虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/01(火)15:40:00 世間で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/01(火)15:40:00 No.988628106

世間では評価低いけど名作ってある? 俺はこれがそうだと思う

1 22/11/01(火)15:41:23 No.988628441

令和ライダー最高傑作来たな…

2 22/11/01(火)15:42:09 No.988628634

(相対的に)最高傑作

3 22/11/01(火)15:45:43 No.988629443

世間では評価低いなら名作ではないのでは? 自分はすきとかなら分かるけど

4 22/11/01(火)15:50:02 No.988630319

いつものスレ

5 22/11/01(火)15:50:57 No.988630513

いつもの4分割で立てればいいんじゃない?

6 22/11/01(火)15:51:20 No.988630592

セイバーが最高傑作なのはいいけど終盤も話動くだけで相変わらずぐちゃぐちゃですよね?

7 22/11/01(火)15:52:06 No.988630751

でもセイバーは面白いですから…

8 22/11/01(火)15:55:28 No.988631486

>セイバーが最高傑作なのはいいけど終盤も話動くだけで相変わらずぐちゃぐちゃですよね? 終盤はむしろかなりシンプルになるけど

9 22/11/01(火)15:57:11 No.988631865

突然名作とか言い出すやつ碌なのがいない

10 22/11/01(火)16:00:37 No.988632627

一番好きな主人公とダークライダーがいる作品

11 22/11/01(火)16:00:51 No.988632679

君の中で名作ならそれでいいじゃん

12 22/11/01(火)16:04:48 No.988633485

過去ライダー思い出補正抜きにしても ニチアサ令和ライダーはワクワク感がマジで足りない

13 22/11/01(火)16:05:50 No.988633705

>過去ライダー思い出補正抜きにしても >ニチアサ令和ライダーはワクワク感がマジで足りない 叩きたいだけだろ

14 22/11/01(火)16:06:03 No.988633746

>過去ライダー思い出補正抜きにしても >ニチアサ令和ライダーはワクワク感がマジで足りない 俺はギーツの戦闘シーンいつもワクワクしてるぞ ストーリーはまあ…今からかな?

15 22/11/01(火)16:06:51 No.988633921

粘着の仕方がワンパターン

16 22/11/01(火)16:07:17 No.988634015

最終決戦の盛り上げ方は歴代でも上位だと思うセイバー

17 22/11/01(火)16:09:58 No.988634624

粗もあったし評価低くても仕方ないけど俺は好きってのがある程度いればいいと思う 少なくともリバイスとかみたいに不満の声がどうしても多くなるよりは明るく終われればそれでいい

18 22/11/01(火)16:10:19 No.988634729

四天王の剣聖カッコいいから装動集めたよ

19 22/11/01(火)16:11:41 No.988635019

セイバーの戦闘は結構好きなの多かった

20 22/11/01(火)16:11:43 No.988635028

>最終決戦の盛り上げ方は歴代でも上位だと思うセイバー 残存ライダーの誰も手持ち無沙汰にならなかったのは素直に凄いと思うよ 勝って余力あるなら増援来てくれよを体現して文字通り倒れるまで戦ってた

21 22/11/01(火)16:14:23 No.988635661

何だかんだでセイバーという作品に求めてたもんは大体見せてくれた

22 22/11/01(火)16:15:48 No.988635990

割と皮肉抜きで令和のライダー作品引っかかるものの多い中で掛け値なしの皆笑顔のハッピーエンドなだけでも印象良くなるよ

23 22/11/01(火)16:15:51 No.988636009

セイバー坂(階段)

