22/11/01(火)07:11:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/01(火)07:11:59 No.988522039
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/01(火)07:14:14 No.988522259
だから 宇宙は 真空じゃ ねえって!
2 22/11/01(火)07:14:55 No.988522324
なんでこういう人たちはエーテルのこと無視するの?
3 22/11/01(火)07:18:43 No.988522658
めちゃくちゃか
4 22/11/01(火)07:18:59 No.988522685
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5 22/11/01(火)07:20:16 No.988522802
ここで聞く事じゃないかもしれんけど何がどうなってこういう人になるの
6 22/11/01(火)07:20:58 No.988522860
物理学とか俺がわからんから全部嘘だよ
7 22/11/01(火)07:22:33 No.988522988
>ここで聞く事じゃないかもしれんけど何がどうなってこういう人になるの 宇宙に行ったことがないから言ったもの勝ちよ
8 22/11/01(火)07:22:56 No.988523030
逆にちょっとふかせばどこまでも進んでくれてありがたいのに
9 22/11/01(火)07:23:22 No.988523082
>ここで聞く事じゃないかもしれんけど何がどうなってこういう人になるの 原因はまだはっきりしてないけどストレスや脳の伝達物質の異常とかいろいろな複合要因だと考えられる
10 22/11/01(火)07:24:46 No.988523228
運動量保存の話であって真空とかは関係なくない?
11 22/11/01(火)07:25:41 No.988523316
宇宙には暗黒物質が充満してるから人の精神に悪影響を与える
12 22/11/01(火)07:27:04 No.988523458
こいつらの頭の中にはロケット燃料が存在しないのか?
13 22/11/01(火)07:30:06 No.988523750
酸素が絶望的に足りないイメージ
14 22/11/01(火)07:31:27 No.988523882
酸素なんて毒ガス宇宙に垂れ流すんじゃねーよ!
15 22/11/01(火)07:33:25 No.988524092
>酸素なんて毒ガス宇宙に垂れ流すんじゃねーよ! 嫌気性生物がレスしてるのはじめて見たわ
16 22/11/01(火)07:36:01 No.988524381
>こいつらの頭の中にはロケット燃料が存在しないのか? そういう話じゃない ボートは水に対してアクションを起こすことで反動として動く 飛行機は空気に対してアクションを起こすことで反動として動く じゃあ宇宙船は?真空で空気も何もないのに何に対してアクションを起こすことで動くの? そもそも宇宙船という存在自体理論上実現不可能じゃない?って話 まあ確かにそりゃそうかも…と思える話ではある
17 22/11/01(火)07:36:15 No.988524399
俺も実は地動説を信じていない
18 22/11/01(火)07:37:50 No.988524572
>>こいつらの頭の中にはロケット燃料が存在しないのか? >そういう話じゃない いやそういう話でしょ…
19 22/11/01(火)07:38:40 No.988524674
疑問の全てをJAXAが懇切丁寧に解説してくれてますよ
20 22/11/01(火)07:38:48 No.988524692
>まあ確かにそりゃそうかも…と思える話ではある いや…学校で勉強してこなかっただけだな!
21 22/11/01(火)07:40:23 No.988524883
作用反作用の法則って義務教育範囲だよね…
22 22/11/01(火)07:44:47 No.988525431
スレ画の理屈だとボートは飛沫も立てずに進むことになるし飛び立つ飛行機の後ろに突っ立ってても平気ってことになる?
23 22/11/01(火)07:44:51 No.988525440
>まあ確かにそりゃそうかも…と思える話ではある 思えねーよ!?
