虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/01(火)14:21:27 ボイラ…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/01(火)14:21:27 No.988609530

ボイラ…仕!

1 22/11/01(火)14:25:17 No.988610375

ボイラ…寝!

2 22/11/01(火)14:27:41 No.988610921

ボイラ…飯!

3 22/11/01(火)14:31:35 No.988611834

ナヒーダ関係の動画はどうしてすぐ不穏な感じになっちゃうんだぜぇ

4 22/11/01(火)14:34:07 No.988612391

解決するまではそれが話の中心だからよぉ

5 22/11/01(火)14:40:24 No.988613895

事前PVで曇らせれば曇らせるほど本編解決後の国民総出祝いのダンスパートが活きるって寸法ぜぇ

6 22/11/01(火)14:41:08 No.988614059

今までで一番ヒロインしてるキャラだからよぉ

7 22/11/01(火)14:41:45 No.988614215

実戦とは…実戦とはなんだぜぇ?

8 22/11/01(火)14:42:14 No.988614320

教令院をぶっ潰す!!!!

9 22/11/01(火)14:42:39 No.988614420

実戦紹介ってツダケンのやつじゃなかったっけか

10 22/11/01(火)14:42:47 No.988614449

コレイちゃんやお嬢様の魔鱗病も解決してないよなぁ?

11 22/11/01(火)14:44:02 No.988614718

世界樹の枯凋問題が解決すればなんとか…と思いつつ最終章でもないのに病気キャラから病気を取り除巻いてしまうと個性が…という気持ちがあるぜぇ

12 22/11/01(火)14:44:06 No.988614730

>コレイちゃんやお嬢様の魔鱗病も解決してないよなぁ? お話が進むたびにどんどん症状が悪化してるなぁ... 次行ったら寝たままとかありえそうだぜぇ

13 22/11/01(火)14:44:21 No.988614793

ドニアザード・・・コレイ・・・ジェブライラ・・・終わったよ・・・!

14 22/11/01(火)14:45:41 No.988615113

あたしを殺すな!

15 22/11/01(火)14:47:07 No.988615455

草激化と超激化って両立できるんだなぁ… ナヒーダのスキルって反応に追撃が入るっぽいから草激化にしかならないと思ってたぜぇ でも付着のクールタイム次第ではあるのかぁ?ボイラ…混!

16 22/11/01(火)14:47:54 No.988615646

個人的にはPVにあったニィロウがどう関わるのかちょっと興味深いぜぇ 今までの話だとこの手の子はあんまり真相の話に関わってこないイメージだったからよぉ

17 22/11/01(火)14:49:33 No.988616024

接待が開花ばっかりでよぉ 激化も入れてくれよなぁ

18 22/11/01(火)14:49:59 No.988616157

伝説任務最後に皆で踊って大団円だぜぇ

19 22/11/01(火)14:50:57 No.988616374

激化ボーナスの螺旋もあったよなぁ

20 22/11/01(火)14:51:12 No.988616419

教令院が未だかつてないほどにボイラ達のヘイトを集めてるぜぇ!

21 22/11/01(火)14:51:18 No.988616446

>草激化と超激化って両立できるんだなぁ… >ナヒーダのスキルって反応に追撃が入るっぽいから草激化にしかならないと思ってたぜぇ >でも付着のクールタイム次第ではあるのかぁ?ボイラ…混! 原激化状態に雷か草が付着すればその属性に応じた激化が発生するぜぇ CTは属性ごとにカウントしてるっぽいからどちらかしか発生しないということはないぜぇ

22 22/11/01(火)14:53:17 No.988616872

>原激化状態に雷か草が付着すればその属性に応じた激化が発生するぜぇ >CTは属性ごとにカウントしてるっぽいからどちらかしか発生しないということはないぜぇ そういうことかぁ!めちゃくちゃわかりやすかったぜぇ 属性毎ってことは両方発動できるわけかぁ…強いなぁ!?

23 22/11/01(火)14:56:02 No.988617504

ナヒーダは…メインヒロインなんだろ!?

24 22/11/01(火)14:57:04 No.988617716

やっと璃月おわったボイラだけど要するに先生がみんなに引き継ぐために盛大に仕込みをしたって理解でいいのかぁ?

25 22/11/01(火)14:58:39 No.988618080

ようやくニィロウパ仕上がったけど自傷が痛いぜぇ きな!草シールド!

26 22/11/01(火)14:58:48 No.988618116

ナヒーダは「穴」でしょ

27 22/11/01(火)14:59:14 No.988618224

>やっと璃月おわったボイラだけど要するに先生がみんなに引き継ぐために盛大に仕込みをしたって理解でいいのかぁ? おかげでタルタルと璃月にいたファデュイは割を食らうはめになったからよぉ

28 22/11/01(火)15:00:15 No.988618429

>おかげでタルタルと璃月にいたファデュイは割を食らうはめになったからよぉ ラズベリー…

29 22/11/01(火)15:00:35 No.988618496

>やっと璃月おわったボイラだけど要するに先生がみんなに引き継ぐために盛大に仕込みをしたって理解でいいのかぁ? 大体それで合ってるぜぇ 試練を乗り越えられなきゃ親離れできないからよぉ

30 22/11/01(火)15:00:58 No.988618575

先生の正体知ってるのって蛍と公子とショウくらいなのかぁ?

31 22/11/01(火)15:01:40 No.988618736

帝君が夢枕に立ってどの程度説明したか次第だなぁ

32 22/11/01(火)15:01:44 No.988618753

ピンばあやも多分気付いてるぜぇ

33 22/11/01(火)15:02:27 No.988618925

>>おかげでタルタルと璃月にいたファデュイは割を食らうはめになったからよぉ >ラズベリー… 文句は総務司までお願いします。

34 22/11/01(火)15:03:42 No.988619236

層岩で飢えて泥に飲まれて死んだファデュイがよぉ…

35 22/11/01(火)15:03:43 No.988619239

>試練を乗り越えられなきゃ親離れできないからよぉ マハールッカデヴァータ様は試練を課すまもなくスカーレットキングの卑劣な罠にかかり力尽きちまったからよぉ…

36 22/11/01(火)15:03:49 No.988619270

公子はキャラボイスの内容聞くに多分気づいてないんじゃないかぁ?

37 22/11/01(火)15:04:11 No.988619361

公子は事情知らなかったにしてもやりすぎだし…

38 22/11/01(火)15:05:00 No.988619583

>おかげでタルタルと璃月にいたファデュイは割を食らうはめになったからよぉ まぁどっちもどうでもいいからよぉ! それはそうと正体知ってるのは極一部?であってるよなぁ? つまりエロ羊はずっと本人を前にして帝君最高!帝君のために!!って言ってるのかぁ?キテるのかぁ?

39 22/11/01(火)15:05:14 No.988619650

話ちゃんと見ればわかるけど岩神が生きてて助けに来るっていう前提でやってるから別にやりすぎでもないぜぇ それ言うと岩神が隠れてるのが悪いとも言えるしなぁ

40 22/11/01(火)15:05:33 No.988619721

>公子はキャラボイスの内容聞くに多分気づいてないんじゃないかぁ? ネタバラシされるまで普通に騙されてて要らん悪名まで背負った公子に悲しき過去… 公子だから良いかぁ

41 22/11/01(火)15:05:55 No.988619792

もう最初の方のストーリーはボイラの脳が摩耗してうろ覚えだけどオセル復活も先生の想定に入ってたっけかぁ?

