虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/01(火)14:09:46 No.988606635

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/01(火)14:10:53 No.988606918

アムロさんのやつメインカメラ以外にもカメラいっぱいついてるじゃないですか

2 22/11/01(火)14:12:19 No.988607279

それが出来る奴ガンダム全作品でも何人いるかな

3 22/11/01(火)14:13:06 No.988607456

アンタ程の人でも地雷原は避けられても武装の換装できるのか…?

4 22/11/01(火)14:13:29 No.988607552

νガンダムカラーのファンガールが話しかけてきた

5 22/11/01(火)14:19:10 No.988608953

>それが出来る奴ガンダム全作品でも何人いるかな まず首切り王でしょ

6 22/11/01(火)14:19:51 No.988609126

>アンタ程の人でも地雷原は避けられても武装の換装できるのか…? 腕部にガトリングを仕込んで背中にバズーカを固定する設計段階から始めよう

7 22/11/01(火)14:22:11 No.988609714

>それが出来る奴ガンダム全作品でも何人いるかな 宇宙世紀だと珍しくないスキルよ オールドタイプのライラもジェリドに教えてるし

8 22/11/01(火)14:23:31 No.988610001

アムロはモニターでなくメインのカメラだけだからな… ア・バオア・クーに着地してからは自動操縦だし

9 22/11/01(火)14:24:22 No.988610192

ジムとか肩にサブカメラついてる事あるしおっちゃんもあるんだろう

10 22/11/01(火)14:25:51 No.988610500

あの…敵とかいなくて歩いて地雷避けるだけなんですけど…

11 22/11/01(火)14:26:26 No.988610639

今の解釈の一年戦争の極まってるアムロなら地雷に残された敵意がどうこういって避けそう

12 22/11/01(火)14:28:32 No.988611117

ハッチを開ければいいんじゃないか? って答えてくるMSパイロットは何人かいそう

13 22/11/01(火)14:28:43 No.988611164

設置物探知はやってたから演習地雷でも微妙に出来なくもなさそうなのがな

14 22/11/01(火)14:29:41 No.988611410

ちゃんと試験概要と状況説明したら大体の主人公はうんうん唸りながら考えてくれそう

15 22/11/01(火)14:29:46 No.988611422

それが出来るならマ・クベの機雷無傷で抜けてるんですよ

16 22/11/01(火)14:29:52 No.988611445

>ハッチを開ければいいんじゃないか? >って答えてくるMSパイロットは何人かいそう やるしか…ないか…!

17 22/11/01(火)14:30:18 No.988611550

敵意を感知して避けるのは出来ると思う ターゲットに当てるのも多分できる 手を銃に付け替えるのはわからん…

18 22/11/01(火)14:30:55 No.988611679

試験内容が「メインカメラの映像とスポッターの指示で地雷原を抜ける」だからハッチ開けは多分失格だよね

19 22/11/01(火)14:32:11 No.988611956

つかハッチ開放は試験で死にかねん

20 22/11/01(火)14:33:46 No.988612319

>つかハッチ開放は試験で死にかねん 地雷もそうだが普通に崖で転んだら死ぬよな…

21 22/11/01(火)14:34:55 No.988612581

武器有りなら地雷爆破とかやりそう デミトレーナーって一切飛行不可だっけ? ディランザでもスラスターで短時間跳んでるし…

22 22/11/01(火)14:35:03 No.988612619

あれジャンプしちゃダメだったのかな チンタラ走るより早く抜けられるのに

23 22/11/01(火)14:35:33 No.988612732

>試験内容が「メインカメラの映像とスポッターの指示で地雷原を抜ける」だからハッチ開けは多分失格だよね でもよォそれってスポッターと意思感応できるってことだよな…?

