22/11/01(火)20:25:00 ID:SaANjzKk キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/01(火)20:25:00 ID:SaANjzKk SaANjzKk No.988714170
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/01(火)20:25:17 No.988714278
ハイハイ ハムジャナイ
2 22/11/01(火)20:25:29 No.988714369
それワシの100円じゃないか?
3 22/11/01(火)20:25:50 No.988714522
名曲過ぎる…
4 22/11/01(火)20:26:52 No.988714972
一筆奏上天下御免
5 22/11/01(火)20:31:32 No.988717025
>それワシの100円じゃないか? 今すぐ交番届けよ…
6 22/11/01(火)20:31:45 No.988717114
>名曲過ぎる… 秀樹が歌ってこそみたいなとこある
7 22/11/01(火)20:31:54 No.988717171
おかしい…チンチンブラブラソーセージのはず…
8 22/11/01(火)20:32:29 No.988717414
いつだってワシは正直じゃ!
9 22/11/01(火)20:32:39 No.988717474
すげえどうでもいい歌詞なのに名曲
10 22/11/01(火)20:33:05 No.988717655
この部分の歌詞の意味最近になって知った 語感だけで適当に作った歌詞かと思ってた
11 22/11/01(火)20:33:09 No.988717681
秀樹の全盛期知らないから秀樹と言えばこれとターンA
12 22/11/01(火)20:33:29 No.988717815
元はインディアンだっけ
13 22/11/01(火)20:34:03 No.988718032
懐かしすぎる…
14 22/11/01(火)20:34:16 No.988718119
>この部分の歌詞の意味最近になって知った >語感だけで適当に作った歌詞かと思ってた おもいっきり時事ネタなんだよね…
15 22/11/01(火)20:34:38 No.988718264
リンリン・ランラン(70年代の双子アイドル)だから双生児でハムではない なるほど…
16 22/11/01(火)20:35:24 ID:SaANjzKk SaANjzKk No.988718582
まあいいんだけどね よろしくお願いするよ
17 22/11/01(火)20:35:33 No.988718638
交差点で100円拾ったよ でも次の日死んだ~よ
18 22/11/01(火)20:36:31 No.988719033
>リンリン・ランラン(70年代の双子アイドル)だから双生児でハムではない >なるほど… NTTのCMだから電話の音でリンリンを入れる→ランランもセットだよね!はすごいと思う
19 22/11/01(火)20:36:37 No.988719071
>リンリン・ランラン(70年代の双子アイドル)だから双生児でハムではない >なるほど… 知らなかった…
20 22/11/01(火)20:37:34 No.988719460
西城秀樹…?
21 22/11/01(火)20:37:39 No.988719497
(パンダじゃなかったんだ)
22 22/11/01(火)20:37:41 No.988719504
説明を聞いても冷静に考えるとどうでもいいことに変わりないわ!
23 22/11/01(火)20:38:28 No.988719818
チンチンブラブラソーセージ
24 22/11/01(火)20:38:46 No.988719931
おどるポンポコリンの歌詞にももしかして深い意味が…?
25 22/11/01(火)20:38:57 No.988720000
作詞さくらももこ
26 22/11/01(火)20:39:22 No.988720179
>チンチンブラブラソーセージ これ当時の全国の小学生が皆替え歌したんだろうな ネットの無い時代にどうやって広まったんだろう
27 22/11/01(火)20:39:45 No.988720358
なんなら努力未来ビューティフルスターも全然歌詞にありそう
28 22/11/01(火)20:41:23 No.988720994
>すげえどうでもいい歌詞なのに名曲 日本でスカとして売れた初めての曲と評価されてて驚いた 作った織田哲郎曰くそれ以前はレゲエやスカは日本じゃウケないとされていたそうで
29 22/11/01(火)20:42:04 No.988721257
ヒデキが良い声で良い感じにこれを歌うとやたら良い感じの曲になる
30 22/11/01(火)20:42:28 No.988721424
https://youtu.be/TiuunCKjc-o 作曲者本人の思い出話
31 22/11/01(火)20:42:33 No.988721459
エジソンは偉い人そんなの常識をもっと俗っぽくした感じだったのか…
32 22/11/01(火)20:42:35 No.988721474
漫画でもエッセイでもネタにされてたけどよく本人に歌のオファー出来たよな
33 22/11/01(火)20:43:19 No.988721760
ひでき最高
34 22/11/01(火)20:43:48 No.988721984
スカってイメージ無かったけど改めて聞くと一応スカなのか…
35 22/11/01(火)20:44:21 No.988722205
秀樹大好き過ぎる
36 22/11/01(火)20:44:50 No.988722416
オファー受けたときどう思ったかちょっと秀樹に聞いてみて欲しい
37 22/11/01(火)20:45:54 No.988722851
>>すげえどうでもいい歌詞なのに名曲 >日本でスカとして売れた初めての曲と評価されてて驚いた >作った織田哲郎曰くそれ以前はレゲエやスカは日本じゃウケないとされていたそうで 言われてみればスカか…
38 22/11/01(火)20:46:59 No.988723312
意識して聴いたらめっちゃスカだわ…
39 22/11/01(火)20:47:20 No.988723451
fu1602873.jpg
40 22/11/01(火)20:48:51 No.988724089
スカってなに?
