虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/01(火)19:31:54 念動力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/01(火)19:31:54 No.988692864

念動力をカッ!と出したりして凄い強さを持っているだけでなく少年二人を慈しむ寛大さも見せつけた偉大なる創世王が50年の時を経てみるとエキスを搾り取られるだけの肥大化してあられもない姿を皆に見られちゃってるの凄い興奮するシチュエーションじゃない? 全身に管があるのではなく乳首っぽい器官に繋げられているのもホルスタインみたいですけべだよね

1 22/11/01(火)19:34:59 No.988694130

頭撫でてた当時で既に自我無いんですよ…

2 22/11/01(火)19:36:57 No.988694871

>頭撫でてた当時で既に自我無いんですよ… そんな‥.エロさが変わる

3 22/11/01(火)19:39:22 No.988695866

ホルスタインまでは読めた

4 22/11/01(火)19:41:26 No.988696620

そんなに好きならあんた創世王になりなさいよ…

5 22/11/01(火)19:43:16 No.988697290

自我はない いいね?

6 22/11/01(火)19:43:55 No.988697547

>自我はない >いいね? じゃあどうして頭を撫でたんですか…どうして…

7 22/11/01(火)19:44:21 No.988697699

あれも体液を搾ってるのかと思ったらなんか専用の排出器官が存在してそっから垂れ流しなのがやばい どういう生態だよ!

8 22/11/01(火)19:45:10 No.988698021

さっきも見たぞお前

9 22/11/01(火)19:45:28 No.988698137

>そんなに好きならあんた創世王になりなさいよ… …私がやる

10 22/11/01(火)19:46:07 No.988698366

天丼ギャグやめろ

11 22/11/01(火)19:46:25 No.988698468

>さっきも見たぞお前 改めて主張しておきたかった…

12 22/11/01(火)19:46:43 No.988698577

>どういう生態だよ! 分からん…アレはもう創世王と言う名の生体お汁搾りマシンと成り果ててるようなモノだから… そしてソレを倒したおじさんまで…幸い、まだ自我は残ってたけど

13 22/11/01(火)19:47:12 No.988698776

創世王クソ強くないとなれないらしいからめっちゃ強かったんだろうな

14 22/11/01(火)19:47:55 No.988699045

いや…日食と蝗害…?なんですけど!

15 22/11/01(火)19:50:02 No.988699961

創世王はマジでよくわからない存在だから好きなんだ

16 22/11/01(火)19:50:48 No.988700235

おじさんがいくらなんでも不用意すぎる…

17 22/11/01(火)19:51:30 No.988700520

原作の創世王も本体は心臓みたいなのだっけ

18 22/11/01(火)19:52:23 No.988700870

おじさんは人格者っぽいけど50年何もしてない相応のダメっぽいところもあるからな…

19 22/11/01(火)19:53:04 No.988701167

原典でも死にかけの心臓だぞ しかも何故かドヤ顔で私はもうすぐ死ぬぞ!とか言ってくる >マジでよくわからない存在

20 22/11/01(火)19:53:06 No.988701178

シャドームーンが創世王と同じ力発現したのはなんだったの

21 22/11/01(火)19:53:14 No.988701233

>秋月博士がいくらなんでも不用意すぎる…

22 22/11/01(火)19:53:18 No.988701258

バァカ言ってる!

23 22/11/01(火)19:54:15 No.988701660

>原作の創世王も本体は心臓みたいなのだっけ 少なくとも現存してるのはそう なので勝った世紀王の体を乗っ取って自分のボディにする説まで出てるからな…SICで

24 22/11/01(火)19:54:30 No.988701744

>いや…日食と蝗害…?なんですけど! 蝗害のおかげでバッタがなんかエキスに入ったってだけで別に蝗害は大事じゃないってのが酷い

25 22/11/01(火)19:56:01 No.988702329

50年前の精算した人たちは満足してった それはそれとして今を生きる人たちには関係ないし受け継がれもしない

26 22/11/01(火)19:56:34 No.988702549

チャンス!チャンス!日蝕チャンス!

27 22/11/01(火)19:56:35 No.988702550

ぶっちゃけこの物語の創世王は偶発的に出来てしまった産物なのはほぼ間違いない と言うか南と秋月のジジイどもすらよく分かってなかった程だし

28 22/11/01(火)19:56:40 No.988702597

でもあの博士適当ばっか言ってるからなぁ

29 22/11/01(火)19:57:01 No.988702739

また日食の時に適当に再現すれば三代目作れそう

30 22/11/01(火)19:57:33 No.988702948

>ぶっちゃけこの物語の創世王は偶発的に出来てしまった産物なのはほぼ間違いない >と言うか南と秋月のジジイどもすらよく分かってなかった程だし よくわからんくせになんかキングストーン集めた奴が創世王になれるって情報はどこから来たの…

31 22/11/01(火)19:57:46 No.988703045

原作みたいに最初に説明してやれよって思ってしまった…

32 22/11/01(火)19:57:52 No.988703079

池袋のコラボカフェで創世王撮影スポット作って欲しい… おじさんの方じゃなく

33 22/11/01(火)19:57:52 No.988703080

いや日食だけじゃなくバッタも重要だし

34 22/11/01(火)19:58:10 No.988703225

まず日食の時の改造したから大丈夫だったかのかどうかは本編中では一切確証無いから酷いよ

35 22/11/01(火)19:58:13 No.988703244

サタン…サーベル…

36 22/11/01(火)19:58:29 No.988703344

創世王って子供を撫でることで栄養を得てるのかな

37 22/11/01(火)19:58:30 No.988703356

>50年前の精算した人たちは満足してった >それはそれとして今を生きる人たちには関係ないし受け継がれもしない 悪く言えば50年前のアレコレ引きずったおっさんおばちゃん達のしがらみに 若者たちが巻き込まれていく話だったからな…BLACK SUN

38 22/11/01(火)19:58:42 No.988703447

日食時に再現したら世紀王どころか創世王産まれません? 博士達なに考えて息子改造してんの…

39 22/11/01(火)19:58:44 No.988703453

>よくわからんくせになんかサタンサーベルが創世王を殺せるって情報はどこから来たの…

40 22/11/01(火)19:58:50 No.988703510

原作の創世王は5万年ごとに寿命が来るので キングストーンを持つ二人の世紀王を作り出して戦わせ 勝った方が次の創世王となるけど実際はボディ乗っ取りだと思う 作品時空の創世王はすでに寿命が間近(およそ1年)だった 秋月博士を脅して日食の日に生まれた光太郎と信彦を改造して世紀王に仕立て上げ殺し合わせた 最終的にサタンサーベル食らって死んだ

41 22/11/01(火)19:59:13 No.988703661

>よくわからんくせになんか意思が強ければが創世王になっても自我が保てるって情報はどこから来たの…

42 22/11/01(火)19:59:24 No.988703746

>>よくわからんくせになんかサタンサーベルが創世王を殺せるって情報はどこから来たの… それは博士が用意したんじゃねーの?

43 22/11/01(火)19:59:27 No.988703765

>日食時に再現したら世紀王どころか創世王産まれません? >博士達なに考えて息子改造してんの… お前たちに…託す…!

44 22/11/01(火)19:59:59 No.988703964

>日食時に再現したら世紀王どころか創世王産まれません? >博士達なに考えて息子改造してんの… テレレレー

45 22/11/01(火)20:00:35 No.988704226

目の前で石揃えた時に汁ドバドバ出るのウレション感があってダメだった

46 22/11/01(火)20:00:53 No.988704342

日食タイミングに改造した理由も2人揃って改造した理由も創世王になった場合の理由も全部フワッフワしてるのが面白すぎる

47 22/11/01(火)20:00:58 No.988704365

50年前に作った人達は誰かに情報もらってないとおかしいよな

48 22/11/01(火)20:01:01 No.988704382

ゴルゴムに強制されて仕方なく改造した旧版はまぁわかる SUNはなんで自発的に改造してるのかわからない

49 22/11/01(火)20:01:16 No.988704449

この物語マジで被害者か加害者かかつて被害者だった加害者しか居ねえな!