24 22/11/01(火)14:35:50 No.988612799

>今の解釈の一年戦争の極まってるアムロなら地雷に残された敵意がどうこういって避けそう ミライさんですら殺気とか無さそうなコロニーレーザー察知するしな

25 22/11/01(火)14:38:22 No.988613389

地雷回避しながら走って突破が大前提じゃねえかな…

26 22/11/01(火)14:38:26 No.988613401

>ミライさんですら殺気とか無さそうなコロニーレーザー察知するしな ソーラレイこそ殺気や怨念の塊だろ… どれだけの人間が関わってると

27 22/11/01(火)14:38:52 No.988613531

まず何を想定した試験だったんだよあれ 学生がやるには物騒過ぎるぞ

28 22/11/01(火)14:40:02 No.988613790

>ソーラレイこそ殺気や怨念の塊だろ… >どれだけの人間が関わってると 操作してるオペレーターはそこまででもなくね? 関わってる人間分の怨念が籠るならソーラーレイに限らないし

29 22/11/01(火)14:41:14 No.988614083

>>つかハッチ開放は試験で死にかねん >地雷もそうだが普通に崖で転んだら死ぬよな… 戦闘中にハッチ開けて戦ってる奴らは流れ弾が怖く無いのか???

30 22/11/01(火)14:43:50 No.988614676

>戦闘中にハッチ開けて戦ってる奴らは流れ弾が怖く無いのか??? やるしか…ないか…

31 22/11/01(火)14:46:12 No.988615224

もう少し若い頃のアムロなら嫌がらせで視界潰されたら普通に拗ねてやる気なくしそう

32 22/11/01(火)14:46:57 No.988615417

>戦闘中にハッチ開けて戦ってる奴らは流れ弾が怖く無いのか??? そうそう当たるもんじゃないって茨城のJKが言ってたし…

33 22/11/01(火)14:47:37 ID:d9Fb45gA d9Fb45gA No.988615577

メインカメラ潰されたとき俺もハッチ開ければいいじゃんと思ったから大分毒されてる

34 22/11/01(火)14:48:08 No.988615688

>>ミライさんですら殺気とか無さそうなコロニーレーザー察知するしな >ソーラレイこそ殺気や怨念の塊だろ… >どれだけの人間が関わってると それならカメラに塗料仕込んだ奴らの悪意で何かと察知できそうではある

35 22/11/01(火)14:51:12 No.988616422

>メインカメラ潰されたとき俺もハッチ開ければいいじゃんと思ったから大分毒されてる ボトムズの短編漫画で言ってたけどソレを見越して敵が狙撃手を潜ませてる場合もあるしな…

36 <a href="mailto:???">22/11/01(火)14:52:48</a> [???] No.988616782

>>つかハッチ開放は試験で死にかねん >地雷もそうだが普通に崖で転んだら死ぬよな… 死ぬほど痛いぞ

37 22/11/01(火)14:54:59 No.988617257

後ろにも目をつけるんだとかいう無茶ブリ

38 22/11/01(火)14:55:47 No.988617446

>まず何を想定した試験だったんだよあれ >学生がやるには物騒過ぎるぞ そら…宇宙に地雷なんか埋めないだろうしアーシアンの暴動対策とかの想定訓練なんじゃ

39 22/11/01(火)14:58:52 No.988618126

>>まず何を想定した試験だったんだよあれ >>学生がやるには物騒過ぎるぞ >そら…宇宙に地雷なんか埋めないだろうしアーシアンの暴動対策とかの想定訓練なんじゃ そのうち実際に戦場でハッチを開けたらどうなるかをモブで実演する展開があったりしてな…

40 22/11/01(火)14:59:08 No.988618195

三次元で避けられる宇宙と違って平面の陸上だとアムロも結構苦戦するよね

41 22/11/01(火)15:04:33 No.988619456

テスト用の地雷に残留するほどの殺意なんてこもらないからアムロでも無理だろ 明確に狙われてないなら流れ弾には無防備になる程度だぞ

42 22/11/01(火)15:08:32 No.988620431

不用意にハッチ開けちゃいけないのは08小隊で学んだ!

