22/11/01(火)23:07:40 これが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/01(火)23:07:40 No.988783372
これが設置されて化粧石があったピラミッド綺麗だったんだろうな
1 22/11/01(火)23:09:20 No.988784014
綺麗に真っ白だから遠くから見ると陽の光を反射して輝いて見えたらしい
2 22/11/01(火)23:09:35 No.988784116
キレイだったわ
3 22/11/01(火)23:09:48 No.988784208
夜ミナティ~
4 22/11/01(火)23:09:52 No.988784245
ピラミッデのてっぺんにこれ置いてあったの?昔は
5 22/11/01(火)23:12:30 No.988785233
>ピラミッデのてっぺんにこれ置いてあったの?昔は 訛っとるど
6 22/11/01(火)23:14:06 No.988785864
何が書いてあるか知らんが マークと文字の配置だけでかっこいい黄金比を感じる
7 22/11/01(火)23:14:07 No.988785883
金字塔!!
8 22/11/01(火)23:14:09 No.988785891
今見てもいいデザインだな 近未来的にすら感じる
9 22/11/01(火)23:15:16 No.988786320
タイムマシーン作る理由になり得るわ
10 22/11/01(火)23:17:22 No.988787155
>タイムマシーン作る理由になり得るわ そうやって未来から来たやつが化粧石全部持っていったんだがや
11 22/11/01(火)23:20:05 No.988788135
周りの化粧石全部はぎとった人らすごいね
12 22/11/01(火)23:21:10 No.988788547
はぎとって人もすごいけど作った人のほうがすごいだろ!?
13 22/11/01(火)23:21:12 No.988788555
剥ぎ取ったの近くの住民だけどね 建材にされた
14 22/11/01(火)23:21:41 No.988788728
>周りの化粧石全部はぎとった人らすごいね 短期間に全部剥ぎ取られたわけじゃなくて メッチャ長い年月かけて少しずつ少しずつ剥ぎ取られてった
15 22/11/01(火)23:21:52 No.988788802
ピラミッデでちょっとダメだった
16 22/11/01(火)23:22:03 No.988788858
階段状になってるわけじゃなかったんだ…
17 22/11/01(火)23:23:40 No.988789486
ピラミッドが完成した時って現代で言う「落成記念」みたいな感じで絶対お祝いしただろうな
18 22/11/01(火)23:25:15 No.988790087
作ってもどこかしら古くなってきてそうだけど建築何年くらいだったんだろ
19 22/11/01(火)23:25:21 No.988790119
ピラミッデのイントネーションが知りたい
20 22/11/01(火)23:25:23 No.988790136
いまでもごく一部だけ残ってるってのは良かった
21 22/11/01(火)23:26:20 No.988790495
>階段状になってるわけじゃなかったんだ… こんな感じで石をはめてったから綺麗な△だった
22 22/11/01(火)23:27:02 No.988790741
滑り台にしてぇ~
23 22/11/01(火)23:27:24 No.988790879
>滑り台にしてぇ~ 死ぬわアイツ
24 22/11/01(火)23:27:24 No.988790881
>こんな感じで石をはめてったから綺麗な△だった 全部取ったの!? 凄くね!?
25 22/11/01(火)23:27:26 No.988790892
ちょっとぐらいとってもバレへんやろ…で取ったんだろうか
26 22/11/01(火)23:28:19 No.988791198
サイズ結構あると思うんだでどよく持っていっただな
27 22/11/01(火)23:28:46 No.988791357
ジョゼル王の ピラミッドとか明らかに階段状だし化粧石はあったのかな
28 22/11/01(火)23:29:12 No.988791505
現代でもピラミッド作ったらいいのに
29 22/11/01(火)23:29:57 No.988791740
割りと高いしデカいよね
30 22/11/01(火)23:30:01 No.988791772
>ジョゼル王の >ピラミッドとか明らかに階段状だし化粧石はあったのかな 屈折とかは置けない気がするしやっぱりギザのやつが特別製なんじゃないかな
31 22/11/01(火)23:30:25 No.988791902
>現代でもピラミッド作ったらいいのに 誰の墓にする?
