虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

団地に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/01(火)22:16:26 No.988762875

団地に応募してきた 前年度も応募少ない場所だったし当たる可能性あると思う 今からワクワクしてきた

1 22/11/01(火)22:19:29 No.988764123

Fラン団地「」…

2 22/11/01(火)22:19:30 No.988764130

やっぱり住心地は普通のアパートとはダンチなのかな

3 22/11/01(火)22:25:00 No.988766282

団地だからそりゃね

4 22/11/01(火)22:25:01 No.988766285

団地は結構バカにされるからな… あんまり薦めないぞ

5 22/11/01(火)22:26:08 No.988766702

淫獄団地?

6 22/11/01(火)22:27:08 No.988767085

UR?

7 22/11/01(火)22:27:15 No.988767137

団地の薄暗い石造りの階段ってわくわくする

8 22/11/01(火)22:27:57 No.988767421

日当たりはいいからたのしめ

9 22/11/01(火)22:28:37 No.988767697

「」獄団地…

10 22/11/01(火)22:28:51 No.988767781

>UR? 地方行政が管理してる市営とか都営とかそういうやつだよ~ 頭が壊れて緑の手帳が出たから単身者向けの部屋に入る権利を得たんだ

11 22/11/01(火)22:29:00 No.988767835

団地出身だから言うけど住む場所は選んだほうがいいよ

12 22/11/01(火)22:29:37 No.988768084

名古屋団地みたいなのはもうないの?

13 22/11/01(火)22:29:44 No.988768127

足腰大丈夫ならいいよね

14 22/11/01(火)22:30:00 No.988768242

そっかあ…

15 22/11/01(火)22:30:09 No.988768301

マンモス団地放浪したい

16 22/11/01(火)22:30:41 No.988768513

おめでとうおめでとう 当たることを祈っておくよ

17 22/11/01(火)22:32:09 No.988769040

fu1603301.jpg 子供の頃怖かった写真春

18 22/11/01(火)22:32:30 No.988769192

団地でdan dan da dan dan

19 22/11/01(火)22:33:09 No.988769439

>団地出身だから言うけど住む場所は選んだほうがいいよ 具体的になんか嫌な話あるか教えて

20 22/11/01(火)22:33:21 No.988769531

一人で住む分には広いし頑丈だしで快適だよ

21 22/11/01(火)22:34:13 No.988769872

若い独り身が住んでると障害者だって一発でバレるわけか

22 22/11/01(火)22:35:11 No.988770249

はい

23 22/11/01(火)22:35:34 No.988770428

近所の団地に入りたがってる友人がいるけど高齢者と身障者優先で全然入れんと言ってた

24 22/11/01(火)22:36:09 No.988770665

置き配にガスメーターボックス使う

25 22/11/01(火)22:36:37 No.988770848

2~3万で住めるのは大きいよね空きがでるの大体3~4階だけど

26 <a href="mailto:ハト">22/11/01(火)22:38:09</a> [ハト] No.988771484

>2~3万で住めるのは大きいよね空きがでるの大体3~4階だけど ときどき行っていい?

27 22/11/01(火)22:38:35 No.988771666

会社の先輩の引っ越し手伝った時に初めて団地入ったけど 自転車ごとエレベーターで上がってくのが面白かった

28 22/11/01(火)22:39:05 No.988771872

転勤族だったから団地に住んでたけど、古いとこだとカツオブシムシが湧いたりヤツデが沸いたりコバエが湧いた なにかしら湧く

29 22/11/01(火)22:39:21 No.988771991

えれべーたー…?

30 22/11/01(火)22:40:13 No.988772366

いもげ団地

31 22/11/01(火)22:40:18 No.988772402

>団地でdan dan da dan dan 懐かしいな団地ともお もうだいぶ前だよな

32 22/11/01(火)22:40:30 No.988772495

4階は階段キツイけどその分運動になるし、上の階の音が聞こえないしゴキとの遭遇率下がるよ

33 22/11/01(火)22:40:58 No.988772687

童夢ごっこしたい

34 22/11/01(火)22:41:08 No.988772759

団地にエレベーター!?