43 22/11/01(火)15:10:39 No.988620969

アムロなら多分ジャンプする

44 22/11/01(火)15:11:14 No.988621103

考えると殺伐としすぎている グエルがいるから多少緩和されているが基本的に修羅の国なのでは?

45 22/11/01(火)15:11:17 No.988621115

モビルファイターならできるやつ結構居そう

46 22/11/01(火)15:12:06 No.988621316

人の意思が介在しない攻撃にはNTも弱いだろう クロボンでランダムな軌道を描くビームとかなかったっけ?

47 22/11/01(火)15:13:11 No.988621572

出来るわアムロなら(強制)

48 22/11/01(火)15:13:41 No.988621692

地雷にもプレッシャーはあるのかな

49 22/11/01(火)15:13:41 No.988621698

まあ名有りのパイロットなら大抵はやれそう感あるよね

50 22/11/01(火)15:14:05 No.988621793

>モビルファイターならできるやつ結構居そう あいつら踏んだあと爆発するまでに範囲外に駆け抜けろで終わるだろ

51 22/11/01(火)15:14:26 No.988621875

>まあ名有りのパイロットなら大抵はやれそう感あるよね 流石にニュータイプとエスパー勘違いしてないか

52 22/11/01(火)15:14:32 No.988621896

ハッチ開けろってじゃあお前車運転中に前が見えなくなったからってフロントガラス外すのか?って思う

53 22/11/01(火)15:15:18 No.988622078

>出来るわアムロなら(強制) 本当にできるからやめろ

54 22/11/01(火)15:15:38 No.988622157

>モビルファイターならできるやつ結構居そう 見えた!水のひとしずく!

55 22/11/01(火)15:15:50 No.988622207

訓練中に出来なくて泣いた事の無いアムロにスレッタの悩みは分からない

56 22/11/01(火)15:17:54 No.988622710

下手すりゃ死ぬこともあるモビルスーツの教習中に視界塞ぐとか殺されても文句言えないレベル

57 22/11/01(火)15:18:05 No.988622752

>ハッチ開けろってじゃあお前車運転中に前が見えなくなったからってフロントガラス外すのか?って思う 時と場合によるとしか… 高速で石跳ねられてバッキバキになったときはしょうがねえからフロントガラス半分ぶっ壊したよ

58 22/11/01(火)15:19:05 No.988622982

>下手すりゃ死ぬこともあるモビルスーツの教習中に視界塞ぐとか殺されても文句言えないレベル 片方の子が起きないのって…

59 22/11/01(火)15:19:36 No.988623113

目隠ししたまま死地に突っ込むかワンミスで死に繋がる代わりにチャレンジ続行出来るかなら後者かなあ…

60 22/11/01(火)15:20:16 No.988623283

アムロさんは訓練で何回もガンダムの合体こなしていたからな…

61 22/11/01(火)15:20:36 No.988623363

全盛期のアムロならマジでやりかねないから困る

62 22/11/01(火)15:21:26 No.988623542

>高速で石跳ねられてバッキバキになったときはしょうがねえからフロントガラス半分ぶっ壊したよ すげぇ映画みたいだ…前の車に弾撃ち返した?

63 22/11/01(火)15:21:29 No.988623555

全盛期のアムロって機雷にうわぁ!してなかった?