24 22/11/01(火)16:17:54 No.988636505

>セイバー坂(階段) 役者も気にしてたけど割り切れてネタにできる位には思い出になれて良かった

25 22/11/01(火)16:17:56 No.988636509

さっきから仮面ライダースレ乱立しすぎだろ

26 22/11/01(火)16:19:55 No.988636991

セイバー×ゼンカイのルナとの指切りのシーンは中々シュール

27 22/11/01(火)16:23:40 No.988637865

>さっきから仮面ライダースレ乱立しすぎだろ そんなことないって思ったけど今野もライダーか…

28 22/11/01(火)16:24:11 No.988638008

これに限らないけど絵が良くても音がクソな場面が多すぎる

29 22/11/01(火)16:30:08 No.988639370

>さっきから仮面ライダースレ乱立しすぎだろ この頃mayでハッスルしてるのがそのままこっちに流れてきてる気がする

30 22/11/01(火)16:34:33 No.988640367

所々ん?ってなるのはあるけどキャラへの愛着は湧きやすいしストーリーも進めば進む程面白くなるし見てて応援したくなるからセイバー好き

31 22/11/01(火)16:41:49 No.988642050

>>セイバー坂(階段) >役者も気にしてたけど割り切れてネタにできる位には思い出になれて良かった バカにされても割り切ってあのときは酷かったねのメンタルでいれるのは大分でかそう

32 22/11/01(火)16:46:50 No.988643141

中盤まではグダってたけどロゴマス出てから話がわかりやすくなって好き

33 22/11/01(火)16:48:30 No.988643503

内藤くん本人もセイバー序盤の頃はSNSとかでの立ち回りわかってなくて割と色々やらかしまくってたから セイバー坂含めて作品のアレッ?ってなるところについては苦いけどいい思い出として割り切ってそうなそういうメンタルをしてる

34 22/11/01(火)16:50:54 No.988644013

なんだかんだ言っても飛羽真を内藤さんがやってくれて良かった

35 22/11/01(火)17:16:02 No.988649706

神代兄妹のスピンオフやるんだな

36 22/11/01(火)17:20:44 No.988650769

ネクロムエスパーダずっと待ってる

37 22/11/01(火)17:23:00 No.988651324

>セイバー×ゼンカイのルナとの指切りのシーンは中々シュール あそこシュールというかなんかインモラルな感じが…

38 22/11/01(火)17:23:57 No.988651539

名作……?1年間虚無だったクソじゃねえか

39 22/11/01(火)17:25:30 No.988651896

一年間も虚無なのに見続けるのすごいな… 何を目的に見てたんだ…

40 22/11/01(火)17:31:07 No.988653274

この状況下で大量のライダー!?とは思ったけどみんな最後まで活躍の場があって良かったよ

41 22/11/01(火)17:31:22 No.988653323

確かに冬映画も本編も深罪も虚無が関わってたが…

42 22/11/01(火)17:33:29 No.988653794

コロナの影響モロに食らったのに主要ライダー達の俳優脱落なくやれたのは奇跡だと思う

43 22/11/01(火)17:36:33 No.988654537

コロナで1クール目と2クール目逆転させたの対応方法がアクロバティックすぎるだろ

44 22/11/01(火)17:39:03 No.988655150

何やってるか分かんねぇという感想は分かるけど 終盤のあれこれ濃い内容を虚無と言われても同意しかねる

45 22/11/01(火)17:41:43 No.988655821

単独映画がないのが不満 不満ってか悲しい気持ちになる 俺は予算モリモリの剣士が見たい…

46 22/11/01(火)17:42:14 No.988655961

虚無っていうやつほど見てないのが分かる 虚無は出てるけど

47 22/11/01(火)17:42:33 No.988656040

劇場版もVシネもずっと虚無

48 22/11/01(火)17:43:01 No.988656164

中国マネーで単独映画作ってほしいけどもう数年後の話とかしちゃってるしなぁ

49 22/11/01(火)17:43:16 No.988656218

>劇場版もVシネもずっと虚無 ファイナルステージも虚無

50 22/11/01(火)17:43:18 No.988656229

虚無でいくらでもストーリー作れる設定

51 22/11/01(火)17:43:53 No.988656374

>ファイナルステージも虚無 早くタッセルライドブック出せ

52 22/11/01(火)17:44:30 No.988656550

バンダイもここまで虚無が出てくるとは想定してなかっただろうな

53 22/11/01(火)17:44:34 No.988656570

そこへお出しされる 神代玲花 結婚!!

↑Top