22/11/01(火)20:35:12 また見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/01(火)20:35:12 No.988718484
また見たい三国志アニメ貼る
1 22/11/01(火)20:37:38 No.988719494
曹操殿ー矢をーありがとー 曹操殿ー矢をーありがとー
2 22/11/01(火)20:38:57 No.988719999
(Cloudy Sky)
3 22/11/01(火)20:39:38 No.988720285
OPでカクカク動く趙雲の首
4 22/11/01(火)20:40:25 No.988720622
大 都 督 憤 死 !!
5 22/11/01(火)20:41:19 No.988720969
>(Cloudy Sky) ラブライブサンシャインで孔明灯が出てきてだめだった
6 22/11/01(火)20:42:51 No.988721571
最終話らへんで明かされる OPの奴おまえらだったのか感
7 22/11/01(火)20:44:12 No.988722153
最終回で劉禅が司馬昭倒すの好き
8 22/11/01(火)20:44:50 No.988722410
傑作だと思う 呉の扱いはうん…
9 22/11/01(火)20:45:20 No.988722629
>呉の扱いはうん… ラストでスピード滅亡!
10 22/11/01(火)20:48:31 No.988723945
呉も色々あったろって思ったけど大都督と阿斗奪還以外の呉が全く思い出せねえ
11 22/11/01(火)20:48:34 No.988723968
>ナレーションでスピード死亡!
12 22/11/01(火)20:49:57 No.988724535
>ナレーションでスピード死亡! 逆に死ぬかと思った劉備は太鼓叩き始めてびびる
13 22/11/01(火)20:50:13 No.988724639
>呉も色々あったろって思ったけど大都督と阿斗奪還以外の呉が全く思い出せねえ ナレ滅亡!
14 22/11/01(火)20:50:21 No.988724694
呉は大都督が健在だった頃は存在感あったけどそれ以外は割と影が薄い OPでやたらまっすぐこっち見てる綺麗な目の男 あんま記憶に残ってないけど陸遜なんだお前
15 22/11/01(火)20:50:27 No.988724735
いざ行かん 民のために
16 22/11/01(火)20:51:12 No.988725043
いつ見ても芸術的なまでの煽りヅラ
17 22/11/01(火)20:51:58 No.988725354
「」の大半の画力が張飛以下だと判明したアニメ
18 22/11/01(火)20:53:24 No.988725903
こんなスピーディーなのに張飛の嫁はしっかり描写される
19 22/11/01(火)20:53:53 No.988726124
呉なんて扱ってる話数の余裕があったら黄巾と南蛮に使いますよ
20 22/11/01(火)20:55:51 No.988726915
嘘だ!黄巾の乱とか2分で終わっただろうが!
21 22/11/01(火)20:55:59 No.988726967
>呉なんて扱ってる話数の余裕があったら黄巾と南蛮に使いますよ 黄巾Aパートくらいで終わってなかったっけ…
22 22/11/01(火)20:56:59 No.988727354
黄巾は5分くらいで終わった
23 22/11/01(火)20:57:09 No.988727428
黄巾はさっさと片付けるが孟獲は入念に落とす
24 22/11/01(火)20:57:29 No.988727569
劉備の嫁取りと南蛮に取る尺がおかしい
25 22/11/01(火)20:57:40 No.988727642
>こんなスピーディーなのに南蛮征伐はしっかり描写される
26 22/11/01(火)20:57:48 No.988727701
あれ黄巾は即終わらせてたんだっけ…むむむ何かと間違ってたか
27 22/11/01(火)20:57:56 No.988727741
ペース配分おかしいよこのアニメ!
28 22/11/01(火)20:59:42 No.988728420
黄巾から始まって赤壁で打ち切りでも五丈原で終わりでもなく晋が建国するまで描き切った!
29 22/11/01(火)21:02:52 No.988729776
>ペース配分おかしいよこのアニメ! 嘘か本当か元となったドラマがあると当時聞いたけど それでも南蛮に三話使うのは配分おかしいだろ!ってなる
30 22/11/01(火)21:03:15 No.988729929
元と言うかアニメと並行してドラマ版をやってたんだ
31 22/11/01(火)21:05:00 No.988730711
大都督が死んでシームレスにCMに入ったせいですげー混乱した
32 22/11/01(火)21:06:15 No.988731261
曹操は病死した
33 22/11/01(火)21:06:22 No.988731309
カードゲーム…しよ?
