虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/01(火)22:55:38 今初め... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/01(火)22:55:38 No.988778723

今初めてスミ入れやってんだけどこのペンなんか滅茶苦茶掠れてすぐ出なくならない? 調べてもしばらく使ってて出なくなったときの直し方みたいなのしか出てこないしなんか使い方にコツがあるとかなのか?

1 22/11/01(火)22:58:05 No.988779646

これに限った対処法じゃなくて油性ペンの掠れの対処法でも調べたらいいんじゃない

2 22/11/01(火)22:58:31 No.988779809

要は極細の油性ペンだからすぐ乾くぞ マッキーの極細がすぐ掠れるのと同じだ

3 22/11/01(火)22:59:31 No.988780172

リアルタッチマーカーって今ないんだっけ

4 22/11/01(火)23:00:01 No.988780364

すぐ出なくなるから流し込みタイプ買うのをお勧めする

5 22/11/01(火)23:01:02 No.988780808

>要は極細の油性ペンだからすぐ乾くぞ >マッキーの極細がすぐ掠れるのと同じだ 1ライン引くのにも1cmぐらいですぐ掠れるんだけどつまり使ったらすぐキャップにしまって待つしかないのか? 2本あるし二刀流やるか…

6 22/11/01(火)23:02:38 No.988781432

>リアルタッチマーカーって今ないんだっけ あるよ

7 22/11/01(火)23:03:28 No.988781748

流し込みたのちい!

8 22/11/01(火)23:05:07 No.988782430

こういうのって乾いたときに溶剤少しつければ復活!とかは出来ないんだろうか

9 22/11/01(火)23:12:42 No.988785321

もうダメだ2mm書くと掠れるのマジでやってらんねえ 苦行だろこんなの

10 22/11/01(火)23:18:26 No.988787558

スレ画でスミ入れしてる人居たのか

11 22/11/01(火)23:18:41 No.988787650

>すぐ出なくなるから流し込みタイプ買うのをお勧めする もうガンマカで塗装してガンダムマーカーつや消し吹いちゃったんだけど流し込みってこの上からできるやつあんのかな 塗料の相性とかよく知らんけどちゃんと合わせないとなんかヤバいらしいじゃん

12 22/11/01(火)23:18:46 No.988787674

アルコールマーカーなんだからマーカー用のアルコールでペン先溶かせばいいんじゃね

13 22/11/01(火)23:19:51 No.988788044

艶消しに流し込みはちょっと怖いかな……

14 22/11/01(火)23:20:00 No.988788098

>もうガンマカで塗装してガンダムマーカーつや消し吹いちゃったんだけど流し込みってこの上からできるやつあんのかな >塗料の相性とかよく知らんけどちゃんと合わせないとなんかヤバいらしいじゃん 流し込みのやつはエナメル薄めた奴だから問題無いよ ただテンション掛かってるABSに流し過ぎると割れるから気を付けろ

15 22/11/01(火)23:20:02 No.988788115

>塗料の相性とかよく知らんけどちゃんと合わせないとなんかヤバいらしいじゃん 科学的なもんなんだから調べて理解しろよ! 何の溶剤が何を溶かすかくらい覚えろ

16 22/11/01(火)23:23:21 No.988789369

つーかつや消しって表面積増やしてるわけだし流し込み系入れたらめっちゃ滲みそうだな でもこのクソペンで作業すんのマジで嫌すぎる

17 22/11/01(火)23:27:13 No.988790807

塗装した部分に画像のでスミ入れするならしっかり乾燥させてからじゃないと詰まりやすいというのはある

18 22/11/01(火)23:31:09 No.988792136

墨入れだけは素直に面相筆でやったほうが楽だなとはつくづく思う

19 22/11/01(火)23:32:02 No.988792432

>流し込みのやつはエナメル薄めた奴だから問題無いよ 流し込みも素組専用で塗装の上から使うなって書いてあるのでは

20 22/11/01(火)23:33:58 No.988793070

>>流し込みのやつはエナメル薄めた奴だから問題無いよ >流し込みも素組専用で塗装の上から使うなって書いてあるのでは あぁごめん流し込みってそういうマーカーがあるのね タミヤの瓶入り流し込み塗料だと思ってた