42 22/11/01(火)15:06:23 No.988619905

何もかもモラクスが悪いのよ!!!

43 22/11/01(火)15:06:27 No.988619921

あいつ千岩軍に追われそうになったらそれはそれで喜びそうだからよぉ

44 22/11/01(火)15:06:35 No.988619952

オセル復活自体は先生の想定を超えててそのおかげで逆に璃月が仙人も人間も心をひとつにできたから良かったねって話だぜぇ

45 22/11/01(火)15:07:05 No.988620076

ナヒーダ実戦紹介で本筋に絡んでくるとは思ってなかったアランナラ達が出てきたどころかコーラス付きのBGMでアランマ思い出して感動したからよぉ それはそれとして実戦部分めっちゃ少なくねえかぁ?!

46 22/11/01(火)15:07:30 No.988620173

ボイラ…マハ!

47 22/11/01(火)15:07:55 No.988620290

ツダケンのチュートリアルが実質実戦動画だぜぇ

48 22/11/01(火)15:08:48 No.988620501

ファデュイ内で報連相出来てないのも悪いと思うぜぇ

49 22/11/01(火)15:08:58 No.988620535

>何もかもモラクスが悪いのよ!!! 先生がマジで曇りそうなやつはやめろよなぁ!

50 22/11/01(火)15:09:01 No.988620541

ナヒーダの元素スキル「所聞遍計」は愛らしい動きで草元素範囲ダメージを与える(ツダケン)

51 22/11/01(火)15:09:02 No.988620550

先生的には人間がある程度がんばりつつも仙人が手動で騒動を解決できれば及第点か…くらいの感じだぜぇ ただ何も知らされてない公子が岩神を誘い出してオセルを止めたところで直接神の心を奪おうって動いてくれたおかげで逆に覚悟を決めた七星が奮起して人間主導の国にできそうだから花丸もらえたぜぇ

52 22/11/01(火)15:09:04 No.988620561

インド映画の締めはダンスに限るよなぁ

53 22/11/01(火)15:09:43 No.988620732

ツダケンはこんな境遇の神でも神アンチコメントを寄せるのかぁ?

54 22/11/01(火)15:10:44 No.988620989

>先生がマジで曇りそうなやつはやめろよなぁ! そうかぁ?先生ならあのくらい乗り越えられなければ統治などできんとか言いそうだぜぇ

55 22/11/01(火)15:10:53 No.988621025

>ファデュイ内で報連相出来てないのも悪いと思うぜぇ あれは報連相の問題じゃなくてどうせ騒動起こさないといけないからわざと公子に何も伝えず派手にやらせただけぜぇ 責任全部公子に背負わせることもできるしなぁ

56 22/11/01(火)15:14:10 No.988621811

そーがんの奴らはわりとかわいそうだったぜぇ

57 <a href="mailto:璃月兵">22/11/01(火)15:14:45</a> [璃月兵] No.988621953

ファデュイの支援ができなくなったけどゆるしてくれるだろうかゆるしてくれるね ありがとうグッド層岩巨淵

58 22/11/01(火)15:14:46 No.988621957

>ツダケンはこんな境遇の神でも神アンチコメントを寄せるのかぁ? 七神のシステムそのものが気にくわないって感じだから神の個別の境遇とかはどうでもいいんじゃねえかぁ

59 22/11/01(火)15:15:04 No.988622021

マハールデカパイ様だったら…

60 22/11/01(火)15:16:52 No.988622469

ファデュイはぶっ潰すけど層岩の臨時隊長達や金リンゴのずっこけ4人組ともまた会いたいぜぇ

61 22/11/01(火)15:17:26 No.988622597

先生が璃月に試練を与えたいとか条件つけなければ神の心は円満に取引されて公子もファデュイも璃月の人達も一切被害はなかった話だからまああの話は先生が黒幕であってるぜぇ

62 22/11/01(火)15:17:54 No.988622709

そーがんの蛍術師の子よかったからよぉ! あぁいうプレイアブルくれよなぁ!

63 22/11/01(火)15:19:36 No.988623111

カタリナちゃんがああなったのも大体公子のせいだからよぉ絶対許さねぇぜぇ

64 22/11/01(火)15:20:11 No.988623262

PVで不穏な感じにしといて実はハッピーエンドなんだろぉ?

65 22/11/01(火)15:20:30 No.988623341

>ベリー泥棒も大体公子のせいだからよぉ絶対許さねぇぜぇ

66 22/11/01(火)15:20:36 No.988623364

>そーがんの蛍術師の子よかったからよぉ! ところであの手紙なんだけどよぉ…

67 22/11/01(火)15:21:05 No.988623465

>PVで不穏な感じにしといて実はハッピーエンドなんだろぉ? シティのみんなで楽しくダンスを踊ってハッピーエンドだからよぉ!

68 22/11/01(火)15:21:09 No.988623476

>ところであの手紙なんだけどよぉ… ……ぜぇ!

69 22/11/01(火)15:21:19 No.988623514

カタリナちゃんのデート良かったよなぁ!

70 22/11/01(火)15:21:27 No.988623548

>>そーがんの蛍術師の子よかったからよぉ! >ところであの手紙なんだけどよぉ… 酔ってうっかり落としただけだぜぇ それ以上は考えないようにするぜぇ…

71 22/11/01(火)15:21:40 No.988623599

マハークサナリって名前ももう見えてるしナヒーダ周りの話はちゃんと解決すると思うぜぇ ただ世界の真相に近い部分の問題は一切解決されないくらいの塩梅じゃねえかぁ

72 22/11/01(火)15:22:11 No.988623706

>PVで不穏な感じにしといて実はハッピーエンドなんだろぉ? まぁそこはあんま疑ってないぜぇ なんだかんだあっても世界は美しいってのを旅人が体験してくストーリーだしなぁ

73 22/11/01(火)15:22:43 No.988623808

>ただ世界の真相に近い部分の問題は一切解決されないくらいの塩梅じゃねえかぁ 次は稲妻の釘ポインツだなぁ!

74 22/11/01(火)15:22:51 No.988623829

>なんだかんだあっても世界は残酷だってのを旅人が体験してくストーリーだしなぁ

75 22/11/01(火)15:23:32 No.988624004

>>なんだかんだあっても世界は残酷だってのを旅人が体験してくストーリーだしなぁ アビス側のレス

76 22/11/01(火)15:23:49 No.988624072

>なんだかんだあっても世界は残酷だってのを旅人が体験してくストーリーだしなぁ 多分それを体験したのが姫様王子様なんじゃないかぁ?

77 22/11/01(火)15:24:01 No.988624122

いよいよ明日がボヒーダガチャですぜぇ! むっちゃ緊張してきたぜぇ… ボナサン今日くらいは聖遺物掘りはやめて餅武器素材集めに行きますよねぜぇ?

78 22/11/01(火)15:24:21 No.988624216

お父さんがホモ空間に飲み込まれて終わりなんて残酷すぎるから早く続きくれよなぁ

79 22/11/01(火)15:24:24 No.988624234

天賦素材集めてるぜぇ

80 22/11/01(火)15:24:35 No.988624280

そのうちボイラたちもアビスみたいな思考になるようなストーリーが展開されちまうのかぁ? 教令院に対してはもうなってるけどよぉ!