50 22/11/01(火)20:01:21 No.988704481

創世王という名のちょっと強い怪人だよね 大仰な名前はご神体的な意味だろうし

51 22/11/01(火)20:01:54 No.988704682

>日食タイミングに改造した理由も2人揃って改造した理由も創世王になった場合の理由も全部フワッフワしてるのが面白すぎる 誕生の瞬間にいたであろう人間皆殺しになったからな…

52 22/11/01(火)20:02:01 No.988704737

基本的に50年前の登場人物は悪人しかいないから

53 22/11/01(火)20:02:52 No.988705075

サタンサーベルを雰囲気で使ってたビルゲニア

54 22/11/01(火)20:02:59 No.988705142

キングストーンもなんなのかさっぱりだしな

55 22/11/01(火)20:03:32 No.988705388

政党として立ち上がった後のゴルゴムにとって創世王は文字通り生き神だからな…

56 22/11/01(火)20:03:44 No.988705470

なんかふわふわした理由で生まれた創世王 なんかふわふわした理由で改造された主人公とライバル なんかふわふわした理由で始まる中互い なんかふわふわした理由で復活する主人公と覚醒するライバル 10話OP

57 22/11/01(火)20:03:53 No.988705531

設定については一話ごとに独立してんじゃねえのと思うくらいフワフワしてる 特にキングストーン周り

58 22/11/01(火)20:03:59 No.988705569

>サタンサーベルを雰囲気で託されたビルゲニア

59 22/11/01(火)20:04:10 No.988705640

>キングストーンもなんなのかさっぱりだしな 1話の改造描写見るに塊の欠片埋め込んでるんだよねあれ…

60 22/11/01(火)20:04:43 No.988705866

全部見終わって思い返せば思い返すほどなんなんだよお前ら!!って描写しかねぇ…

61 22/11/01(火)20:04:58 No.988705967

なんも分かってないようなもんなのに世界観から浮きまくりつつ本当に効果のあるサタンサーベルはなんなの…

62 22/11/01(火)20:05:18 No.988706106

何ならおじさんが完全体になった理由も説明されないからな!

63 22/11/01(火)20:05:37 No.988706240

誰もよく分かってないから偶然創世王になっちゃった光太郎でダメだった

64 22/11/01(火)20:05:45 No.988706291

サタンサーベルとクジラ汁は原作見てねえとなんだよこれすぎる

65 22/11/01(火)20:05:52 No.988706322

>なんも分かってないようなもんなのに世界観から浮きまくりつつ本当に効果のあるサタンサーベルはなんなの… いやまぁ効果は博士がそう作ったからだろうけどなんでサタンサーベルなの…!?

66 22/11/01(火)20:05:55 No.988706343

>何ならおじさんが完全体になった理由も説明されないからな! 葵ちゃんを怪人にされたことによる怒りのパワー!

67 22/11/01(火)20:06:07 No.988706424

そもそもキングストーンとか怪人の石はどこから…

68 22/11/01(火)20:06:16 No.988706488

>サタンサーベルとクジラ汁は原作見てねえとなんだよこれすぎる むしろ原作見たからこそなんで出したってなるの酷い

69 22/11/01(火)20:06:44 No.988706676

テレビ版もおまえなんなんだよってなるからセーフ

70 22/11/01(火)20:07:01 No.988706773

創世王作る時の埋めた石はどこ由来なんだよってなるよね

71 22/11/01(火)20:07:01 No.988706774

>サタンサーベルとクジラ汁は原作見てねえとなんだよこれすぎる 原作のサタンサーベルは創世王の武器って明確なポジションあるんだよ ビルゲニアに試練課して貸し与えてるくらいには重要アイテムだった

72 22/11/01(火)20:07:03 No.988706789

バカ言ってる! 過去に戻れないしないんですよ!!

73 22/11/01(火)20:07:04 No.988706790

人為的に作られたって情報しかないからキングストーン探さないで頑張ってもう一度作ればいいのにと思ってしまう

74 22/11/01(火)20:07:17 No.988706875

>誰もよく分かってないから偶然創世王になっちゃった光太郎でダメだった サタンサーベルで刺さないと死なないし心臓を貫くと創世王になるぞ!

75 22/11/01(火)20:07:24 No.988706920

>サタンサーベルとクジラ汁は原作見てねえとなんだよこれすぎる サタンサーベルは原作でもふわふわだっただろ!

76 22/11/01(火)20:07:26 No.988706937

>創世王作る時の埋めた石はどこ由来なんだよってなるよね そこんところがわかってないのも意図的に隠されているのか考えられていないのかどちらにしても闇が深くて怖い

77 22/11/01(火)20:07:34 No.988706992

サタンサーベルが刀みたいにアレンジされてるのは好き

78 22/11/01(火)20:07:34 No.988706996

>何ならおじさんが完全体になった理由も説明されないからな! アレはどちらかって言うと「誰かの為に怒る」事がトリガーになってる気はした

79 22/11/01(火)20:07:47 No.988707097

クジラがいてBLACKSUNが死んだ だったらやることは一つだよな

80 22/11/01(火)20:07:53 No.988707141

人間に石を生めこめば怪人になるという設定はいい 創世王が日食の日に偶然できちゃったのもいい でもキングストーンはどっから来たの?という謎は一切不明だしそのわりに登場人物がキングストーン存在や効果をさもあって当然のものとして扱っててお前らその情報どっから得た?

81 22/11/01(火)20:07:56 No.988707157

>アレはどちらかって言うと「誰かの為に怒る」事がトリガーになってる気はした いい感じに仮面ライダーしやがって…

82 22/11/01(火)20:07:57 No.988707162

>サタンサーベルが刀みたいにアレンジされてるのは好き 軍刀らしい

83 22/11/01(火)20:08:00 No.988707179

>>サタンサーベルとクジラ汁は原作見てねえとなんだよこれすぎる >サタンサーベルは原作でもふわふわだっただろ! 一応創世王のために作られた武器ってわかりやすい理由はあったろ!

84 22/11/01(火)20:08:13 No.988707258

光太郎と信彦が強いのってキングストーンのおかげ?同じようにバッタ怪人作っても多分普通に弱いよね

85 22/11/01(火)20:08:20 No.988707309

>何ならおじさんが完全体になった理由も説明されないからな! おじさんものぶひこも怒りがトリガーだと思う

86 22/11/01(火)20:08:24 No.988707350

>サタンサーベルは原作でもふわふわだっただろ! 確かにビルゲニアやのぶひこの間をふわふわするビッチではあったが…

87 22/11/01(火)20:08:26 No.988707363

この作品に出てくる男キャラ皆情けないんだけどめちゃめちゃ好きなんだ…

88 22/11/01(火)20:08:29 No.988707382

>人為的に作られたって情報しかないからキングストーン探さないで頑張ってもう一度作ればいいのにと思ってしまう 創世王の身体から出てきた石だから無理だろう

89 22/11/01(火)20:08:48 No.988707544

>>サタンサーベルが刀みたいにアレンジされてるのは好き >軍刀らしい あーじゃあ陸軍が当時創世王のために作ったのかね…倒すためか使わせるためかは知らんけど

90 22/11/01(火)20:08:53 No.988707587

>光太郎と信彦が強いのってキングストーンのおかげ?同じようにバッタ怪人作っても多分普通に弱いよね それは劇中でもあの二人が強いのはキングストーンによる改造だからって言われてる

91 22/11/01(火)20:08:56 No.988707612

創世王の尿路結石…

92 22/11/01(火)20:09:20 No.988707768

リメイクでもキングストーンは不思議なちからでなんとかしちゃうの?

93 22/11/01(火)20:09:23 No.988707789

>サタンサーベルが刀みたいにアレンジされてるのは好き 要は軍刀仕立てのよく分からん一品物の日本刀みたいな何かだからな、こっちでのサタンサーベル

94 22/11/01(火)20:09:27 No.988707818

昔はダロムもビシュムもバラオムもビルゲニアもいたんだよぉ...