24 22/11/01(火)07:48:38 No.988525920
>宇宙には暗黒物質が充満してるから人の精神に悪影響を与える 暗黒物質だけならいいじゃない 暗黒エネルギーも充満してるってなんなんだよ
25 22/11/01(火)07:49:47 No.988526081
>>宇宙には暗黒物質が充満してるから人の精神に悪影響を与える >暗黒物質だけならいいじゃない >暗黒エネルギーも充満してるってなんなんだよ たぶんなんかの計算ミス
26 22/11/01(火)07:50:13 No.988526146
>疑問の全てをJAXAが懇切丁寧に解説してくれてますよ 政府機関は信用できないからな
27 22/11/01(火)07:50:45 No.988526212
https://fanfun.jaxa.jp/faq/detail/293.html ググったら答え書いてあったぞ
28 22/11/01(火)07:50:46 No.988526219
ニューヨークタイムズもかつて同じ事言ってたし…
29 22/11/01(火)07:51:22 No.988526308
ロケットは推進剤を進行方向と逆にぶん投げてその反動で進んでいる
30 22/11/01(火)07:52:21 No.988526440
多数派の中で立場を築けない人がストレスでマイノリティを信じてしまうのだろうか
31 22/11/01(火)07:52:29 No.988526465
さすがJAXAさん
32 22/11/01(火)07:54:06 No.988526681
糖質は原因不明だから怖い ストレスが一因とも言われるけど遺伝性もあるとかでよく分からない怖い
33 22/11/01(火)07:55:51 No.988526913
今でも宇宙空間にでたら人は一瞬で凍るだの破裂するだの沸騰するだの本気で信じて言っている人いるから…
34 22/11/01(火)07:56:48 No.988527039
>今でも宇宙空間にでたら人は一瞬で凍るだの破裂するだの沸騰するだの本気で信じて言っている人いるから… 実際はどうなるの?
35 22/11/01(火)07:56:49 No.988527041
>多数派の中で立場を築けない人がストレスでマイノリティを信じてしまうのだろうか それもあるだろうし、自分が理解できないものや自分に都合の悪いものは信じない、 という人はいつでもどこでもいるから
36 22/11/01(火)07:57:40 No.988527162
宇宙はありませんは壮大すぎるだろ
37 22/11/01(火)08:00:00 No.988527482
普通に窒息死するだけ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%BA11%E5%8F%B7
38 22/11/01(火)08:00:27 No.988527561
化学推進なんてダッセーよな!
39 22/11/01(火)08:01:23 No.988527679
>化学推進なんてダッセーよな! やっぱ帆だぜ!
40 22/11/01(火)08:01:58 No.988527761
極限状態だとイオンエンジンみたいな低出力のものでも実用性が出てきて面白い
41 22/11/01(火)08:03:21 No.988527979
>普通に窒息死するだけ >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%BA11%E5%8F%B7 宇宙空間じゃないじゃん 船内じゃん
42 22/11/01(火)08:03:45 No.988528047
>実際はどうなるの? 数秒くらいなら大丈夫だった気がする それ以上は多分放射線でダメになる
43 22/11/01(火)08:04:51 No.988528233
>>今でも宇宙空間にでたら人は一瞬で凍るだの破裂するだの沸騰するだの本気で信じて言っている人いるから… >実際はどうなるの? 熱伝導する媒体がないから体温は(短期的には)減らないし 1気圧の圧力が無くなっただけで破裂するほど人体はやわじゃない
44 22/11/01(火)08:05:35 No.988528343
>宇宙空間じゃないじゃん >船内じゃん 空気が無くなった船内と宇宙空間何が違うか教えてくれ
45 22/11/01(火)08:05:46 No.988528382
宇宙ってほぼ絶対零度だし一瞬はともかく凍るんじゃないの?
46 22/11/01(火)08:06:08 No.988528425
俺アホだからよくわからないんだけど 水とか空気からの推進力ってなに…? 推力生んでるのはエンジンじゃないの…?
47 22/11/01(火)08:06:13 No.988528438
>宇宙ってほぼ絶対零度だし一瞬はともかく凍るんじゃないの? >熱伝導する媒体がないから体温は(短期的には)減らないし
48 22/11/01(火)08:06:46 No.988528522
>水とか空気からの推進力ってなに…? たぶん反作用って言いたいんだと思う
49 22/11/01(火)08:06:50 No.988528535
画像を作った奴はジェット機の画像に「空気からの推進力」ってキャプション付けてるから 解っててやってる気もする
50 22/11/01(火)08:06:53 No.988528543
長時間宇宙空間で放置されていたら熱放射で凍るかもね まず間違いなく窒息死の方が先だろうけど
51 22/11/01(火)08:07:07 No.988528583
>空気が無くなった船内と宇宙空間何が違うか教えてくれ 金属の外壁で覆われてる
52 22/11/01(火)08:07:35 No.988528662
>水とか空気からの推進力ってなに…? >推力生んでるのはエンジンじゃないの…? プロペラやスクリュー推進なら水や空気を後ろに押し出してるから言葉の上では間違ってないと思う
53 22/11/01(火)08:08:01 No.988528737
作用反作用の法則が働かないってことは真空だと物が爆発したり銃撃ったりしても飛んでいかない?