81 22/11/01(火)15:24:35 No.988624281

もうあまり記憶にないけどどん兵衛のCMの曲聞くと何故か金リンゴ群島の曲思い出すぜぇ

82 22/11/01(火)15:24:55 No.988624353

でもよぉ黄金の眠りではないけど後続の任務はあるぜぇ

83 22/11/01(火)15:25:08 No.988624400

>次は稲妻の釘ポインツだなぁ! 釘具合で言うとスメールの方が高いからスメールに落ちない時点で稲妻に釘は落ちないぜぇ そもそも影が停滞の道を選んだのはカーンルイアの件を見て前進に向かった国の悲劇を防ぐためだしなぁ

84 22/11/01(火)15:25:14 No.988624422

アビスより参上だぜぇ

85 22/11/01(火)15:25:53 No.988624559

>多分それを体験したのが姫様王子様なんじゃないかぁ? 旅人も世界任務系の探索やってると大体世界の残酷さを垣間見るからよぉ ボイラにとってもそこを見たいってところもあるけどなぁ

86 22/11/01(火)15:25:56 No.988624572

実際双子分かれてから片方はなんでダインと共闘した上にアビスのボスになっててダインは離反してるんだろうなぁ

87 22/11/01(火)15:26:07 No.988624616

ボイラ…木! そろそろナヒーダ来たかぁ?

88 22/11/01(火)15:26:45 No.988624764

ボイラの性への欲求はアビスを超えてるからよぉ ある意味ボイラはアビスなのかもしれないぜぇ

89 22/11/01(火)15:27:05 No.988624834

稲妻にも釘落ちてて世界の真相に迫るところ欲しいよなぁ 一応世界の真相は淵下宮があるし釘は見えないけどおそらく鶴観に落ちてるけどよぉ 鶴観地下が広がったりして欲しいぜぇ

90 22/11/01(火)15:27:23 No.988624904

>ボイラ…木! >そろそろナヒーダ来たかぁ? 「」イモウ。もう少し寝るべき。 種が木になるくらい。

91 22/11/01(火)15:27:32 No.988624942

>実際双子分かれてから片方はなんでダインと共闘した上にアビスのボスになっててダインは離反してるんだろうなぁ それこそカーンルイア編お楽しみにだぜぇ

92 22/11/01(火)15:27:58 No.988625040

さんぺーどうするかなあ… セノのパイセンは星4だといいなあ!

93 22/11/01(火)15:28:03 No.988625062

神の目の付与条件とか考えてもキーは人間の自由意思だと思うぜぇ …お国柄的に大丈夫かぁ?

94 22/11/01(火)15:28:30 No.988625181

稲妻は魔神オロバシ様ぐらいしかいないの少なくねえかぁ? 璃月は結構多かったけどよぉ

95 22/11/01(火)15:28:54 No.988625255

七国回ったあとにはカーンルイアに対してどういう感情を持ってるのか楽しみだせぇ

96 22/11/01(火)15:28:55 No.988625257

>それこそカーンルイア編お楽しみにだぜぇ 一年一国ペースだから大体3、4年後ぜぇ?

97 22/11/01(火)15:29:00 No.988625287

そういや街にある金色のワッカなんだぜぇ?

98 22/11/01(火)15:29:18 No.988625360

こちらサケノミナレノハテ神でごじあますぜぇ fu1602035.jpg

99 22/11/01(火)15:30:07 No.988625573

>…お国柄的に大丈夫かぁ? 思想的なことだとヤバい表現多いけど今のところサーピスが続いてるので無問題だぜえ

100 22/11/01(火)15:31:01 No.988625819

>神の目の付与条件とか考えてもキーは人間の自由意思だと思うぜぇ >…お国柄的に大丈夫かぁ? モンドは自由の国の話 璃月は絶対権力者から一般人に全権を移譲する話 稲妻は腐敗した国家権力の束縛に反乱する話 スメールでは情報統制や行政主体の差別や横暴があってそれを打ち破る話 何も問題ないぜぇ!

101 22/11/01(火)15:31:14 No.988625867

ボイラ早く引きたいぜぇ!

102 22/11/01(火)15:31:36 No.988625966

原状はどう見ても悪質な侵略国家だからよぉカーンルイア

103 22/11/01(火)15:31:53 No.988626039

なぜシンガポールに行ったか分かるなあ?

104 22/11/01(火)15:31:55 No.988626047

インテリ支配階級に唆されて過激派やってる砂漠の民とかもよく考えたらやめなって!案件だよなぁ

105 22/11/01(火)15:32:29 No.988626206

>何も問題ないぜぇ! でもよぉ!内部チャットで抗争や自由が伏字になるんだけどよぉ!

106 22/11/01(火)15:32:32 No.988626220

今はシンガポールだし平気だぜぇ!

107 22/11/01(火)15:32:43 No.988626266

>稲妻は魔神オロバシ様ぐらいしかいないの少なくねえかぁ? 七神以外の魔神のことかぁ? いくらでも実は封印されてましたってできるから別に特別少ないってこともないと思うぜぇ

108 22/11/01(火)15:33:09 No.988626397

同窓会には出られませんぜぇ

109 22/11/01(火)15:33:12 No.988626411

>稲妻は魔神オロバシ様ぐらいしかいないの少なくねえかぁ? オロバシ様も地下に行った辺り二人で一人の魔神が大暴れだったんだろうなぁ 名前も残らない勢いで切り伏せられたんだろうぜぇ

110 22/11/01(火)15:33:17 No.988626425

スカキンと花神の魔神ネームもそのうち出てくるのかぁ?

111 22/11/01(火)15:33:20 No.988626442

>でもよぉ!内部チャットで抗争や自由が伏字になるんだけどよぉ! ゲーム作ってる側はロックにやりたくても規則を破れば罰されるのが現実だからよぉ

112 22/11/01(火)15:33:46 No.988626550

五百蔵とかアホで無害なだけで魔神だったりするんじゃねぇかなぁ?

113 22/11/01(火)15:33:52 No.988626583

>原状はどう見ても悪質な侵略国家だからよぉカーンルイア ダインとその部下の成れ果ての邂逅見てるとなんだか思うところあるけどよぉ プレイヤー側の認識と実際のカーンルイアの差をmihoyoにミスリードされてる感じがして気持ちいいぜぇ

114 22/11/01(火)15:34:53 No.988626850

>でもよぉ!内部チャットで抗争や自由が伏字になるんだけどよぉ! ゲーム内アイテムに使われてる単語が使えないの不便ぜぇ

115 22/11/01(火)15:34:59 No.988626873

妖怪がどういう存在かだよなぁ 実は力の弱い魔神達なのかもしれないし仙人達みたいなのかもしれないしあんまり深い設定出てこないとわからないなぁ

116 22/11/01(火)15:37:43 No.988627545

今日寒くないかぁ?

117 22/11/01(火)15:37:50 No.988627573

八重が眷属って扱いだから妖怪達皆眷属の末裔とかかぁ? それとも眷属は神様による指名なのかぁ?

118 22/11/01(火)15:38:24 No.988627719

腕試しの石は回収したかぁ?もうすぐ帰っちまうぜぇ?

119 22/11/01(火)15:41:14 No.988628400

>今日寒くないかぁ? 極寒のせいぜぇ?

