22/11/01(火)13:30:22 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/01(火)13:30:22 No.988597617
アニメで俺の活躍を見れますよ
1 22/11/01(火)13:33:15 No.988598287
死んでいい奴とまでは思わないけど痛い目にはあって欲しい
2 22/11/01(火)13:35:47 No.988598879
声良かったよ 声は
3 22/11/01(火)13:40:31 No.988599915
想定可能な綺麗な終わり方としては志半ばでエリオペのように重要人物になった自分の命を未来にベッドして死亡かな
4 22/11/01(火)13:42:09 No.988600292
ここで死んでくれとも言えない厄介なやつ
5 22/11/01(火)13:43:03 No.988600486
ベッドて
6 22/11/01(火)13:44:22 No.988600783
まだ7章途中だけどこっからそんなに嫌われるの? まだパトリオット信者になってロドス抜けたとこまでしか出てないけど
7 22/11/01(火)13:46:38 No.988601310
というかレユニオンに鞍替えのはいいけどなんで古巣の襲撃手伝ってんだよ…
8 22/11/01(火)13:47:07 No.988601411
>まだ7章途中だけどこっからそんなに嫌われるの? >まだパトリオット信者になってロドス抜けたとこまでしか出てないけど そこまではいいんだそこまでは
9 22/11/01(火)13:48:00 No.988601634
嵐嫌がらせ混乱の元
10 22/11/01(火)14:11:51 No.988607174
本人の意志をとやかく言うことは多分エースはしないから何とも言えない 死ぬべきではないが選択をしたことの見返りと代償は描写されてほしいとも思う
11 22/11/01(火)14:17:03 No.988608466
なんとなく嫌われる理由は分かるけど新生レユニオンを考えての決断だからそこまで気にはならないかな… むしろ主人公サイドとは全然違ったドラマを繰り広げてくれそうで一番再登場が楽しみなキャラかもしれない
12 22/11/01(火)14:23:24 No.988609977
パトリオットの思想に感化されてロドスにいるだけでは救えない感染者もいるからレユニオンに加わるって動きはいいと思うんだけどね 何でそれで古巣への襲撃に荷担してんだ
13 22/11/01(火)14:26:03 No.988610546
スレ画にしろタルちゃん奪われてまあいいや…とケルにゃんがなってたり9章は全体的に???という流れが多い
14 22/11/01(火)14:39:15 No.988613609
>スレ画にしろタルちゃん奪われてまあいいや…とケルにゃんがなってたり9章は全体的に???という流れが多い 10章見たら今からヴィクトリアに攻め入るぞという時にタルちゃんなんていう爆弾抱えてるリスクが大きいからタイミング良くリリース出来たんだと思う
15 22/11/01(火)14:41:22 No.988614113
>>スレ画にしろタルちゃん奪われてまあいいや…とケルにゃんがなってたり9章は全体的に???という流れが多い >10章見たら今からヴィクトリアに攻め入るぞという時にタルちゃんなんていう爆弾抱えてるリスクが大きいからタイミング良くリリース出来たんだと思う そうは言うけれど8章のラストでアーミヤが感染者を感染者が裁けるようになるまでタルラはロドスが確保すると言ってた話はどこに行ってしまったんだ…
16 22/11/01(火)14:43:44 No.988614648
話の上で都合がいいことと物語が切り離されて飛んでいったことは感情の上では別だからな
17 22/11/01(火)14:50:02 No.988616176
結果論であって本来は抱え続けるもんだったろうからな…
18 22/11/01(火)14:56:28 No.988617599
改めて見るとDivisionに出てきそうなビジュアルしてるな
19 22/11/01(火)14:56:34 No.988617622
>なんとなく嫌われる理由は分かるけど新生レユニオンを考えての決断だからそこまで気にはならないかな… >むしろ主人公サイドとは全然違ったドラマを繰り広げてくれそうで一番再登場が楽しみなキャラかもしれない カリスマ性が備わってたら面白いんだけど一般人がやってもはぁ?感が勝るから難しいね
20 22/11/01(火)14:58:31 No.988618048
タルラ確保からタルラ奪われるまでは作中では結構時間経ってるって言うのが混乱のもとなんだ
21 22/11/01(火)15:02:14 No.988618871
プレイヤー的にはやっとの事で仇敵打ち負かした感じなのに国としてはレユニオン?あーはいはいそんなのもあったねって扱いになってるのが酷い