95 22/11/01(火)20:09:34 No.988707867

キングストーンのおかげだけどキングストーンは思いの外数があるっぽいのが…

96 22/11/01(火)20:09:54 No.988708002

あまり話題にならないけど主題歌かっこよくない?

97 22/11/01(火)20:09:56 No.988708008

>>サタンサーベルが刀みたいにアレンジされてるのは好き >軍刀らしい 軍刀ベースに博士が魔改造したってとこかな

98 22/11/01(火)20:09:58 No.988708028

これじゃ博士と面識ある程度に番号若いのに創世王信奉してたビルゲニアがバカみたいじゃん

99 22/11/01(火)20:10:08 No.988708079

>リメイクでもキングストーンは不思議なちからでなんとかしちゃうの? 見ていないのなら立ち去るべきだぞ?

100 22/11/01(火)20:10:25 No.988708213

>リメイクでもキングストーンは不思議なちからでなんとかしちゃうの? いいからまずは見てこい

101 22/11/01(火)20:10:29 No.988708230

まぁ真っ先に再現試したけど王にならねぇ!ってやってるだろうしな 出来損ないというかただのバッタ怪人多そう

102 22/11/01(火)20:10:30 No.988708237

キングストーンはそんな気軽に取り外ししていいんだってなる

103 22/11/01(火)20:10:34 No.988708254

石自体はアニメスカルマンのマスクみたいに古代オーパーツ的なやつなのかもしれん

104 22/11/01(火)20:10:36 No.988708272

>これじゃ博士と面識ある程度に番号若いのに創世王信奉してたビルゲニアがバカみたいじゃん はい

105 22/11/01(火)20:10:39 No.988708291

>これじゃ博士と面識ある程度に番号若いのに創世王信奉してたビルゲニアがバカみたいじゃん 俺はどこで間違ったんですか?

106 22/11/01(火)20:10:39 No.988708297

ゆかりが創世王を守る剣だからビルゲニアが持てした時点で敗北ルート確定してるよね

107 22/11/01(火)20:11:08 No.988708489

サタンサーベルがPOLICEシールドに刺さって抜けなくなってるのがファンタジー武器じゃねーぞという感じが出て好き おい…なんで創世王を殺せる…

108 22/11/01(火)20:11:16 No.988708526

キングストーンは持ってなくても変身出来るから力の源ってわけでもないし本当によくわからん… 他の石と違うのはわかるけどその違いは一体どこ由来なんだ

109 22/11/01(火)20:11:24 No.988708589

創世王を殺せるのはサタンサーベルだけってギミックを葵がちゃんと聞き出してるのに教えないのが酷い

110 22/11/01(火)20:11:31 No.988708638

>ゆかりが創世王を守る剣だからビルゲニアが持てした時点で敗北ルート確定してるよね これたぶん創世王を殺させないためのうそなんだよな… ゆかりは何のためにあるか知ってたと思う

111 22/11/01(火)20:11:34 No.988708663

そもそも急に謎の怪人を創世王とか呼びだした上に神として崇めだしたんだぞ 狂ってないわけないだろ

112 22/11/01(火)20:11:35 No.988708665

どうしてビルゲニアとサタンサーベルにしっかり向き合ったのにサタンサーベルを折ったんだ…

113 22/11/01(火)20:11:43 No.988708718

>>これじゃ博士と面識ある程度に番号若いのに創世王信奉してたビルゲニアがバカみたいじゃん >俺はどこで間違ったんですか? これ聞いてるのにいきなり作りものだよーっていう博士マジひでぇ

114 22/11/01(火)20:11:56 No.988708804

>リメイクでもキングストーンは不思議なちからでなんとかしちゃうの? 百聞は一見にしかずだ >いいからまずは見てこい

115 22/11/01(火)20:11:56 No.988708806

なんならベルトよりサタンサーベルの方が売れませんかね?

116 22/11/01(火)20:12:08 No.988708881

>あまり話題にならないけど主題歌かっこよくない? テレレレー

117 22/11/01(火)20:12:11 No.988708902

キングストーンって原典からして尿路結石なの?

118 22/11/01(火)20:12:29 No.988709031

>どうしてビルゲニアとサタンサーベルにしっかり向き合ったのにサタンサーベルを折ったんだ… 盾に刺さった剣簡単に引き抜くとかリアリティがさ…

119 22/11/01(火)20:12:33 No.988709055

葵ちゃんはベルト出たのにライダーじゃないんかいと思ったがまあ後々マジで許せないことが起こってライダーになるんだろうな...

120 22/11/01(火)20:12:53 No.988709180

>キングストーンって原典からして尿路結石なの? これも原作見た方が早い アマプラで無料だ

121 22/11/01(火)20:13:05 No.988709259

まずベルトはなんなんだよってところもかなりある… 正規の改造手術はベルト発生機能込みでいいのかなあれ

122 22/11/01(火)20:13:14 No.988709313

>キングストーンって原典からして尿路結石なの? いや もっとマトモに宝玉してる

123 22/11/01(火)20:13:23 No.988709366

>そもそも急に謎の怪人を創世王とか呼びだした上に神として崇めだしたんだぞ >狂ってないわけないだろ だってエキス使ったら怪人量産できてエキスで老化防止疲労回復できるんだぜ?

124 22/11/01(火)20:13:34 No.988709433

創世王の末路は新世界よりを思い出した

125 22/11/01(火)20:13:48 No.988709530

>どうしてビルゲニアとサタンサーベルにしっかり向き合ったのにサタンサーベルを折ったんだ… 信じるものが全部なくなって泉ちゃんという新たな希望を守る為に自分の過去との決別も込めて折って拘束を抜けてバスに向かう特殊部隊を優先的に潰しに行ってるんだと思う

126 22/11/01(火)20:13:58 No.988709618

>創世王を殺せるのはサタンサーベルだけってギミックを葵がちゃんと聞き出してるのに教えないのが酷い クジラ空間の異様さに流されてビルゲニアさんの形見みたらやっと思い出したのかもしれんし…

127 22/11/01(火)20:14:04 No.988709668

原作は三神官がなんで特別なのかビルゲニアがなぜ強いのかちゃんと設定があるからな…

128 22/11/01(火)20:14:11 No.988709721

>キングストーンって原典からして尿路結石なの? それは確実に違う 世紀王からアレ抉り取るかアレを壊す=死な時点で

129 22/11/01(火)20:14:16 No.988709760

日食タイミングで生まれた世紀王2人を争わせて勝った方が石を2個合体させて創世王になるとかだっけ…?

130 22/11/01(火)20:14:29 No.988709848

作中だとそんなに仲良さそうに見えないんだよなおじさんとのぶひこ たぶん争わないとか言ってるふわふわ理論に説得力が一切ない

131 22/11/01(火)20:14:32 No.988709864

>まずベルトはなんなんだよってところもかなりある… >正規の改造手術はベルト発生機能込みでいいのかなあれ 当時の資料にも載ってたしみんな改造手術の時つけてそうだけどなんで浮かぶ奴とそうじゃない奴がいるのかはわからん そして浮かんだからなんなんだってなる葵

132 22/11/01(火)20:15:04 No.988710079

>>>これじゃ博士と面識ある程度に番号若いのに創世王信奉してたビルゲニアがバカみたいじゃん >>俺はどこで間違ったんですか? >これ聞いてるのにいきなり作りものだよーっていう博士マジひでぇ ネタバラシしないと騙したみたいになるじゃん

133 22/11/01(火)20:15:07 No.988710109

怪人化する手術も結構雑だぜ! 腹開いて筒?みたいなの付けてそこに石いれる

134 22/11/01(火)20:15:16 No.988710159

>>どうしてビルゲニアとサタンサーベルにしっかり向き合ったのにサタンサーベルを折ったんだ… >信じるものが全部なくなって泉ちゃんという新たな希望を守る為に自分の過去との決別も込めて折って拘束を抜けてバスに向かう特殊部隊を優先的に潰しに行ってるんだと思う こう言うとメインスタッフがマジでビルゲニアと向き合ってるのがよく分かるから困る