120 22/11/01(火)15:41:58 No.988628577

各国のモチーフとされてる国にアメリカがないのは不自然だしカーンルイアはやっぱりアメリカモチーフなのかぜぇ?

121 22/11/01(火)15:42:47 No.988628776

神になろうとしたさんぺーが神の目を神から与えられるのむごくないかぁ?

122 22/11/01(火)15:43:15 No.988628896

メインのストーリだと稲妻のシナリオは稲妻組の伝説任務まで終わらせないと事情がわかんねえなぁ! これやったボイラとやってないボイラとで影ちゃんへのいヘイトが違うからよぉ

123 22/11/01(火)15:43:25 No.988628939

かつて工業力を武器に世界に覇を唱え侵略したけど衰退した国だしイギリスも入ってそうだなぁ

124 22/11/01(火)15:43:26 No.988628946

>各国のモチーフとされてる国にアメリカがないのは不自然だしカーンルイアはやっぱりアメリカモチーフなのかぜぇ? 歴史的に見たら新参も新参だからよぉ!

125 22/11/01(火)15:44:32 No.988629177

>>今日寒くないかぁ? >極寒のせいぜぇ? それとも恐怖かぁ?

126 22/11/01(火)15:44:40 No.988629210

ハンバーガーとコーラを飲み食いしてるダインスレイブとか想像出来ないなぁ!

127 22/11/01(火)15:45:41 No.988629433

アメリカでなくアメリカ大陸先住民要素はナタで拾うんじゃないかぁ

128 22/11/01(火)15:45:49 No.988629470

メインストーリーが全部終わった後に新大陸編が始まってそこがアメリカモチーフになるぜぇ

129 22/11/01(火)15:46:02 No.988629519

時計が正午を回り ボイーラは目を開ける そして言う 夢を見ていたと ナヒーダの実装日は今日なのだと

130 22/11/01(火)15:46:10 No.988629555

>>…お国柄的に大丈夫かぁ? >思想的なことだとヤバい表現多いけど今のところサーピスが続いてるので無問題だぜえ 仮想敵国がモチーフの国も一見敵だけどサイドストーリーやるとだいぶフォローされててうまく隠してるなって思うぜぇ… というか日本文化への理解度が妙に高い気がするぜぇ見てみろよこの料理のレパートリー!

131 22/11/01(火)15:46:40 No.988629659

>というか日本文化への理解度が妙に高い気がするぜぇ見てみろよこの八重堂の小説のタイトル!

132 22/11/01(火)15:47:33 No.988629841

あと10分でニィロウガチャ終わるぜぇ

133 22/11/01(火)15:47:54 No.988629920

>メインのストーリだと稲妻のシナリオは稲妻組の伝説任務まで終わらせないと事情がわかんねえなぁ! 事情自体はテキスト類と魔神任務のラストのムービーで大体わかるぜぇ ただ本当にちゃんと色々見て考えてないとわからないレベルかもなぁ

134 22/11/01(火)15:47:58 No.988629940

当局は現代モチーフで一党独裁否定しないで共産党批判しなければ割と緩いぜぇ

135 22/11/01(火)15:48:09 No.988629985

もしアメリカモチーフ今後出てくるならリボルバーもった爆乳ブロンドカウガール出してくれよなぁ

136 22/11/01(火)15:48:42 No.988630083

>あと10分でニィロウガチャ終わるぜぇ 2凸できて満足したボイラ 魔法のカード様様だぜぇ!まあ今月からしばらく節約生活だけどな

137 22/11/01(火)15:49:10 No.988630167

ガチャって更新の寸前まで引けないんだっけかぁ?

138 22/11/01(火)15:49:43 No.988630268

ガチャが回りナヒーダは目を覚ますぜぇ

139 22/11/01(火)15:50:11 No.988630348

ボイラも学のない女2凸と鍵も手に入れたからよぉ ついでに欲しかった結緑も手に入ったから大満足の内容だぜぇ

140 22/11/01(火)15:51:26 No.988630615

鉄と血がどうの言ってたしカーンルイアはドイツだと思ってたぜぇ

141 22/11/01(火)15:51:43 No.988630673

よくよく考えりゃストーリー的に蛍ちゃんとオイラだけでずっと旅してんだからそれ以外全員なんでPTにいるのか意味不明なんだよなぁ さんぺーいたところでなんの問題もないぜぇ

142 22/11/01(火)15:52:12 No.988630775

行秋の小説の元ネタになってる武侠小説の作者の作品全部中国の体制批判強めな作品だけど人気あるから駄目よされずに一杯出てるの思い出したぜぇ

143 22/11/01(火)15:52:38 No.988630859

>よくよく考えりゃストーリー的に蛍ちゃんとオイラだけでずっと旅してんだからそれ以外全員なんでPTにいるのか意味不明なんだよなぁ たぶん旅人の特殊能力だぜぇ!元素力の使い方を真似した姿が他のキャラに見えてるだけでたぶん全部旅人なんじゃねぇかなあ

144 22/11/01(火)15:52:45 No.988630882

>鉄と血がどうの言ってたしカーンルイアはドイツだと思ってたぜぇ ドイツはモンドじゃねえのかぁ?

145 22/11/01(火)15:53:31 No.988631054

ガチャはゲーム的な都合で基本的にはストーリー上での同行者がいないかぎり旅人が全部解決してるはずぜぇ

146 22/11/01(火)15:54:10 No.988631180

>よくよく考えりゃストーリー的に蛍ちゃんとオイラだけでずっと旅してんだからそれ以外全員なんでPTにいるのか意味不明なんだよなぁ >さんぺーいたところでなんの問題もないぜぇ なんで蛍に限定してんだぁ?

147 22/11/01(火)15:54:11 No.988631183

金庸とか主人公の武力が高すぎてそれ以外のキャラがノーチャンスだから面白くねぇんだよなぁ 最初からパワーインフレしてるドラゴンボールみてぇなもんでよぉ

148 22/11/01(火)15:54:33 No.988631277

おともアランナラ連れていきたいぜぇ

149 22/11/01(火)15:54:34 No.988631286

>よくよく考えりゃストーリー的に蛍ちゃんとオイラだけでずっと旅してんだからそれ以外全員なんでPTにいるのか意味不明なんだよなぁ 紡がれた運命の説明的に本当はありえない運命を手繰り寄せてついてきてもらったってことだと思うけど飽くまでゲーム的な話であってお話では誰もついてきてないぜぇ

150 22/11/01(火)15:55:25 No.988631478

>おともアランバリカ連れていきたいぜぇ

151 22/11/01(火)15:56:15 No.988631649

なぁなぁ!仕事終わったらって言ってたココナッツヒツジはいつになったら旅について来てくれるんだぁ?

152 22/11/01(火)15:56:17 No.988631660

普段フィールドを駆けまわってむそーの一太刀をヒルチャールにぶち当てている将軍は本当は旅人…?

153 22/11/01(火)15:56:22 No.988631681

ニィロウパにアランバリカが居たら草二人の元素付着の隙間埋めてくれそうで便利なんだけどなぁ

154 22/11/01(火)15:56:57 No.988631807

ゲーム的都合をそこまで厳密に突き詰めなくても良いぜぇ…

155 22/11/01(火)15:57:05 No.988631844

>なぁなぁ!仕事終わったらって言ってたココナッツヒツジはいつになったら旅について来てくれるんだぁ? 仕事が終わったらくるぜぇ!

