22/11/01(火)21:08:28 ママチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/01(火)21:08:28 No.988732226
ママチャリ高杉 来年の通学用アルベルトはほぼ10万円です
1 22/11/01(火)21:13:16 No.988734477
アルベルトはまあ学生が雑に使う事想定してるから… 頑丈すぎて重いんだよな
2 22/11/01(火)21:14:01 No.988734824
アシスト無しで?
3 22/11/01(火)21:15:00 No.988735268
原料高騰してるからじゃないか?
4 22/11/01(火)21:15:58 No.988735733
ベルトのチェーンは丈夫でメンテフリーらしいから買ってみたいけど搭載モデルはいいお値段するよね
5 22/11/01(火)21:16:23 No.988735954
この前TB1e買ったけど快適でええよ
6 22/11/01(火)21:16:57 No.988736230
アルベルトは高級車じゃろがい
7 22/11/01(火)21:16:59 No.988736244
15000位でママチャリ買えるよね…
8 22/11/01(火)21:18:18 No.988736803
6段ギアなら3万くらいでかえるよね? 電動はおたかいね…
9 22/11/01(火)21:19:08 No.988737220
2万くらいのママチャリ買ったけどハブダイナモ凄い便利だね…
10 22/11/01(火)21:20:06 No.988737665
2年で乗り潰すつもりで15000くらいのライトがオート点等ですらないチャリを気軽に買う 気軽に盗まれる
11 22/11/01(火)21:20:19 No.988737762
昔1万で売ってたことを考えると高いけど ただよママチャリなら2万しないでも買えるだろ
12 22/11/01(火)21:20:59 No.988738028
重さが軽いやつがいいです
13 22/11/01(火)21:21:15 No.988738149
最初期のアルベルト乗ってたけどペダルも車体もマジでクソ重かった
14 22/11/01(火)21:21:43 No.988738373
>重さが軽いやつがいいです アルミフレームいいよね
15 22/11/01(火)21:21:50 No.988738427
>9000位でママチャリ買えるよね…
16 22/11/01(火)21:22:14 No.988738614
言っても一万三千とかだろ?
17 22/11/01(火)21:22:15 No.988738620
>2万くらいのママチャリ買ったけどハブダイナモ凄い便利だね… 普通のダイナモとなんか違うのかい?
18 22/11/01(火)21:22:31 No.988738739
アルベルトで前輪にもローラーブレーキついたフルメンテフリー仕様って面白いの出してたよね 流石に全然売れなかったからすぐ消えたけど
19 22/11/01(火)21:22:40 No.988738806
>>9000位でママチャリ買えるよね… 4桁は中古でもないと見なくなったな
20 22/11/01(火)21:22:43 No.988738835
パナソニックとかブリジストンのママチャリは高いんでしょ? しらんけど
21 22/11/01(火)21:23:06 No.988739004
>最初期のアルベルト乗ってたけどペダルも車体もマジでクソ重かった 自分はギア8段のロイヤル8買ったけど重くて坂道で死んだうえ8段もいらねえな…ってなった
22 22/11/01(火)21:23:44 No.988739295
どうせなら電動アシスト付きママチャリ買うとええ!
23 22/11/01(火)21:23:49 No.988739330
整備めちゃくちゃめんどい 泥除けとチェーカバーと荷台全部取っ払ってそれでもめんどい
24 22/11/01(火)21:24:00 No.988739425
今どきの学生はブリジストンなんか買わずに外装6段付きの あさひの安いやつ乗るだろ
25 22/11/01(火)21:24:15 No.988739546
>アルベルトで前輪にもローラーブレーキついたフルメンテフリー仕様って面白いの出してたよね 両方ローラーブレーキは急停止がちょっと怖いな…
26 22/11/01(火)21:24:57 No.988739861
廃棄された自転車は山のように積み上がってるのにね
27 22/11/01(火)21:25:30 No.988740101
安いやつ買うとよく錆びるしチェーンがすぐ外れるからいいよ
28 22/11/01(火)21:25:48 No.988740235
>今どきの学生はブリジストンなんか買わずに外装6段付きの >あさひの安いやつ乗るだろ ブリジストンもTB1乗りの学生は意外と多い俺もほしい
29 22/11/01(火)21:26:35 No.988740603
外装変速ママチャリは頼むから油差してくれうるせえんだよ!ってなる あれならチェーンカバーついた内装のほうがマシ
30 22/11/01(火)21:27:27 No.988741002
>言っても一万三千とかだろ? 変速なし塗装ハンドルの半ケースダイナモランプの26型で防犯登録入れると2万円 昔は8000円で売ってたくらいのやつ
31 22/11/01(火)21:27:47 No.988741154
チャリを駐輪場に停めるのが億劫になって乗らなくなったのなら俺だ
32 22/11/01(火)21:28:39 No.988741550
>変速なし塗装ハンドルの半ケースダイナモランプの26型で防犯登録入れると2万円 それはちょっとキツイなダイナモなんかは後からどうとでもなるからいいけどその額なら27は欲しい
33 22/11/01(火)21:29:13 No.988741826
安いママチャリは剛性なさすぎて力がめっちゃ逃げるのが体感できる
34 22/11/01(火)21:29:30 No.988741956
車輪デカくないと飛ばせない
35 22/11/01(火)21:29:36 No.988742011
>両方ローラーブレーキは急停止がちょっと怖いな… ローラーブレーキって正直ダメだよね 制動力が退化してるし
36 22/11/01(火)21:29:53 No.988742144
よくしらないけどアルベルトってお安い自転車なの? それで10万円って言うなら自転車高いなって思うが
37 22/11/01(火)21:30:31 No.988742417
>車輪デカくないと飛ばせない なんで?
