22/11/01(火)16:27:44 ジーパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/01(火)16:27:44 No.988638851
ジーパン買ったから一晩お湯につけてたんだけど 2022年になってもこの作業は無くならないの?
1 22/11/01(火)16:29:51 No.988639305
やらないけど…
2 22/11/01(火)16:30:04 No.988639356
なにそれ
3 22/11/01(火)16:30:50 No.988639539
色止め剤使えばいいのでは
4 22/11/01(火)16:30:53 No.988639548
おまじないか何か?
5 22/11/01(火)16:31:56 No.988639782
ノリだったかを落とすんじゃなかったか もう何年もジーパン履いてないからうろ覚えだが
6 22/11/01(火)16:32:30 No.988639922
今どきのジーパンでこんなことしないよ
7 22/11/01(火)16:33:18 No.988640100
あれでしょなんか小さくなって固まってるジーパンをお湯で戻す奴でしょ
8 22/11/01(火)16:33:27 No.988640128
今までずっと買ったばかりのジーパンは洗濯機に放り込んでたわ俺…
9 22/11/01(火)16:35:57 No.988640676
どこのジーパン買うと必要な作業?
10 22/11/01(火)16:37:23 No.988640982
ジーパンって洗わなくてもいいんじゃなかったか?
11 22/11/01(火)16:39:11 No.988641430
ジーパンを…? お湯に…?
12 22/11/01(火)16:40:59 No.988641867
糊が付いたやつは洗うと聞くが生デニムってのは買ったことがない…
13 22/11/01(火)16:41:22 No.988641963
いつ身につけた知識なのか知らないけど普通はそんな事しない
14 22/11/01(火)16:42:19 No.988642168
ちゃんと軽石でこすった?
15 22/11/01(火)16:42:40 No.988642237
昔は糊落としって言われてた気がするけど 今はファーストウォッシュって名前付いてんのか
16 22/11/01(火)16:44:24 No.988642609
生デニムってやつ? そういう手間を楽しむんじゃないの?
17 22/11/01(火)16:45:17 No.988642809
何十年も履き続けた奴洗った汁かと思った
18 22/11/01(火)16:46:10 No.988642994
ユニクロ製しか買わんし…
19 22/11/01(火)16:46:34 No.988643086
一晩水に浸けて灰汁を抜くんでしょ?
20 22/11/01(火)16:46:57 No.988643165
久々に見た 一緒に風呂入るとかあったよね
21 22/11/01(火)16:49:33 No.988643726
ジーンズ履いたままネコ足バスタブのお風呂入って歌うのがマナーだと聞いた
22 22/11/01(火)16:51:29 No.988644161
生とか焼きとかあるのか
23 22/11/01(火)16:51:58 No.988644253
>久々に見た >一緒に風呂入るとかあったよね 履いたまま海に入るとかも聞いたことある
24 22/11/01(火)16:52:50 No.988644442
>一晩水に浸けて灰汁を抜くんでしょ? 灰汁抜かないとえぐみ凄くて履けたもんじゃないからな… 産地によっては砂抜きも必要だって聞いたけど
25 22/11/01(火)16:53:12 No.988644518
レプリカみたいな糊付いてるやつを買ったんでしょ なんで愚痴るのか
26 22/11/01(火)16:54:47 No.988644854
>ジーパンって洗わなくてもいいんじゃなかったか? それは極まったジーパンマニアの話で洗わないとクサイ
27 22/11/01(火)16:55:59 No.988645121
ウォッシュ無しじゃないのを買えよな
28 22/11/01(火)16:57:59 No.988645541
糊付いてる生デニム以外はやらなくていいよ
29 22/11/01(火)17:00:38 No.988646080
何でジーパンスレが2つもあるんだよ
30 22/11/01(火)17:01:38 No.988646297
>ジーパンって洗わなくてもいいんじゃなかったか? そんな夢のような生地は存在しないのでは
31 22/11/01(火)17:02:53 No.988646576
100年前の常識…?
32 22/11/01(火)17:03:01 No.988646612
>そんな夢のような生地は存在しないのでは あらゆる生地は別に洗わなくても良い
33 22/11/01(火)17:03:27 No.988646712
えぐあじ…?