156 22/11/01(火)15:57:19 No.988631887

草元素9000ダメージを定期的に付与してくれるぜぇ

157 22/11/01(火)15:57:30 No.988631911

アランバリカは、そんなことしない。

158 22/11/01(火)15:58:14 No.988632072

イマジナリー仲間引き連れてはしゃいでるかわいそうな旅人!

159 22/11/01(火)15:58:21 No.988632099

>仕事が終わったらくるぜぇ! なお七星で働いている限り仕事が終わることはないぜぇ

160 22/11/01(火)15:58:26 No.988632124

留雲みたくアランナラもからくり化しようぜぇ!

161 22/11/01(火)15:59:21 No.988632343

>イマジナリー仲間引き連れてはしゃいでるかわいそうな旅人! それじゃまるで旅人がボイラのような気狂いみたいじゃないかよぉ

162 22/11/01(火)15:59:23 No.988632352

仕事が…仕事がまだ終わっていません

163 22/11/01(火)15:59:35 No.988632403

旅人は全ての技を身に付けたエリンみたいな存在だったのかぁ?

164 22/11/01(火)15:59:50 No.988632448

香菱は最初美食の旅してたし飯炊要員として連れて歩きたいぜぇ

165 22/11/01(火)16:00:03 No.988632489

フィールドで使ってる仲間達は飽くまでありえない運命を変えてついてきてくれた本物の仲間達だけどお話の中にその仲間達が実在することはないってだけだぜぇ

166 22/11/01(火)16:00:10 No.988632523

真面目に考えると公子とか将軍とか七星とか要職についてる人がついてきてるとかありえないからよぉ

167 22/11/01(火)16:00:22 No.988632566

ココナッツヒツジ仕事終わらせてくれぇ! というか他に旅についていきたいって言ってた奴っていたかぁ? もうボイラおぼえてないからよぉ

168 22/11/01(火)16:00:37 No.988632626

エリンって崩壊のキャラの事かぁ?

169 22/11/01(火)16:01:00 No.988632710

>ゲーム的都合をそこまで厳密に突き詰めなくても良いぜぇ… プレイヤーの編成キャラストーリーに反映できるわけないってだけの話だからなぁ イマジナリー説もぶっちゃけ暇な時着いて来てくれてるって考えるより矛盾多いネタ説だしよぉ

170 22/11/01(火)16:01:30 No.988632814

そんなに遠くはないけどおっ勃てておくぜぇ fu1602138.jpg

171 22/11/01(火)16:01:38 No.988632842

真の仲間がいるからよぉ!

172 22/11/01(火)16:02:01 No.988632915

他の神に比べると教令院に捕まってるようなナヒーダは弱く調整されててもおかしくないぜぇ

173 22/11/01(火)16:02:05 No.988632936

>そんなに遠くはないけどおっ勃てておくぜぇ >fu1602138.jpg (チンポの話だろうか…)

174 22/11/01(火)16:02:26 No.988633006

ボイワットの先生は全く往生堂に帰れてないぜぇ!

175 22/11/01(火)16:02:39 No.988633043

一緒に旅してくれそうなのはモンドの冒険者協会の二人とか一斗とかだなぁ… 璃月人は職持ちがおおくて旅に誘うのは無理だぜぇ!

176 22/11/01(火)16:02:40 No.988633046

暇じゃないやつらばかりだから暇な時ついてきてくれてるもありえないだろうぜぇ 別にイマジナリーでもなんでもないけど飽くまでついてきてくれてるというパラレル時空が部分的に存在してるだけだぜぇ

177 22/11/01(火)16:02:45 No.988633063

からえんちゃん実装時にようやく普通に旅に同行してくれそうな子が!とか言われてたような気がするぜぇ

178 22/11/01(火)16:03:09 No.988633148

今実践動画見たけどよぉ アランナラのコーラスパートでボイラ…泣!

179 22/11/01(火)16:03:36 No.988633243

>他の神に比べると教令院に捕まってるようなナヒーダは弱く調整されててもおかしくないぜぇ でもここまで徹底的に可哀想!助けなきゃ!で人気稼いだナヒーダが弱かったら暴動起きそうだしよぉ

180 22/11/01(火)16:04:00 No.988633317

ござるはちゃっかりスメール入りしてるからよぉ

181 22/11/01(火)16:04:14 No.988633378

ダークソウルみたいに世界と時間が歪んでるから監禁されてるナヒーダと旅人と旅してるナヒーダが両立するんだぜぇ

182 22/11/01(火)16:04:44 No.988633472

風神は酒で雇えそうだぜぇ

183 22/11/01(火)16:04:51 No.988633498

暇な人ならいるけどなぁ金持ってねぇやつと職持ってねぇやつだけどよぉ

184 22/11/01(火)16:05:05 No.988633553

髪の目抜かれて弱体極まった吟遊が強いんだから弱くする理由には足りないからよぉ

185 22/11/01(火)16:05:08 No.988633571

杏仁とか本当に仲間になっちゃうと璃月守るのはいいのか…?って解釈違いが発生しちゃうしな 割とそういうキャラいるからよぉ

186 22/11/01(火)16:05:23 No.988633620

森林書はクソ長いだけにやった価値がある内容だったなぁ あれ放置してたらただの変な謎生物扱いだからよぉ

187 22/11/01(火)16:05:35 No.988633661

なんかガイアは知らぬ間に同行してそうだよなぁ そして知らぬ間にモンドに帰ってそうだぜぇ

188 22/11/01(火)16:05:49 No.988633703

ボイラ実装以来ずっとココナッツひつじ連れまわしてるんだけどよぉ月海亭の業務完全にパンクしてそうだぜぇ

189 22/11/01(火)16:06:11 No.988633773

>森林書はクソ長いだけにやった価値がある内容だったなぁ >あれ放置してたらただの変な謎生物扱いだからよぉ 人さらいの悪党放置してるのも許されねぇからよぉ

190 22/11/01(火)16:06:12 No.988633777

>髪の目抜かれて弱体極まった吟遊が強いんだから弱くする理由には足りないからよぉ 吟遊野郎ハゲかぁ!?

191 22/11/01(火)16:06:19 No.988633801

ベネットは一緒に冒険してくれそうだなぁと思って考えてたらこいつ設定が主人公してるせいでバディもの書けそうだぜぇ 親父たちの介護さえなんとかできれば…

192 22/11/01(火)16:06:26 No.988633825

>エリンって崩壊のキャラの事かぁ? 原神にいるだろぉ

193 22/11/01(火)16:07:12 No.988633993

ボイラはメンテ明けた瞬間にマルチで草◇ボコボコにするぜぇデュヘヘェ

194 22/11/01(火)16:07:47 No.988634123

>エリンって崩壊のキャラの事かぁ? 天道万象! そうやればよかったんだ…すごい! できた!

195 22/11/01(火)16:07:47 No.988634125

今一番暇そうな伸鶴は旅人に懐いてるのに着いて来てくれないぜぇ…

196 22/11/01(火)16:07:48 No.988634128

>人さらいの悪党放置してるのも許されねぇからよぉ 問題は解決した。

197 22/11/01(火)16:07:53 No.988634151

ナヒーダの爆発に攻撃判定なかったらエリンは学べないぜぇ!?