35 22/11/01(火)22:41:55 No.988773092

鉄筋コンクリートでも団地は音響くぞ 特に鉄扉の音がストレスで無理だった

36 22/11/01(火)22:42:07 No.988773164

祖母が新しく建て直した団地に住んでるけど綺麗だしトイレ広いしエレベーターふたつあって快適

37 22/11/01(火)22:42:18 No.988773250

俺の都営住んでた時は週に一回はエレベーターで小便ぶちまけられてたり騒ぐと退去させれるって管理人に言われたり窮屈だったけど最近は知らん 多分後者は今でもある

38 <a href="mailto:こういうのじゃないのもあるよ">22/11/01(火)22:42:23</a> [こういうのじゃないのもあるよ] No.988773288

>団地にエレベーター!? fu1603351.jpg オラァ!!

39 22/11/01(火)22:42:26 No.988773311

>団地にエレベーター!? 高層の団地は普通にあるでしょ

40 22/11/01(火)22:42:49 No.988773489

>名古屋団地みたいなのはもうないの? 手は出せないけどトイレ無しの公園がついてる団地が近所にあった 高くなってる植え込みがおしっこスポットだったから大人目線だとよく見えた

41 22/11/01(火)22:43:04 No.988773590

後付けで階段の踊り場に繋がってるやつがあるけど あれ車いすは使えないよな

42 22/11/01(火)22:43:13 No.988773662

小学生多いとこだと純粋に声がうるさいのと女児狙いの変質者が徘徊しててきつい

43 22/11/01(火)22:43:20 No.988773712

>団地にエレベーター!? 消防法で5階以上の建物にはエレベーター必須なんだよ 都営は10階超えとか多いからそうなる

44 22/11/01(火)22:43:24 No.988773747

>>団地でdan dan da dan dan >懐かしいな団地ともお >もうだいぶ前だよな いまだに録画消してないわ

45 22/11/01(火)22:43:31 No.988773805

理想は潮が舞い子が舞いみたいな性活なんだけど 実際はDQNや変なのが多くて苦労する…

46 22/11/01(火)22:43:44 No.988773904

虫が入り込みやすいから向かいのお部屋が汚いとまあまあ苦労する…

47 22/11/01(火)22:43:45 No.988773910

自分が子供だった頃の記憶だけで団地を語るおじさん「」…

48 22/11/01(火)22:43:50 No.988773939

団地の子とは遊ぶなって親に言われてるから…

49 22/11/01(火)22:43:52 No.988773951

>>団地にエレベーター!? >高層の団地は普通にあるでしょ 高層の団地!?

50 22/11/01(火)22:44:20 No.988774157

>性活 おい

51 22/11/01(火)22:44:39 No.988774273

3年以上人が入るとリフォームするから内装はかなり良いよ

52 22/11/01(火)22:44:39 No.988774276

名古屋団地ってなに…

53 22/11/01(火)22:44:42 No.988774297

>実際はDQNや変なのが多くて苦労する… なんかしらんけど外国人おおい

54 22/11/01(火)22:44:45 No.988774327

ただ最高に村社会だぞ団地は 「」の大袈裟な田舎話がかわいく見える

55 22/11/01(火)22:45:09 No.988774492

ダーンチ♪

56 22/11/01(火)22:45:49 No.988774756

うちは最近塗装し直したから建て替えで追い出されることはない…はず…

57 22/11/01(火)22:46:03 No.988774837

団地に住みたかったけど世帯年収が高いと自分の地域の団地は入れなくて仮に入れても2年以内に出て行けって感じだからチクショウって感じだわ 団地に住めたら団地のロリとお友達になってエッチな悪戯するつもりだったのに!!

58 22/11/01(火)22:46:10 No.988774894

>ただ最高に村社会だぞ団地は 隣人との関係を遮断してればいいだけじゃね? 普通の賃貸と同じく

59 22/11/01(火)22:46:14 No.988774925

管理人に嫌われたら終わりだよね…

60 22/11/01(火)22:46:31 No.988775040

階層ごとのコミュニティとか棟ごと敵対し合ったりとかあるんですか?