41 22/11/01(火)20:49:05 No.988724189
>作った織田哲郎曰くそれ以前はレゲエやスカは日本じゃウケないとされていたそうで そういやBOOMも初期のスカの曲はヒットしてないな…
42 22/11/01(火)20:50:38 No.988724814
>スカってなに? 音楽のジャンル なんかこう…管弦楽器の主張が激しい感じの!
43 22/11/01(火)20:51:38 No.988725209
作者の権限で好きなアーティストを自分のアニメでガンガン起用する
44 22/11/01(火)20:51:49 No.988725297
>オファー受けたときどう思ったかちょっと秀樹に聞いてみて欲しい 無茶言うなよ
45 22/11/01(火)20:52:25 No.988725526
東京スカパラダイスオーケストラがやってるやつ
46 22/11/01(火)20:52:47 No.988725682
カヒミカリィのやつももしかして作者の趣味で決まったのか
47 22/11/01(火)20:53:58 No.988726157
後ろでズチャッズチャッと鳴ってる曲とかスカ ジャマイカで50年代に生まれたレゲエの前身となる音楽スタイルとかオフビートにアクセント置いて…とかの説明じゃ正直意味わからんと思うし そのままスカを名乗ってる東京スカパラダイスオーケストラあたりの曲でも聞いてみて欲しい
48 22/11/01(火)20:54:33 No.988726382
ツインツインカムカムって何だよ
49 22/11/01(火)20:54:46 No.988726475
>ツインツインカムカムって何だよ ターボだよ
50 22/11/01(火)20:54:49 No.988726512
これの元ネタを調べずともわかる人って結構おっさんなのでは?
51 22/11/01(火)20:55:21 No.988726702
>ツインツインカムカムって何だよ DOHCツインカムエンジン
52 22/11/01(火)20:55:27 No.988726743
というかこの曲知ってる時点でおっさんである
53 22/11/01(火)20:55:39 No.988726833
>これの元ネタを調べずともわかる人って結構おっさんなのでは? むしろ歌を知ってる時点でおっさんだよ
54 22/11/01(火)20:56:13 No.988727065
曲自体はチンチンブラブラソーセージで今の子にも伝わってるし…
55 22/11/01(火)20:56:20 No.988727112
なんてことは!のとこの歌い方やたらかっこいいよね
56 22/11/01(火)20:56:21 No.988727123
>日本でスカとして売れた初めての曲と評価されてて驚いた >作った織田哲郎曰くそれ以前はレゲエやスカは日本じゃウケないとされていたそうで 日本語ラップの草分けがトランスフォーマー2010のエンディングだったみたいな話だな
57 22/11/01(火)20:56:31 No.988727188
>曲自体はチンチンブラブラソーセージで今の子にも伝わってるし… 嘘でしょ!?
