虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/01(火)19:49:06 知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/01(火)19:49:06 No.988699560

知らなかった…そんなの

1 22/11/01(火)19:49:52 No.988699879

だからなんだっていう話ではある

2 22/11/01(火)19:49:57 No.988699924

下は何?パルプ・フィクション?

3 22/11/01(火)19:52:01 No.988700698

A BEAUTIFUL STAR

4 22/11/01(火)19:52:36 No.988700965

>下は何?パルプ・フィクション? サミュエルがこんな髪型してる映画そんなにないだろ!

5 22/11/01(火)19:54:20 No.988701692

背景と銃しか合ってないじゃん

6 22/11/01(火)19:54:56 No.988701907

正直映画の一場面のパロでも本編には関係ないんでへえとしかいえない

7 22/11/01(火)19:56:18 No.988702447

映画しらんけどパロディ場面は有名だったり印象的だったりするシーンなの

8 22/11/01(火)19:57:59 No.988703151

あのOPパロの塊だぞ

9 22/11/01(火)19:58:01 No.988703162

>正直映画の一場面のパロでも本編には関係ないんでへえとしかいえない 言われてんぞタランティーノ

10 22/11/01(火)19:58:10 No.988703228

探せばこの構図の映画もっと存在しない?こらがちゃんとパロ元なn?

11 22/11/01(火)19:59:21 No.988703719

つまりチェンソーマンもタランティーノの出てきたら急に面白くなるってことだよ

12 22/11/01(火)19:59:42 No.988703862

普段ならこんなスレ立てた「」は鳥の丸焼き以上にしてやる所だが…でも俺は丁度人生の転換期にいるんでな人にIDは出したかねぇ

13 22/11/01(火)19:59:43 No.988703875

パロはどうでもいいけど口の動きが >A BEAUTIFUL STAR に合ってるの好き

14 22/11/01(火)19:59:50 No.988703907

パロディとかオマージュって簡単なようで難しいよね ここであのシーンのオマージュするとかこの人わかってるなぁって感心されることもあれば けっそのシーンの元ネタわかるけどだから何なんだよこういうのやればファン喜ぶとでも思ってんのか?クソがって反感持たれることもある

15 22/11/01(火)19:59:56 No.988703948

>探せばこの構図の映画もっと存在しない?こらがちゃんとパロ元なn? 背景の壁も明らかにパロってるのにそんな疑問出る?

16 22/11/01(火)19:59:57 No.988703953

映画や絵画のパロディの中に捩じ込まれるさよなら絵里に笑ってしまう あの構図好きすぎるだろ

17 22/11/01(火)20:00:08 No.988704014

今だともうタランティーノを知らないレベルの人が居て逆ギレまであるから困る

18 22/11/01(火)20:00:57 No.988704364

知らなくてもタマ磨きとかさだかやのところとか好きだよ

19 22/11/01(火)20:01:52 ID:Cyr4k5SU Cyr4k5SU No.988704669

スレッドを立てた人によって削除されました パロディじゃないよトレスだよ

20 22/11/01(火)20:02:49 No.988705051

悪魔のいけにえはまぁ…

21 22/11/01(火)20:02:49 No.988705053

なるほどな作者映画好きだもんなくらいでも意味はあるはずなのになにかの意味が感じられないと叩かれるっていうのもなんかひどい話だと思う

22 22/11/01(火)20:03:12 No.988705235

タランティーノは他人の映画無許可でリメイクして賞取った後バラしたする厄介な映画オタクだから

23 22/11/01(火)20:04:26 No.988705743

コンスタンティンは似たような構図多くてわかんないよ

24 22/11/01(火)20:04:50 No.988705910

最後なんで爆発させた?

25 22/11/01(火)20:05:32 No.988706207

書き込みをした人によって削除されました

26 22/11/01(火)20:05:47 No.988706300

こういう教養バトルは手段が目的化してる感あると途端にダサい扱いになるから

27 22/11/01(火)20:05:53 No.988706329

映画知識が豊富な人は楽しいだろうなこういうの探して答え合わせするの

28 22/11/01(火)20:05:53 No.988706334

カウボーイビバップでもやってた気がする

29 22/11/01(火)20:05:56 No.988706348

パロとかオマージュにいちいち目くじら立てるような狭量なオタクにはなりたくないもんだな

30 22/11/01(火)20:06:21 No.988706533

>こういう教養バトルは手段が目的化してる感あると途端にダサい扱いになるから (知らなかったんだな…)

31 22/11/01(火)20:06:32 No.988706598

さだかやまであってダメだった

32 22/11/01(火)20:06:43 ID:Cyr4k5SU Cyr4k5SU No.988706669

削除依頼によって隔離されました >なるほどな作者映画好きだもんなくらいでも意味はあるはずなのになにかの意味が感じられないと叩かれるっていうのもなんかひどい話だと思う 作者映画好きらしいからパロディしとけば喜ぶだろという浅はかな考えな監督と知られてしまったから