61 22/11/01(火)22:46:39 No.988775104

友達が俺の寝床は2段ベッドだぜー?って自慢してて 遊びに行ったら押し入れの上と下に布団が敷いてあって なんかそれを見たその日の夕飯は両親にありがとうと感謝し続けた記憶がある…

62 22/11/01(火)22:46:43 No.988775128

インドや中国と化してる所は知ってる

63 22/11/01(火)22:47:02 No.988775246

>ただ最高に村社会だぞ団地は >「」の大袈裟な田舎話がかわいく見える 自治会費だけ払ってるけど近所付き合い一切無いわ

64 22/11/01(火)22:47:07 No.988775281

>オラァ!! 後付け!?

65 22/11/01(火)22:47:16 No.988775352

昔住んでた団地脱出してすぐ近くに戸建て買ったから今でもその団地通るんだけど ここ数年で日本語じゃない言葉をしゃべる人を多く見かけるようになったな…

66 22/11/01(火)22:47:16 No.988775354

>階層ごとのコミュニティとか棟ごと敵対し合ったりとかあるんですか? 階層までは無いけど棟ごとの帰属意識はあるね

67 22/11/01(火)22:47:26 No.988775416

>>実際はDQNや変なのが多くて苦労する… >なんかしらんけど外国人おおい 東海市だけどすげークランが出来てる ラッパーの人は界隈ではめちゃくちゃ有名人らしい

68 22/11/01(火)22:47:39 No.988775509

>階層ごとのコミュニティとか棟ごと敵対し合ったりとかあるんですか? 新しい都営でない限りはまとめてド底辺 変なやつはいっぱいいる

69 22/11/01(火)22:47:46 No.988775550

>友達が俺の寝床は2段ベッドだぜー?って自慢してて >遊びに行ったら押し入れの上と下に布団が敷いてあって ドラエモンみたいでいいじゃない

70 22/11/01(火)22:47:49 No.988775577

エッチな奥さんとかいるの?

71 22/11/01(火)22:47:59 No.988775642

公営住宅って単身者入れないんだよね 金無くて住居に困ってても60歳まで資格無し 酷い差別だ

72 22/11/01(火)22:48:31 No.988775879

>エッチな奥さんとかいるの? おれのかあちゃん…

73 22/11/01(火)22:48:45 No.988775982

>公営住宅って単身者入れないんだよね 障害者になればいいんじゃね?

74 22/11/01(火)22:49:04 No.988776110

>自治会費だけ払ってるけど近所付き合い一切無いわ ああ…あそこの愛想悪い住人さんか…

75 22/11/01(火)22:49:05 No.988776113

>>エッチな奥さんとかいるの? >おれのかあちゃん… 親が水商売とか…あるあるだよね…

76 22/11/01(火)22:49:27 No.988776257

団地は障害年金や生活保護で暮らしてるのが集まるから周りの店はマジで大変なんだ 支給日になるとお菓子やタバコ買い漁ってる生活保護見ると虫唾が走る

77 22/11/01(火)22:50:10 No.988776564

新聞配達してるとよく人が死んでる ドアの前から臭いからすぐわかるようになるよ

78 22/11/01(火)22:52:36 No.988777532

同じ団地でもURと都営だとだいぶ空気が違う 子供ながらに都営団地はなんかやばいものを感じた

79 22/11/01(火)22:52:36 No.988777534

最近の無印とかでリノベーションみたいな団地は普通に若いひと住めるんじゃないの?

80 22/11/01(火)22:52:40 No.988777565

人付き合いはマジで大事 というか家族とかいたらこんな安心できない場所で嫌われるとか恐ろしすぎる

81 22/11/01(火)22:54:20 No.988778239

租界になってる団地があるとか

82 22/11/01(火)22:54:23 No.988778254

>>公営住宅って単身者入れないんだよね >障害者になればいいんじゃね? なに言ってんの?

83 22/11/01(火)22:54:26 No.988778279

居座ればそうそう追い出せないよ 友達と住んでいた(契約者は死亡済)婆さんとか退去の約束から2年過ぎてる

84 22/11/01(火)22:54:44 No.988778394

URに住んでるが特に付き合いは無いな 外国人ファミリーは確かに多い

85 22/11/01(火)22:54:57 No.988778461

>居座ればそうそう追い出せないよ >友達と住んでいた(契約者は死亡済)婆さんとか退去の約束から2年過ぎてる そういうのが居るから嫌なんだよ!