58 22/11/01(火)20:56:39 No.988727238
ちんちんぶらぶらソーセージってフレーズはこの曲以前からあったような気がする
59 22/11/01(火)20:56:59 No.988727359
おとこのこはちんちんが本当に好きだからな…
60 22/11/01(火)20:57:08 No.988727419
>というかこの曲知ってる時点でおっさんである 初出91年だからな この前のOP曲がゆめいっぱい
61 22/11/01(火)20:58:13 No.988727843
>この前のOP曲がゆめいっぱい 走れ正直者はED曲では
62 22/11/01(火)20:58:26 No.988727933
>なんてことは!のとこの歌い方やたらかっこいいよね あほらしい歌詞なんだけれど歌が上手くてかっこよく聞こえてしまうという不思議 そして原作に出すくらい好きな歌手にオファー出したら通ったという奇跡
63 22/11/01(火)20:58:50 No.988728075
平日夕方の再放送があったからな
64 22/11/01(火)20:59:13 No.988728232
>タッタタラリラって何だよ
65 22/11/01(火)20:59:20 No.988728287
>>この前のOP曲がゆめいっぱい >走れ正直者はED曲では おどるポンポコリンは元々EDだったと知らん世代も多いのかな
66 22/11/01(火)20:59:32 No.988728363
改めて聞くとめちゃくちゃ歌が上手いよね…
67 22/11/01(火)20:59:33 No.988728368
>>この前のOP曲がゆめいっぱい >走れ正直者はED曲では おっとおどるポンポコリンだったかEDは
68 22/11/01(火)20:59:36 No.988728392
やる気まんまんソングも好き
69 22/11/01(火)21:00:04 No.988728574
走れ正直者ってタイトル妙に記憶に残る
70 22/11/01(火)21:00:12 No.988728621
>インチキおじさん登場って何だよ
71 22/11/01(火)21:00:28 No.988728733
サビのとこの太陽と月が揺れる映像だけはやたら覚えてる
72 22/11/01(火)21:00:31 No.988728747
アニマックスだのなんだので見れるしあんま年代測定には向かない気がする
73 22/11/01(火)21:00:32 No.988728754
一応今も現役EDソングだし…
74 22/11/01(火)21:01:16 No.988729084
>アニマックスだのなんだので見れるしあんま年代測定には向かない気がする というか大本のアニメがもう国民的アニメになって久しいからな
75 22/11/01(火)21:01:22 No.988729127
この年の紅白おどるポンポコリンとかたまのさよなら人類とか 一発屋で印象に残る曲が多かったな
76 22/11/01(火)21:01:39 No.988729251
カヒミカリィとかちびまる子ちゃんの曲しか知らねえ 後年コーネリアス作曲家って知ってびびった
77 22/11/01(火)21:01:49 No.988729338
>>リンリン・ランラン(70年代の双子アイドル)だから双生児でハムではない >>なるほど… >NTTのCMだから電話の音でリンリンを入れる→ランランもセットだよね!はすごいと思う この事情を知らない評論家だったかが的外れな批判してたって 単行本のおまけページに書いてたよね確か
78 22/11/01(火)21:02:26 No.988729566
アララの呪文もハミングが聞こえるもじゃごバタコーンさんもめっちゃいい曲
79 22/11/01(火)21:02:42 No.988729683
>カヒミカリィとかちびまる子ちゃんの曲しか知らねえ DMCで出てきたせいでオシャレな歌手ってイメージが強くついた
80 22/11/01(火)21:02:47 No.988729733
おどるポンポコリンなんであんなに流行ったんだろう いやいい曲だけど
81 22/11/01(火)21:02:53 No.988729779
BBクィーンズの曲もいい塩梅でバランス取れてたよな クレしんの曲も歌ってたけどあっちはキメ過ぎててわけわかんないくらいになってた
82 22/11/01(火)21:02:55 No.988729793
>一応今も現役EDソングだし… そうなの!?もう十年以上は見てなくて知らなかったからびっくり
83 22/11/01(火)21:03:51 No.988730202
>>一応今も現役EDソングだし… >そうなの!?もう十年以上は見てなくて知らなかったからびっくり ヒデキの命日近くに年一回EDで流すようになった
84 22/11/01(火)21:03:53 No.988730222
>クレしんの曲も歌ってたけどあっちはキメ過ぎててわけわかんないくらいになってた でも歌い方といい歌詞といい妙に癖になる あれれそれってーもしかしてーそうワタクシめなんですー
85 22/11/01(火)21:05:01 No.988730715
夢のエンドで事もあろうにも一人の自分がホラを吹くいいよね…
86 22/11/01(火)21:05:12 No.988730806
>でも歌い方といい歌詞といい妙に癖になる >あれれそれってーもしかしてーそうワタクシめなんですー Mステに出た時の衣装が小林幸子みたいになってたの今でも忘れないわ… 歌詞の内容と相まって悪夢じみてたの覚えてる
87 22/11/01(火)21:05:44 No.988731043
>>クレしんの曲も歌ってたけどあっちはキメ過ぎててわけわかんないくらいになってた >でも歌い方といい歌詞といい妙に癖になる >あれれそれってーもしかしてーそうワタクシめなんですー フルで聞くと印象が違って驚く
88 22/11/01(火)21:06:02 No.988731178
>ヒデキの命日近くに年一回EDで流すようになった 作者と秀樹の両方リスペクトしてんなぁすげぇ
89 22/11/01(火)21:06:54 No.988731539
ヒデキ死んだの!?