33 22/11/01(火)20:07:21 No.988706898

https://www.youtube.com/watch?v=hlEr2Eh_Azc 全部素で拾えた人いるんかな…

34 22/11/01(火)20:07:32 No.988706983

映画の継ぎ接ぎ、最高なんだよな

35 22/11/01(火)20:07:47 No.988707099

>こういう教養バトルは手段が目的化してる感あると途端にダサい扱いになるから そもそも昔は分からなかったのでサブカル認定でなにもかも封殺してたけどな

36 22/11/01(火)20:07:57 No.988707161

>作者映画好きらしいからパロディしとけば喜ぶだろという浅はかな考えな監督と知られてしまったから もうなんでもいいから叩きたいのだけは伝わった

37 22/11/01(火)20:08:10 No.988707242

>コンスタンティンは似たような構図多くてわかんないよ 名シーンでもなんでもないしなんだろなあれ…

38 22/11/01(火)20:09:04 No.988707666

>作者映画好きらしいからパロディしとけば喜ぶだろという浅はかな考えな監督と知られてしまったから 気持ち悪

39 22/11/01(火)20:09:06 No.988707686

みんなファイトクラブ好きだな…

40 22/11/01(火)20:09:24 No.988707795

映画パロってる部分だけ病的にヒキで抑えてノロノロ動いてる監督の悪魔に支配されてる部分と違って 急にアップになるし動き違うから浮きまくってるし作っててそれ疑問に思わないの凄いだろ

41 22/11/01(火)20:09:49 No.988707969

>作者映画好きらしいからパロディしとけば喜ぶだろという浅はかな考えな監督と知られてしまったから こういう事書いてて惨めにならない?

42 22/11/01(火)20:09:56 No.988708005

努力 未来 A BEAUTIFUL STARの連呼には合ってると思うから俺は好きだよ

43 22/11/01(火)20:09:57 No.988708012

最初の墓場でポチタ抱いてるシーンも死霊の生贄だかはらわたのパロだし伽耶子対貞子のパロもあるしストライクした後の水着のパワーはマイティーソーだし

44 22/11/01(火)20:10:07 No.988708067

>>なるほどな作者映画好きだもんなくらいでも意味はあるはずなのになにかの意味が感じられないと叩かれるっていうのもなんかひどい話だと思う >作者映画好きらしいからパロディしとけば喜ぶだろという浅はかな考えな監督と知られてしまったから お前過去最悪のにわか発言だぞ

45 22/11/01(火)20:10:22 No.988708190

>作者映画好きらしいからパロディしとけば喜ぶだろという浅はかな考えな監督と知られてしまったから うわでたよ

46 22/11/01(火)20:10:46 No.988708332

そもそもOPのディレクターは監督とは別の人なんですけど

47 22/11/01(火)20:11:05 No.988708463

空気が読めない粘着くんは巣に篭って普通に楽しんでるスレに来ないでほしい

48 22/11/01(火)20:11:07 No.988708474

パロに気づかず監督自身叩こうとしてバグるのは割りと面白い 映像論語るのにこんな作品知らんのかレベルだし…

49 22/11/01(火)20:11:19 No.988708548

さだかやは唐突すぎて笑った

50 22/11/01(火)20:11:21 No.988708569

>みんなファイトクラブ好きだな… 米津までかぶせてくるとはね…

51 22/11/01(火)20:11:30 No.988708630

コララインとボタンの魔女は入れなかったんだな

52 22/11/01(火)20:12:12 No.988708914

POWERのクソダサロゴ大好き

53 22/11/01(火)20:12:39 No.988709098

レザボアドッグス見たら誰だって黒スーツ着て横並びで歩かせたがるだろ? 「これカッコいい!俺もやりたい!」以上のもんじゃないんだよパロディなんて

54 22/11/01(火)20:12:56 No.988709201

パロばかりのアニメの何が面白いんだって作監いってなかった?

55 22/11/01(火)20:13:08 No.988709280

映画のとりあえずワンシーンパロは原作でもやってるからOPに盛り込まれててもおかしくないんだけど 肝心の中身で色々ズレてる現状とか関係者のインタビューが思いっきり悪影響したせいで必要以上に意味のあるなしを問われて叩かれる形になってる

56 22/11/01(火)20:13:12 No.988709302

>映画パロってる部分だけ病的にヒキで抑えてノロノロ動いてる監督の悪魔に支配されてる部分と違って >急にアップになるし動き違うから浮きまくってるし作っててそれ疑問に思わないの凄いだろ 監督とOP作った人は違うけど

57 22/11/01(火)20:13:28 No.988709396

>さだかやまであってダメだった それしか分かんねえんだろおまえ

58 22/11/01(火)20:14:17 No.988709762

そうだそうだ みんなデスペラード真似したがるけどあれ本編だと超ちょい役だぞ あんなもんパロるのに意味なんてあってたまるか

59 22/11/01(火)20:14:38 ID:Cyr4k5SU Cyr4k5SU No.988709897

スレッドを立てた人によって削除されました 映画パロディしてる!すげえ!してる方が浮いてるんじゃないですかねえ

60 22/11/01(火)20:14:53 No.988710008

まず意味があるならトマトなんてパロにしねえって!