86 22/11/01(火)22:55:03 No.988778502

>団地は障害年金や生活保護で暮らしてるのが集まるから周りの店はマジで大変なんだ >支給日になるとお菓子やタバコ買い漁ってる生活保護見ると虫唾が走る (周りに住んでるんだな…)

87 22/11/01(火)22:55:04 No.988778504

子供の頃に親の転勤で公務員宿舎らしき団地に住んでたけど 階段がやたら急だったりバランス釜の風呂だったりと昭和感溢れてたなぁ

88 22/11/01(火)22:55:26 No.988778659

>支給日になるとお菓子やタバコ買い漁ってる生活保護見ると虫唾が走る 見なきゃいいじゃん

89 22/11/01(火)22:56:17 No.988778962

生活保護と障害年金を同列にするなよ…

90 22/11/01(火)22:56:35 No.988779084

団地と古マンションって違うのか…

91 22/11/01(火)22:56:40 No.988779121

独り暮らしで団地ぐらしちょっと面白そうだなと思ったけどだめなのか…

92 22/11/01(火)22:57:04 No.988779254

団地の薄暗い階段いいよね…

93 22/11/01(火)22:57:09 No.988779282

>子供の頃に親の転勤で公務員宿舎らしき団地に住んでたけど >階段がやたら急だったりバランス釜の風呂だったりと昭和感溢れてたなぁ 官舎は設備面ではそこらの公営団地にも劣るからな…

94 22/11/01(火)22:57:15 No.988779328

>名古屋団地みたいなのはもうないの? あれ本当は大阪らしいな

95 22/11/01(火)22:57:29 No.988779409

>支給日になるとお菓子やタバコ買い漁ってる生活保護見ると虫唾が走る そんな底辺も底辺の存在みてイライラするか…?

96 22/11/01(火)22:57:30 No.988779416

>なに言ってんの? 障害者なら単身者向けの物件に60歳以下でも応募できるんだよ あんまり知られてないけど

97 22/11/01(火)22:57:46 No.988779510

独特の匂いするからすれ違うとあそこの人間なんだな・・・って即わかる

98 22/11/01(火)22:57:48 No.988779519

俺は多分いつかキチガイ団地に戻るよ だから抽選のために都民の籍は抜かないでいる

99 22/11/01(火)22:57:55 No.988779583

恥を捨てれば快適だと思うよ 花壇勝手に潰して畑作った連中がいたけど近くの土手まで開墾してる

100 22/11/01(火)22:58:28 No.988779789

なんか団地のイメージがおっさんだけずっと固定されてない…?

101 22/11/01(火)22:58:39 No.988779845

>>子供の頃に親の転勤で公務員宿舎らしき団地に住んでたけど >>階段がやたら急だったりバランス釜の風呂だったりと昭和感溢れてたなぁ >官舎は設備面ではそこらの公営団地にも劣るからな… まあ建った年次第よ