22 22/11/01(火)15:05:33 No.988619722
ガードくんがどうこうっていうか終わった話がちゃぶ台返しされたのが不愉快だった
23 22/11/01(火)15:06:13 No.988619868
>タルラ確保からタルラ奪われるまでは作中では結構時間経ってるって言うのが混乱のもとなんだ ロドスの立場を守るためにタルラを確保しておく!って言ってたのになんか奪われたけどみんな興味ないから別にいいや…とかなったのはなんだこれとなったけど一応時間経過したからもうOKって話なんだよな それとは別にアーミヤの宣言に関しては完全にどっか行ったけど…
24 22/11/01(火)15:09:14 No.988620611
>カリスマ性が備わってたら面白いんだけど一般人がやってもはぁ?感が勝るから難しいね レユニオンの仲間からパトリオットっぽくなったって言われてるけど確かに指導者としての描写が微妙に足りない感じはあるかもね… 間違いなく新生レユニオンを引っ張ってく一人ではあるからもっと描写してくれる事に期待するしかないかな
25 22/11/01(火)15:09:42 No.988620731
作中でそう言われてるからそういうものなんだけどレユニオンのリーダーでヴィクトリア王家の血を引いてるという厄中の厄ネタのタルちゃんが時間経ったからもう皆興味ないだろで済むのかという点はかなり気になった
26 22/11/01(火)15:10:28 No.988620927
>ガードくんがどうこうっていうか終わった話がちゃぶ台返しされたのが不愉快だった そこに関してはまあ8章の時点でチェルノボーグ追突を阻止しただけで何も解決はしてないという話ではあったから…
27 22/11/01(火)15:11:43 No.988621223
興味ないって言ってたっけ…奪われたけど現状を顧みるに優先順位としては低いとかそんな風に受け取ってた
28 22/11/01(火)15:12:21 No.988621364
タルラ奪還周りは正直ええー?!って思ってる
29 22/11/01(火)15:14:29 No.988621884
言ってしまえばこの世界何かの問題が解決するってこと自体無いだろうからな
30 22/11/01(火)15:16:32 No.988622392
タルちゃん抱えてヴィクトリア突入もそれはそれでまずい シージやリードがいるからあんまり変わらないんだけど
31 22/11/01(火)15:16:58 No.988622489
モブグラなのがなんとも…いや固有グラだっけ…? とにかくやってることに対する説得力って言うかそういうもんが足りない気がする
32 22/11/01(火)15:19:01 No.988622971
ヴィクトリアがヤバ過ぎてそれどころじゃないってのとレユニオンがタルラを再び担いでどうこうしたいってわけじゃないのもわかってたからな 軽視してるわけではない
33 22/11/01(火)15:20:07 No.988623252
だからと言ってロドスのセキュリティをペラペラ喋ってエリオペいないタイミングバラすってやっぱり許されるムーブじゃないよ!
34 22/11/01(火)15:20:11 No.988623261
8章後ウルサス炎国が落ち着いてもタルちゃんが厄介者なの変わらんからな…
35 22/11/01(火)15:21:12 No.988623488
タルラもといコシチェイほんとに倒すの苦労したからそういった意味で本当におまえさぁ!ってなる ぶっちゃけナインもパッと出感あってあんま好きじゃない
36 22/11/01(火)15:22:58 No.988623867
タルちゃんどう考えてもヴィクトリアに乱入してくるんだろうけどタルラ自由の身になってね?と大々的に分かった時にロドスの立場は大丈夫なのだろうか
37 22/11/01(火)15:23:24 No.988623976
>言ってしまえばこの世界何かの問題が解決するってこと自体無いだろうからな だからそういう話とは別でね…
38 22/11/01(火)15:24:13 No.988624173
>>言ってしまえばこの世界何かの問題が解決するってこと自体無いだろうからな >だからそういう話とは別でね… 言いたいことは分かるけどこのゲーム自体がそういうスッキリ感とは無縁の話だし…
39 22/11/01(火)15:24:15 No.988624183
>タルちゃんどう考えてもヴィクトリアに乱入してくるんだろうけどタルラ自由の身になってね?と大々的に分かった時にロドスの立場は大丈夫なのだろうか そこでなんとか捕らえることができりゃなんとかなるはず…
40 22/11/01(火)15:24:23 No.988624229
言われてみればいつまでもロドスオペの格好してるのもおまえさぁポイントじゃねえか?
