虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/01(火)12:45:52 自然気... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/01(火)12:45:52 No.988586039

自然気化式の加湿器で可愛いのないかな

1 22/11/01(火)12:47:47 No.988586636

こういうのってカビ生えないのかな

2 22/11/01(火)12:48:43 No.988586934

環境次第じゃねえの しらんけど

3 22/11/01(火)12:50:46 No.988587586

水にカルキかなんか混ぜたらいいんじゃない

4 22/11/01(火)12:52:21 No.988588072

ときどきコポコポ言うのが良いよね

5 22/11/01(火)12:52:31 No.988588130

不揮発性の消毒液入れたらカビないし雑菌も繁殖しない

6 22/11/01(火)12:54:10 No.988588614

効果あるのか不安

7 22/11/01(火)12:58:55 No.988590100

かわいいハンガーにかわいいタオル吊るして 下にかわいいバケツでも置いておけばよかろう

8 22/11/01(火)13:01:13 No.988590730

これ可愛いんぬ fu1601803.jpg

9 22/11/01(火)13:03:09 No.988591193

>こういうのってカビ生えないのかな 基本使い捨てだし

10 22/11/01(火)13:13:45 No.988593861

まさにスレ画職場の机に置いてたんだけど雑菌が繁殖したのか臭くなっちゃった… というわけで水溶性アロマを混ぜるとなおよし

11 22/11/01(火)13:18:54 ID:R68uywSk R68uywSk No.988595026

もっとアルコールとか次亜塩素酸ナトリウムとか混ぜようぜ

12 22/11/01(火)13:23:03 No.988595912

珪藻土のコースターとかに水たらしておいておけば

13 22/11/01(火)13:23:24 No.988596005

いい加湿器を買ったんだけど電気代が馬鹿なのでお蔵入りになりました 悲しいね

14 22/11/01(火)13:23:54 No.988596100

こういうのの謳い文句で『自然蒸発の5倍の速度で加湿します!』ってのがあったので 俺は水張ったコップを5個並べた

15 22/11/01(火)13:34:13 No.988598523

紙じゃなくて陶器の奴とか https://item.rakuten.co.jp/hauhau/lib-nemani-88005/

16 22/11/01(火)13:38:13 No.988599392

鍋に水張ってタオル垂らしてる

17 22/11/01(火)13:51:06 No.988602362

ベンザルコニウム塩化物液とか不揮発性の消毒液を垂らしてほぼメンテフリーにしてる これだと半日に一回水足すだけでいいしその辺の薬局で安く手に入る

18 22/11/01(火)14:08:37 No.988606371

陶器製のがいいかな 参考にするんぬ

19 22/11/01(火)14:12:07 No.988607235

50mlって少なすぎ入れてないのと一緒だぞ

20 22/11/01(火)14:12:32 No.988607330

せめて500mlくらいはないと一晩で消費されちまうよ

21 22/11/01(火)14:15:48 No.988608140

自然気化式なんて濡れタオル干すのと変わらん

22 22/11/01(火)14:18:08 No.988608711

実質おしゃれな濡れタオルだから…

23 22/11/01(火)14:30:52 No.988611668

陶器のやつはダイソーで買ったな… 効果のほどは分からなかったけど

↑Top