102 22/11/01(火)22:59:01 No.988779975

団地って夜中に子供が鬼ごっこ始めるよな

103 22/11/01(火)22:59:12 No.988780047

>あれ本当は大阪らしいな 大阪の焼き増しっていうかコピーが名古屋 そのうち代名詞になった ディズニーランドトイレシリーズみたいなもん

104 22/11/01(火)22:59:15 No.988780071

>なんか団地のイメージがおっさんだけずっと固定されてない…? 新しい団地なんてごく僅かなんだから当たり前だろ 各都営団地の築年数調べてみろ

105 22/11/01(火)23:01:21 No.988780950

>なんか団地のイメージがおっさんだけずっと固定されてない…? 大体の人間は自分が住んでたり近所にある団地のイメージでしか語れないからな

106 22/11/01(火)23:01:36 No.988781062

確か単身者はずっと住んでいられるから わだかまりや村社会みたいなのは形成されるかもね

107 22/11/01(火)23:02:17 No.988781304

きれいなタワマンみたいな老人住宅とかもあるけどあれも都営団地扱いでいいんだろうか

108 22/11/01(火)23:02:23 No.988781334

古い公営団地って昭和感MAXで部外者が見たら雰囲気凄く良いけど 住んでる人は訳あり低所得者が多いから地獄を生きてるんだろうね…

109 22/11/01(火)23:02:36 No.988781412

仕事で公営団地に配り物で入った事あるけど あそこだけ空気が30年くらい前な感じだったな…

110 22/11/01(火)23:03:09 No.988781622

団地の子と遊んではいけませんとか昔言われたな…

111 22/11/01(火)23:03:32 No.988781771

団地も色々あるんだなぁ うちはURだから近所付き合い一切ないわ

112 22/11/01(火)23:03:37 No.988781796

>団地の子と遊んではいけませんとか昔言われたな… 団地の子の方が幼馴染とか多くていいんだけどな

113 22/11/01(火)23:03:50 No.988781884

>団地の子と遊んではいけませんとか昔言われたな… 上京してきた低所得者の受け皿だったからなぁ

114 22/11/01(火)23:04:19 No.988782081

>団地も色々あるんだなぁ >うちはURだから近所付き合い一切ないわ てかURと一緒にするなって子供時代に学ばなかったのか

115 22/11/01(火)23:05:08 No.988782444

>上京してきた低所得者の受け皿だったからなぁ いや古くからの都民の方が多い抽選の関係で 実家継げなかった子たちの受け皿だね

116 22/11/01(火)23:05:59 No.988782781

周りからの声なんて無視しとけ 普通に当たるといいな

117 22/11/01(火)23:06:00 No.988782788

>てかURと一緒にするなって子供時代に学ばなかったのか 田舎者ゆえそもそも団地がなかったわ

118 22/11/01(火)23:06:01 No.988782796

目黒の団地とか高級住宅だよ

119 22/11/01(火)23:06:34 No.988783000

>実家継げなかった子たちの受け皿だね 急に聞きたいような聞きたくないような話になった…

120 22/11/01(火)23:06:58 No.988783123

>独り暮らしで団地ぐらしちょっと面白そうだなと思ったけどだめなのか… URなら出来るけど単身OKの物件が少ない上に家賃が相場より高くて審査も厳しめとハードルが高い

121 22/11/01(火)23:07:59 No.988783493

URは月収30万以上が条件とかだから単身はまあまあハードル高い

122 22/11/01(火)23:08:01 No.988783507

港区にもある都営住宅の動画 https://youtu.be/2pnht4i0jxM?t=267 すごいぞ

123 22/11/01(火)23:08:04 No.988783532

ソフトバンクグループが団地買い上げてビレッジハウスとかやってるけどめちゃめちゃ外国人が多いらしいな

124 22/11/01(火)23:08:31 No.988783707

>URは月収30万以上が条件とかだから単身はまあまあハードル高い 一年分の家賃先に払えば入居できるぞ

125 22/11/01(火)23:08:39 No.988783763

なんならデジモンの太一とかのあれも都営だからな

126 22/11/01(火)23:08:45 No.988783799

初めて行ったときは正直ちょっと怖かった よくよく見ると味がある気もする https://www.youtube.com/watch?v=Is24thZxFFA

127 22/11/01(火)23:09:25 No.988784051

>URは月収30万以上が条件とかだから単身はまあまあハードル高い 資産が家賃の100倍あればOKよ

128 22/11/01(火)23:09:40 No.988784153

>団地も色々あるんだなぁ >うちはURだから近所付き合い一切ないわ 都営をなんとか脱出したいって逃げ出す先がUR

129 22/11/01(火)23:09:54 No.988784255

安月給だからURの所得制限に引っ掛かる

130 22/11/01(火)23:10:07 No.988784337

>URなら出来るけど単身OKの物件が少ない上に家賃が相場より高くて審査も厳しめとハードルが高い URってなんか良いところあるの?高級団地扱い?

