただろう陛下の力作
428 22/11/02(水)00:37:00 No.988816261
なんも情報ないし分析担当のマユリはわからないことがわかりました言ってるからとりあえず防衛網をしっかりねって会議は終わりだったんだ 固めた防衛線の裏から攻撃されておまけに正面からでも普通に勝てるくらい滅却師のほうが強いからえらことになった
429 22/11/02(水)00:37:01 No.988816270
>天帝空欄がやたらお手軽みたいに言われるのが不思議 >なんならスマホがあったってあの状況で連絡難しくね? アレ霊圧捉えれば敵味方関係無く脳内に直接情報送れるから戦闘中の隊員が居るときこそ便利に使えるよね
430 22/11/02(水)00:37:03 No.988816287
>あいつら日付決め手攻めてくるんだってーで悠長に会議してるのが常在戦場の心構えじゃないよねもう ? マユリが何も解析できてないのが分かったから会議終えて準備急がせたって話で 最低限の情報共有はそりゃどんな軍隊でもやるでしょ
431 22/11/02(水)00:37:14 No.988816348
卍解取られた後も手立てないのかについては卍解以外に卍解相当の何かを持ってるやつどんだけいるかって話から始まるからな…
432 22/11/02(水)00:37:15 No.988816352
>数分でこっちの戦力3分の1に減らされてる状況で様子見とかやってられるか! クインシーやばくない?
433 22/11/02(水)00:37:20 No.988816384
>相手側が基本スペック高くて味方の援護も期待できる状況だからハゲの卍解取られたら真面目に最大パワーまで溜まった状態で振り回されて酷いことになりかねん >ハゲみたいな変なこだわりの縛りないし… ハゲの卍解はかなり未知数ではあるからな… あんなゴミみたいなのが本当にあるとは思えないし 正直ゴミすぎて存在が怪しい
434 22/11/02(水)00:37:23 No.988816408
>>卍解になんかされる情報はあって会議するくらいの時間はあったんだから簡単な対応くらい決めとけよ >事前想定で全域に敵が出現して7分で1000人死亡を作戦として想定できる軍隊は居ないんじゃないかな… 速攻で警戒態勢!バリア貼ってるから多少は対応出来る! 簡単に侵入されて殺されまくった!ってクソ展開だからな 情報も戦力も上行かれてる相手に奇襲されたらどうしようもないわ
435 22/11/02(水)00:37:35 No.988816485
「山爺の卍解を良い感じにパクれるのはバッハ本人だけ」理論的に 隊長格の卍解を奪えるのは騎士団メンバーだけだとしても 隊長格の人数より騎士団の人数の方が多いからな… みんなの卍解をパクりきれる
436 22/11/02(水)00:37:36 No.988816490
>あいつら日付決め手攻めてくるんだってーで悠長に会議してるのが常在戦場の心構えじゃないよねもう いや即臨戦体制にしてただろ
437 22/11/02(水)00:37:48 No.988816549
何なら全部の情報わかった2週目だったとしても山爺の卍解以外はどうしようもないからね… 死神が山爺より弱いのが悪い
438 22/11/02(水)00:37:56 No.988816582
都合良く奪われて困らない卍解ならみたいな話ならわかるがあの時点でハゲ生贄にしろは後出し孔明もいいとこだろう
439 22/11/02(水)00:38:29 No.988816795
何もかも漫画の絵面がギャグすぎたのが悪い
440 22/11/02(水)00:38:33 No.988816821
日時決めてきたけどどうせ守らねえだろ!って読みはあってるしだから防衛体制取ろうも正しい 自分たちの拠点の裏にずっといました!で突然その防衛線の中に出てこられたら体制もくそもないわ
441 22/11/02(水)00:38:40 No.988816866
>>天帝空欄がやたらお手軽みたいに言われるのが不思議 >>なんならスマホがあったってあの状況で連絡難しくね? >アレ霊圧捉えれば敵味方関係無く脳内に直接情報送れるから戦闘中の隊員が居るときこそ便利に使えるよね ただ縛道の77番だしパッと出せる感じでもない
442 22/11/02(水)00:38:55 No.988816972
>ハゲの卍解はかなり未知数ではあるからな… >あんなゴミみたいなのが本当にあるとは思えないし >正直ゴミすぎて存在が怪しい ホオズキはスカスカの覆いの中に本物の実があるし花言葉も偽りだから絶対まだ第2形態を隠してる
443 22/11/02(水)00:39:04 No.988817016
破面相手だと結構頼れた副隊長が瞬殺だからアヨンが20体以上いきなり侵攻してくるようなもんだしね
444 22/11/02(水)00:39:32 No.988817149
>ただ縛道の77番だしパッと出せる感じでもない 使ってるの鬼道得意そうな副隊長と隊長だけだもんね…
445 22/11/02(水)00:39:38 No.988817181
鬼道の滅茶苦茶強い連中が引退か地上にいたのも運がない
446 22/11/02(水)00:39:41 No.988817200
>>あいつら日付決め手攻めてくるんだってーで悠長に会議してるのが常在戦場の心構えじゃないよねもう >? >マユリが何も解析できてないのが分かったから会議終えて準備急がせたって話で >最低限の情報共有はそりゃどんな軍隊でもやるでしょ ああごめん だからマユリの話打ち切って結果出せで〆るの当然だよねって意味 ああやって集まってるのがもうリスキーだし
447 22/11/02(水)00:39:41 No.988817203
まあ卍解抜きでも完聖体使ってない滅却師倒せるくらいの力があればというならそうだけど実際ないもんはないからな…
448 22/11/02(水)00:39:44 No.988817210
>ホオズキはスカスカの覆いの中に本物の実があるし花言葉も偽りだから絶対まだ第2形態を隠してる いつか明かされますか?
449 22/11/02(水)00:39:50 No.988817241
斬魄刀は名前とかふざけて呼ぶと手抜きしたりするくらいには自我あるから ハゲの卍解は未完成とか本体が未熟だから負担少なくしてあげてるとかあるかもしれない
450 22/11/02(水)00:40:10 No.988817363
始解じゃ話にならんからな どっちにしろ卍解使える状態に無いと死神に勝ち目はないです
451 22/11/02(水)00:40:13 No.988817388
藍染のせいでガタガタになって立て直し中だけど滅却師ガワ当たり前だけど無傷でずっと蓄えてたからスタート時点ですでに・・・
452 22/11/02(水)00:40:44 No.988817582
>>ホオズキはスカスカの覆いの中に本物の実があるし花言葉も偽りだから絶対まだ第2形態を隠してる >いつか明かされますか? ちょうどいちかちゃんの師匠になってるから地獄編で愛弟子を守るために見せてくれるだろう…
453 22/11/02(水)00:40:56 No.988817649
逆にアヨンがなんなんだよ 明らかにアイツヴァストローデ水準あるだろ
454 22/11/02(水)00:40:58 No.988817662
なんなら卍解奪われたら完聖体使えない情報をこの時は知らないから卍解使えない状況に追い込まれてもまだ全然手加減されてる
455 22/11/02(水)00:41:00 No.988817666
>ちょうどいちかちゃんの師匠になってるから地獄編で愛弟子を守るために見せてくれるだろう… おわり