41 22/11/01(火)15:25:08 No.988624401
>言いたいことは分かるけどこのゲーム自体がそういうスッキリ感とは無縁の話だし… そこで無縁の話って言うのもなんか違うと思うんだけどな…
42 22/11/01(火)15:25:48 No.988624534
ロドスはそういう無常観を変えていくために努力してるんだからよぉ…
43 22/11/01(火)15:25:49 No.988624537
>言われてみればいつまでもロドスオペの格好してるのもおまえさぁポイントじゃねえか? あれ?チェルノボーグ以降は白いコートじゃない?
44 22/11/01(火)15:25:53 No.988624558
8章の事件後のことやたらと気にしてたのはロドスだけだし…
45 22/11/01(火)15:26:19 No.988624673
>タルちゃんどう考えてもヴィクトリアに乱入してくるんだろうけどタルラ自由の身になってね?と大々的に分かった時にロドスの立場は大丈夫なのだろうか ケルシーがいい感じに言いくるめてくれるだろう…
46 22/11/01(火)15:26:23 No.988624688
感染者救済を掲げてるロドスが感染者テロリスト集団のリーダーを大国に渡さずに独自に確保してた上で時間経ったらリリースしてました!って大問題になる気がするんだがその辺は触れられないんだろうな
47 22/11/01(火)15:26:57 No.988624809
>ロドスはそういう無常観を変えていくために努力してるんだからよぉ… 変えられたことがありましたか…?
48 22/11/01(火)15:27:41 No.988624969
>変えられたことがありましたか…? まあサイドストーリーでは結構変えてるでしょ
49 22/11/01(火)15:28:19 No.988625125
>だからと言ってロドスのセキュリティをペラペラ喋ってエリオペいないタイミングバラすってやっぱり許されるムーブじゃないよ! こんな口の軽い裏切者は信用されないわ
50 22/11/01(火)15:28:33 No.988625195
なんだかんだニアーライトとかでも感染者結構救ってるしな
51 22/11/01(火)15:29:10 No.988625326
テラには逆らえねぇんだ
52 22/11/01(火)15:29:36 No.988625443
>感染者救済を掲げてるロドスが感染者テロリスト集団のリーダーを大国に渡さずに独自に確保してた上で時間経ったらリリースしてました!って大問題になる気がするんだがその辺は触れられないんだろうな そもそもこの事件自体全体で見たら取るに足らない規模の出来事だから…
53 22/11/01(火)15:29:59 No.988625551
>感染者救済を掲げてるロドスが感染者テロリスト集団のリーダーを大国に渡さずに独自に確保してた上で時間経ったらリリースしてました!って大問題になる気がするんだがその辺は触れられないんだろうな そんな些事どうでもいいよなぁ!?