34 22/11/01(火)21:06:26 No.988731339
これと平家物語をやってくれたことは ブシロード最大の功績だと思ってるよ 本来はNHKがやるべき仕事だろう…
35 22/11/01(火)21:07:11 No.988731649
割りと真面目に三国志のイベント抑えるなら最善の作品だと想う
36 22/11/01(火)21:07:23 No.988731750
見たことないからマジで見させて欲しい 5000円までなら払う
37 22/11/01(火)21:07:43 No.988731882
再放送どころかソフト化もないやつ
38 22/11/01(火)21:07:54 No.988731968
テンション上がってどんがどんがするハルヒのインパクトが強い あと提供で落とし穴に落ちる南蛮
39 22/11/01(火)21:08:47 No.988732373
>割りと真面目に三国志のイベント抑えるなら最善の作品だと想う 南蛮含め最後までやったというだけで途端に希少だからな三国志界隈
40 22/11/01(火)21:08:48 No.988732383
>再放送どころかソフト化もないやつ なんで…?
41 22/11/01(火)21:09:02 No.988732489
張飛と張コウが同じ一族とか 桃園は実は張飛のものとか 劉備の出自そのものはありふれたもの(大事なのは志)とか 中国が制作に関わってるからこその小ネタ多いんだよな
42 22/11/01(火)21:09:03 No.988732494
周瑜殿その若さでなぜ逝ってしまったのだ 貴方は少年時代から英雄として胸に大志を抱き呉の覇業のために力と心を尽くされた 赤壁の戦いにおいて貴方の勇姿には知恵の光が輝き曹操の肝を冷す働きをされた こんなにも文武の才能を兼ね備えていたのに何故呉の大業を捨て妻子を見捨て我々の元から離れて行ってしまうのか 私の心がどれほど痛むか貴方は知っているのかやり残した事がどれほどあるか貴方は分かっているのか この諸葛亮には今後天下に一人として貴方のように理解してくれる者はいないその悲しみが分かるか もしも貴方の魂が天上で聞いているならばどうかこの酒を別れの酒として受けてくれ
43 22/11/01(火)21:09:43 No.988732788
>再放送どころかソフト化もないやつ TVOとキッズステーションで再放送やったのも10年前か…
44 22/11/01(火)21:09:59 No.988732924
>これと平家物語をやってくれたことは >ブシロード最大の功績だと思ってるよ >本来はNHKがやるべき仕事だろう… この頃はタートルズとかMLPとか必要もないのに海外アニメの展開を引き受けてた記憶がある
45 22/11/01(火)21:10:08 No.988733005
これの趙雲はロボだと思う
46 22/11/01(火)21:10:27 No.988733166
ソフト手に入れようとしたらレンタル落ちぐらいしかないっぽいんだよな…
47 22/11/01(火)21:10:51 No.988733331
このいやなやつ好きだったな声も意外と上手かったし
48 22/11/01(火)21:11:11 No.988733471
>これと平家物語をやってくれたことは >ブシロード最大の功績だと思ってるよ >本来はNHKがやるべき仕事だろう… アニメ文化事業ともいえることちょくちょくやってくれるね
49 22/11/01(火)21:11:14 No.988733489
>呉の扱いはうん… いつも通りだな…
50 22/11/01(火)21:11:16 No.988733511
テレ東でやってた途中で中国側の制作が倒産したヤツ? 向こうでは低クオリティのアクションフィギュア出てたね
51 22/11/01(火)21:11:52 No.988733817
南蛮編面白いけど誰か止めなかったのか
52 22/11/01(火)21:12:26 No.988734090
>南蛮編面白いけど誰か止めなかったのか 止める必要はないという英断
53 22/11/01(火)21:12:57 No.988734337
>南蛮編面白いけど誰か止めなかったのか 大徳顔シングルピース提供は流石に怒られた感がある
54 22/11/01(火)21:12:57 No.988734343
スレ画はネタ的に名作だとは思うが スレ画を指して文化事業というにはちょっと色々暗い部分もあるのであんまり…
55 22/11/01(火)21:13:05 No.988734396
提供のバックイラストも重要な面白だからTV再放送が欲しい
56 22/11/01(火)21:13:15 No.988734474
曹操の役者がへうげものの徳川家康の人 ああいうおじさま奴上手いな
57 22/11/01(火)21:13:31 No.988734596
なんかカタログでよく走って落とし穴に落ちる人を見かけた記憶がある
58 22/11/01(火)21:14:13 No.988734922
このアニメがホリプロ記念作品なのが耐えられない
59 22/11/01(火)21:14:31 No.988735052
紀元三世紀日本は卑弥呼の時代
60 22/11/01(火)21:14:59 No.988735262
曹操様笑うのをおやめください!