21 22/11/01(火)23:34:24 No.988793219

水星の筆ペンみたいなので深いミゾだけやってよしとしたらどうだろう

22 22/11/01(火)23:35:25 No.988793574

>塗装した部分に画像のでスミ入れするならしっかり乾燥させてからじゃないと詰まりやすいというのはある なので薄め液とか用意してティシュとかにつけて適時拭くといい

23 22/11/01(火)23:36:08 No.988793827

濃いシャーペンでもいいぞ

24 22/11/01(火)23:36:58 No.988794127

ガンダムマーカーというかアルコール塗料塗料はエナメルに限らずほぼすべての塗料の上塗りで溶けるから流し込みペンも薄めたエナメルスミ入れもアウトだよ 完全乾燥したあとにはみ出たところリタッチする前提でアクリル墨入れならなんとか…

25 22/11/01(火)23:37:24 No.988794273

最近はウェザリングカラー使ってるな…

26 22/11/01(火)23:37:25 No.988794280

流し込みはたまにそっち行くなみたいなとこに流れるときがあるのが困る

27 22/11/01(火)23:39:07 No.988794904

スレ画も流しこみタイプのもそうだけど グレー色がグレーという割にはけっこう濃い…黒だ

28 22/11/01(火)23:42:02 No.988795904

油性スミイレペンで全身やると凄いアレな出来になるよね

29 22/11/01(火)23:43:13 No.988796263

>油性スミイレペンで全身やると凄いアレな出来になるよね 普通に線としては太いしメリハリがつけられない情報量が多すぎる あと単に使いにくい

30 22/11/01(火)23:44:29 No.988796687

これちょっと太く感じるからコピックモデラーを愛用してる

31 22/11/01(火)23:46:19 No.988797260

線が太いとか色が濃いとかの問題はスミ入れ後に拭いたり爪楊枝で擦って色落としたりで 対処出来なくもないっちゃないけど それやると普通に手間だからあんま意味ないのよな

32 22/11/01(火)23:46:36 No.988797350

調べたら筆ペンタイプのやつなら使えそうだから明日買ってくるわ もう二度とこのペン使わねえ いま全部折った

33 22/11/01(火)23:47:28 No.988797634

アホだ

34 22/11/01(火)23:53:59 No.988799676

ペンかすれるとかならまだしも折るのは本当にどうかしてるよ…

35 22/11/01(火)23:55:10 No.988800067

こういう過激なこと言えば面白いと思ってる子たまにいるよな

36 22/11/01(火)23:55:40 No.988800228

うるせえ 明日からお前らの使うペン全部2mm書いたら掠れるようにしたからな

37 22/11/01(火)23:56:31 No.988800509

最近模型関係のスレに過激な子が多い気がする もっと気楽にタミヤスミ入れ塗料を流し込んでいこうぜ

38 22/11/01(火)23:56:44 No.988800574

墨入れで癇癪起こすの面白すぎるだろ

39 22/11/01(火)23:59:47 No.988801580

こんな脳みそつるつるじゃスミ入れする皺も溝もないよ

40 22/11/02(水)00:02:57 No.988802915

アルコール系は結構めんどくさそう あと落ち着け模型作りは急いでもろくな事にはならん

41 22/11/02(水)00:03:13 No.988803033

これよく使うけどマックとかのペーパータオルで擦るとすぐ出るようになるよ

42 22/11/02(水)00:06:41 No.988804311

ガンダムマーカーも油性マジックと同じように復活させるだけでは

43 22/11/02(水)00:14:10 No.988807153

今度は滲んで癇癪起こすんだな

44 22/11/02(水)00:16:53 No.988808206

暗めのところは黒で墨入れして明るいとこはシャーペンがいい

↑Top