61 22/11/01(火)20:15:02 No.988710067

ボウリング玉キコキコしてるのビッグリボウスキだったのか

62 22/11/01(火)20:15:03 No.988710072

>映画のとりあえずワンシーンパロは原作でもやってるからOPに盛り込まれててもおかしくないんだけど >肝心の中身で色々ズレてる現状とか関係者のインタビューが思いっきり悪影響したせいで必要以上に意味のあるなしを問われて叩かれる形になってる うるせーないい加減浮きすぎなの自覚して黙れよ

63 22/11/01(火)20:15:04 No.988710080

俺伽耶貞見てないけど井戸でなんとなく察せたしこんな愉快なシーンあるんだって逆に興味湧いたよ

64 22/11/01(火)20:15:10 No.988710124

こういう洋画っぽいのからオマージュあるのはすごいいいと思うよ なんで演出は意識高い邦画風なんだよ

65 22/11/01(火)20:15:12 No.988710137

>映画パロってる部分だけ病的にヒキで抑えてノロノロ動いてる監督の悪魔に支配されてる部分と違って >急にアップになるし動き違うから浮きまくってるし作っててそれ疑問に思わないの凄いだろ 印象に残る部分はパロディ出来るのに自分の作る部分に全く活かせてないんだよね…

66 22/11/01(火)20:15:17 No.988710165

>>映画のとりあえずワンシーンパロは原作でもやってるからOPに盛り込まれててもおかしくないんだけど >>肝心の中身で色々ズレてる現状とか関係者のインタビューが思いっきり悪影響したせいで必要以上に意味のあるなしを問われて叩かれる形になってる >うるせーないい加減浮きすぎなの自覚して黙れよ なんでキレてんの…?

67 22/11/01(火)20:15:32 No.988710249

邦画パロすんげェ~~って全肯定されたかったのバレバレ

68 22/11/01(火)20:15:48 No.988710346

>映画パロディしてる!すげえ!してる方が浮いてるんじゃないですかねえ そんなことしてる奴このスレの何処にいるの…何が見えてるの…

69 22/11/01(火)20:15:51 No.988710367

OPは映像も込みで面白いだろ 本編お前船降りろ

70 22/11/01(火)20:16:11 No.988710499

>映画パロディしてる!すげえ!してる方が浮いてるんじゃないですかねえ 今浮いてるのは君や

71 22/11/01(火)20:16:30 No.988710645

>うるせーないい加減浮きすぎなの自覚して黙れよ 語気が強過ぎて浮きすぎなの自覚して静かにしろ

72 22/11/01(火)20:16:34 No.988710668

無知の逆ギレはimgの華よ

73 22/11/01(火)20:16:39 No.988710697

OPとトレーラーで期待値爆上がりしたところあるから…

74 22/11/01(火)20:16:40 No.988710705

普通に面白いと思うけどなぁ

75 22/11/01(火)20:16:41 No.988710714

はぁい…浮きましゅ…

76 22/11/01(火)20:16:46 ID:Cyr4k5SU Cyr4k5SU No.988710741

スレッドを立てた人によって削除されました >うるせーないい加減浮きすぎなの自覚して黙れよ あーあ…

77 22/11/01(火)20:16:49 No.988710764

>>映画パロディしてる!すげえ!してる方が浮いてるんじゃないですかねえ >今浮いてるのは君や 体がはりつけになってくよォ~!

78 22/11/01(火)20:16:50 No.988710778

頭のおかしい荒らしは幻覚まで見えるみたいだな

79 22/11/01(火)20:16:56 No.988710807

>映画パロディしてる!すげえ!してる方が浮いてるんじゃないですかねえ 浮いてる… す…すげぇ…

80 22/11/01(火)20:16:58 No.988710813

うまく言えないけどボウリングのとこのデンジはデンジって感じの顔してると思う

81 22/11/01(火)20:17:04 No.988710858

袈裟まで憎いでOPのパロ連打はクソ!って言うけど あくまでパロはスパイス程度でスピーディでド派手なバトルはめっちゃカッコイイよね 本編でやれクソが

82 22/11/01(火)20:17:07 No.988710882

>映画パロディしてる!すげえ!してる方が浮いてるんじゃないですかねえ 抑揚抑えて

83 22/11/01(火)20:17:10 No.988710912

凄い激しいな…

84 22/11/01(火)20:17:36 No.988711090

じゃあ何ですか監督ラバーで吊るされればすればよかったんですかパルプフィクションみたく

85 22/11/01(火)20:17:41 ID:Cyr4k5SU Cyr4k5SU No.988711122

スレッドを立てた人によって削除されました >>映画パロディしてる!すげえ!してる方が浮いてるんじゃないですかねえ >抑揚抑えて まあいいか…よろしくなあ…

86 22/11/01(火)20:17:44 No.988711139

>最後なんで爆発させた? さよなら絵梨のセルフパロディじゃないの?