61 22/11/01(火)21:15:04 No.988735302
>このアニメがホリプロ記念作品なのが耐えられない 主題歌と声優がマジで豪華すぎる…
62 22/11/01(火)21:15:24 No.988735467
>再放送どころかソフト化もないやつ レンタルだけはあるんだよな…
63 22/11/01(火)21:15:37 No.988735569
>曹操様笑うのをおやめください! だんだんネタがわかってきてツッコミを入れずにはいられない張遼
64 22/11/01(火)21:15:44 No.988735620
OPの歌詞がすごい好き 青春だの青年だの
65 22/11/01(火)21:16:36 No.988736048
倒産したのは日本側の会社だったと思う
66 22/11/01(火)21:16:51 No.988736173
曹操の鶴見辰吾と諸葛亮のアリキリ石井はどっちもいい役もらってる アリキリ石塚は李儒だった
67 22/11/01(火)21:17:29 No.988736448
ネルケじゃないけど普段アニメで見ないような声が多いから演技なれてない声が妙に味わい深い
68 22/11/01(火)21:17:58 No.988736655
>>再放送どころかソフト化もないやつ >レンタルだけはあるんだよな… そのレンタルしてるところが少なすぎる!!
69 22/11/01(火)21:18:01 No.988736678
>>再放送どころかソフト化もないやつ >レンタルだけはあるんだよな… TSUTAYA調べたら出てきた 見たい人は見られるよ
70 22/11/01(火)21:18:05 No.988736693
つぶやきシローの使い方の上手さがアニメ史上トップクラス
71 22/11/01(火)21:18:26 No.988736868
三国志入門にはちょうどいい
72 22/11/01(火)21:18:35 No.988736949
>つぶやきシローの使い方の上手さがアニメ史上トップクラス アラド戦記より?
73 22/11/01(火)21:19:19 No.988737310
テレ東がモンスーノをいきなりつべで全話公開した時は絶対最強武将伝もやると思ってたんだけどなぁ
74 22/11/01(火)21:19:37 No.988737431
EDが諸葛亮PVすぎてこいつ…
75 22/11/01(火)21:19:44 No.988737494
>三国志入門にはちょうどいい スピード早過ぎない?
76 22/11/01(火)21:19:47 No.988737520
これの放送時期やけに三国志モチーフのアニメ多かったうえに三国無双の新作(当時)も出てた記憶がある
77 22/11/01(火)21:20:01 No.988737622
>>三国志入門にはちょうどいい >スピード早過ぎない? 入門だからスピード感は大事
78 22/11/01(火)21:20:34 No.988737855
諸葛亮の演技本当に良かったよね あと張飛の嫁さんの話とか好きだったわ まあ史書の記述だと誘拐としか思えないんだが…
79 22/11/01(火)21:20:38 No.988737886
確かリルぷりっやってた頃のアニメか
80 22/11/01(火)21:21:03 No.988738053
>EDが諸葛亮PVすぎてこいつ… でも五丈原まで見るとあのEDマジ泣けるんすよ
81 22/11/01(火)21:21:21 No.988738205
>これの放送時期やけに三国志モチーフのアニメ多かったうえに三国無双の新作(当時)も出てた記憶がある 時期的にレッドクリフあたりと被るんかね
82 22/11/01(火)21:21:24 No.988738232
キャストが知ってる人しかいねえ!