135 22/11/01(火)20:15:18 No.988710173

>日食タイミングで生まれた世紀王2人を争わせて勝った方が石を2個合体させて創世王になるとかだっけ…? 原作はキングストーンを2つもつ世紀王が創世王になる資格があるが正しい

136 22/11/01(火)20:15:32 No.988710251

>作中だとそんなに仲良さそうに見えないんだよなおじさんとのぶひこ >たぶん争わないとか言ってるふわふわ理論に説得力が一切ない どっちも思想とか理想とかないんだよね のぶひこは他人の思想を自分のようにいってるだけだし…簡単に染まりすぎ

137 22/11/01(火)20:15:34 No.988710263

>腹開いて筒?みたいなの付けてそこに石いれる いつみても痺れるなぁ

138 22/11/01(火)20:15:34 No.988710265

取り外しできるのは原作とか知らなくてもずっこける

139 22/11/01(火)20:15:35 No.988710272

そもそものぶひこがもし新しい創世王になるなら殺してでも止めるよっておじさん出てったので なんか心臓がまだ生きてて飛び出てくるの計算外だ

140 22/11/01(火)20:15:37 No.988710286

>作中だとそんなに仲良さそうに見えないんだよなおじさんとのぶひこ >たぶん争わないとか言ってるふわふわ理論に説得力が一切ない そしてあの2人なら創世王になっても自我を保てる感じも一切無いのが酷い

141 22/11/01(火)20:15:56 No.988710403

>>腹開いて筒?みたいなの付けてそこに石いれる >いつみても痺れるなぁ ビルゲニアクズなんだ!

142 22/11/01(火)20:16:16 No.988710536

>創世王を殺せるのはサタンサーベルだけってギミックを葵がちゃんと聞き出してるのに教えないのが酷い 葵ちゃんの異様な行動力の高さと通信手段一切持ってないおじさんが全編通して絶妙に空回りし続けてるお話だからね…

143 22/11/01(火)20:16:17 No.988710547

まずビルゲニアが死んだと思ってた辺り博士に何があったんだよ

144 22/11/01(火)20:16:43 No.988710724

50年前から精神的な拠り所だったサタンサーベル(創世王を守る者という地位)を折るのマジかっけえよビルゲニア...

145 22/11/01(火)20:16:45 No.988710740

キングストーン複数あるんだなるほどな―→あいつら由来なの!??!!? ってなる

146 22/11/01(火)20:17:04 No.988710857

>まずビルゲニアが死んだと思ってた辺り博士に何があったんだよ 怪人の暮らす村に関してあまりにも情報が少ない!

147 22/11/01(火)20:17:11 No.988710916

>日食タイミングで生まれた世紀王2人を争わせて勝った方が石を2個合体させて創世王になるとかだっけ…? 名目上はそう 実際は創世王が買った方のボディを乗っ取るつもりだったのかもだけど その状態で「その時不思議な事が起こった」ら 創世王でも手の付けられない新手のRXにしかならんからな

148 22/11/01(火)20:17:12 No.988710926

創世王にもヒーローを守ってた時期とかあったらもっと尊厳破壊できたと思う

149 22/11/01(火)20:17:26 No.988711029

>50年前から精神的な拠り所だったサタンサーベル(創世王を守る者という地位)を折るのマジかっけえよビルゲニア... 神は作りものだって吹っ切れたからな…

150 22/11/01(火)20:17:26 No.988711032

折った理由は良いんだけどどっちかと言うと折れるんだ…ってのがちょっと強い

151 22/11/01(火)20:17:31 No.988711063

テレビ版見返したら創世王がブラブラしてる心臓で再現度すげーってなった

152 22/11/01(火)20:17:37 No.988711098

>そしてあの2人なら創世王になっても自我を保てる感じも一切無いのが酷い 冷静に考えると強い意志持ってそうなの作中だとあのグレタの擬人化だけな気がしてきた

153 22/11/01(火)20:17:47 No.988711161

>折った理由は良いんだけどどっちかと言うと折れるんだ…ってのがちょっと強い それでいいんだと思う 後からパワーがあるとはわかったけどビルゲニアからすればこんなものー!!なわけだし

154 22/11/01(火)20:18:02 No.988711244

光太郎と信彦のの子供のころの創世王はすでに汁絞られてるんだよな…

155 22/11/01(火)20:18:14 No.988711316

創世王おじさんから汁めっちゃ出てるのに笑ってしまった

156 22/11/01(火)20:18:15 No.988711321

メジャーデビューをテレレレーと仮面ライダーBLACKに流された超学生に輝かしい過去…

157 22/11/01(火)20:18:28 No.988711415

石をいれる筒?が育ってベルトになるんじゃない?

158 22/11/01(火)20:18:44 No.988711537

>メジャーデビューをテレレレーと仮面ライダーBLACKに流された超学生に輝かしい過去… テレレレーがキャッチーなのが悪い

159 22/11/01(火)20:18:47 No.988711564

じゃあベルトが赤や緑に発光してるのはなんなの!?

160 22/11/01(火)20:18:56 No.988711625

創世王堕ちしたブラックおじさんもなんかエロかったな ビシュムの前でドバドバ出してるんですよ…

161 22/11/01(火)20:19:03 No.988711675

創世王はもう死んでる(と思ってる)しキングストーンはのぶひことおじさんそれぞれにあるし 信彦勝って創世王になったなら後で殺せばいいしおじさん勝てばそのまま帰ってくる予定だった おじさんが勝ったのにうっかり継承しちゃったから事故だよあれは

162 22/11/01(火)20:19:08 No.988711700

ベルト生成できるだけで相当上澄みなんだろうなカマキリ怪人

163 22/11/01(火)20:19:09 No.988711708

>光太郎と信彦のの子供のころの創世王はすでに汁絞られてるんだよな… ただ傷に塗るため忍び込んだ時は結構ちゃんと祀られてたよね 汁もなんか瓶に入ってるのだったし

164 22/11/01(火)20:19:30 No.988711875

>メジャーデビューをテレレレーと仮面ライダーBLACKに流された超学生に輝かしい過去… いい歌だったよ!

165 22/11/01(火)20:19:47 No.988711987

これは葵のものだってキングストーン預けてたら案の定狙われて怪人に改造されるの酷すぎる

166 22/11/01(火)20:19:57 No.988712054

なんで黒創生王の部屋ノーガードなんだよ

167 22/11/01(火)20:19:58 No.988712060

全10話なのにこれでもかと詰められたライブ感に犯されるのがみんな癖になってる気がする…

168 22/11/01(火)20:20:00 No.988712084

>>折った理由は良いんだけどどっちかと言うと折れるんだ…ってのがちょっと強い >それでいいんだと思う >後からパワーがあるとはわかったけどビルゲニアからすればこんなものー!!なわけだし ビルゲニアがサタンサーベル本来の力を引き出せないのもある意味リスペクトかもしれん‥

169 22/11/01(火)20:20:06 No.988712128

創世王葵なら人間社会を真っ平らにして差別を無くせそうだな

170 22/11/01(火)20:20:20 No.988712226

エキス吸い取ってなかったら創世王がとんでもないことになってた可能性ない?

171 22/11/01(火)20:20:35 No.988712338

>創世王葵なら人間社会を真っ平らにして差別を無くせそうだな 意識保てるかなぁ…

172 22/11/01(火)20:20:44 No.988712388

歌はマジでかっこいいと思う https://www.youtube.com/watch?v=r41R0BKosVw

173 22/11/01(火)20:20:46 No.988712403

>エキス吸い取ってなかったら創世王がとんでもないことになってた可能性ない? 誕生直後は明らかにやばいクリーチャーだったよね

174 22/11/01(火)20:20:48 No.988712424

>創世王葵なら人間社会を真っ平らにして差別を無くせそうだな 人類絶滅しそう

175 22/11/01(火)20:20:59 No.988712488

葵ちゃんが創生王堕ちしてエキス搾乳マシーンになってたら いよいよもってSODあたりじゃねえと配信できねえな!