32 22/11/01(火)23:30:44 No.988792001
>現代でもピラミッド作ったらいいのに イスラム教徒がキレるからだめ
33 22/11/01(火)23:30:49 No.988792025
>現代でもピラミッド作ったらいいのに 誰の?
34 22/11/01(火)23:31:09 No.988792133
>全部取ったの!? >凄くね!? たぶん死人も相当出てるんじゃないかな
35 22/11/01(火)23:31:43 No.988792321
とーほぐにピラミッデ作るか
36 22/11/01(火)23:32:20 No.988792528
ギザ・ヒエログリフ!
37 22/11/01(火)23:32:22 No.988792537
化粧石残ってるの下の方だけどわざわざ上から盗ってったのかな…
38 22/11/01(火)23:32:54 No.988792713
現代技術使っても建てるの死ぬほど時間が掛かりそう
39 22/11/01(火)23:33:06 No.988792763
>化粧石残ってるの下の方だけどわざわざ上から盗ってったのかな… 上に登って上から石滑らせたら楽そうだなって思った
40 22/11/01(火)23:33:07 No.988792770
昔やったヌークってエロゲにこいつの名称が出てきたんだけど忘れた
41 22/11/01(火)23:33:41 No.988792964
大仏建立みたいに今作るにはちょっと…ってブツだな
42 22/11/01(火)23:33:50 No.988793016
>現代技術使っても建てるの死ぬほど時間が掛かりそう どっかの建設会社が見積もり出してたような
43 22/11/01(火)23:33:59 No.988793075
世界一の黒字になった公共事業
44 22/11/01(火)23:34:09 No.988793132
>夜ミナティ~ おやすミナティって言え
45 22/11/01(火)23:34:34 No.988793287
加工技術が高過ぎる
46 22/11/01(火)23:35:06 No.988793466
今だったら何色が神々しいんだろう
47 22/11/01(火)23:35:19 No.988793526
そりゃ虹色だろう
48 22/11/01(火)23:35:26 No.988793587
>今だったら何色が神々しいんだろう ゲーミング
49 22/11/01(火)23:35:33 No.988793629
今作るとどんだけの予算と技術と時間いるんだよってなるけど 可能にした当時の権力者達はそれだけ力を持ってたって事なんですね
50 22/11/01(火)23:37:10 No.988794191
権力者自らこう…石を担いで
51 22/11/01(火)23:37:36 No.988794345
ピラミッドの発掘をすると呪いが!とかよくあるけどこれ地元民が一番呪われる奴では?
52 22/11/01(火)23:37:53 No.988794448
>>階段状になってるわけじゃなかったんだ… >こんな感じで石をはめてったから綺麗な△だった 砂メインの地形にこのクソデカ建造物あったらそりゃ威光感じるわ…
53 22/11/01(火)23:37:56 No.988794465
シュウに作らせよう
54 22/11/01(火)23:37:57 No.988794470
前方後円墳があるでしょ!
55 22/11/01(火)23:38:07 No.988794527
仁星のシュウが担いてたやつ
56 22/11/01(火)23:38:27 No.988794653
俺には盛り塩が精一杯だよ
57 22/11/01(火)23:38:55 No.988794819
>>夜ミナティ~ >おやすミナティって言え …… おやすティ~!!!