198 22/11/01(火)16:07:59 No.988634167

壺経由すればいつでも帰れるからよぉ

199 22/11/01(火)16:08:57 No.988634397

なぁなぁラフマンとかいう奴が出てきたんだけどこいつの喋り方やばくねえかぁ!?

200 22/11/01(火)16:09:07 No.988634443

マハークサナリのボイラ

201 22/11/01(火)16:09:13 No.988634464

実は最初期は探索派遣に出してるキャラは編成出来なかったけど不評ですぐに今の仕様になったぜぇ 多少の不自然より快適さが大事ぜぇ

202 22/11/01(火)16:09:16 No.988634475

>なぁなぁラフマンとかいう奴が出てきたんだけどこいつの喋り方やばくねえかぁ!? そんなことナッシング

203 22/11/01(火)16:09:24 No.988634496

>なぁなぁラフマンとかいう奴が出てきたんだけどこいつの喋り方やばくねえかぁ!? インテリジェンスに溢れてるだろぉ?

204 22/11/01(火)16:09:32 No.988634524

エリンは理解力が言葉通りなら最強のポテンシャル持ってるからよぉ

205 22/11/01(火)16:09:57 No.988634611

>実は最初期は探索派遣に出してるキャラは編成出来なかったけど不評ですぐに今の仕様になったぜぇ >多少の不自然より快適さが大事ぜぇ 風だー!

206 22/11/01(火)16:09:58 No.988634623

>なぁなぁラフマンとかいう奴が出てきたんだけどこいつの喋り方やばくねえかぁ!? ルー大柴をバカにしたかぁ?

207 22/11/01(火)16:10:01 No.988634634

>なぁなぁラフマンとかいう奴が出てきたんだけどこいつの喋り方やばくねえかぁ!? 驚きの表現をヤバい一言で言うなよなぁ! 語彙力が下がったツイッタラーかよぉ!

208 22/11/01(火)16:10:12 No.988634690

ラフマンはヤバいっす

209 22/11/01(火)16:10:14 No.988634698

デイリー任務は反乱軍に弓教えるやつとか誰使っても旅人が弓教えてることになってるしエリンのあれも実際には旅人がなんかうまいことやったくらいの話なんだろうけどなぁ

210 22/11/01(火)16:10:17 No.988634714

夢想の一太刀でぶったぎれば良かったんだ…

211 22/11/01(火)16:10:20 No.988634734

>今一番暇そうな伸鶴は旅人に懐いてるのに着いて来てくれないぜぇ… 申鶴みたいなのについてこられたら旅どころじゃねぇからよぉ

212 22/11/01(火)16:10:51 No.988634845

>なぁなぁラフマンとかいう奴が出てきたんだけどこいつの喋り方やばくねえかぁ!? ルー語なのは日本語訳だけなんだぜぇ

213 22/11/01(火)16:11:02 No.988634875

>デイリー任務は反乱軍に弓教えるやつとか誰使っても旅人が弓教えてることになってるしエリンのあれも実際には旅人がなんかうまいことやったくらいの話なんだろうけどなぁ 傍から見たら今まで出会ってきた仲間の技を全部旅人が使っているように見えるならそりゃ旅人スゲー!ってなるよなぁ

214 22/11/01(火)16:11:08 No.988634896

>実は最初期は探索派遣に出してるキャラは編成出来なかったけど不評ですぐに今の仕様になったぜぇ >多少の不自然より快適さが大事ぜぇ 懐かしいぜぇ特に始めたてでキャラいない時は本当に困りもんだったぜぇ

215 22/11/01(火)16:11:20 No.988634941

>驚きの表現をヤバい一言で言うなよなぁ! >語彙力が下がったツイッタラーかよぉ! imgにそんな学があるとでも思うのか

216 22/11/01(火)16:11:26 No.988634963

翻訳がノってきてボイラは嬉しいぜぇ

217 22/11/01(火)16:11:38 No.988635005

>だけどお話の中にその仲間達が実在することはないってだけだぜぇ イマジナリーってことかぁ!?

218 22/11/01(火)16:11:39 No.988635007

>傍から見たら今まで出会ってきた仲間の技を全部旅人が使っているように見えるならそりゃ旅人スゲー!ってなるよなぁ 元素解放の縛りがあるからお話上では別に元素も使ってないとかだと思うぜぇ

219 22/11/01(火)16:12:12 No.988635147

そうか…竜巻を起こして隕石を落として無双の一太刀を抜いておうちをたてればよかったんだ…

220 22/11/01(火)16:12:36 No.988635253

>イマジナリーってことかぁ!? お話上はそもそもついてきていると旅人が考えてることすらないぜぇ だからイマジナリーということではないぜぇ

221 22/11/01(火)16:12:44 No.988635280

翻訳で意識高い系ビジネス語への理解度が浅いとルー語になるのはちょっと面白いぜぇ

222 22/11/01(火)16:12:54 No.988635325

>そうか…竜巻を起こして隕石を落として無双の一太刀を抜いておうちをたてればよかったんだ… 世界でも滅ぼす気か?

223 22/11/01(火)16:13:04 No.988635362

ずっと翻訳メンバー募集してたけど最近は質上がってきてるし集まったのかぁ

224 22/11/01(火)16:13:46 No.988635524

うちのうちへいらっしゃーい!

225 22/11/01(火)16:13:47 No.988635535

大賢者の台詞聞いてたらむかついてくるぜぇ!

226 22/11/01(火)16:14:09 No.988635616

>翻訳で意識高い系ビジネス語への理解度が浅いとルー語になるのはちょっと面白いぜぇ いやあれは単にキャラ付けでやってるだけでビジネス語がどうこうなんて意図は一切関係ないぜぇ そもそもビジネス語使うってキャラでは一切なかっただろぉ?

227 22/11/01(火)16:15:04 No.988635810

無垠無憂

228 22/11/01(火)16:15:07 No.988635826

俺は全部理解してやっている!!!ってクソコテがルー語で喋ってるだけでヤバい奴って分かるから秀逸な翻訳だと思うぜぇ

229 22/11/01(火)16:15:08 No.988635832

ボイラ昨日の放浪者で少し話題にあがった華館の聖遺物物語読んだけどよぉ 長正がさんぺー殺そうとせずに将軍の所に連れて行けば何も無かったんじゃないのかぁ? 不正に目を光らせてたのは分かるけどじゃあ殺すは分からんぜぇ

230 22/11/01(火)16:15:20 No.988635884

なんで急にルー語キャラが出てきたのが今でも謎だけどなんか好きだぜぇラフマン 真実知ってからも信じたくねぇで喚くようなこともしない大人だしよぉ

231 22/11/01(火)16:15:30 No.988635919

ゲーム的な都合なのは重々承知の上で暇なときについてきてくれてるなら将軍も先生ももっと本気出してくんねぇかなって思っちまうぜ まあボイラたちの心にとって一番負担の無い設定で良いと思うぜぇ

232 22/11/01(火)16:15:48 No.988635989

ラフマンはモブの中でもかなり好きな方ぜぇ 人望もあって熱い男ぜぇ…

233 22/11/01(火)16:15:52 No.988636012

ラフマンは魔神任務終わった後でもアジトにいて話せるから行ってみてくれよなぁ!