34 22/11/01(火)17:04:45 No.988647005
なんか少し前にジャンプの漫画でやってたなジーパンの話
35 22/11/01(火)17:05:44 No.988647252
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ジーパン黑過ぎ!
36 22/11/01(火)17:06:57 No.988647535
しばらくはノリ付いたままでシワとか定着させたいけど501みたいな防縮加工してないのは洗った後だと大分縮んでシワの位置とかズレるし一度体に合わせて縮めて後ノリ付けするのがベストなのかな…?
37 22/11/01(火)17:08:13 No.988647846
>ジーパン黑過ぎ! これ中国人みたいで良いね
38 22/11/01(火)17:09:26 No.988648120
買ったばかりだと自立するようなジーパンでやるやつ?
39 22/11/01(火)17:09:55 No.988648234
靴をコンロで炙るみたいな話?
40 22/11/01(火)17:10:18 No.988648322
どうでもいいけど「」はどこのジーパンが好き?
41 22/11/01(火)17:10:19 No.988648324
スレ「」は重曹派? 俺はクエン酸派
42 22/11/01(火)17:10:44 No.988648438
>どうでもいいけど「」はどこのジーパンが好き? アメリカ
43 22/11/01(火)17:11:05 No.988648521
一緒に風呂入ると爪が染まって不健康に見えた
44 22/11/01(火)17:11:05 No.988648522
ジーパンの知識はジャンプで読んだ漫画の知識しかない
45 22/11/01(火)17:11:09 No.988648540
>買ったばかりだと自立するようなジーパンでやるやつ? そこまでオンスふっといのじゃなくても新品は基本糊付いてるから糊落とすのと余分な染料落とすのと生地縮ませるため
46 22/11/01(火)17:11:47 No.988648695
ジーパン洗わなくていいは誰が言い出したんだろうな
47 22/11/01(火)17:14:51 No.988649397
ウィッチウォッチの知識しかない
48 22/11/01(火)17:14:58 No.988649431
>どうでもいいけど「」はどこのジーパンが好き? 基本とか王道とか定番って言葉が好きだから501
49 22/11/01(火)17:15:57 No.988649687
>そこまでオンスふっといのじゃなくても新品は基本糊付いてるから糊落とすのと余分な染料落とすのと生地縮ませるため ビンデージとか501のリジッドとか以外はたいていワンウォッシュの状態で売られてるから糊落としは必要ないんだな
50 22/11/01(火)17:16:04 No.988649715
元は作業服?だったから
51 22/11/01(火)17:16:14 No.988649751
ユニクロのジーパンでジーパンとは思えないくらい伸びるのがあるんだけどほぼジャージと同じより伸びるくらいだから履き心地が家着にできるくらい良いのだ
52 22/11/01(火)17:18:07 No.988650188
久しぶりにリジッドのジージャン買ったから糊落としたけどせいぜいお湯に3時間位漬けただけだ
53 22/11/01(火)17:18:15 No.988650204
俺はリジッドのまま履くおじさん
54 22/11/01(火)17:19:38 No.988650512
>ビンデージとか501のリジッドとか以外はたいていワンウォッシュの状態で売られてるから糊落としは必要ないんだな 高いやつってやっぱ履き心地いいの?
55 22/11/01(火)17:19:57 No.988650595
パリッとしたまま履いてた…どうせ洗濯とかでクタクタになるし…
56 22/11/01(火)17:21:30 No.988650934
糊のまま履いてもいい 洗って履いてもいい
57 22/11/01(火)17:21:32 No.988650941
>高いやつってやっぱ履き心地いいの? ゴワゴワして履き心地は悪いよ高い理由はディティールの再現とかそういう為なので履き心地ならユニクロとかのストレッチ素材の方が万倍上
58 22/11/01(火)17:21:42 No.988650986
ジーパンってこんなにめんどくさいものなのかよ
59 22/11/01(火)17:22:52 No.988651297
>ジーパンってこんなにめんどくさいものなのかよ 色んな流派があるからなんとも…なんかよく知らんってテキトーに履いてるのがいい感じになったりもするし
60 22/11/01(火)17:23:37 No.988651460
買ったばかりのはお湯に漬けるよ そうしないと塗料で指とかうっすら青くなるよ
61 22/11/01(火)17:23:59 No.988651544
その作業したくないならお近くのユニクロのジーンズ買ってきてすぐ履けば良くない…?