176 22/11/01(火)20:21:04 No.988712511

>全10話なのにこれでもかと詰められたライブ感に犯されるのがみんな癖になってる気がする… ライブ感と言うかリスペクトを捨てきれなくて調整ぶん投げて熱意だけになったってのは嫌なほど伝わってくるから…

177 22/11/01(火)20:21:08 No.988712548

>創世王葵なら人間社会を真っ平らにして差別を無くせそうだな (日蝕光浴びて土塊からおじさん)

178 22/11/01(火)20:21:12 No.988712572

先代が搾られてもチョロチョロだったのにおじさんだとドバドバ出てた様子に形容できない感情を抱いたのは確かです

179 22/11/01(火)20:21:24 No.988712646

恐らくいつもと違う風が入ることを期待して呼んだ監督だろうにまさか積極的に昭和に寄せてくなんて想定外だったろうな

180 22/11/01(火)20:21:26 No.988712660

>そもそものぶひこがもし新しい創世王になるなら殺してでも止めるよっておじさん出てったので >なんか心臓がまだ生きてて飛び出てくるの計算外だ それだと葵ちゃんが倒し方聞くこと自体意味不明になるし 心臓ぶっこ抜きも作中では敗北扱いで継承問題もあるからおじさんとしても創世王は生きてる認識だと思う

181 22/11/01(火)20:21:31 No.988712696

>先代が搾られてもチョロチョロだったのにおじさんだとドバドバ出てた様子に形容できない感情を抱いたのは確かです そこがまたエロい!

182 22/11/01(火)20:21:46 No.988712807

>その状態で「その時不思議な事が起こった」ら >創世王でも手の付けられない新手のRXにしかならんからな そんなの敵対者からすれば地獄以外の何者でも無い超存在じゃねーか!

183 22/11/01(火)20:21:52 No.988712839

>恐らくいつもと違う風が入ることを期待して呼んだ監督だろうにまさか積極的に昭和に寄せてくなんて想定外だったろうな いやでもなんか料理の仕方がおかしいぞ!?

184 22/11/01(火)20:21:52 No.988712848

設定もお話の作りもキャラのふわふわっぷりもガバガバだからこそ楽しめてる部分はたぶんある

185 22/11/01(火)20:22:02 No.988712918

ビルゲニアはガキのころから創世王は神だって言われた育ったんだろうしあの崇拝はしかたない

186 22/11/01(火)20:22:18 No.988713031

BLACKと向き合いましたとは聞いてたけどまさかBLACK成分噛み砕かないでそのまま異物混入させてくるとは誰もおもわねぇよ…

187 22/11/01(火)20:22:20 No.988713042

>ビルゲニアはガキのころから創世王は神だって言われた育ったんだろうしあの崇拝はしかたない じゃあ創世王になりたい?

188 22/11/01(火)20:22:24 No.988713067

>歌はマジでかっこいいと思う >https://www.youtube.com/watch?v=r41R0BKosVw シャドームーン思い出す歌詞が多い…

189 22/11/01(火)20:22:31 No.988713116

血は赤だから血ではないなにかなんだよなあの汁 ナンナンダロウ

190 22/11/01(火)20:22:35 No.988713139

>歌はマジでかっこいいと思う 全話見たあと歌詞の完成度に驚く

191 22/11/01(火)20:22:36 No.988713144

まともに見たら酷いガバさなんだけど昭和リスペクトです!っていう形があるから許容できてる部分はある

192 22/11/01(火)20:22:36 No.988713146

>石をいれる筒?が育ってベルトになるんじゃない? ベルトの設計図が存在するんでおそらくあれを臓器として埋め込んでる節がある 創世王の器クラスまで覚醒してるとそれが変身時に体表に現れるんやな…

193 22/11/01(火)20:22:39 No.988713172

>ビルゲニアはガキのころから創世王は神だって言われた育ったんだろうしあの崇拝はしかたない これ吹きこんだの堂波なんだろうなあ…

194 22/11/01(火)20:22:40 No.988713185

不思議な事はいっぱい起こってた

195 22/11/01(火)20:22:45 No.988713223

>>ビルゲニアはガキのころから創世王は神だって言われた育ったんだろうしあの崇拝はしかたない >じゃあ創世王になりたい? 俺は…器じゃない…

196 22/11/01(火)20:23:26 No.988713478

>シャドームーン思い出す歌詞が多い… おじさんはもう劇中ですでに世捨て人だからね…

197 22/11/01(火)20:23:36 No.988713545

>全話見たあと歌詞の完成度に驚く この闇に答えはないってそりゃあないよ!

198 22/11/01(火)20:23:48 No.988713659

10話のオープニング最高じゃない?

199 22/11/01(火)20:24:00 No.988713746

>先代が搾られてもチョロチョロだったのにおじさんだとドバドバ出てた様子に形容できない感情を抱いたのは確かです 西島秀俊のおしっこ切れ味すごそうだもんな

200 22/11/01(火)20:24:01 No.988713753

のぶひこの歌に聞こえる不思議

201 22/11/01(火)20:24:05 No.988713774

>BLACKと向き合いましたとは聞いてたけどまさかBLACK成分噛み砕かないでそのまま異物混入させてくるとは誰もおもわねぇよ… 原作知らない人は濱田汁どう思ったんだろう…

202 22/11/01(火)20:24:08 No.988713800

君は見たか愛が真っ赤に燃えるのを →Did you see the sunriseは心底シビレたよ…

203 22/11/01(火)20:24:37 No.988714010

>10話のオープニング最高じゃない? 10話再生してあの画面が見えた時涙出てきたよ

204 22/11/01(火)20:24:38 No.988714012

あれ尿だったのか…

205 22/11/01(火)20:24:41 No.988714038

Long Long ago, 20th Centuryも流して欲しかったけど こっちは歌詞が皮肉すぎて合わないかな…

206 22/11/01(火)20:24:43 No.988714048

>10話のオープニング最高じゃない? あまりにも異質すぎて反応に困るけど急にそういやこれBLACKだったな…となる

207 22/11/01(火)20:24:46 No.988714072

>10話のオープニング最高じゃない? 撃破フラグアイテム忘れてますよ

208 22/11/01(火)20:24:58 No.988714150

>原作知らない人は濱田汁どう思ったんだろう… かけてやってくれ… ネタじゃなくこれしか情報がない

209 22/11/01(火)20:25:05 No.988714204

>不思議な事はいっぱい起こってた 創世王周りのよくわからんところはだいたいキングストーンの不思議なことに近いノリは感じる

210 22/11/01(火)20:25:09 No.988714235

実はおじさんは組織に属さず作中ずっと単独行動してるから情報がほとんどアップデートされてないんだ キングストーン二つ合わせれば新たな創世王になという情報もしらないしなんならゆかりのスパイ疑惑も最後まで知らなかった

211 22/11/01(火)20:25:15 No.988714269

>Long Long ago, 20th Centuryも流して欲しかったけど >こっちは歌詞が皮肉すぎて合わないかな… もう21世紀だからな

212 22/11/01(火)20:25:35 No.988714401

シャドームーンのカシャカシャはそりゃやらないよな… あっサタンサーベルはあるんだ…

213 22/11/01(火)20:26:07 No.988714645

変身ベルトカッコいいからグッズ出ないかなぁ

214 22/11/01(火)20:26:13 No.988714678

>実はおじさんは組織に属さず作中ずっと単独行動してるから情報がほとんどアップデートされてないんだ >キングストーン二つ合わせれば新たな創世王になという情報もしらないしなんならゆかりのスパイ疑惑も最後まで知らなかった コウモリ教えてあげなよ…

215 22/11/01(火)20:26:18 No.988714708

全部観終わった後に主題歌聴いたら救いが全くねえな!となった 終わることないデスティニー♪ 届くことないメッセージ♪

216 22/11/01(火)20:26:22 No.988714732

>Long Long ago, 20th Centuryも流して欲しかったけど >こっちは歌詞が皮肉すぎて合わないかな… のぶひこが本心吐露するとこで流れたら最高に芸術になってたと思う

217 22/11/01(火)20:26:35 No.988714825

>変身ベルトカッコいいからグッズ出ないかなぁ 出るぞ!二つとも出るぞ!自動変形!