234 22/11/01(火)16:16:13 No.988636084

>ゲーム的な都合なのは重々承知の上で暇なときについてきてくれてるなら将軍も先生ももっと本気出してくんねぇかなって思っちまうぜ ちょっと本気出したらその土地がやばいからよぉ…

235 22/11/01(火)16:16:42 No.988636202

ゲームのストーリーはゲストいる時以外は常に旅人とパイモンの二人旅だぜぇ 後は全部ゲームの都合ですでいいからよぉ

236 22/11/01(火)16:16:56 No.988636274

ラフマンの不満はカメラの角度によっては眼帯してる側の目がチラチラ見えちゃうことだぜぇ

237 22/11/01(火)16:16:59 No.988636294

>なんで急にルー語キャラが出てきたのが今でも謎だけどなんか好きだぜぇラフマン >真実知ってからも信じたくねぇで喚くようなこともしない大人だしよぉ 先生が当事者顔で説明してたらこうはいかなかっただろうなぁ!

238 22/11/01(火)16:17:07 No.988636325

毎回思うけど2D立ち絵への繋ぎがうまいよなぁ

239 22/11/01(火)16:17:16 No.988636353

本気モードオッケーにすると神以外全部雑魚って話にしかならんしよぉ

240 22/11/01(火)16:17:24 No.988636381

なぁなぁ!ボイラの姉ちゃんが原神始めたぜぇ! アクションが見てる限りクソ下手だからすぐにやめるかもしれないんだけどどうすれば長く続けさせられるんだぁ?

241 22/11/01(火)16:17:24 No.988636384

>ラフマンは魔神任務終わった後でもアジトにいて話せるから行ってみてくれよなぁ! 話が進むと結構変化してるのは細かいよな だからボイラはまだ話してないNPCがいるうちは魔神任務は進めずあちこち探索するぜぇ!

242 22/11/01(火)16:17:26 No.988636389

>ラフマンは魔神任務終わった後でもアジトにいて話せるから行ってみてくれよなぁ! マジか行くぜぇ! ……どこだぁ!

243 22/11/01(火)16:17:54 No.988636504

>アクションが見てる限りクソ下手だからすぐにやめるかもしれないんだけどどうすれば長く続けさせられるんだぁ? ああしろこうしろと押し付けないことだぜぇ 他人からの指示が鬱陶しいとやる気なくすからよぉ

244 22/11/01(火)16:18:00 No.988636535

俺は凡人だが?って答える鍾離先生が浮かんだぜぇ

245 22/11/01(火)16:18:04 No.988636563

>いやあれは単にキャラ付けでやってるだけでビジネス語がどうこうなんて意図は一切関係ないぜぇ >そもそもビジネス語使うってキャラでは一切なかっただろぉ? そうなのかぁ!他の言語だとそういうよくあるベンチャー企業社長みたいなニュアンスのキャラにしてるって見たからてっきり…だぜぇ ちなみにソースはここぜぇ!

246 22/11/01(火)16:18:25 No.988636636

>なぁなぁ!ボイラの姉ちゃんが原神始めたぜぇ! >アクションが見てる限りクソ下手だからすぐにやめるかもしれないんだけどどうすれば長く続けさせられるんだぁ? アクションというよりフィールドの探索を楽しめるかどうかじゃないかぁ?

247 22/11/01(火)16:18:31 No.988636658

>アクションが見てる限りクソ下手だからすぐにやめるかもしれないんだけどどうすれば長く続けさせられるんだぁ? イケメンや可愛い子が四苦八苦する姿を拝めると捉えればいいぜぇ キャラ萌えに走れば無敵だからよぉ

248 22/11/01(火)16:18:33 No.988636668

アクション下手だろうが続けることはできるだろぉ

249 22/11/01(火)16:19:00 No.988636775

>なぁなぁ!ボイラの姉ちゃんが原神始めたぜぇ! >アクションが見てる限りクソ下手だからすぐにやめるかもしれないんだけどどうすれば長く続けさせられるんだぁ? 何か聞かれるまで何もしないのがいいぜぇ 別に本人がやりたくないのに続けさせても苦痛だぜぇ

250 22/11/01(火)16:19:02 No.988636788

>>アクションが見てる限りクソ下手だからすぐにやめるかもしれないんだけどどうすれば長く続けさせられるんだぁ? >ああしろこうしろと押し付けないことだぜぇ >他人からの指示が鬱陶しいとやる気なくすからよぉ 聞かれたら答えるくらいがちょうどいいよなぁ! 取り返しの付かないところだけ教えれば良いと思うぜぇ

251 22/11/01(火)16:19:12 No.988636823

>ゲームのストーリーはゲストいる時以外は常に旅人とパイモンの二人旅だぜぇ >後は全部ゲームの都合ですでいいからよぉ だってよ…旅人…弓が!!!

252 22/11/01(火)16:19:21 No.988636857

先生が本気出せば槍落として島作れるから海も楽々渡れるぜぇ 影ちゃんが本気なら一太刀で島割れるから後片付けもできるからよぉ

253 22/11/01(火)16:19:22 No.988636863

あれは普通にルー語のキャラってだけでベンチャーも何もないぜぇ そもそもほよばがビジネス用語を「」より知らないわけないだろぉ

254 22/11/01(火)16:19:30 No.988636898

モブはいくら味付けを濃くしてもよいとされるぜぇ

255 22/11/01(火)16:19:34 No.988636908

デーヴァーンタカ山が吹き飛んで オルモス港に柱が突き刺さって ヴァナラーナが両断されるぜぇ!

256 22/11/01(火)16:19:37 No.988636921

>アクションというよりフィールドの探索を楽しめるかどうかじゃないかぁ? オイラの姉ちゃんはぶっちゃけ三平目当てだぜぇ 5週間で三平手に入れられる石を集める方法聞かれたけど世界任務や魔神任務こなせとしか言えなかったぜぇ

257 22/11/01(火)16:19:38 No.988636926

>なぁなぁ!ボイラの姉ちゃんが原神始めたぜぇ! >アクションが見てる限りクソ下手だからすぐにやめるかもしれないんだけどどうすれば長く続けさせられるんだぁ? yahoo知恵袋にでも聞きなぁ!

258 22/11/01(火)16:19:58 No.988637003

>アクションというよりフィールドの探索を楽しめるかどうかじゃないかぁ? それが一番だよなぁ フィールド歩いて色んな景色見るのが楽しいって人はこのゲームの適性高いからよぉ

259 22/11/01(火)16:20:07 No.988637033

>なぁなぁ!ボイラの姉ちゃんが原神始めたぜぇ! >アクションが見てる限りクソ下手だからすぐにやめるかもしれないんだけどどうすれば長く続けさせられるんだぁ? ゲームシステムじゃなくてキャラクターとかでモチベを付けさせなぁ

260 22/11/01(火)16:20:26 No.988637109

アクションって言ってもそこまで難しい操作は要求されないからよぉ

261 22/11/01(火)16:20:47 No.988637178

無理がない範囲で先生を引くのだけは必要だと思うぜぇ

262 22/11/01(火)16:21:05 No.988637247

このゲーム苦戦する時足りてないのはアクションじゃなくてステータスだからよぉ

263 22/11/01(火)16:21:20 No.988637309

>なぁなぁ!ボイラの姉ちゃんが原神始めたぜぇ! >アクションが見てる限りクソ下手だからすぐにやめるかもしれないんだけどどうすれば長く続けさせられるんだぁ? 下手な人には最強のモラクスがいるから引退したらモラクスPUの時に復帰させてやればいいだけぜぇ

264 22/11/01(火)16:21:30 No.988637348

アクションが苦手でもモラクスの前では無意味なのよ!!!!1111!!!