64 22/11/01(火)15:22:16 No.988623721

>>モビルファイターならできるやつ結構居そう あいつらは見えないなら全て潰せばいい!って 無数の打撃で吹き飛ばすやつらだから…

65 22/11/01(火)15:23:22 No.988623968

テキサスコロニーでマの機雷はジャンプして離脱だっけ

66 22/11/01(火)15:24:04 No.988624133

モビルファイターってモビルトレースシステムじゃないやつ動かせるのかな… どいつもそういう細々した事嫌いそうだけど

67 22/11/01(火)15:24:23 No.988624225

機雷は普通に引っかかってたしメインカメラがやられても別にモニター死んでないしで

68 22/11/01(火)15:25:01 No.988624383

超級覇王電影弾で切り抜けろ

69 22/11/01(火)15:26:22 No.988624680

機雷は殺気で避けれねえからなぁ…

70 22/11/01(火)15:28:05 No.988625071

アムロを最強のパイロットにしときたい人一定数いるよな

71 22/11/01(火)15:28:33 No.988625193

アムロと一言で言っても戦い方は時期による

72 22/11/01(火)15:29:18 No.988625361

全盛期アムロの変態的回避って宇宙に上がってからだから地上での動きは未知数だよね

73 22/11/01(火)15:29:39 No.988625464

>モビルファイターってモビルトレースシステムじゃないやつ動かせるのかな… >どいつもそういう細々した事嫌いそうだけど ドモンは無理そうだけど ジョルジュとかアルゴとかチボデーとかは動かせそうだな ゲルマン忍者はあっさりやる

74 22/11/01(火)15:30:00 No.988625554

>全盛期アムロの変態的回避って宇宙に上がってからだから地上での動きは未知数だよね まぁピキーンして地雷を踏まないのは分る

75 22/11/01(火)15:30:13 No.988625600

割けないで石でも投げて壊しそうなのもいそうだな

76 22/11/01(火)15:30:35 No.988625706

>アムロを最強のパイロットにしときたい人一定数いるよな 思い出補正ってあるからそこは仕方ない

77 22/11/01(火)15:31:02 No.988625822

地雷のたぐいはニュータイプでも無理じゃねーかなぁ

78 22/11/01(火)15:31:39 No.988625985

>割けないで石でも投げて壊しそうなのもいそうだな その手のトンチは試験外の動きだから禁止でさくさくリトライされそう

79 22/11/01(火)15:32:08 No.988626104

常にワンミスで死ぬぶっつけ本番の連続で自分が教える立場になるまで訓練とかしたこと無いよねアムロ

80 22/11/01(火)15:32:21 No.988626168

>地雷のたぐいはニュータイプでも無理じゃねーかなぁ まぁ殺気とかじゃないからな 後はそれぞれのニュータイプへのイメージ次第か

81 22/11/01(火)15:32:31 No.988626217

多分キラならシステム書き換えだす

82 22/11/01(火)15:33:03 No.988626368

>多分キラならシステム書き換えだす 学校の試験なので普通に駄目よされちゃう

83 22/11/01(火)15:33:23 No.988626452

立体音響システムを積めばカメラなんていらないんじゃないかい?

