虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/01(火)23:09:02 >鹿児島... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/01(火)23:09:02 No.988783911

>鹿児島県西之表市の神社で、秋季大祭が開かれ、伝統芸能が奉納されました。 >西之表市の安納神社では、明治時代に加治木から移り住んだ大工が伝えたという安納棒踊=示現流くずし棒踊りが奉納されました。 >いっぽう安城神社では、安城小学校の児童が、5月から練習を重ねた「なぎなた踊り」、別名「団七口説」を奉納しました。姉妹の仇討ちを主題とした踊りで、近世に島に伝えられたといわれています。 >(児童)「10回以上練習している。1年生からやっているから」 >この日は、大人の「安城棒踊り」も奉納されました。 >西之表市の安城は、古くから往来する商船をもてなし、上方などの芸能が伝来したと言われています。安城から種子島各地へ伝わった芸能もあり、各地の神社で奉納されているということです。

1 22/11/01(火)23:11:18 No.988784796

種子島だァ!?

2 22/11/01(火)23:12:22 No.988785187

種子島要素薄いな!

3 22/11/01(火)23:13:51 No.988785792

>種子島要素薄いな! 西之表市は種子島だぞ!

4 22/11/01(火)23:14:48 No.988786147

棒躍りは県本土でもやってるよー

↑Top