54 22/11/01(火)08:08:04 No.988528744
>>空気が無くなった船内と宇宙空間何が違うか教えてくれ >金属の外壁で覆われてる 圧力の有無と温度には関係ないですね… 放射線の影響は変わるだろうけどどちらにせよ窒息死する前に影響は出ないな
55 22/11/01(火)08:08:35 No.988528828
フラットアースじゃなくて反ワクの方で 動画で洗脳されちゃった妹を看護師の母が説得するためにまとめたノートがわかりやすかったので貼りますって人がいたんだけど 反の人がそれをRTしてテレビに洗脳されてるとかケチつけてたの見たときにああ理屈がどうとかの話じゃないんだな…って悲しくなった
56 22/11/01(火)08:08:48 No.988528868
https://nazology.net/archives/100179 膨張はするけどゆっくり 血液の沸騰も血圧があるうちは大丈夫 宇宙空間は寒いけど熱が伝わりにくいから大丈夫 空気は一瞬で失われるのでやばい いかがでたし!
57 22/11/01(火)08:08:52 No.988528880
>>実際はどうなるの? >数秒くらいなら大丈夫だった気がする >それ以上は多分放射線でダメになる 15秒持たず酸欠と減圧による酸素不足で気絶し2分以内に血管に気泡が出来て死ぬ 破裂するほど体内に空気がなければ人間の体は弱くない 放射線や低温高温の影響はそれ以上に時間がかかるからそれが死因になることはまず無いだろうってのが数ある事故等から想定されてる
58 22/11/01(火)08:09:03 No.988528914
自分が理解できないから信じないっていう 理解も知性も放棄したバカの中でも一番救えないやつ
59 22/11/01(火)08:09:49 No.988529031
>作用反作用の法則が働かないってことは真空だと物が爆発したり銃撃ったりしても飛んでいかない? 銃は発射した本人が反対方向に飛んでいく
60 22/11/01(火)08:09:59 No.988529056
エーテルがあるだろ
61 22/11/01(火)08:10:13 No.988529098
素直に疑問持つのは悪いことじゃないからちゃんとメカニズムを調べればいいのに
62 22/11/01(火)08:11:27 No.988529295
>銃は発射した本人が反対方向に飛んでいく 推力出来た!
63 22/11/01(火)08:11:39 No.988529329
宇宙では速度が早すぎて普通の戦争は起こらないって聞くが 地上だって視認できない鉄砲の弾でバンバン戦争してるじゃん? 宇宙でも起きるんじゃね宇宙戦闘機同士のドッグファイト
64 22/11/01(火)08:11:47 No.988529358
違うよ「」理論がわからないんじゃないんだ 彼らの中ではそういう科学的なメカニズムもすべて悪しきなにかが愚か者を騙すために流布した欺瞞ということになっちゃってるんだ
65 22/11/01(火)08:12:11 No.988529433
>https://fanfun.jaxa.jp/faq/detail/293.html >ググったら答え書いてあったぞ たった5行で回答できることにこいつらは発狂してるのか…
66 22/11/01(火)08:13:03 No.988529586
>素直に疑問持つのは悪いことじゃないからちゃんとメカニズムを調べればいいのに 頭の中では解決済になってるから調べようって思考に至らないんだ…
67 22/11/01(火)08:13:28 No.988529658
100歩譲って本当は宇宙が無かったり地球が平らだったりしたとして一体そんな嘘ついて誰がどう得をするんだよ っていう物事同士の合理的な繋がりを見失うのが統合失調症
68 22/11/01(火)08:13:33 No.988529672
>1気圧の圧力が無くなっただけで破裂するほど人体はやわじゃない 1気圧の変化で破裂するならちょっと水潜っただけで圧壊しちゃうもんな…
69 22/11/01(火)08:13:51 No.988529732
>作用反作用の法則が働かないってことは真空だと物が爆発したり銃撃ったりしても飛んでいかない? 真空でも火薬燃えるのかな…
70 22/11/01(火)08:14:25 No.988529831
地面の上では走れるが氷の上では走れないので氷は真空状態を発生させている
71 22/11/01(火)08:14:50 No.988529914
>https://nazology.net/archives/100179 簡潔でありがたい
72 22/11/01(火)08:15:02 No.988529948
水からの推進力とか空気からの推進力ってワードが頭悪くて凄い