54 22/11/01(火)15:30:16 No.988625616
シナリオが暗いのとこいつがクソなのは別問題だろ
55 22/11/01(火)15:30:34 No.988625699
>感染者救済を掲げてるロドスが感染者テロリスト集団のリーダーを大国に渡さずに独自に確保してた上で時間経ったらリリースしてました!って大問題になる気がするんだがその辺は触れられないんだろうな そのリーダーを捕らえたのがロドスだしどこの大国も仲悪くて内部も一枚岩じゃないんだからどうなるのか見当もつかないけどな
56 22/11/01(火)15:30:55 No.988625791
>そもそもこの事件自体全体で見たら取るに足らない規模の出来事だから… そんなんばっかじゃんこのゲーム
57 22/11/01(火)15:30:58 No.988625804
プレイヤーはずっとレユニオンと対面してるから相手が強大に感じるけどもロドスもレユニオンも組織としては小規模なんだ
58 22/11/01(火)15:31:06 No.988625841
大国からしたらこの事件の書類どっか行っちゃったわくらいの認識なんだよな
59 22/11/01(火)15:31:29 No.988625938
ぶっちゃけテラからしたらロドスもレユニオンもチェルノボーグ襲撃も全く以てどうでもいい出来事だったからな…
60 22/11/01(火)15:31:50 No.988626029
まあ他人の人生を見世物にして越に入るジェッセルトンみたいな手合いがきっちり退場させられたのはスッキリしたし うぉ…入念に死体蹴りまでされてる
61 22/11/01(火)15:32:00 No.988626070
>プレイヤーはずっとレユニオンと対面してるから相手が強大に感じるけどもロドスもレユニオンも組織としては小規模なんだ いやレユニオンを強大に感じたことほぼ無いと思う!ストーリーでこれでもかと矮小化されてるし
62 22/11/01(火)15:32:53 No.988626325
>>感染者救済を掲げてるロドスが感染者テロリスト集団のリーダーを大国に渡さずに独自に確保してた上で時間経ったらリリースしてました!って大問題になる気がするんだがその辺は触れられないんだろうな >そもそもこの事件自体全体で見たら取るに足らない規模の出来事だから… 実際そうなんだろうけどこれを言ったらまず8章のラストでこのままだとロドスがウルサス龍門に目つけられてヤバいからタルちゃん確保して手出せないようにして独立性を保ちますって言ってた流れも全部特に意味が無かったことになってしまう気がするんだよな…
63 22/11/01(火)15:33:12 No.988626408
テラからしたら大国もどうでも良いしな 海とか北の化け物とかの前菜
64 22/11/01(火)15:33:24 No.988626458
>>そもそもこの事件自体全体で見たら取るに足らない規模の出来事だから… >そんなんばっかじゃんこのゲーム そういうのを楽しむゲームなので…
65 22/11/01(火)15:34:22 No.988626714
ぶっちゃけロドスの理念もテラの前では全然何も為せてないというのがこのゲームのメインだし…
66 22/11/01(火)15:35:02 No.988626886
虚無を楽しむゲームか
67 22/11/01(火)15:35:03 No.988626891
手の届く範囲で感染者救って気持ちよくなろうぜ!
68 22/11/01(火)15:35:06 No.988626909
>実際そうなんだろうけどこれを言ったらまず8章のラストでこのままだとロドスがウルサス龍門に目つけられてヤバいからタルちゃん確保して手出せないようにして独立性を保ちますって言ってた流れも全部特に意味が無かったことになってしまう気がするんだよな… 同じ8章でウルサス龍門がこの事件どう思ってるか描写されてるからなぁ… あくまでも抑止力になるかもって見立てだけだったし
69 22/11/01(火)15:35:53 No.988627113
テラはクソです!がアークナイツの全てだからな 希望でどうにかなるような世界じゃねぇんだ
70 22/11/01(火)15:36:01 No.988627156
そんなに虚無感あるゲームではないと思うけど
71 22/11/01(火)15:36:05 No.988627170
ケルシーもアーミヤも見立て甘すぎだろ
72 22/11/01(火)15:36:23 No.988627249
>実際そうなんだろうけどこれを言ったらまず8章のラストでこのままだとロドスがウルサス龍門に目つけられてヤバいからタルちゃん確保して手出せないようにして独立性を保ちますって言ってた流れも全部特に意味が無かったことになってしまう気がするんだよな… 上にもあるけど結構時間経過してるし今はロンディニウムが最優先だからなぁ…そっちが片付いたらやることやるつもりだろうまぁロンディニウムで鉢合わせだろうけど
73 22/11/01(火)15:36:37 No.988627305
>ケルシーもアーミヤも見立て甘すぎだろ 実際ウルサスも龍門ももうタルちゃんのことはどうでもいいようだから見立ては正しかったよ