84 22/11/01(火)15:33:38 No.988626511

人に教えるのは恐らくシャアのほうが上手い

85 22/11/01(火)15:33:39 No.988626522

ギュネイが熱量差で核だけ見つけられるから集中したら避けられる可能性はある

86 22/11/01(火)15:33:45 No.988626549

MSその場で捨てて走り出す奴もいそうだな

87 22/11/01(火)15:34:33 No.988626762

最強って言うか アムロが一番ニュータイプ能力で変態的な事やってるからな

88 22/11/01(火)15:35:30 No.988627024

アムロが変態的な行動とってるのはむしろNT能力じゃなく経験と機転じゃないかな

89 22/11/01(火)15:36:12 No.988627207

確かに異常現象はカミーユとか他にもいるけど 地に足付いた普通からちょっとズレる変態的なのはアムロ多いな…

90 22/11/01(火)15:38:17 No.988627686

あの試験の場合初代の頃のアムロだったらやってられるかで引き籠もると思う カミーユだったら事故装って悪意の場所に倒れ込むくらいはしそう

91 22/11/01(火)15:38:56 No.988627841

あっあの…平穏な学園生活をどうすれば送れるのか誰か教えていただけませんか…

92 22/11/01(火)15:39:30 No.988627964

>あっあの…平穏な学園生活をどうすれば送れるのか誰か教えていただけませんか… ごめんな 参考になりそうな先輩が一人もいないんだ

93 22/11/01(火)15:39:34 No.988627983

技量はともかく親父にぶたれたことも無いアムロが あの暴あふれる学園で生きていけるかな

94 22/11/01(火)15:39:35 No.988627994

>あっあの…平穏な学園生活をどうすれば送れるのか誰か教えていただけませんか… 転校生のデュオ・マックスウェルくんに聞けばいいと思うぞ

95 22/11/01(火)15:39:49 No.988628055

>あっあの…平穏な学園生活をどうすれば送れるのか誰か教えていただけませんか… 中卒→引きこもり→軍人だからなぁ...

96 22/11/01(火)15:39:55 No.988628078

誰も平穏な学生生活を送ったことがないのである!

97 22/11/01(火)15:40:17 No.988628181

>技量はともかく親父にぶたれたことも無いアムロが >あの暴あふれる学園で生きていけるかな 初代の頃のアムロ少年にはきついな… メカニックとスポッターを自分で用意して―が大分辛い

98 22/11/01(火)15:41:00 No.988628353

そもそも人の悪意ってなんだよ…

99 22/11/01(火)15:41:13 No.988628392

宇宙世紀組で楽しい学園生活なんてシーブックぐらいじゃないのか

100 22/11/01(火)15:41:16 No.988628406

何気にあの試験できついの 組んでくれるメカニックとスポッターを自分で見つけないといけない所だな

101 22/11/01(火)15:41:17 No.988628409

>誰も平穏な学生生活を送ったことがないのである! バナージ!シーブック!トビア!フォント!

102 22/11/01(火)15:41:20 No.988628425

書き込みをした人によって削除されました

103 22/11/01(火)15:41:57 No.988628576

>>誰も平穏な学生生活を送ったことがないのである! >バナージ!シーブック!トビア!フォント! バナージ君をそこに入れるのは正しいけどお辛い

104 22/11/01(火)15:42:19 No.988628680

>バナージ!シーブック!トビア!フォント! 全員まともに卒業できてない…

105 22/11/01(火)15:42:25 No.988628693

そういやウッソは学校すら行ったことないのか…?

106 22/11/01(火)15:42:39 No.988628750

バナージ辺りならオードリーが落ちてこなければ割と平和な学園生活だったのでは

107 22/11/01(火)15:42:45 No.988628767

アムロは学園生活放棄して家で引き籠もりながら近所の同年代の女性に世話焼かれてたタイプだからカミーユとかシーブックあたりに聞いたほうがいいと思うよ…

108 22/11/01(火)15:42:58 No.988628828

教えてやれ沙慈・在学中に天涯孤独ロード

109 22/11/01(火)15:43:01 No.988628846

>バナージ辺りならオードリーが落ちてこなければ割と平和な学園生活だったのでは 「ずれ」を感じていた…

110 22/11/01(火)15:43:01 No.988628847

家庭環境はゴミだったけどカミーユ君はちゃんと学生してたもんな…

111 22/11/01(火)15:43:21 No.988628921

>バナージ辺りならオードリーが落ちてこなければ割と平和な学園生活だったのでは アニメならそうかも 原作だとドラッグパーティ定期開催されてる学校

112 22/11/01(火)15:43:53 No.988629044

カミーユも一応普通に学生生活送ってたよ!

113 22/11/01(火)15:44:04 No.988629086

>>バナージ辺りならオードリーが落ちてこなければ割と平和な学園生活だったのでは >アニメならそうかも >原作だとドラッグパーティ定期開催されてる学校 原作も濃いな!

114 22/11/01(火)15:44:23 No.988629143

>>バナージ辺りならオードリーが落ちてこなければ割と平和な学園生活だったのでは >アニメならそうかも >原作だとドラッグパーティ定期開催されてる学校 原作に手を出して一番ビックリしたポイント来たな

115 22/11/01(火)15:44:37 No.988629196

一番学校をエンジョイしてたアルフレッド・イズルハ先輩!