87 22/11/01(火)20:17:57 No.988711212

邦画パロばかりで洋画パロが全然ねえと切れ散らかしてる荒らしはよく見たからこれでちょっと静かになるな

88 22/11/01(火)20:18:02 No.988711248

>最後なんで爆発させた? 最高だったでしょ

89 22/11/01(火)20:18:34 No.988711461

デンジが卵割るのに失敗したカットがよく分からない あそこで何かをしくじって爆発させてしまったのかな

90 22/11/01(火)20:18:39 No.988711487

>邦画パロすんげェ~~って全肯定されたかったのバレバレ 邦画1作品しかねぇだろアホホン

91 22/11/01(火)20:18:43 No.988711527

>>最後なんで爆発させた? >さよなら絵梨のセルフパロディじゃないの? 理解度が高い

92 22/11/01(火)20:18:49 No.988711570

>邦画パロばかりで洋画パロが全然ねえと切れ散らかしてる荒らしはよく見たからこれでちょっと静かになるな このスレの開き直りと逆ギレを見て静かになるとはとても思えねえな…

93 22/11/01(火)20:18:56 No.988711629

バトルものでスーツ着て戦うやつの起源ってなんだろう ジャイアントロボ?もっと古い?

94 22/11/01(火)20:19:08 No.988711703

刀マンのカットとか超カッコいいよね

95 22/11/01(火)20:19:36 No.988711919

ファンはこれに気付いたら痺れるだろうしSNSでも絶賛だろうなあって思いながら作ったと思うと悲しいな…

96 22/11/01(火)20:19:48 No.988711994

なんかほとんどのカットにオマージュ仕込んでるらしいね 映画好きなんだな

97 22/11/01(火)20:19:49 No.988711999

>>邦画パロすんげェ~~って全肯定されたかったのバレバレ >邦画1作品しかねぇだろアホホン じゃあ洋画パロすんげェ~~って全肯定されたかったのバレバレ

98 22/11/01(火)20:19:58 No.988712065

>ファンはこれに気付いたら痺れるだろうしSNSでも絶賛だろうなあって思いながら作ったと思うと楽しいな…

99 22/11/01(火)20:20:14 No.988712185

>バトルものでスーツ着て戦うやつの起源ってなんだろう >ジャイアントロボ?もっと古い? バリツ ごめん適当言った

100 22/11/01(火)20:20:21 No.988712231

>じゃあ洋画パロすんげェ~~って全肯定されたかったのバレバレ それならいい…

101 22/11/01(火)20:20:28 No.988712289

>ファンはこれに気付いたら痺れるだろうしSNSでも絶賛だろうなあって思いながら作ったと思うと悲しいな… いやOPとEDは賞賛されてるだろ

102 22/11/01(火)20:20:29 No.988712303

最後のデンジとパワーの謎ダンスも元ネタあると聞いたけど何かがわからない

103 22/11/01(火)20:20:46 No.988712405

>じゃあ洋画パロすんげェ~~って全肯定されたかったのバレバレ じゃあじゃなくて適当な事言ってごめんなさいが先だろ

104 22/11/01(火)20:20:46 No.988712408

まあ出来が良ければこういうパロも嬉しいんだけど本編が満足いかないとくだらねえ目配せばっかに躍起になりやがってよ…ってなっちゃうから…

105 22/11/01(火)20:20:53 No.988712455

まだ見つかってないパロディとかあるんだろうなァ…

106 22/11/01(火)20:21:13 No.988712578

>ファンはこれに気付いたら痺れるだろうしSNSでも絶賛だろうなあって思いながら作ったと思うと悲しいな… 実際1話放送初日はオープニングの元ネタ探しとかサムライソードかっこよく見えるとかで盛り上がってた

107 22/11/01(火)20:21:21 No.988712626

>デンジが卵割るのに失敗したカットがよく分からない >あそこで何かをしくじって爆発させてしまったのかな サムライソードで最強の大会するよ~って前振りじゃ?

108 22/11/01(火)20:21:40 No.988712769

>最後のデンジとパワーの謎ダンスも元ネタあると聞いたけど何かがわからない ミッキーマウスのダンスって動画にあったような

109 22/11/01(火)20:21:41 No.988712773

>まあ出来が良ければこういうパロも嬉しいんだけど本編が満足いかないとくだらねえ目配せばっかに躍起になりやがってよ…ってなっちゃうから… 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを堂々と主張して情けなくないのか

110 22/11/01(火)20:21:45 No.988712799

ワンピースのパロディあるかな

111 22/11/01(火)20:22:20 No.988713043

>ワンピースのパロディあるかな あったらimgにシャンカーが大暴れしそう

112 22/11/01(火)20:22:20 No.988713047

だからどうしたの?って話で終わりじゃないこれ

113 22/11/01(火)20:22:26 No.988713076

「」から聞いたがOP作ってる人は大人気のOP職人さんだという

114 22/11/01(火)20:22:29 No.988713100

マザファッカおじさんがハゲじゃないと違和感あるな

115 22/11/01(火)20:22:38 No.988713160

だから何?