38 22/11/01(火)21:31:05 No.988742707
>ママチャリ高杉 >来年の通学用アルベルトはほぼ10万円です 電動アシストのママチャリ買える値段だわ
39 22/11/01(火)21:31:10 No.988742739
>よくしらないけどアルベルトってお安い自転車なの? いやそんなことはない元からお高め ただ10万出せばエントリーモデルのロードバイク買えるからどうなんだろうな俺は高いと思うよ
40 22/11/01(火)21:32:50 No.988743538
車輪がデカいのは振動に強いよ 後はパンクの時の修理代が良くあるサイズだから安い
41 22/11/01(火)21:33:49 No.988744016
アルベルトというかお高めの通学自転車は学生の荒い使い方でも平気で五、六年ぐらい持つし耐久性がすごい
42 22/11/01(火)21:33:50 No.988744027
お嬢様の通学ママチャリってイメージあるなアルベルト
43 22/11/01(火)21:34:17 No.988744217
>いやそんなことはない元からお高め お高めな自転車を例に出して高い高い言ってるのかスレ「」は
44 22/11/01(火)21:35:28 No.988744767
リアカゴ着けてバッグパックを背負わないようにしたいから泥除けのあるママチャリを買うんだ 飛ばすとかどうでもいい
45 22/11/01(火)21:35:34 No.988744822
昔シャフトドライブのチャリつかってたけど今ないのかな
46 22/11/01(火)21:35:59 No.988745010
>車輪がデカいのは振動に強いよ >後はパンクの時の修理代が良くあるサイズだから安い 26か27ならそんなに変わらんよね?
47 22/11/01(火)21:36:16 No.988745143
同じアルベルトでも2、3年前は8万円前後だった気がするから高くなってるってことを言いたいんじゃない?
48 22/11/01(火)21:36:51 No.988745411
ロングティーンなら6万円だからそっち買うといいよ
49 22/11/01(火)21:37:10 No.988745592
>お嬢様の通学ママチャリってイメージあるなアルベルト その客層は電動自転車へ移行しました アルベルトは中学生から自転車通学をして高校卒業まで乗る層
50 22/11/01(火)21:37:27 No.988745710
>26か27ならそんなに変わらんよね? いやめっちゃ変わる 素の状態でも変わるし何よりも高圧タイヤ履かせられるかどうかが俺にとっては大問題ってくらい変わる
51 22/11/01(火)21:37:42 No.988745819
ブリヂストンは昔から高めなイメージだなもちろんロードやクロスと比べれば安いけど
52 22/11/01(火)21:38:04 No.988745992
実はアルベルトにはイオンとかで売るちょっと安いやつと自転車屋さんで売るちょっと高いやつみたいなバリエーションがあるよ 当然自転車屋さんバージョンの方が精度が高い部品使ってるよ
53 22/11/01(火)21:38:09 No.988746026
ブリとパナならどちらがいいの? あとミヤタ?
54 22/11/01(火)21:38:41 No.988746249
盗まれるときは盗まれるからあんまり高いの買いたくないんだよな
55 22/11/01(火)21:38:57 No.988746377
>ブリとパナならどちらがいいの? >あとミヤタ? ブリジストンかなあ 特にアルベルトは評判いい気がする
56 22/11/01(火)21:39:08 No.988746462
>素の状態でも変わるし何よりも高圧タイヤ どちらがいいの?
57 22/11/01(火)21:39:39 No.988746704
昔はスポーツサイクル禁止の学校多かったけど最近は許されてるところ多いしアルベルトの時代は終わった気がする
58 22/11/01(火)21:39:42 No.988746721
アルベルトの安いグレードなら定価が83,000円だな 消費税入れればほぼ10万か…?
59 22/11/01(火)21:40:50 No.988747244
>どちらがいいの? もちろん高圧タイヤの方がいいよクロスやロードに履かせるやつ 転がり性能が全然違う 27ならパナレーサーでママチャリホイールに履かせられるやつがあるんだ
60 22/11/01(火)21:40:52 No.988747253
ベルト車って注油も不要?
