22/11/01(火)09:21:25 クソ親 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/01(火)09:21:25 No.988541266
クソ親
1 22/11/01(火)09:23:45 No.988541630
イシュヴァール帰りのサラリーマン
2 22/11/01(火)09:23:47 No.988541637
息子が立てたスレ
3 22/11/01(火)09:24:03 No.988541686
でもね笑顔が素敵なのよ
4 22/11/01(火)09:24:29 No.988541758
おっと破邪のお守り発見伝
5 22/11/01(火)09:26:11 No.988542048
カタログにヤクザが現れたと思ったら八軒の親父だった
6 22/11/01(火)09:28:05 No.988542349
大人としては立派だけど父親としてはだいぶ点数低いヤクザ
7 22/11/01(火)09:28:07 No.988542353
社会人として尊敬するところはある 親としてはクソ親の部類
8 22/11/01(火)09:28:55 No.988542504
>でもね笑顔が素敵なのよ (見たことあるんだな…)
9 22/11/01(火)09:29:09 No.988542540
牛はこういうなんともいえないキャラ作るの上手すぎる
10 22/11/01(火)09:29:55 No.988542666
これでけっこう息子のこと見てるんだ 伝わらないけど
11 22/11/01(火)09:30:34 No.988542780
親戚に居たら「顔は怖いけどいいお父さんですね」って気持ちになる 実の父親として持ちたくは無い
12 22/11/01(火)09:30:35 No.988542786
悪い人じゃないし大人としてや社会人としては立派 親としてはカスや
13 22/11/01(火)09:30:37 No.988542797
コッチはまだ理解できるけど残念な先輩の両親はマジで生々しいクズ
14 22/11/01(火)09:31:10 No.988542879
>これでけっこう息子のこと見てるんだ >伝わらないけど 伝え方が下手くそにも程があるんだけど父親って大体そんなもんだよな…
15 22/11/01(火)09:31:14 No.988542888
尊意するところはあるけどクソ親父というリアルさは分かるけど加莫
16 22/11/01(火)09:31:50 No.988542977
周りから見ると厳しいけど根は優しいお父さんじゃないですかーって気分になる 実際にこの人の子供だったらメンタルおかしくなると思う
17 22/11/01(火)09:34:49 No.988543483
ベーコンとかの辺りはちょっと擁護できない
18 22/11/01(火)09:35:59 No.988543707
>ベーコンとかの辺りはちょっと擁護できない fu1601411.jpeg 真実
19 22/11/01(火)09:36:50 No.988543847
>実際にこの人の子供だったらメンタルおかしくなると思う 八軒は完全にやられてたし兄貴は反抗心から変な行動してるしな…まあ最終的にどっちも上手くやってるけど
20 22/11/01(火)09:38:04 No.988544075
>真実 まあこれだけ表情に出てたら美味しいって言ってたわよ(言ってない)と伝えたくもなる 笑顔が素敵……?
21 22/11/01(火)09:38:10 No.988544097
父親であるなら子を想ってたけど伝わってなかったは事実上マイナス点 農業高校行くことをそもそも認めてるあたりを振り返って思えば八軒がおかしくなってたこともわかってただろうけども にしてもだよこのヤクザ親父!
22 22/11/01(火)09:39:52 No.988544369
美味しそうにしてたわよならよかったが美味しいと言ってたわよというのが事実と違ってた 親父もその何か言ったかどうかの事実のみ否定するので美味しいかどうかは結局何も伝わってないという
23 22/11/01(火)09:40:11 No.988544421
子供が二人共壊れてたあたり親としてはやっぱダメだよこの人
24 22/11/01(火)09:41:00 No.988544581
もっとこうさ…そんなズバッとした言い方じゃなくてさ…ってなる妙にリアルな距離感してるんだよね…
25 22/11/01(火)09:41:02 No.988544588
戦場帰りしにか見えない面構えからお出しされるウォーズマンスマイル
26 22/11/01(火)09:42:16 No.988544812
お母さんもうちょいフォローしたげて
27 22/11/01(火)09:42:16 No.988544813
ぶっちゃけ悪いところはとにかく顔が怖いので無駄にプレッシャーがかかってた部分だから本人にもどうしようもない
28 22/11/01(火)09:42:52 No.988544930
あの兄貴が反抗期こじらせてるあたり本編に見えてないところでも失点稼いでそう でも子供産まれたら実家帰ってるアタリ本当にただの反抗期が続いてただけな気もする…
29 22/11/01(火)09:43:22 No.988545027
まあ兄貴の存在も相当アレだからな……
30 22/11/01(火)09:43:41 No.988545104
>fu1601411.jpeg >真実 キミちょっと画風違わない?
31 22/11/01(火)09:43:58 No.988545148
>子供が二人共壊れてたあたり親としてはやっぱダメだよこの人 まあ人としては立派でも父親としてはあんまり良くない人なんて大勢いるから仕方ない
32 22/11/01(火)09:44:17 No.988545208
>まあ兄貴の存在も相当アレだからな…… 東大なんて大したことないっスよ
33 22/11/01(火)09:44:42 No.988545286
>ぶっちゃけ悪いところはとにかく顔が怖いので無駄にプレッシャーがかかってた部分だから本人にもどうしようもない 言い方も相当アレじゃない?