131 22/11/01(火)23:10:23 No.988784457

>初めて行ったときは正直ちょっと怖かった >よくよく見ると味がある気もする 私これ好き…絶対住みたくないけど

132 22/11/01(火)23:13:59 No.988785833

ああ公団住宅か うちの婆さんが優遇で高田馬場の公団住宅あてがわれてたな ほぼ入院してたから俺が大学から帰るのダルくて別荘代わりにしてたけど

133 22/11/01(火)23:15:36 No.988786448

ネット環境ってあるの?団地

134 22/11/01(火)23:16:14 No.988786690

>ネット環境ってあるの?団地 基本無い リノベしてるような所はある

135 22/11/01(火)23:16:17 No.988786710

引っ越し多い仕事してるけど敷金礼金退去で嘘つき合戦みたいな民間より団地のほうがいいな…って思えてきた

136 22/11/01(火)23:16:36 No.988786834

ジジババだとそれ専用のとこがあったりする うちの爺ちゃんも潮見の公営住宅入ったけど割とすぐ死んじった

137 22/11/01(火)23:18:15 No.988787504

年一括払いでUR住んでる「」の体験談聞きたい

138 22/11/01(火)23:18:39 No.988787644

俺のいたとこはネットもできたしエレベーターもあったな 近所付き合いもそんな濃厚だった記憶ない ただ風呂は古かった

139 22/11/01(火)23:19:43 No.988788011

仲介手数料と礼金が無いの良いよね…引っ越し多いと特に

140 22/11/01(火)23:19:45 No.988788018

古い団地はコンクリートがダメになって解体らしいな ネジすら止まらなくなってエアコン付け替えできないそうな

141 22/11/01(火)23:20:49 No.988788399

>古い団地はコンクリートがダメになって解体らしいな 出身の団地はそろそろ潰せよ危ねえからって思ってる いつも都内のハザードマップで危険扱いされてるじゃねえか

142 22/11/01(火)23:21:01 No.988788482

震災の時にいたけどクソ頑丈なのは間違いねーわって感想

143 22/11/01(火)23:21:43 No.988788745

>古い団地はコンクリートがダメになって解体らしいな 最近団地が解体されるアニメ映画重なったのはそれか

144 22/11/01(火)23:21:49 No.988788778

内装はリノベーションした団地に住んでたけど断熱材とかしっかりしてないから冬場はきつかった

145 22/11/01(火)23:21:53 No.988788804

団地って言っても結構ピンキリあるな

146 22/11/01(火)23:22:03 No.988788860

>震災の時にいたけどクソ頑丈なのは間違いねーわって感想 阪神淡路大震災の動画とか見ると信頼しちゃいけないわってなるよ 直で来たら終わる

147 22/11/01(火)23:23:04 No.988789249

阪神淡路の時は団地の一階がまるまる潰れるとかあったからな

148 22/11/01(火)23:23:31 No.988789437

>いつも都内のハザードマップで危険扱いされてるじゃねえか ここにいては ダメです 避難が必要な時に近くに安全な場所がないのいいよね…

149 22/11/01(火)23:24:09 No.988789665

スレ画良いね 住みたくは無いけど探検したい

150 22/11/01(火)23:25:39 No.988790224

10階建てとかの大きな団地でももう築50年とかだからな

151 22/11/01(火)23:27:57 ID:HIVmUl5w HIVmUl5w No.988791088

まともな団地は少ないけどまともな団地は快適

152 22/11/01(火)23:29:22 No.988791568

港区とかになると他の建物の住民からの差別意識に耐えられるかになる 営業で回ってたけどあのエリアで子供だけは育てたくない

153 22/11/01(火)23:30:12 No.988791835

都内のハザードマップでアウトの団地とかほぼ江戸川区荒川区だろ

154 22/11/01(火)23:30:22 No.988791884

>>古い団地はコンクリートがダメになって解体らしいな >最近団地が解体されるアニメ映画重なったのはそれか とはいえぼくらのよあけは原作が100年前で既にモデルの団地も解体済みなのよね

155 22/11/01(火)23:30:43 No.988791994

普通のタワマン住んでても更に立派なタワマン住民からマウント取られるのが港区だ

156 22/11/01(火)23:31:10 No.988792142

>都内のハザードマップでアウトの団地とかほぼ江戸川区荒川区だろ 板橋の北の方にもあるぞ 新河岸団地は本当にすごい場所だ

157 22/11/01(火)23:31:28 No.988792239

>都内のハザードマップでアウトの団地とかほぼ江戸川区荒川区だろ あ?そうだよ悪いか死ね!

158 22/11/01(火)23:31:34 No.988792275

エッチな体験とかないの

159 22/11/01(火)23:31:36 No.988792283

>都内のハザードマップでアウトの団地とかほぼ江戸川区荒川区だろ 江東区も似たようなもん

↑Top