62 22/11/01(火)17:24:43 No.988651709
>ジーパンってこんなにめんどくさいものなのかよ ガンプラと一緒だよ パチ組みでも楽しいし凝っても楽しい もちろん積んでも良い
63 22/11/01(火)17:25:21 No.988651859
ハラールのような宗教的に正しい下処理があると思ってる「」は多い
64 22/11/01(火)17:25:58 No.988651993
ユニクロUのセルビッジが安いときに買いためた 出来が良すぎる
65 22/11/01(火)17:26:01 No.988652001
>ユニクロのジーパンでジーパンとは思えないくらい伸びるのがあるんだけどほぼジャージと同じより伸びるくらいだから履き心地が家着にできるくらい良いのだ あれかなりポリエステル入ってるからなあ どこまで綿を減らしてもジーンズ判定になるんだ?
66 22/11/01(火)17:26:10 No.988652030
>もちろん積んでも良い ツヨシのレス
67 22/11/01(火)17:26:44 No.988652180
>どこまで綿を減らしてもジーンズ判定になるんだ? その人の信じる物によるんじゃないですか
68 22/11/01(火)17:26:54 No.988652223
凝りまくってるドメでもワンウォッシュのデニム売ってるだろそれ買えよ
69 22/11/01(火)17:27:08 No.988652292
面倒くさいなら他人の人生を履けばいいんだ
70 22/11/01(火)17:27:52 No.988652468
ストレッチジーンズはジーンズとは似て非なるものだ カニと絵を描いてる方のかにかまくらい違う
71 22/11/01(火)17:30:10 No.988653042
>ストレッチジーンズはジーンズとは似て非なるものだ >カニと絵を描いてる方のかにかまくらい違う かにかま実物見たことないからカニである可能性を捨てきれない…
72 22/11/01(火)17:30:27 No.988653121
炊いた時に芯が残るだろ
73 22/11/01(火)17:31:28 No.988653351
WAREHOUSEの福袋ジーンズが溜まっていく…
74 22/11/01(火)17:31:54 No.988653456
>ストレッチジーンズはジーンズとは似て非なるものだ >カニと絵を描いてる方のかにかまくらい違う カニカマはカニはエキスくらいしか入ってないがストレッチジーンズは70%くらいはジーンズなので一緒にするのは…
75 22/11/01(火)17:32:42 No.988653630
カニと人間を比べるな
76 22/11/01(火)17:32:56 No.988653692
>>ストレッチジーンズはジーンズとは似て非なるものだ >>カニと絵を描いてる方のかにかまくらい違う >カニカマはカニはエキスくらいしか入ってないがストレッチジーンズは70%くらいはジーンズなので一緒にするのは… かにかまはイラストレーターの名前だからカニエキスなんて入ってないぞ
77 22/11/01(火)17:33:59 No.988653905
もらったジーパン履いたら皮膚も指も爪も血色悪くなってビビった 5回くらいお湯で洗ったけどしばらく残ってたな
78 22/11/01(火)17:34:12 No.988653961
シーウォッシュできない奴は何をやってもだめ
79 22/11/01(火)17:34:19 No.988653983
自分の足に合わせるために履いたまま洗うんじゃないの…
80 22/11/01(火)17:34:33 No.988654045
>かにかまはイラストレーターの名前だからカニエキスなんて入ってないぞ どっちにしろ全然違うじゃねーか!
81 22/11/01(火)17:35:06 No.988654185
>高いやつってやっぱ履き心地いいの? なんと高い方が履き心地がわるくなるんですな 値段と着心地が相関関係になっていない衣類はジーンズぐらいでしょう
82 22/11/01(火)17:35:07 No.988654195
>もらったジーパン履いたら皮膚も指も爪も血色悪くなってビビった ゾンビかなんかからかっぱいだのか?