61 22/11/01(火)21:40:54 No.988747268
>昔はスポーツサイクル禁止の学校多かったけど最近は許されてるところ多いしアルベルトの時代は終わった気がする 通学の過酷な環境で使ううちは通学用自転車の時代は終わらないよ
62 22/11/01(火)21:41:24 No.988747481
>26か27ならそんなに変わらんよね? 微々たる差だけど毎日乗ると変わる 27のほうが車輪自体の回転数が26より下なのでタイヤの持ちがいい >実はアルベルトには アルベルトではいわゆるホームセンターモデルは存在しない(はず) 下位グレードのエグゼホームやコルモなどでは存在を確認してる
63 22/11/01(火)21:41:27 No.988747501
アルベルト乗り心地はいいんだけどずっしり感あるんだよな
64 22/11/01(火)21:41:36 No.988747564
>27ならパナレーサーでママチャリホイールに履かせられるやつがあるんだ なるほど ママチャリ向けがあるのか
65 22/11/01(火)21:42:23 No.988747929
>アルベルトの安いグレードなら定価が83,000円だな >消費税入れればほぼ10万か…? 10万はプレミアムで普通のは9万だよ
66 22/11/01(火)21:42:57 No.988748187
シャフト式ってどうなの
67 22/11/01(火)21:44:14 No.988748745
>ベルト車って注油も不要? この主語がわけわからん言葉が嫌い そもそも自転車自体に注油は必要でベルトドライブ部には不要 不要ではあるもののクランク部から多少の音鳴りが気になる場合シリコンスプレーの塗布が有効
68 22/11/01(火)21:45:10 No.988749176
重い自転車はそれだけで動かすの億劫になるので軽さマジ大事
69 22/11/01(火)21:45:30 No.988749330
>ママチャリ向けがあるのか https://amzn.asia/d/gqs3Ua9 これね 本気で探せば他にあるのかもしれないけど俺の知る限りではこれしかないと言われてる
70 22/11/01(火)21:45:42 No.988749421
アルベルトファインだかライトだかっていう量販店モデルがあるよ
71 22/11/01(火)21:46:01 No.988749572
>シャフト式ってどうなの ベルトドライブよりさらに希少種なあたりお察しだけど気になるなら乗るしかない
72 22/11/01(火)21:55:19 No.988753988
アサヒとかの6段変速のクロスを5万くらいで買うか 今のチャリホイール歪んですぐ虫ゴムやぶけるようになったし 6年雑に使ってよく持った
73 22/11/01(火)21:55:40 No.988754147
最近改造ママチャリ組んでてそれはそれで満足なんだけど完成見えてきたら今度は素のママチャリもママチャリらしく弄ろうって欲が湧いてきた
74 22/11/01(火)21:55:43 No.988754177
26インチでも4~6気圧のやつがあるらしいな 普通に乗るなら4.5位じゃないとダメらしいが
75 22/11/01(火)21:56:16 No.988754422
もうリサイクルでいいよ…(涙
76 22/11/01(火)21:57:06 No.988754834
>本気で探せば他にあるのかもしれないけど俺の知る限りではこれしかないと言われてる 高圧用かは分からなかったけど取説には書いてあるんだろうね
77 22/11/01(火)21:57:36 No.988755080
銀のママチャリ地味すぎてパクられなくていいんだけど塗装しようかなって思い始めた
78 22/11/01(火)21:59:20 No.988755821
>銀のママチャリ地味すぎてパクられなくていいんだけど塗装しようかなって思い始めた 地味すぎるとむしろママチャリだしでパクられるから他と差別化した方がいい
79 22/11/01(火)22:02:21 No.988757197
>銀のママチャリ地味すぎてパクられなくていいんだけど塗装しようかなって思い始めた 最近パクられて今代わりの探してるぞ
80 22/11/01(火)22:03:11 No.988757537
>高圧用かは分からなかったけど取説には書いてあるんだろうね 庭に出て確認してきた 適正105psi
81 22/11/01(火)22:03:48 No.988757806
>庭に出て確認してきた わざわざありがとう >適正105psi 高ぇー
82 22/11/01(火)22:04:19 No.988758001
同じ値段でクロスにカゴと泥除けつけた方が良いな
83 22/11/01(火)22:04:44 No.988758175
そんなに高いとフレーム強度も大事そうだ 衝撃が全部そちらへいくもんね
84 22/11/01(火)22:04:59 No.988758279
自転車なんてジモティーでええやろ
85 22/11/01(火)22:08:46 No.988759805
どう使われていたか分からない乗り物はなかなか怖い フレーム曲げて直した物だったりしたらいつ折れるか分からんしね
86 22/11/01(火)22:11:09 No.988760741
ヤマハの電動自転車通勤で使ってるけど快適だぞ 特に坂
87 22/11/01(火)22:11:48 No.988761011
>庭に出て確認してきた >適正105psi 高い… 俺の街乗り聖衣その半分くらいだぞ
88 22/11/01(火)22:11:49 No.988761015
今ロードだとむしろ低圧化が進んでるのに
89 22/11/01(火)22:12:48 No.988761390
>俺の街乗り聖衣その半分くらいだぞ 何で聖闘士が聖衣きて街に行くんだよ
90 22/11/01(火)22:13:14 No.988761552
>何で聖闘士が聖衣きて街に行くんだよ デカい箱邪魔だよな