34 22/11/01(火)09:44:47 No.988545308
>fu1601411.jpeg 丹念に描かれてて駄目だった
35 22/11/01(火)09:44:59 No.988545352
なんで笑顔のエフェクトが古生物群なんだよ
36 22/11/01(火)09:45:29 No.988545443
>あの兄貴が反抗期こじらせてるあたり本編に見えてないところでも失点稼いでそう >でも子供産まれたら実家帰ってるアタリ本当にただの反抗期が続いてただけな気もする… 兄貴は俺が本当になりたいのはラーメン屋とか言ってたけど結婚してからは生き方が堅実にならざるを得なくなって最終的に家に戻ったのは反抗期を拗らせてたとしか言えん…
37 22/11/01(火)09:45:30 No.988545446
親父が改心するんじゃなくて 八軒が大人な距離感の付き合い方を自分で見つけて乗りこなせるようになるっていう成長の前フリでもあるから 逆に言うと改心されたり良い親になろうと頑張られると困る存在でもある
38 22/11/01(火)09:45:47 No.988545495
>あの兄貴が反抗期こじらせてるあたり本編に見えてないところでも失点稼いでそう >でも子供産まれたら実家帰ってるアタリ本当にただの反抗期が続いてただけな気もする… 親父にダメージ与えた唯一なシーンきたな…
39 22/11/01(火)09:46:56 No.988545699
倒れて入院した時もちゃんと来てくれて学校側と話もしてくれてるからやる事しっかりやってくれてるんだ それはそれと話すとズバズバ切ってくるから怖い
40 22/11/01(火)09:47:27 No.988545795
というか親父からしても別に嫌がらせとかでやってたわけじゃないから改心とかではないんだよね 病んでたのもあって八軒にはほぼ伝わらなかったけども
41 22/11/01(火)09:47:58 No.988545883
>親父が改心するんじゃなくて >八軒が大人な距離感の付き合い方を自分で見つけて乗りこなせるようになるっていう成長の前フリでもあるから >逆に言うと改心されたり良い親になろうと頑張られると困る存在でもある そもそも子供の視野では見えなかっただけで別に改心しないといけない部分があったわけでもないし元々周りからあなたの育ち方を見てればあなたの親は子供のために頑張ってる親ですよはずっと言われてた
42 22/11/01(火)09:48:36 No.988545973
父子としてもスレ違いはあるんだが 性格的な相性が父とも兄とも悪すぎる
43 22/11/01(火)09:48:43 No.988545989
不器用極まりないコワモテの親父嫌だわ…
44 22/11/01(火)09:49:55 No.988546200
まあ親としての責任をしっかりはたしてはいるが子供の情操教育って意味では間違いなくクズではある 子どもたちはなんとか生き残ったけど下手しなくても潰れてた可能性高いよ
45 22/11/01(火)09:51:04 No.988546418
>父子としてもスレ違いはあるんだが >性格的な相性が父とも兄とも悪すぎる 頑張り屋で人に寄り添う弟! 天才肌で手前のノリで生きてる兄! 合理主義で歯に衣着せぬ父! こりゃあかんわ
46 22/11/01(火)09:51:06 No.988546422
八軒は中学の先生があのものすごいセンスで農業高校を提案してなかったら 進学校に進んでどっかで潰れて引きこもってそう
47 22/11/01(火)09:51:29 No.988546483
思っているだけの愛情なんて子供には伝わらないんだからちゃんと言葉にしなきゃダメなんだけど口から出てくる言葉が全部正論の刃だからなこのおっさん…
48 22/11/01(火)09:51:44 No.988546530
>まあ親としての責任をしっかりはたしてはいるが子供の情操教育って意味では間違いなくクズではある クズしか表現知らんのか
49 22/11/01(火)09:52:00 No.988546578
お母さんも説明してあげるかフォローすればいいんだけど その辺も全然なくてさらに余計にこじれる感がリアル
50 22/11/01(火)09:52:43 No.988546723
母親はめっちゃフォローしてるぞ ベーコンの件ではそれが裏目ったが
51 22/11/01(火)09:54:00 No.988547044
兄貴はとりあえず大学行けば普通に正解だったしな 東大入学の肩書きがなかったら下手したら野垂れ死んでるぞ
52 22/11/01(火)09:55:02 No.988547228
クズではないよ コミュニケーション能力と他人への共感性が欠如した人だよ
53 22/11/01(火)09:55:50 No.988547381
子育てで正解を引かなかったからという理由で強い言葉を使うやつはどうかと思う
54 22/11/01(火)09:56:02 No.988547416
親子の関係は諦めよう!会社の上司として付き合うのがベスト! こんなのが正解とか普通無理だろ…
55 22/11/01(火)09:56:17 No.988547449
八軒が倒れたときは先生に怒ってたし…
56 22/11/01(火)09:57:09 No.988547595
お母さんも優しくはあるけどちょっと意訳が過ぎたりフォローが微妙だったり そういう人だからスレ画と上手くやれてるんだろうけど…みたいな雑さがある