83 22/11/01(火)21:21:25 No.988738234
>これの放送時期やけに三国志モチーフのアニメ多かったうえに三国無双の新作(当時)も出てた記憶がある お陰で無双やってて滅茶苦茶わかりやすかった
84 22/11/01(火)21:21:29 No.988738274
張飛がどんがどんがしながら関羽を見つめるシーンが本当に笑い死ぬかと思った
85 22/11/01(火)21:21:36 No.988738326
デカレッドの感情こもってない演技が趙雲のロボっぽさを加速させる
86 22/11/01(火)21:21:56 No.988738470
老いてる~!?ってなった回は本当にダメだった
87 22/11/01(火)21:22:08 No.988738559
>テレ東がモンスーノをいきなりつべで全話公開した時は絶対最強武将伝もやると思ってたんだけどなぁ モンスーノの強力すぎるパワーでもつべは変えられなかった
88 22/11/01(火)21:22:10 No.988738581
>あと張飛の嫁さんの話とか好きだったわ >まあ史書の記述だと誘拐としか思えないんだが… 将来甥っ子のためにはなったから許してほしい
89 22/11/01(火)21:22:56 No.988738932
ぬるぬる動きつつ閃光の走る剣戟がやたらかっこよくてずるい
90 22/11/01(火)21:23:01 No.988738971
若い頃はバリバリに嫌なやつなんだけどなんだかんだ末期の蜀と合わせて寂寥感あるんだよね
91 22/11/01(火)21:23:35 No.988739227
貴重な晋建国まで行った作品
92 22/11/01(火)21:24:07 No.988739469
OPの2人組の正体が分かった時は謎の感動すらあった気がする
93 22/11/01(火)21:24:13 No.988739520
>>これの放送時期やけに三国志モチーフのアニメ多かったうえに三国無双の新作(当時)も出てた記憶がある >時期的にレッドクリフあたりと被るんかね レッドクリフの翌年がこれ SD三国伝も時期近い
94 22/11/01(火)21:24:17 No.988739552
ユラーリーユ~~ラーラー
95 22/11/01(火)21:24:38 No.988739702
>これの趙雲はロボだと思う 阿斗を奪い去るシーンなんか人間じゃない動きしてた
96 22/11/01(火)21:24:47 No.988739777
南蛮周りあんなに楽しそうに映像化した作品もこれくらいじゃない?
97 22/11/01(火)21:25:04 No.988739900
同年に一騎当千・恋姫無双・SDガンダム三国伝やってんのか
98 22/11/01(火)21:25:42 No.988740185
提供はどれを見ても秀逸 http://maru00.web.fc2.com/sangoku/teikyou.html
99 22/11/01(火)21:25:58 No.988740302
>南蛮周りあんなに楽しそうに映像化した作品もこれくらいじゃない? あれ以降はもう落ちるだけなので盛大に盛り上げるのある意味正解なんじゃねえかって…
100 22/11/01(火)21:26:01 No.988740323
>将来甥っ子のためにはなったから許してほしい 魏の皇族で蜀の皇族って言われるの 夏侯覇だけなんだよね
101 22/11/01(火)21:26:09 No.988740400
リルぷりっとセットになってた記憶
102 22/11/01(火)21:26:16 No.988740449
311翌日のリルぷりこれ男子ごはんは割と本当に不安を和らげてた
103 22/11/01(火)21:26:26 No.988740540
>確かリルぷりっやってた頃のアニメか リルぷりっからの三国志でイカれた日曜日だったな…
104 22/11/01(火)21:26:30 No.988740571
>南蛮周りあんなに楽しそうに映像化した作品もこれくらいじゃない? 穴に落ちる孟獲の提供で笑ったから許すが…
105 22/11/01(火)21:26:50 No.988740707
馬に乗る趙雲の首がガックンガックン揺れてたのがいやに印象に残ってる
106 22/11/01(火)21:27:10 No.988740854
>提供はどれを見ても秀逸 >http://maru00.web.fc2.com/sangoku/teikyou.html まだあったのか「」が提供纏めるためだけに作ったページ…
107 22/11/01(火)21:27:36 No.988741067
先回りして疲れ果てた所に声をかけてあげるよ♪
108 22/11/01(火)21:27:56 No.988741210
やっぱ26話周辺おかしいよ!
109 22/11/01(火)21:28:19 No.988741390
落とし穴孟獲とか猛獣部隊とか絶対に笑ってはいけない南蛮は何を考えて作ったんだ
110 22/11/01(火)21:28:26 No.988741440
曹操がナレ死したのってこれだよね?
111 22/11/01(火)21:28:28 No.988741457
>>これの趙雲はロボだと思う >阿斗を奪い去るシーンなんか人間じゃない動きしてた fu1603064.gif
112 22/11/01(火)21:28:29 No.988741460
タカラ トミー \○/ ~
113 22/11/01(火)21:28:39 No.988741549
劉備は余命を太鼓で燃やし尽くしたのは知っているな?