218 22/11/01(火)20:26:36 No.988714836

えっその武器使ったら二度と生えてこないの…? シャドームーンも!?

219 22/11/01(火)20:26:39 No.988714857

理屈一切不明だけど斬るどころか破片でプスッと刺しただけで創生王死んだから あの赤いのがなんか特別なのか

220 22/11/01(火)20:26:40 No.988714869

古い方のOP見たらバイクのスピード出すぎでダメだった

221 22/11/01(火)20:26:41 No.988714872

おじさんは本当に流されるだけだからな…

222 22/11/01(火)20:26:44 No.988714900

>変身ベルトカッコいいからグッズ出ないかなぁ 出るだろ 予約してこい

223 22/11/01(火)20:26:51 No.988714955

おじさんから葵ちゃんにメッセージは届いただろ!

224 22/11/01(火)20:27:00 No.988715029

>変身ベルトカッコいいからグッズ出ないかなぁ CMSの全自動ベルトが43000円で予約してるぞ

225 22/11/01(火)20:27:00 No.988715030

>古い方のOP見たらバイクのスピード出すぎでダメだった かっ飛ばして右から左へ行くときこれ大丈夫?と素直な感想が出た

226 22/11/01(火)20:27:15 No.988715134

DX創世汁も出ませんか

227 22/11/01(火)20:27:21 No.988715160

信じるやつがジャスティスとか夢を見続けるのが俺のファンタジーとかろくな文脈か乗らない…

228 22/11/01(火)20:27:21 No.988715165

>おじさんから葵ちゃんにメッセージは届いただろ! わかった!戦い続ける!!!

229 22/11/01(火)20:27:38 No.988715286

原作のOPは計算すると120㎞位出てるらしいな

230 22/11/01(火)20:27:51 No.988715375

>信じるやつがジャスティスとか夢を見続けるのが俺のファンタジーとかろくな文脈か乗らない… 前者はよりによってビシュムが引用した台詞言うのが…しかも最後勝ち組だし

231 22/11/01(火)20:27:54 No.988715392

>DX創世汁も出ませんか 今日からローソンでブラックサン&シャドームーンのバッタ色酎ハイ出たぞ

232 22/11/01(火)20:28:16 No.988715546

おじさんのかっこいい要素の10割は見た目が西島秀俊なこと

233 22/11/01(火)20:28:23 No.988715612

>原作のOPは計算すると120㎞位出てるらしいな ぶっちぎってトンネルの入り口見えなくなるからな…

234 22/11/01(火)20:28:24 No.988715617

>古い方のOP見たらバイクのスピード出すぎでダメだった RXはもっと速い

235 22/11/01(火)20:28:26 No.988715639

創世王型のスマホスタンド欲しい

236 22/11/01(火)20:28:38 No.988715744

周りに翻弄され続けるのぶひこと自分しか信じれないおじさんとで対称的ではあった だからなんだと言われると説明できないが信じる奴がジャスティスと繋がってくるんだろうきっと

237 22/11/01(火)20:28:45 No.988715787

>血は赤だから血ではないなにかなんだよなあの汁 >ナンナンダロウ 秋月博士も南博士も自分が何作ったかよくわかってない可能性はあるけど 軍事兵器であるなら統率とりやすい頂点的存在とそう位置付けるための性質があるように設計はされてたのかもしれぬ

238 22/11/01(火)20:28:54 No.988715857

>おじさんは本当に流されるだけだからな… 昼のスレであったけどおじさん戦闘だけじゃなく思想的にも全然戦ってないって言われててダメだった

239 22/11/01(火)20:28:55 No.988715870

>おじさんのかっこいい要素の10割は見た目が西島秀俊なこと 俺がお前を守る!

240 22/11/01(火)20:28:58 No.988715889

取り敢えずかっ飛ばしてと言われてかっ飛ばしただけのOPだからな…

241 22/11/01(火)20:29:10 No.988715979

>おじさんのかっこいい要素の10割は見た目が西島秀俊なこと それじゃあおじさんがただのダメ野郎じゃん

242 22/11/01(火)20:29:11 No.988715984

RXは路面濡れてるのに超高速走行してて怖すぎる…

243 22/11/01(火)20:29:27 No.988716109

>俺がお前を守る! 守れましたか?

244 22/11/01(火)20:29:32 No.988716144

ベルトかっこいいけどバッタ怪人の時はもっとパーツ足りてないとかの方が良かったんじゃと思う

245 22/11/01(火)20:29:40 No.988716214

https://www.youtube.com/watch?v=nJcgKe7f4zA 予約ナウ!

246 22/11/01(火)20:29:40 No.988716216

>おじさんから葵ちゃんにメッセージは届いただろ! 「俺が駄目だったら…次は頼んだ」じゃねぇよ 手にメビウス描いてんじゃねぇよ もう!!

247 22/11/01(火)20:29:59 No.988716340

おじさんて本編前は殺し屋やってたって事なんだよね?

248 22/11/01(火)20:30:04 No.988716374

現代で嫌でも実態を見せつけらてるのもあったかもしれないけど 見直すと何かノリで怪人にした小娘を創世王に推すのはビルゲニア的にいいのかよってなる

249 22/11/01(火)20:30:05 No.988716375

>>おじさんのかっこいい要素の10割は見た目が西島秀俊なこと >それじゃあおじさんがただのダメ野郎じゃん 50年死んだように生きてて仲間にも生きていたのかって言われるようなやつがダメ野郎なわけねぇだろ!

250 22/11/01(火)20:30:07 No.988716396

何だろうこの♾…からのリンゴを取ろうとする蛇でウワー!ゴルゴムー!となったよ

251 22/11/01(火)20:30:08 No.988716405

>>俺がお前を守る! >守れましたか? 葵が近くにいない!?

252 22/11/01(火)20:30:15 No.988716473

>>俺がお前を守る! >守れましたか? (側にいる間は)守る!

253 22/11/01(火)20:30:33 No.988716612

>おじさんて本編前は殺し屋やってたって事なんだよね? 何でも屋だよよく見つからなかったな…

254 22/11/01(火)20:30:39 No.988716645

>おじさんて本編前は殺し屋やってたって事なんだよね? 殺し屋だけじゃなく裏稼業と言う名数多の汚れ仕事

255 22/11/01(火)20:30:43 No.988716677

>おじさんて本編前は殺し屋やってたって事なんだよね? ホームレスから取り立てたり汚いことならだいたいやってそうだよおじさん

256 22/11/01(火)20:30:48 No.988716714

50年もバス暮らしなんだろうか

257 22/11/01(火)20:30:56 No.988716772

>おじさんて本編前は殺し屋やってたって事なんだよね? 殺しまでやってたのか葵ちゃんで殺人童貞捨てるつもりのチンピラ崩れだったのかはわからない

258 22/11/01(火)20:31:15 No.988716898

おじさんのおかげで葵ちゃんは世界と戦うようになったよ!

259 22/11/01(火)20:31:16 No.988716905

おじさんは怪人はゆるやかにいなくなればいいと思ってるから

260 22/11/01(火)20:31:46 No.988717120

>>おじさんから葵ちゃんにメッセージは届いただろ! >「俺が駄目だったら…次は頼んだ」じゃねぇよ >手にメビウス描いてんじゃねぇよ >もう!! ブラックホールメッセージ!!

261 22/11/01(火)20:31:53 No.988717162

ケタミン(抗うつ剤)常用してるあたり相当やばいよねメンタル

262 22/11/01(火)20:31:58 No.988717198

殺し自体はすでに何度もやってるだろ クモ男いきなり惨殺してるし

263 22/11/01(火)20:32:09 No.988717276

ビルゲニアボコってる時の葵ちゃん強すぎて笑う

264 22/11/01(火)20:32:34 No.988717447

>ケタミン(抗うつ剤)常用してるあたり相当やばいよねメンタル 一話のフラフラしながら出てきた時のモノクロじみた顔よ

265 22/11/01(火)20:32:34 No.988717450

>おじさんは怪人はゆるやかにいなくなればいいと思ってるから その後アマゾンズ2期みたいに上級クラスの怪人を量産する方法が確立されたら美しいのにな

266 22/11/01(火)20:32:47 No.988717534

俳優陣は変えずに監督と脚本変えて全年齢で撮り直そうぜ! …予算足りねえな!?