116 22/11/01(火)20:23:08 No.988713372

>だからどうしたの?って話で終わりじゃないこれ じゃあ「」クンは先に帰ってね 別に強制参加じゃないからさ

117 22/11/01(火)20:23:09 No.988713378

このノリで本編もやってくれたらよかったんだけどな

118 22/11/01(火)20:23:20 No.988713447

>>さよなら絵梨のセルフパロディじゃないの? >理解度が高い なんか…スッゲェ馬鹿にされてる感あるよなァ~…

119 22/11/01(火)20:23:23 No.988713460

ファイアパンチでどれだけ映画が好きなのか語ってたもんな

120 22/11/01(火)20:23:33 No.988713523

>マザファッカおじさんがハゲじゃないと違和感あるな まあ実際これもヅラだからな…

121 22/11/01(火)20:23:39 No.988713577

作者も映画オタクだからアニメ監督と趣味合いそうだよね

122 22/11/01(火)20:24:00 No.988713747

さだかやと女優霊で邦画二つあるだろ

123 22/11/01(火)20:24:11 No.988713824

>「」から聞いたがOP作ってる人は大人気のOP職人さんだという 呪術とか最新だとうる星やつらの人

124 22/11/01(火)20:24:21 No.988713893

>じゃあ何ですか監督ラバーで吊るされればすればよかったんですかパルプフィクションみたく 二期やる時に監督交代でいいんじゃないの?

125 22/11/01(火)20:24:28 No.988713939

いきなり駆け足でスレに乗り込んで 「だから何?」って呟くのもう妖怪か何かだろ

126 22/11/01(火)20:24:40 No.988714028

>>最後のデンジとパワーの謎ダンスも元ネタあると聞いたけど何かがわからない >ミッキーマウスのダンスって動画にあったような https://youtu.be/3Yr4_NLhWx0?t=1409 アニメのEDの振り付けだったわ ハハッ

127 22/11/01(火)20:25:40 No.988714437

リコリコも同じことやってるのにこの温度差

128 22/11/01(火)20:25:50 No.988714526

>作者も映画オタクだからアニメ監督と趣味合いそうだよね 監督のレス

129 22/11/01(火)20:25:52 No.988714536

>いきなり駆け足でスレに乗り込んで >「だから何?」って呟くのもう妖怪か何かだろ ゆっくり乗り込んだけど

130 22/11/01(火)20:25:53 No.988714541

>映画パロってる部分だけ病的にヒキで抑えてノロノロ動いてる監督の悪魔に支配されてる部分と違って >急にアップになるし動き違うから浮きまくってるし作っててそれ疑問に思わないの凄いだろ この文章の構成の方が凄いわ

131 22/11/01(火)20:26:48 No.988714928

>ID:Cyr4k5SU >あーあ…

132 22/11/01(火)20:27:05 No.988715066

>ゆっくり乗り込んだけど それはそれで怪異感すごいな

133 22/11/01(火)20:27:26 No.988715196

パロディは本筋から離れたお遊びでしか無いから本筋の出来悪いのにそっちで必死になられてもなってのはそう

134 22/11/01(火)20:27:27 ID:Cyr4k5SU Cyr4k5SU No.988715211

スレッドを立てた人によって削除されました うんこの悪魔かよ

135 22/11/01(火)20:27:38 No.988715290

最後の転がってる玉の上に乗ってるのはどうやってるんだろうあれ

136 22/11/01(火)20:27:46 No.988715340

>ID:Cyr4k5SU マジで気持ち悪いよ…

137 22/11/01(火)20:28:09 ID:Cyr4k5SU Cyr4k5SU No.988715507

スレッドを立てた人によって削除されました >>ID:Cyr4k5SU >マジで気持ち悪いよ… 監督のこと?

138 22/11/01(火)20:29:05 No.988715942

ミッキーマウスって都会のねずみ?

139 22/11/01(火)20:29:23 No.988716076

どうせパロディ入れるなら大衆受け狙ってタイタニックくらいド有名どころの一つや二つ入れてくれても良かったんでねえのとは思う マジで1個もわかんなくて置いてけぼり食らった俺みたいの少なくはないと思う

140 22/11/01(火)20:29:51 No.988716282

>どうせパロディ入れるなら大衆受け狙ってタイタニックくらいド有名どころの一つや二つ入れてくれても良かったんでねえのとは思う ファイトクラブとか超有名じゃねえの!?

141 22/11/01(火)20:30:15 No.988716465

ファイトクラブもパルプ・フィクションも有名だろ…

142 22/11/01(火)20:30:20 No.988716512

スレ「」お疲れ様です

143 22/11/01(火)20:30:53 No.988716743

>ID:Cyr4k5SU[7] ケチ付けてツッコミ食らったら逆ギレして負け惜しみ言って3アウト食らうってダサすぎやろ…

144 22/11/01(火)20:31:06 No.988716831

タツキが好きって言ってた映画からパロッただけらしいからタツキと映画好きに向けたサービスじゃないの

145 22/11/01(火)20:31:07 No.988716839

>ファイトクラブもパルプ・フィクションも有名だろ… アンテナ低くてすまん…

146 22/11/01(火)20:31:10 No.988716858

何にせよアニメ本編にもパロディがあるならちょっと楽しみではある

147 22/11/01(火)20:31:15 No.988716895

タランティーノやコーエン兄弟やフィンチャーの映画は有名ではなかった…?