58 22/11/01(火)23:39:09 No.988794909
表面の部分を人工ルビーにして赤いピラミッデが見たい
59 22/11/01(火)23:39:41 No.988795123
>おやすティ~!!! >おやすミナティって言え
60 22/11/01(火)23:40:46 No.988795460
>砂メインの地形にこのクソデカ建造物あったらそりゃ威光感じるわ… 今でこそ砂だらけだけどあの辺りは当時もっと緑が多かったらしい
61 22/11/01(火)23:41:52 No.988795838
Razerの公共事業か…
62 22/11/01(火)23:42:21 No.988795996
調べたら墓石をピラミッド形にしてる人結婚いるんだな
63 22/11/01(火)23:43:26 No.988796333
>昔やったヌークってエロゲにこいつの名称が出てきたんだけど忘れた キャップストーンとかベンベン石とか ちなみにベンベン石はエジプト神話の原初の丘の象徴だけど 原初の丘=アトム神の精液が固まったものだったりするから面白い
64 22/11/01(火)23:44:06 No.988796548
>アトム神の精液が固まったもの ばっちい!
65 22/11/01(火)23:45:29 No.988796991
書き込みをした人によって削除されました
66 22/11/01(火)23:45:52 No.988797121
アサクリオリジンのプレイ経験で言うけどすっごく綺麗で圧倒されるよ
67 22/11/01(火)23:47:36 No.988797672
剥がした奴らの責任で復元してくれ
68 22/11/01(火)23:48:11 No.988797867
>>おやすミナティって言え >…… >おやすティ~!!! 茶っぱの安売りみたいだな
69 22/11/01(火)23:48:48 No.988798058
>剥がした奴らの責任で復元してくれ タイムマシン作って誘拐してこい
70 22/11/01(火)23:49:17 No.988798205
魚が主神のチンチン食いちぎったから魚が特別な生き物ってエジプト神話だっけ?
71 22/11/01(火)23:50:19 No.988798535
聖帝十字陵ってほんとにやってたんだってなった
72 22/11/01(火)23:51:36 No.988798948
>魚が主神のチンチン食いちぎったから魚が特別な生き物ってエジプト神話だっけ? バラバラにされて川に撒かれたらちんちんだけ魚に食われて復元できなかった話?
73 22/11/01(火)23:52:07 No.988799112
>魚が主神のチンチン食いちぎったから魚が特別な生き物ってエジプト神話だっけ? オシリスがバラバラにされて川にばら撒かれたので肉片を奥さんが集めたけどチンチンだけ食われて帰ってこなかった ちんちん食った魚はなんか神格化されてる(オクシリンコス)
74 22/11/01(火)23:53:15 No.988799453
ちんちんだけ食うとかその魚スケベか?
75 22/11/01(火)23:54:00 No.988799682
そういや昔のオナホが魚の形してたな…
76 22/11/01(火)23:54:01 No.988799688
でもちんちんって食いやすいだろ多分 骨ないし
77 22/11/01(火)23:54:54 No.988799959
>ちんちんだけ食うとかその魚スケベか? まあ確かにひょっとこフェラみたいな口だが…
78 22/11/01(火)23:57:40 No.988800874
>まあ確かにひょっとこフェラみたいな口だが… 魚がimgにいたら住所特定されるレベルの侮辱
79 22/11/01(火)23:58:12 No.988801057
そろそろエジプトに返してあげればいいのに
80 22/11/02(水)00:07:04 No.988804469
どこかの国のパクーって魚が金玉食うって噂で有名だよね
81 22/11/02(水)00:12:42 No.988806580
>そろそろエジプトに返してあげればいいのに え、これエジプトにないの?
82 22/11/02(水)00:16:42 No.988808147
価値のありそうなものは墓あら…冒険家がヨーロッパにだいたい持ち帰ったぞ
83 22/11/02(水)00:17:59 No.988808632
自分のピラミッドを作るために祖先のピラミッドから石を強奪みたいな
84 22/11/02(水)00:20:13 No.988809538
完全状態のピラミッドなら今だと普通にCGで再現できそうなのに 検査しても一昔前のしょぼいCGくらいの予想図しか出て来ない
85 22/11/02(水)00:25:44 No.988812071
上にも出てるけどアサクリで見るのもいいと思う アサクリの開発者がピラミッドを調べた時にここにこういう隠し部屋あるはずなんだよ!!!1ってゲームに実装して あとで調べたら本当に隠し部屋あったっていうオチまでついてる