90 22/11/01(火)21:07:10 No.988731640
>この前のOP曲がゆめいっぱい このOP滅茶苦茶好きだったな…なんでかは分からんが
91 22/11/01(火)21:07:11 No.988731651
>ヒデキ死んだの!? 何年寝てたんだよ!?
92 22/11/01(火)21:07:22 No.988731744
>ヒデキ死んだの!? 今さら!?
93 22/11/01(火)21:07:34 No.988731816
>ヒデキ死んだの!? 数年眠っていらっしゃった?
94 22/11/01(火)21:08:14 No.988732116
>おどるポンポコリンなんであんなに流行ったんだろう >いやいい曲だけど カラオケブーム真っ最中
95 22/11/01(火)21:08:19 No.988732149
>ヒデキ死んだの!? 亡くなったよ 脳梗塞から重いうつにもなったりでかなりご苦労されてた
96 22/11/01(火)21:08:31 No.988732252
KinKiのやる気まんまんソングくらいの時期になると歌詞もかなりこなれた感じがするな
97 22/11/01(火)21:08:54 No.988732426
俺たちの心のなかで生きてるけどな
98 22/11/01(火)21:09:51 No.988732852
スカだのちんちんだの…
99 22/11/01(火)21:09:59 No.988732923
そういや秀樹の三か月後に先生も…
100 22/11/01(火)21:10:57 No.988733376
近年神聖かまってちゃんと一緒に歌ったものもリリースされてる夢のEND 改めて聞いても傑作だと思う…あとどうやれば発声できるのか理解し難いシャウトが凄い
101 22/11/01(火)21:11:39 No.988733713
チーンチーンブラーンブラーンソーセージ ハーイハーイ噛むんじゃないー
102 22/11/01(火)21:12:17 No.988734018
ちんちんぶらぶらそーせーじが頭にこびりついてて正しい歌詞をおもいだせなくなっていた
103 22/11/01(火)21:12:19 No.988734034
>そういや秀樹の三か月後に先生も… さくらももこ長生きできねぇだろうなとは思ってたけどぽっくり逝っちまったの寂しいわ 郡上八幡を勝手に応援してキャラ作ったりしてたのも道半ばで逝きやがって
104 22/11/01(火)21:13:07 No.988734412
チンチンブラブラって何から生まれたんだろう…ボキャブラとかかな
105 22/11/01(火)21:13:26 No.988734563
本来の歌詞は リンリンランインディアン だったことを最近知った
106 22/11/01(火)21:18:40 No.988736993
>さくらももこ長生きできねぇだろうなとは思ってたけど なんか体に悪い生活でもしてたの
107 22/11/01(火)21:19:58 No.988737598
今の時代に出したら すっげえ怒られる奴じゃ~ん!
108 22/11/01(火)21:27:47 No.988741150
>なんか体に悪い生活でもしてたの おしっこ飲んだりたばこ吸ったりしてた
109 22/11/01(火)21:29:06 No.988741763
どこがスカなんだ… オーセンティックでもないしツートーンでもない…
110 22/11/01(火)21:29:12 No.988741821
>なんか体に悪い生活でもしてたの 一時期「ポリフェノールが体に良い」って昼間からワイン飲んでたり
111 22/11/01(火)21:31:02 No.988742667
>どこがスカなんだ… うんち