267 22/11/01(火)20:32:48 No.988717549

まーだー人のーむーねにーぬくーもりがあーってぇー まーだー海のいーろがーこーばるとのじだぁいー

268 22/11/01(火)20:32:52 No.988717571

俺が守る!の次の話で怪人にされるのはギャグだろ…

269 22/11/01(火)20:33:00 No.988717615

ガバガバの話したら三神官はおじさんが姿現すまで死んだものって思ってたからな…

270 22/11/01(火)20:33:11 No.988717703

>俺が守る!の次の話で怪人にされるのはギャグだろ… ソーリー…アオイ…

271 22/11/01(火)20:33:13 No.988717721

葵ちゃんせっかくカッコよくポーズ決めたのに2段階変身できないし数の暴力でやられかけるとかなんなの

272 22/11/01(火)20:33:25 No.988717785

>現代で嫌でも実態を見せつけらてるのもあったかもしれないけど >見直すと何かノリで怪人にした小娘を創世王に推すのはビルゲニア的にいいのかよってなる ビルゲニアとしては創世王個人はどうでもよくて怪人を生かすための創世王という存在に対して敬意を払ってるっぽいので それが葵ちゃんでも別にいいし自分でなるつもりはない

273 22/11/01(火)20:33:27 No.988717807

>>おじさんは怪人はゆるやかにいなくなればいいと思ってるから >その後アマゾンズ2期みたいに上級クラスの怪人を量産する方法が確立されたら美しいのにな 原作的に片っ端から最強怪人が殺られるやつじゃねえか!

274 22/11/01(火)20:33:33 No.988717840

薬はぐにゃぐにゃにされた脚への痛み止めみたいな方かと思ってたけどうつ病だったのか

275 22/11/01(火)20:33:42 No.988717896

>葵ちゃんせっかくカッコよくポーズ決めたのに2段階変身できないし数の暴力でやられかけるとかなんなの 経験値が足りない

276 22/11/01(火)20:34:11 No.988718082

>ビルゲニアとしては創世王個人はどうでもよくて怪人を生かすための創世王という存在に対して敬意を払ってるっぽいので >それが葵ちゃんでも別にいいし自分でなるつもりはない 象徴が欲しい感じだよね

277 22/11/01(火)20:34:33 No.988718241

葵ちゃんのライダーフォーム見たかったよなあそこまで来たら 何のための変身ポーズなのか

278 22/11/01(火)20:34:48 No.988718329

>ガバガバの話したら三神官はおじさんが姿現すまで死んだものって思ってたからな… 描写的に50年間変身してなかったってかことだよなおじさん 何なんだあの怪人センサー

279 22/11/01(火)20:35:01 No.988718416

>それが葵ちゃんでも別にいいし自分でなるつもりはない 腕がなー両方あればなー

280 22/11/01(火)20:35:04 No.988718433

嫌がらせで改造したら自分より強いやつできちゃったビルゲニア

281 22/11/01(火)20:35:15 No.988718516

>葵ちゃんのライダーフォーム見たかったよなあそこまで来たら >何のための変身ポーズなのか おじさんの意思を継ぐってことさ

282 22/11/01(火)20:35:17 No.988718534

ビルゲニアと会話するとき最後に絶対殺す宣言する葵ちゃんも逞しくて良い

283 22/11/01(火)20:35:32 No.988718625

自分で作ったもん殺しまわる仁おじさんも迷惑だけど ああいう存在いればもっと違ったかもな…

284 22/11/01(火)20:35:36 No.988718650

片腕失ってから散々だよなビルゲニア

285 22/11/01(火)20:35:37 No.988718670

体の一部だけ変身の方が便利そう

286 22/11/01(火)20:35:39 No.988718680

>薬はぐにゃぐにゃにされた脚への痛み止めみたいな方かと思ってたけどうつ病だったのか モルヒネみたいなもんなのでもちろん鎮痛剤として使ってた可能性はある

287 22/11/01(火)20:35:58 No.988718801

>葵ちゃんのライダーフォーム見たかったよなあそこまで来たら >何のための変身ポーズなのか あそこで変身出来たらそれはそれで違うからな…

288 22/11/01(火)20:36:01 No.988718824

カマキリ怪人はデザインダサいのがな

289 22/11/01(火)20:36:13 No.988718900

>片腕失ってから散々だよなビルゲニア インガオホーなのだ…

290 22/11/01(火)20:36:15 No.988718919

おじさんて流されるまま生きて思想とか特になく後始末して死んだだけだから 人類の平和と自由を守る仮面ライダー的にはシャドームーンの方があれでふさわしいというのがなんともひどい

291 22/11/01(火)20:36:16 No.988718923

三神官やビルゲニアにもベルトあったらあぁ葵も最上位怪人なのねってなったんだけどなぁ

292 22/11/01(火)20:36:16 No.988718934

>カマキリ怪人はデザインダサいのがな ソノセツハ…

293 22/11/01(火)20:37:15 No.988719338

おじさんとのぶひこが強すぎるんだ

294 22/11/01(火)20:37:17 No.988719351

カマキリはたまに鎌の部分ぐにゃってなってて耐えられない

295 22/11/01(火)20:37:33 No.988719450

顔でかいのになで肩だしこれだから女子は…ってなったけど現実のカマキリってそういう体型

296 22/11/01(火)20:37:33 No.988719453

次回作は改造されて身体の一部がメカになって歩くたびにカションカションいうようになったシャドームーンを……

297 22/11/01(火)20:37:38 No.988719489

もっとハチとかヒロインっぽいのにしておけばいいのにあえてカマキリだったからな…

298 22/11/01(火)20:37:47 No.988719547

中村梅雀が念動力で戦う映像初めて見たわ

299 22/11/01(火)20:38:10 No.988719694

ビルゲニアは落ちぶれてからのほうが魅力が出てくる 商店街で葵と会った時なんてもうなんか素の疲れたおっさんだったし

300 22/11/01(火)20:38:19 No.988719751

>カマキリはたまに鎌の部分ぐにゃってなってて耐えられない 四足歩行し辛くない?ってずっと思ってた

301 22/11/01(火)20:38:28 No.988719823

>もっとハチとかヒロインっぽいのにしておけばいいのにあえてカマキリだったからな… 関わった男がことごとく死ぬからカマキリだという考察を「」がしてたな

302 22/11/01(火)20:38:42 No.988719908

基本的に怪人のお腹にはベルトあってめちゃくちゃ気合あったら出てくるくらいの認識でいいんだろうか

303 22/11/01(火)20:38:45 No.988719927

ハチは牢屋で人間の尻つっついてたな

304 22/11/01(火)20:38:46 No.988719934

信彦にしろ光太郎にしろ親父たちになんかすごい改造されて実際すごい力は持ってるんだけど その力に関して意識することなくごく普通に育ちすぎたせいで結局それをうまく生かすことができなかったというのもあるし そもそもよくわからん改造してる時点でだいたいあの親父たちが悪い

305 22/11/01(火)20:38:46 No.988719939

OPの堂波祖父の横にいる坊やは誰なんだろう 孫でいいんかな

306 22/11/01(火)20:39:05 No.988720049

リックの腕でどうやってあんなに鮮やかにルー大柴の顎を…

307 22/11/01(火)20:39:09 No.988720075

原作でビルゲニアの部下だったからってのと魔性の女的な側面からかなカマキリ

308 22/11/01(火)20:39:10 No.988720084

若そうに見えてるやつらも全員70オーバーだから疲れきったお爺ちゃんなんだよな

309 22/11/01(火)20:39:14 No.988720118

バラオムの俳優さん凄い経歴でなんでこんなの出てるんだ…?となった

310 22/11/01(火)20:39:20 No.988720166

>ハチは牢屋で人間の尻つっついてたな あれはツルギバチ怪人 原作にもいるよ

311 22/11/01(火)20:39:23 No.988720191

クモ←つよい アネモネ←特殊能力がつよい クジラ←?