148 22/11/01(火)20:31:59 No.988717208

映画知らなくても歌のノリにあってて良い映像だと思うけどなあ

149 22/11/01(火)20:32:02 No.988717226

キルビルあたりはやりそう やってほしい

150 22/11/01(火)20:32:06 No.988717245

>パロディは本筋から離れたお遊びでしか無いから本筋の出来悪いのにそっちで必死になられてもなってのはそう OPのパロディが本編の出来に何の影響してるの

151 22/11/01(火)20:32:21 No.988717353

(映画好きには)有名

152 22/11/01(火)20:32:30 No.988717423

最初の映画パロラッシュもよかったけど一瞬映る刀マンとか未来の悪魔がかっこよくて個人的にはそっちのが好きだろ

153 22/11/01(火)20:32:41 No.988717486

スレッドを立てた人によって削除されました >>ID:Cyr4k5SU[7] >ケチ付けてツッコミ食らったら逆ギレして負け惜しみ言って3アウト食らうってダサすぎやろ… ダサいのは監督だろ…

154 22/11/01(火)20:32:45 No.988717521

何か勘違いしてるのかもしれないけど 手放しで全てを叩けるような作品でもないからね

155 22/11/01(火)20:32:53 No.988717575

>最初の映画パロラッシュもよかったけど一瞬映る刀マンとか未来の悪魔がかっこよくて個人的にはそっちのが好きだろ 未来の悪魔のシーンはドロヘドロ感が凄い

156 22/11/01(火)20:33:02 No.988717642

未来の悪魔一瞬しか映らねえのにインパクトすごいよね…

157 22/11/01(火)20:33:10 No.988717689

>タツキが好きって言ってた映画からパロッただけらしいからタツキと映画好きに向けたサービスじゃないの そのサービスいる?

158 22/11/01(火)20:33:10 No.988717693

俺はどっちかというとサミュエルジャクソンに髪があった時代があるのを知らなかったのかと思ったよ

159 22/11/01(火)20:33:28 No.988717811

>最初の映画パロラッシュもよかったけど一瞬映る刀マンとか未来の悪魔がかっこよくて個人的にはそっちのが好きだろ 未来の悪魔の動きと配色が好きすぎる…

160 22/11/01(火)20:33:46 No.988717925

>未来の悪魔一瞬しか映らねえのにインパクトすごいよね… イェイ!イェイ!

161 22/11/01(火)20:33:54 No.988717981

最初未来の悪魔見たときあの一瞬だけで満面の笑みにされたよ

162 22/11/01(火)20:33:58 No.988718001

未来の悪魔は悪魔の中でも人気キャラだからな…

163 22/11/01(火)20:34:13 No.988718103

知らなかったらこれを機に見たら良いだけじゃない

164 22/11/01(火)20:34:27 No.988718195

こんなのやりたかったからやった以上は無いと思うが

165 22/11/01(火)20:34:32 No.988718233

>何か勘違いしてるのかもしれないけど >手放しで全てを叩けるような作品でもないからね アートっぽい演出とかサブカル系のオタクを何でも仮想敵にして憎悪燃やしてる「」が最近チェンソスレでしょっちゅうブチギレてて怖いだろ

166 22/11/01(火)20:34:36 No.988718253

>>未来の悪魔一瞬しか映らねえのにインパクトすごいよね… >イェイ!イェイ! 一瞬なのにめっちゃ楽しそうなのが伝わるのいいよね

167 22/11/01(火)20:35:28 No.988718608

スレッドを立てた人によって削除されました >何か勘違いしてるのかもしれないけど >手放しで全てを叩けるような作品でもないからね 叩かれてるのは無能監督だけだろ

168 22/11/01(火)20:35:38 No.988718678

未来の悪魔からしたらそりゃ楽しいだろうなって

169 22/11/01(火)20:35:51 No.988718757

「」が定型を使って受けを狙うのと本質的には変わらん

170 22/11/01(火)20:36:07 No.988718857

もうルーパチしたのか

171 22/11/01(火)20:37:12 No.988719324

露骨に大衆に向けてセールスしてた作品だからこそ内輪ネタは控えめにした方が…みたいなのは思わんでもないけど第一そんな当たり障りないことする作風でもないしな

172 22/11/01(火)20:40:15 No.988720543

どっちもハンバーガーが印象的な作品だな!