83 22/11/01(火)17:35:39 No.988654320
「」はジーパンの話になると宗教めいた何かの話になりがちだな
84 22/11/01(火)17:35:43 No.988654340
俺はいつでもEDWINののびのびジーンズなんで
85 22/11/01(火)17:36:16 No.988654455
履き心地となると1万前後くらいが最高のイメージある
86 22/11/01(火)17:36:33 No.988654538
お高いやつは店がいいミシンで修理してくれたりするから10年くらい履けたりする
87 22/11/01(火)17:36:52 No.988654616
>値段と着心地が相関関係になっていない衣類はジーンズぐらいでしょう 高い服は大体着心地とかあんま考えてないだろ ジャージより着やすい服があったら謝るが
88 22/11/01(火)17:37:16 No.988654721
>お高いやつは店がいいミシンで修理してくれたりするから10年くらい履けたりする 修理しなくても10年前の履けるぜ そう思ったら体型が…
89 22/11/01(火)17:38:01 No.988654895
お高いになると着心地履き心地優先で高くなったのかデザイン性で高くなったのかは別物すぎる
90 22/11/01(火)17:39:55 No.988655360
ストレッチジーンズはユニクロの奴が一番履き心地良いよマジで 宗教的ジーパンオタクにとってカシェルでない以外特に問題ない
91 22/11/01(火)17:40:59 No.988655639
>ジーパンって洗わなくてもいいんじゃなかったか? それ真に受けて修復不可能なボロボロにする人いるけど洗わないと傷むよ
92 22/11/01(火)17:42:20 No.988655985
ウィッチウォッチでガッツリ解説してたからそういうのがあるのは知ってるけど正直そんな手間かけた事ない
93 22/11/01(火)17:43:15 No.988656214
>>もらったジーパン履いたら皮膚も指も爪も血色悪くなってビビった >ゾンビかなんかからかっぱいだのか? 買ったけどサイズ合わねーからあげるって言われたんだよ 物自体はほぼ新品だった
94 22/11/01(火)17:44:14 No.988656468
>ジーパンって洗わなくてもいいんじゃなかったか? 何度も言うけど買って最初にいい感じにアタリつけたければしばらく洗わないってことであって本当に全く洗わなかったら繊維が細菌とかに分解されてボロクズと化す
95 22/11/01(火)17:45:38 No.988656848
>物自体はほぼ新品だった サイズがめちゃキツイとか使われてる染料にアレルギーが出たとかか?
96 22/11/01(火)17:46:24 No.988657040
>店がいいミシンで修理してくれたりする なんか魔法のミシンが存在してるような言い方だけど業務用ミシンってどれも大体似たようなもんだよ
97 22/11/01(火)17:47:35 No.988657376
>なんか魔法のミシンが存在してるような言い方だけど業務用ミシンってどれも大体似たようなもんだよ この場合いいミシンっていうのはビンテージとかと同じ様に縫える特注品とかそういう意味だ
98 22/11/01(火)17:50:15 No.988658142
歴史スレ荒らしてそう
99 22/11/01(火)17:52:08 No.988658645
マジックミシンは魔法のミシン使ってるんだろ?
100 22/11/01(火)17:53:07 No.988658922
アメリカの工場労働者が着古したジーパンみたいな色が良いのか
101 22/11/01(火)17:53:13 No.988658952
リジットジーンズ買ったことある人ここにはほとんどいないだろうな
102 22/11/01(火)17:54:59 No.988659478
ユニクロのセルビッジのやつはたしかリジット
103 22/11/01(火)17:55:42 No.988659685
いきなり履くと染料落ちるの激しいやつもあって靴下とか白物靴への色移り酷いことになったりするんで どんな新品ジーンズでもとりあえずは洗うわ実際
104 22/11/01(火)17:56:45 No.988660001
くにゃくにゃのジーンズよりがっしりした生地のジーンズが気持ちいいのはわかる
105 22/11/01(火)17:56:54 No.988660047
新品のジーパンからしか得られない出汁がある
106 22/11/01(火)17:59:41 No.988660847
児島で買ったやつがリジッドでパリッパリだったな
107 22/11/01(火)18:04:38 No.988662326
ウィッチウォッチで読んだやつ!
108 22/11/01(火)18:14:52 No.988665656
見た目は好きだけど動きにくいからジャージーズに落ち着いた
109 22/11/01(火)18:19:56 No.988667380
>リジットジーンズ買ったことある人ここにはほとんどいないだろうな ワンサイズ痩せたら穿こうと買ったビッグジョンマイスターデニムが15年くらい眠ってるぜ
110 22/11/01(火)18:21:47 No.988667995
ジーパンのマナー講師か?