312 22/11/01(火)20:39:41 No.988720316

>中村梅雀が念動力で戦う映像初めて見たわ 正直かなりかっこよかったと思うアレ

313 22/11/01(火)20:39:42 No.988720330

>吉田羊がタンクにぶつけられる映像初めて見たわ

314 22/11/01(火)20:40:01 No.988720445

原作みたいに改造した直後に殺された訳でもないんだから博士たちが息子に説明しておけば

315 22/11/01(火)20:40:04 No.988720464

>中村梅雀が念動力で戦う映像初めて見たわ >正直かなりかっこよかったと思うアレ 傷つけたくないし傷つけられたくもないという絶妙な受け流しだよね

316 22/11/01(火)20:40:07 No.988720474

ライダーシリーズだと蜂はなんか噛ませというかそんな強いイメージがない

317 22/11/01(火)20:40:10 No.988720511

>>もっとハチとかヒロインっぽいのにしておけばいいのにあえてカマキリだったからな… >関わった男がことごとく死ぬからカマキリだという考察を「」がしてたな 失礼だな母親も育ての親も殺してるだろ

318 22/11/01(火)20:40:15 No.988720536

何先に死んでんだよ南博士…

319 22/11/01(火)20:40:18 No.988720562

>クモ←つよい >アネモネ←特殊能力がつよい >クジラ←アイドル

320 22/11/01(火)20:40:20 No.988720583

>クジラ←サザエ汁

321 22/11/01(火)20:40:24 No.988720611

葵ちゃんと関わった男どもはなんか浄化されれて悪事をやめるってのはわりと一貫してる

322 22/11/01(火)20:40:28 No.988720646

>正直かなりかっこよかったと思うアレ 原作でもダロムは念力使いなのリスペクトなんだよな…

323 22/11/01(火)20:40:36 No.988720696

信濃のコロンボは念動力で戦わないからな…

324 22/11/01(火)20:40:38 No.988720707

>クモ←つよい >アネモネ←特殊能力がつよい >クジラ←? 攻撃職と状態異常特化職やられて回復職が駆り出される的な…

325 22/11/01(火)20:40:40 No.988720717

葵が危ない! でのぶひことバトルして見失ってクジラさんに助けてもらった時点で こいつたぶん何やってもダメなヒーローだなと察した

326 22/11/01(火)20:40:45 No.988720748

>クモ←つよい >アネモネ←特殊能力がつよい >クジラ←残機アップアイテム持ち

327 22/11/01(火)20:40:45 No.988720750

ダロムは怪人態デザインも衣服とマッチしてていいよね

328 22/11/01(火)20:40:51 No.988720791

のぶひこも出所したなら肉親探せよと…

329 22/11/01(火)20:41:09 No.988720901

クジラもノミもキングストーン持ちづらそうなお手々なのが笑う

330 22/11/01(火)20:41:16 No.988720952

アオイの両親はなんだったんだ アンチショッカー同盟か

331 22/11/01(火)20:41:18 No.988720962

>何先に死んでんだよ南博士… 105歳まで生きてる秋月博士の生命力が高すぎるんだ…

332 22/11/01(火)20:41:25 No.988721004

ルー大柴の演技に対する褒め言葉が見事なゲス野郎なのほんと

333 22/11/01(火)20:41:26 No.988721008

>リックの腕でどうやってあんなに鮮やかにルー大柴の顎を… バッタっぽいけどバッタじゃない とはいえあいつらバッタっぽく手足の力強いからなコオロギ… あいつ結構いい感じの改造受けてるのでは?

334 22/11/01(火)20:41:29 No.988721030

>葵が危ない! >でのぶひことバトルして見失ってクジラさんに助けてもらった時点で >こいつたぶん何やってもダメなヒーローだなと察した まず何処にいるかノーヒントだし…

335 22/11/01(火)20:41:40 No.988721088

でも葵ちゃんが最大の悪になるというのが結末だという

336 22/11/01(火)20:41:41 No.988721102

ビルゲニアも知らなかったし政府が研究打ち切ったところで博士は連れてかれてそうだよね

337 22/11/01(火)20:41:43 No.988721119

やっぱ1話で埋め込んでるのキングストーンだよな なんで取り出した!?

338 22/11/01(火)20:41:47 No.988721144

クジラはまあクジラだからなという感じだけど この作品ところどころホントに原作の文脈そのままでぶち込んでくるから困るね…

339 22/11/01(火)20:41:51 No.988721169

>ルー大柴の演技に対する褒め言葉が見事なゲス野郎なのほんと 憎たらしい演技が本当にうまかった…

340 22/11/01(火)20:41:52 No.988721170

カマキリ怪人かっこいいだろ!?

341 22/11/01(火)20:42:06 No.988721268

>あいつ結構いい感じの改造受けてるのでは? たぶんあいつノミじゃなくて政府製の怪人

342 22/11/01(火)20:42:30 No.988721432

>やっぱ1話で埋め込んでるのキングストーンだよな >なんで取り出した!? なんかポロリしたんだろう 傷が塞がったときにでも

343 22/11/01(火)20:42:33 No.988721456

>のぶひこも出所したなら肉親探せよと… まさか105歳で生きてるとは思わないじゃん!

344 22/11/01(火)20:42:34 No.988721467

>葵ちゃんと関わった男どもはなんか浄化されれて悪事をやめるってのはわりと一貫してる 最後ニコニコしながらガキどもをテロリストにしてるけど

345 22/11/01(火)20:42:42 No.988721512

>>あいつ結構いい感じの改造受けてるのでは? >たぶんあいつノミじゃなくて政府製の怪人 改造してやるから総理殺せって交換条件ぽいね

346 22/11/01(火)20:42:44 No.988721524

>アオイの両親はなんだったんだ >アンチショッカー同盟か 反差別の活動家だろう

347 22/11/01(火)20:43:21 No.988721770

コイツら携帯で連絡も取らないからな

348 22/11/01(火)20:43:24 No.988721793

陸軍の一部所でやってたのがあれなので ちゃんとした機関がやればかなり強いの作れたのでは?

349 22/11/01(火)20:43:33 No.988721876

政府がまだまだだいぶヤバいんで葵ちゃんの行動も一概に悪とはいえない ただ正解でも無いし正義でもない 「悪とはなんだ。悪とは誰だ。」…か

350 22/11/01(火)20:43:42 No.988721938

>>ルー大柴の演技に対する褒め言葉が見事なゲス野郎なのほんと >憎たらしい演技が本当にうまかった… 常に口が半分ひん曲がった人間初めて見た

351 22/11/01(火)20:43:43 No.988721948

よくわからないが石が埋まっているであろうベルトを体表に出せるなら石だけ出すのもそんなに難しくないのかもしれん

352 22/11/01(火)20:44:08 No.988722115

クジラは口から汁飛ばせるけど何の効果があるかはわからない

353 22/11/01(火)20:44:39 No.988722331

どうしたらいいんだ…どうしたら…! …! そうだ!俺も次期創世王候補なら…! サタンサーベル!! ブラックサン…南光太郎… 最期だ!!創世王!!! ムギュンッ‼︎ おのれ…ブラックサン… 私は必ず蘇る… 人間の心に悪がある限り… 必ず蘇る… 忘れるなぁぁぁーーーーっ!!!!

354 22/11/01(火)20:44:40 No.988722340

>よくわからないが石が埋まっているであろうベルトを体表に出せるなら石だけ出すのもそんなに難しくないのかもしれん じゃあ腕突っ込んで血反吐吐きながら石出したのぶひこはなんだったの…

355 22/11/01(火)20:44:54 No.988722446

>コイツら携帯で連絡も取らないからな おじさん携帯契約できなさそう 信彦は携帯知らなさそう…

↑Top