173 22/11/01(火)20:40:18 No.988720566

本編の出来が悪いせいで洋画のパロできゃっきゃしてる場合じゃないだろと思ってしまう

174 22/11/01(火)20:40:22 No.988720595

冒頭の特に意味のない映画パロディとか含めて見てて気持ちいいしいいOPだろ

175 22/11/01(火)20:41:02 No.988720854

スレッドを立てた人によって削除されました インタビューも合わさって薄ら寒いのはある

176 22/11/01(火)20:41:02 No.988720862

スレッドを立てた人によって削除されました 今となってはオリジナリティ出せないからパロってるんだなって

177 22/11/01(火)20:41:40 No.988721089

ルーパチの悪魔

178 22/11/01(火)20:41:58 No.988721221

>今となってはオリジナリティ出せないからパロってるんだなって これ言っちゃっていいかなあ 絶対違うだろ

179 22/11/01(火)20:42:16 No.988721329

逆張りの悪魔

180 22/11/01(火)20:42:31 No.988721446

頑張るねえ

181 22/11/01(火)20:42:46 No.988721537

OPに監督関わってないって後100回言ったら分かる?

182 22/11/01(火)20:43:08 No.988721686

スレッドを立てた人によって削除されました 1話時点では映画パロに盛り上がっておきながら4話放送前には映画パロだからと批判 主体性ゼロのカスみたいな人間が絶賛してるのが藤本タツキ漫画か

183 22/11/01(火)20:43:17 No.988721746

未来の悪魔のダンスとかそれこそオリジナリティの塊だろ

184 22/11/01(火)20:43:19 No.988721763

荒らしの悪魔は多分電脳特攻で割かし迷惑だけど戦うと弱い

185 22/11/01(火)20:43:48 No.988721987

>未来の悪魔のダンスとかそれこそオリジナリティの塊だろ でも原作であのアニメーション見た気がする

186 22/11/01(火)20:44:07 No.988722106

>アートっぽい演出とかサブカル系のオタクを何でも仮想敵にして憎悪燃やしてる「」が最近チェンソスレでしょっちゅうブチギレてて怖いだろ 俺は映画オタクで正当なチェニメ視聴者 アニメ見終わってからここのスレ開いたら何故か意識高い映画オタクガーとかアニメの内容飛び越えてサブカル叩きになってたからムカついてスレをそっ閉じした

187 22/11/01(火)20:44:18 No.988722185

巣に籠もって自分と会話してろよ全部の意見賛同してくれるぞ

188 22/11/01(火)20:45:23 No.988722648

3アウト決まると静かになるんだよなぁ…

189 22/11/01(火)20:46:07 No.988722952

>荒らしの悪魔は多分電脳特攻で割かし迷惑だけど戦うと弱い 全くもって恐れられて無いから即地獄送りだろこんなん

190 22/11/01(火)20:46:11 No.988722971

OPは本当にいいよね 監督が携わってようがそうじゃなかろうがその意見は変わらない

191 22/11/01(火)20:46:50 No.988723267

書き込みをした人によって削除されました

192 22/11/01(火)20:47:03 No.988723335

>>荒らしの悪魔は多分電脳特攻で割かし迷惑だけど戦うと弱い >全くもって恐れられて無いから即地獄送りだろこんなん 荒らしってムカつきこそすれ恐れ抱く要素皆無だからな

193 22/11/01(火)20:47:37 No.988723579

そろそろスレ「」にID出るかな?

194 22/11/01(火)20:48:09 No.988723791

>そろそろスレ「」にID出るかな? そんなに悔しかったのか…

195 22/11/01(火)20:48:25 No.988723897

>そろそろスレ「」にID出るかな? お前に出る方が早いよ

196 22/11/01(火)20:48:25 No.988723902

>けっそのシーンの元ネタわかるけどだから何なんだよこういうのやればファン喜ぶとでも思ってんのか?クソがって反感持たれることもある こういう人にはなりたくない

197 22/11/01(火)20:49:01 No.988724152

ここまでスレ「」にID出てないってことは管理抜きでもいらん話はスルーしてそれなりに建設的な話ができてたってことだ

198 22/11/01(火)20:49:35 No.988724386

>>そろそろスレ「」にID出るかな? >お前に出る方が早いよ 出さないでくださいお願いします、だろ?

199 22/11/01(火)20:49:53 No.988724508

ID出てない所か削除権も取り上げられてないのに何がそろそろスレ「」にID出るかな?なんだろう?

200 22/11/01(火)20:50:09 No.988724605

黒人を白人に変えてるからヘイトスピーチ的なやつかと思った

201 22/11/01(火)20:50:24 No.988724711

>黒人を白人に変えてるからヘイトスピーチ的なやつかと思った !?

202 22/11/01(火)20:50:25 No.988724720

本編は好きじゃないけどOPはめっちゃ好き

203 22/11/01(火)20:50:53 No.988724908

>本編は好きじゃないけどOPはめっちゃ好き 消せ

204 22/11/01(火)20:51:10 No.988725030

>>>そろそろスレ「」にID出るかな? >>お前に出る方が早いよ >出さないでくださいお願いします、だろ? 真面目な話管理権余裕で残ってるっぽいのに今スレ「」に出るわけねえだろ

205 22/11/01(火)20:51:17 No.988725073

>>>そろそろスレ「」にID出るかな? >>お前に出る方が早いよ >出さないでくださいお願いします、だろ? 何言ってんだコイツって突っ込んだだけで俺がスレ「」って事にされてんの怖いだろ

206 22/11/01(火)20:51:40 No.988725228

>黒人を白人に変えてるからヘイトスピーチ的なやつかと思った はあ?!