114 22/11/01(火)21:28:53 No.988741664
>先回りして疲れ果てた所に声をかけてあげるよ♪ 風さん外道
115 22/11/01(火)21:29:11 No.988741812
>http://maru00.web.fc2.com/sangoku/teikyou.html 明らかに20話過ぎたあたりから遊び始めてんの酷い
116 22/11/01(火)21:29:49 No.988742125
レッドクリフは期待してたんだけど最後の「この戦いに勝利者はいない…」でジョン・ウーの悪いところ出たなって
117 22/11/01(火)21:29:55 No.988742162
よっ!どこまで行くのん?と聞くだけ聞いて居なくなってる風さん
118 22/11/01(火)21:30:06 No.988742259
意外に色んな会社が関わってるプロジェクトだから今になってソフト化とか配信するのが難しいって感じなんだろうか
119 22/11/01(火)21:30:34 No.988742442
>落とし穴孟獲とか猛獣部隊とか絶対に笑ってはいけない南蛮は何を考えて作ったんだ 文句は原作に言ってくれ
120 22/11/01(火)21:30:38 No.988742483
(迫ってくる張飛の首)
121 22/11/01(火)21:30:39 No.988742490
たぶん一番問題あるのがホリプロにOKもらうとこだと思う
122 22/11/01(火)21:31:01 No.988742661
本場中国では三国志の南蛮編は大人気なんだって力説してる人を見た記憶はあるがもはや真相はわからん そういや木牛流馬の解釈も凄まじかったな…
123 22/11/01(火)21:31:52 No.988743082
つぶやきシローに劉禅をやらせたアニメ
124 22/11/01(火)21:31:58 No.988743130
>明らかに20話過ぎたあたりから遊び始めてんの酷い 50話の津波関係の情報出てるのが時代だなぁ…
125 22/11/01(火)21:32:09 No.988743221
(いかにも毒殺みたいに死ぬ)
126 22/11/01(火)21:33:44 No.988743969
大きな声言わないけど孔明の声はこれが一番好きなんだ
127 22/11/01(火)21:35:00 No.988744529
>つぶやきシローに劉禅をやらせたアニメ 一言喋らせただけで暗愚だとわかる名采配
128 22/11/01(火)21:36:14 No.988745124
丁度これ終わったあたりで中国ドラマの三国志Three Kingdomsが始まってこれまた面白かったな
129 22/11/01(火)21:36:54 No.988745429
>大きな声言わないけど孔明の声はこれが一番好きなんだ 実際声の仕事をやるようになって正解って感じの人だしなアリキリのアリ
130 22/11/01(火)21:37:04 No.988745532
>大きな声言わないけど孔明の声はこれが一番好きなんだ 大きな声で言いたいが聞かせること自体が難しくて辛い
131 22/11/01(火)21:37:14 No.988745620
ときどき異様にヌルッとした良い動きするアニメだったよね
132 22/11/01(火)21:38:02 No.988745978
何気に馬上戦の動きがめっちゃいいんだよねこれ
133 22/11/01(火)21:38:33 No.988746193
>ときどき異様にヌルッとした良い動きするアニメだったよね ディズニーの下請けだからね ちなみに北朝鮮のスタジオ
134 22/11/01(火)21:38:43 No.988746257
深夜にやってたこれの再放送終わった後その枠で始まったのがソラノヲト再放送という謎に「」特攻の編成
135 22/11/01(火)21:38:52 No.988746313
超高速三国志すぎて入門には進められなかったけど 横山光輝三国志読んだ人に薦めたらめっちゃハマってた
136 22/11/01(火)21:39:18 No.988746550
三国志好きは絶対ハマるだろこんなん
137 22/11/01(火)21:40:07 No.988746904
騎馬戦になると本当にこのぬるぬる具合が合致する良さを見せた
138 22/11/01(火)21:40:30 No.988747078
実は全体が超高速っていうより「そこには尺取らないのにそこは尺取るの!?」の方が正解な気もする
139 22/11/01(火)21:41:19 No.988747443
序盤の貂蝉のくだりそんな尺とる?って思ってたら妙なところカットしまくってる不思議な作品
140 22/11/01(火)21:42:30 No.988747986
あのへんのラブストーリーは京劇の題材になってるから向こうで人気が高いのだ
141 22/11/01(火)21:42:47 No.988748111
劉備の結婚に2話使うアニメ他にあったら見てみたいレベルで狂ってる