265 22/11/01(火)16:21:37 No.988637364

その姉ちゃんボイラのじゃないかぁ?

266 22/11/01(火)16:21:49 No.988637424

よほどモチベあるならこれだけはやるなみたいな動画見てもいいかもだけど普通に遊ぶなら失敗するのも含めて楽しいと思えるかどうかだからよぉ

267 22/11/01(火)16:22:21 No.988637540

>聞かれたら答えるくらいがちょうどいいよなぁ! >取り返しの付かないところだけ教えれば良いと思うぜぇ 現状一個だけの暗鉄剣とか宝箱限定の武器だなぁ

268 22/11/01(火)16:22:26 No.988637562

毎日とは言わないまでも週の半分くらいはプレイしないとやっぱり育成不足がどんどん響くからなぁ

269 22/11/01(火)16:22:31 No.988637584

ハード課金大事だぜぇ ボイラPCでやってるけどスマホで試したら出来る気しなかったぜぇ

270 22/11/01(火)16:22:35 No.988637597

ボイラもどへたくそだからモラケスのときに初めてよかったなぁ

271 22/11/01(火)16:22:41 No.988637625

万年螺旋33のボイラも螺旋星36を一発でクリアできるようになった ボイラも成長したものだ… いやこれはボィランのパワーか

272 22/11/01(火)16:23:23 No.988637791

今スマホでやってるけどメモリ8GBのノートPCで動くのかぁ?

273 22/11/01(火)16:23:35 No.988637842

夜蘭手に入れても36取れなかったボイラが今期は36取れたから今回は大分ニィロウがいるかどうかで楽さが違ったんだろうなと思ったぜぇ

274 22/11/01(火)16:23:35 No.988637843

アルベド育てたんだけどよぉ追撃以外にやることないから使ってて面白くないぜぇ まあノエルが使えるようになったからいいんだけどよぉ

275 22/11/01(火)16:23:45 No.988637890

朝寝ぼけてスターライト全部石に変換してたぜぇ…

276 22/11/01(火)16:23:59 No.988637951

書き込みをした人によって削除されました

277 22/11/01(火)16:24:05 No.988637975

>アクションって言ってもそこまで難しい操作は要求されないからよぉ 操作簡単なら難易度も簡単かと言われると別問題だとおもうぜぇ 一歩ずつ慣れてくしかねえなぁ!

278 22/11/01(火)16:24:12 No.988638016

>朝寝ぼけてスターライト全部石に変換してたぜぇ… 緑の方だと絶望だなあ

279 22/11/01(火)16:24:21 No.988638058

>朝寝ぼけてスターライト全部石に変換してたぜぇ… …いいんじゃねぇかぁ?

280 22/11/01(火)16:24:52 No.988638177

オイラはサービス開始からの古参ボイラだけどよぉ 新人は何に詰まるかもう予想できないぜぇ

281 22/11/01(火)16:25:11 No.988638254

恒常からはナナヒーダが出るぜぇ!

282 22/11/01(火)16:25:18 No.988638276

>>アクションって言ってもそこまで難しい操作は要求されないからよぉ >操作簡単なら難易度も簡単かと言われると別問題だとおもうぜぇ >一歩ずつ慣れてくしかねえなぁ! 世界ランク3~5辺りが一番むずいゲームぜぇ

283 22/11/01(火)16:25:20 No.988638283

まあ元素反応を理解するのもすぐには難しいだろうし楽しいと思うところから触っていくのがいいと思うぜぇ やること困ってるならとりあえずストーリー追ったらいいけど探索が楽しそうなら一旦そのまま放っておいてもいいだろうしよぉ

284 22/11/01(火)16:25:23 No.988638299

今の新人は雪山に迷い込んで死ぬのは聞くぜぇ

285 22/11/01(火)16:25:39 No.988638354

>オイラの姉ちゃんはぶっちゃけ三平目当てだぜぇ >5週間で三平手に入れられる石を集める方法聞かれたけど世界任務や魔神任務こなせとしか言えなかったぜぇ ボイラはニィロウの待機ボイス垂れ流してるだけで穏やかな気持ちになるから 姉ちゃんもさんぺー眺めてるだけで楽めるかもしれないぜぇ

286 22/11/01(火)16:25:44 No.988638374

ランク3上がりたてくらいはフィールド上のアビスに喧嘩売るのも怖がってたぜぇ

287 22/11/01(火)16:25:47 No.988638386

>オイラはサービス開始からの古参ボイラだけどよぉ >新人は何に詰まるかもう予想できないぜぇ 詰んではないけど冒険ランク上げるのが面倒だぜぇ

288 22/11/01(火)16:25:50 No.988638394

>オイラはサービス開始からの古参ボイラだけどよぉ >新人は何に詰まるかもう予想できないぜぇ 最初の秘境とアンバーの伝説とトワリンシューティングぜぇ

289 22/11/01(火)16:26:09 No.988638469

昔のボイラはキャラをチェンジするの面倒だし主人公だけで全部なんとかしよ…で色々損をしてたと思うけど今になってはいい思い出だぜぇ

290 22/11/01(火)16:27:01 No.988638669

チュートリアルがいちばんややこしい操作させられるぜぇ!

291 22/11/01(火)16:27:10 No.988638712

>オイラの姉ちゃんはぶっちゃけ三平目当てだぜぇ >>5週間で三平手に入れられる石を集める方法聞かれたけど世界任務や魔神任務こなせとしか言えなかったぜぇ 実際最初から今あるとこまでガッツリ宝箱探しやれば結構な量の原石になるだろうけどかなりやりこまないといけないなぁ!

292 22/11/01(火)16:27:41 No.988638835

キャラパワーも相応に上がってるからレベル40かそこらでも稲妻いけちゃうんじゃねって思うぜぇ

293 22/11/01(火)16:27:43 No.988638848

今からやれば間に合うぜぇ!

294 22/11/01(火)16:28:06 No.988638915

なぁなぁ!ファルザンって初音ミクじゃねぇかぁ?

295 22/11/01(火)16:28:07 No.988638923

さんぺーがモチベなら大丈夫そうだなぁ!

296 22/11/01(火)16:28:17 No.988638972

隕石イベントも見せてやろうぜぇ!

297 22/11/01(火)16:28:21 No.988638988

実際配布パで遊ぶにしても無理やり草主人公取りに行くだけで出せるダメージ全然違うんだよなぁ

298 22/11/01(火)16:29:21 No.988639191

祝福だけはオススメしといたほうがいいぜぇ!

299 22/11/01(火)16:29:32 No.988639236

ボイラの義弟は妹にバレないようこっそり遊んでるぜぇ でも一番好きなキャラがムジーナでちょっと心配になってるからよぉ…

300 22/11/01(火)16:30:00 No.988639341

>ボイラの義弟は妹にバレないようこっそり遊んでるぜぇ >でも一番好きなキャラがムジーナでちょっと心配になってるからよぉ… いい義弟だぜぇ

301 22/11/01(火)16:30:00 No.988639344

さんぺー目的なら紀行と祝福に課金してイベントやれるならやればある程度は溜まってそうだけどなぁ

↑Top