207 22/11/01(火)20:52:15 No.988725453

>黒人を白人に変えてるからヘイトスピーチ的なやつかと思った ちょっと悪いインターネットに毒されすぎてると思う

208 22/11/01(火)20:52:27 No.988725538

>黒人を白人に変えてるからヘイトスピーチ的なやつかと思った ちょっとヒでありそうなトンデモレスだと思って笑ったの悔しいだろ

209 22/11/01(火)20:53:31 No.988725969

黒人ヘイトネタに見えるのは脳みそ腐ってない?

210 22/11/01(火)20:53:38 No.988726013

OP映像凄くいいんだけど映像と曲合ってないなと思ってる

211 22/11/01(火)20:53:49 No.988726096

>黒人を白人に変えてるからヘイトスピーチ的なやつかと思った その発想は無かったわ…

212 22/11/01(火)20:54:45 No.988726465

岸辺さんを白人に見間違えるとかマジかよ

213 22/11/01(火)20:55:34 No.988726799

書き込みをした人によって削除されました

214 22/11/01(火)20:55:53 No.988726935

他はともかくコンスタンティンはなんなんだ 作者が名前あげたことないし映像としてパロディするようなとこでもないし

215 22/11/01(火)20:55:54 No.988726941

全肯定はバカのすることだけど全否定もバカのすることだから 良いところはちゃんと褒めた方がいいよ

216 22/11/01(火)20:56:29 No.988727177

>今日はにじさんじスレ立てないの?スレ虫くん ここでちゃんとチェンソアニメOPの話できてて できない荒らしはしっかり管理されてるスレでその煽りはレス読めないか場違いすぎるだろ

217 22/11/01(火)20:56:31 No.988727183

こんな足りてないやつでもコンテンツ叩きには全力で参加できるからいいよな

218 22/11/01(火)20:57:27 No.988727550

>今日はにじさんじスレ立てないの?スレ虫くん 大丈夫?さっきから全部のレスが調子おかしいよ

219 22/11/01(火)20:57:29 No.988727565

パロディってどこを褒めればいいの

220 22/11/01(火)20:57:36 No.988727618

書き込みをした人によって削除されました

221 22/11/01(火)20:57:44 No.988727668

>>今日はにじさんじスレ立てないの?スレ虫くん >ここでちゃんとチェンソアニメOPの話できてて >できない荒らしはしっかり管理されてるスレでその煽りはレス読めないか場違いすぎるだろ しかも赤字になってきてから湧いてきたから情けなさしかないぞ

222 22/11/01(火)20:57:55 No.988727737

レス削除する知恵持つ前にそんな脳みそ腐ったレスをしない理性を持てよ…

223 22/11/01(火)20:58:00 No.988727774

>>>今日はにじさんじスレ立てないの?スレ虫くん >>ここでちゃんとチェンソアニメOPの話できてて >>できない荒らしはしっかり管理されてるスレでその煽りはレス読めないか場違いすぎるだろ >反応するってことはやっぱり… やっぱりちゃんとしたスレだよな よかったよかった

224 22/11/01(火)20:58:03 No.988727788

>>>>そろそろスレ「」にID出るかな? >>>お前に出る方が早いよ >>出さないでくださいお願いします、だろ? >何言ってんだコイツって突っ込んだだけで俺がスレ「」って事にされてんの怖いだろ これは命令だけど スレ「」だと言いなさい

225 22/11/01(火)20:58:21 No.988727897

>>>今日はにじさんじスレ立てないの?スレ虫くん >>ここでちゃんとチェンソアニメOPの話できてて >>できない荒らしはしっかり管理されてるスレでその煽りはレス読めないか場違いすぎるだろ >反応するってことはやっぱり… 無敵理論失せろ

226 22/11/01(火)20:58:25 No.988727927

>パロディってどこを褒めればいいの それ言うと全部終わるぞ

227 22/11/01(火)20:59:00 No.988728145

お前はみんなの笑いもの

228 22/11/01(火)20:59:19 No.988728281

>俺は映画オタクで正当なチェニメ視聴者 >アニメ見終わってからここのスレ開いたら何故か意識高い映画オタクガーとかアニメの内容飛び越えてサブカル叩きになってたからムカついてスレをそっ閉じした そんな奴がここ見てシャンカーになってるの怖すぎるだろ

229 22/11/01(火)20:59:25 No.988728319

>無敵理論失せろ 2つ上のレスにもう負けてることをお前に教える

230 22/11/01(火)20:59:40 No.988728410

定型も台詞の引用もパロディだから何が楽しくてやってるの?ってなってもう終わりだ

231 22/11/01(火)21:00:42 No.988728841

>そんな奴がここ見てシャンカーになってるの怖すぎるだろ シャンカーにならなきゃここで一部コンテンツの話しにくいからスレに応じて適応しただけだろ

↑Top