116 22/11/01(火)15:44:45 No.988629232

逆にカミーユは色々あったとはいえ吹っ切れすぎだな…

117 22/11/01(火)15:45:05 No.988629297

>>戦闘中にハッチ開けて戦ってる奴らは流れ弾が怖く無いのか??? >やるしか…ないか… エンデ先生!これ使えるよ!

118 22/11/01(火)15:45:11 No.988629321

ちゃんと在学してる描写があって卒業できてたのがアセムぐらいしか思いつかない

119 22/11/01(火)15:45:30 No.988629395

学園生活って限定するとカミーユはなんだかんだ学園の範囲でうまくやれそうなところ有る

120 22/11/01(火)15:45:56 No.988629495

地味に1番モテたガンダム主人公になりそう

121 22/11/01(火)15:46:02 No.988629520

独裁者は学園生活楽しそうだったな

122 22/11/01(火)15:46:57 No.988629723

何事も無ければって条件付けていいならキラも平和じゃなかろうか

123 22/11/01(火)15:47:08 No.988629755

ヒイロならあの学校での生活教えてくれそうだな!(正しくない)

124 22/11/01(火)15:47:43 No.988629883

視界が奪われてるときの対処法はこのキラル・メキレル先輩に聞きなさい 視力を失ってからたった4年で町中でドラゴンボールバトルが出来るまでに回復するぞ

125 22/11/01(火)15:49:01 No.988630138

ガンド技術があればメインカメラ潰されても大丈夫なんだろうか 逆にアウトかな

126 22/11/01(火)15:53:25 No.988631031

アムロはこういうこと言わないと思う

127 22/11/01(火)15:54:10 No.988631179

楽しい学園生活だけならアセムも過ごせていた

128 22/11/01(火)15:54:27 No.988631253

>>地雷のたぐいはニュータイプでも無理じゃねーかなぁ >まぁ殺気とかじゃないからな >後はそれぞれのニュータイプへのイメージ次第か 無機物に残った思念とかまで読めるんなら爆弾処理の回であんなギリギリの展開になってないからな

129 22/11/01(火)15:54:32 No.988631272

アムロ核ミサイル判定みたいなことやってたよね?

130 22/11/01(火)15:55:17 No.988631438

熱源が違ったからな そして地雷は別に熱とか出さない

131 22/11/01(火)15:55:44 No.988631543

ミライさんだけじゃなくてあのホワイトベースクルーのかなりの人員が感応目覚めつつあったと思う

132 22/11/01(火)15:55:50 No.988631562

一番能力仕上がってる時期でもギャンの機雷にやられてたしアムロじゃ無理だと思う 明鏡止水とかもっとわけわからん能力が要る無理ゲー

133 22/11/01(火)15:56:29 No.988631709

明鏡止水の体得者やイノベイターならワンチャンある

134 22/11/01(火)15:57:02 No.988631828

まぁゲルマン忍者とかが踏まないのは分るけど あれは別カテゴリーだしね

135 22/11/01(火)15:57:59 No.988632017

>アムロはこういうこと言わないと思う たかが試験で敵とかアホみたいなこと言わないよね

136 22/11/01(火)15:58:18 No.988632090

ヒイロだってモビルドールより宇宙機雷の方が厄介とか言ってたしガンダム世界は設置爆弾が強い

137 22/11/01(火)15:58:22 No.988632110

ところでシュバルツはなんで影に溶け込めるんです? 後半はシャッフルの皆も驚かなくなってたけど

138 22/11/01(火)15:58:42 No.988632190

>ところでシュバルツはなんで影に溶け込めるんです? >後半はシャッフルの皆も驚かなくなってたけど ゲルマン忍者とはそういうものだ

139 22/11/01(火)15:58:58 No.988632253

忍者だから以上の説明いるか?

140 22/11/01(火)15:59:10 No.988632302

>ところでシュバルツはなんで影に溶け込めるんです? ゲルマン忍術使えるからだけど?

141 22/11/01(火)16:00:11 No.988632527

そういえばゼロシステムのコクピットはモニターらしきものがなかった

142 22/11/01(火)16:00:21 No.988632564

バァカモノがぁ!周囲に溶け込むことで気配を完全に消し地雷に反応させなければよいのだッ!!

143 22/11/01(火)16:00:29 No.988632592

ゲルマン忍術はそう言う物だけど 分子間構造に作用してすり抜けるとかの超技術も普通に有りそうな技術力でもある

144 22/11/01(火)16:00:57 No.988632699

>バァカモノがぁ!周囲に溶け込むことで気配を完全に消し地雷に反応させなければよいのだッ!! ガンダムファイターはルールで禁止っすよね?

145 22/11/01(火)16:00:59 No.988632707

>バァカモノがぁ!周囲に溶け込むことで気配を完全に消し地雷に反応させなければよいのだッ!! こいつ人間か?

146 22/11/01(火)16:02:12 No.988632963

でもガンダムファイトはダブスタクソ親父の理念にはかなり沿った存在だとはおもう

147 22/11/01(火)16:02:36 No.988633037

>そういえばゼロシステムのコクピットはモニターらしきものがなかった 専用ヘルメットを通じてパイロットの脳内に直接お届け

148 22/11/01(火)16:03:01 No.988633119

>でもガンダムファイトはダブスタクソ親父の理念にはかなり沿った存在だとはおもう 水星世界線から文明レベルが上がりまくった果てがGガン世界って言われても そこまで違和感ないからな

149 22/11/01(火)16:03:50 No.988633288

スーパーパイロットならどうする

150 22/11/01(火)16:05:19 No.988633603

どう見ても身長5Mぐらいあるマーキロットとかもいるし未来世紀はニュータイプやイノベイターなんて霞むレベルで人の範疇から外れてる人間がいる世界

151 22/11/01(火)16:05:34 No.988633653

>スーパーパイロットならどうする 地雷の爆風をバリアで防ぐ

152 22/11/01(火)16:06:05 No.988633754

ちゃんと教習用のMSに乗ってください!

153 22/11/01(火)16:06:39 No.988633866

スポッターいるんだからもう少しコミュニケーション取ればいけるだろ…

154 22/11/01(火)16:06:51 No.988633922

>スポッターいるんだからもう少しコミュニケーション取ればいけるだろ… ・・・・・

155 22/11/01(火)16:06:52 No.988633925

へへーん!マジンガーに地雷なんて効かないぜ!

156 22/11/01(火)16:07:10 No.988633987

>へへーん!マジンガーに地雷なんて効かないぜ! 失格!

157 22/11/01(火)16:07:15 No.988634004

計器やセンサーだって使えやしない こんな訓練がなんになるって言うんです

158 22/11/01(火)16:07:43 No.988634101

>スーパーパイロットならどうする チェエエエエンジ!ゲッタァアアアアアア!ワンッ!!!!

159 22/11/01(火)16:08:20 No.988634248

>計器やセンサーだって使えやしない >こんな訓練がなんになるって言うんです 本来はメインカメラ使えるんだけどね...

160 22/11/01(火)16:08:23 No.988634261

>計器やセンサーだって使えやしない >こんな訓練がなんになるって言うんです スポッターと連携しろって言ってんだろ!

161 22/11/01(火)16:11:23 No.988634953

>スポッターいるんだからもう少しコミュニケーション取ればいけるだろ… なんならたぬきも終盤まで行けたしね… 回数無制限かつスポッター付きで今回の試験クリアできない主人公少ないと思う

162 22/11/01(火)16:11:51 No.988635060

実際NTには設置トラップが有効だからアムロは置きバズ多用したんでしょうが

↑Top